hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

- 所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
- 総戸数: 665戸
hitoto広島 The Towerってどうですか?
6004:
匿名さん
[2018-09-22 08:07:49]
|
6005:
匿名さん
[2018-09-22 08:08:35]
|
6006:
匿名さん
[2018-09-22 08:11:10]
|
6007:
匿名さん
[2018-09-22 08:12:58]
固定資産税はグランテラスの3分の2くらいじゃないかな
こっちの方が立地がいいのに |
6008:
匿名さん
[2018-09-22 08:26:32]
でも固定資産税は総務大臣が定めた評価基準に基づいて、市町村が決めることになっているから、特定地区だけの特例はないよ。それか市民緑地制度でも使ってるの?
でも相続の時は減免はあっても対象になる。 |
6009:
匿名さん
[2018-09-22 08:34:13]
|
6010:
匿名さん
[2018-09-22 11:07:13]
中区に新築分譲マンションを買うような人はそれなりに収入がある人でしょうから、年に数万円しか違わない固定資産税にそこまで敏感にならないのでは?
|
6011:
匿名さん
[2018-09-22 12:09:33]
またアンチが適当なこと言って涙目論破されてるのかw
|
6012:
マンション掲示板さん
[2018-09-22 12:21:56]
|
6013:
匿名さん
[2018-09-22 12:31:31]
近くに免震タワーなんて無いんだけどな
|
|
6014:
匿名さん
[2018-09-22 12:37:09]
今日はモデルルーム休みみたいですね!
|
6015:
マンション掲示板さん
[2018-09-22 12:38:57]
|
6016:
匿名
[2018-09-22 13:30:59]
免震は震度4くらいならほとんど揺れないですからね
|
6017:
匿名さん
[2018-09-22 13:52:50]
ガーデンガーデンに住んでいる人が、この前、震度3で気づかなかったって言ってました。
|
6018:
匿名
[2018-09-22 17:08:24]
|
6019:
購入経験者さん
[2018-09-23 08:01:29]
>>5959: 匿名さん
>SW-111なんて反転させればカウンターだからね。設計した人がカウンター嫌いとしか言いようが無い たしかにSW-111はなにがなんでもカウンターキッチンにしないという強い意志が感じられますね。あと、多くの間取りでキッチンが奥まる作りですよね。 SE102とかもガスコンロの火災とかに気づきにくそうですね。 食器棚もこだわって買っても見てもらえないから選びがいがないというか。 ![]() ![]() |
6020:
匿名さん
[2018-09-23 09:49:29]
>>6019 購入経験者さん
いろんなマンションのスレでネチネチ間取りの悪口言っているかたですね |
6021:
匿名さん
[2018-09-23 10:21:36]
広島市の後押しがあったとは言え、販売を大手から地場まで総動員で呉越同舟で参戦させている。これを企画した人は根回し大変だっただろうな。
|
6022:
匿名さん
[2018-09-23 10:39:45]
最近はキッチンを隠したい要望も多いらしいく、東京ではこういうキッチンを、隠す間取りが増えてるらしい。
嫌なら違うマンションにすればいい。 hitotoは先を見てますね! |
6023:
匿名さん
[2018-09-23 10:54:08]
|
どれを取ってもいい物件だと思います