hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

- 所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
- 総戸数: 665戸
hitoto広島 The Towerってどうですか?
5922:
匿名さん
[2018-09-15 13:55:42]
|
5923:
匿名さん
[2018-09-16 09:08:21]
三菱三菱言ってても、
広島にいるのは殆ど元藤和不動産という事実w ![]() ![]() |
5924:
匿名さん
[2018-09-16 11:09:01]
さあ来週はどうなるでしょうか?
①hitoto 5月末契約戸数 216戸/665戸 6月契約戸数 9戸 7月契約戸数 13戸 8月契約戸数 9戸 9月契約戸数 8戸 残り販売期間 23ヶ月 ②グランテラス 5月末契約戸数 82戸/170戸 6月契約戸数 1戸 7月契約戸数 0戸 8月契約戸数 2戸 9月契約戸数 0戸 残り販売期間 4ヶ月 ③ライオンズ加古町 5月末契約戸数 102戸/138戸 6月契約戸数 0戸 7月契約戸数 4戸(値引き販売) 8月契約戸数 0戸 9月契約戸数 0戸 残り販売期間 竣工済み |
5925:
マンション検討中さん
[2018-09-16 18:11:46]
モデルルーム行ってきました。3タイプの間取りを確認できたり、大型模型を見れたりと、購入後のイメージがわきました。人が多く活気もあって人気物件なのがよくわかりました。余裕のある接客も良かったです。
モデルルームのあとに現地を訪問しました。既に7〜8階くらいまで出来上がっていましたが、何より公園の雰囲気が素晴らしかった。テントを広げてバーベキューをする人、スポーツを楽しむ人、ベンチで読書をする人と街中にいることを忘れてしまうような素敵な雰囲気でした。 場所も中心部まで徒歩で出られるのにうるさくはなく、小学校は目の前、商業施設も豊富と広島で同条件の立地は探すのが難しいのではないでしょうか。 実際に現地に行ってかなり購入に傾いています。夫と一緒に悩みたいと思います。 |
5926:
検討板ユーザーさん
[2018-09-16 18:28:16]
マンション敷地の緑地でバーベキューは可能なのでしょうか?というか共用施設でバーベキューしてもお酒飲めないんですよね。住民も外部の人も緑地でバーベキューするかもしれないですね。ゴミが心配ですね。
|
5927:
マンション検討中さん
[2018-09-16 19:15:55]
共用施設のバーベキューテラスは要予約で、バーベキューするときはお酒飲めるはずですよ!
予約が入ってなくて、フリースペースとして利用する時はお酒禁止となっているようです。 敷地内の緑地はおそらくバーベキュー禁止でしょう。 |
5928:
匿名さん
[2018-09-16 20:53:21]
いくら禁止しても破る奴が必ずいる。
誰がルール違反を取り締まるんだ? |
5929:
匿名さん
[2018-09-16 20:58:29]
|
5930:
名無しさん
[2018-09-16 23:16:15]
>>5925 マンション検討中さん
本当に素敵な場所ですね。広島大学が旧広島市内の真ん中にあって、そして東広島ヘ移転してくれたおかげでこのような希少な場所にまさかタワーマンションができるとは‼︎ 入居まで2年近くありますがここに住まわれる方は羨ましいです。 |
5931:
匿名さん
[2018-09-16 23:34:24]
>>5925
心無いコメントが入るかもしれませんが、気になさらないでくださいね。 樹木希林さんが亡くなられた当日に憔悴しているご主人がいる自宅の呼び鈴を鳴らすマスコミのような方がこの掲示板には多いので。最近必死に悩まれていた方が真っ先に叩かれていましたが本当にそういう言動は呆れました。 いいご縁になれば私も嬉しいですし、高い買い物ですので色々なご判断の中で購入を止められたとしても考えられた結果でしょうからきっと正解だと思います。いまなおモデルルームが活気があるというご報告をいただくだけで嬉しく思っています。貴重な情報ありがとうございました。 |
|
5932:
買い替え検討中さん
[2018-09-17 11:20:14]
9月は1日1戸の驚異的なペースで売れています
今年中に軽く300戸突破しそうですね ①hitoto 5月末契約戸数 216戸/665戸 6月契約戸数 9戸 7月契約戸数 13戸 8月契約戸数 9戸 9月契約戸数 15戸 残り販売期間 23ヶ月 ②グランテラス 5月末契約戸数 82戸/170戸 6月契約戸数 1戸 7月契約戸数 0戸 8月契約戸数 2戸 9月契約戸数 0戸 残り販売期間 4ヶ月 ③ライオンズ加古町 5月末契約戸数 102戸/138戸 6月契約戸数 0戸 7月契約戸数 4戸(値引き販売) 8月契約戸数 0戸 9月契約戸数 0戸 残り販売期間 竣工済み |
5933:
匿名さん
[2018-09-17 15:22:06]
おぉ、凄いですね!
早くに契約して良かった~ |
5934:
匿名さん
[2018-09-17 15:30:48]
【第1期19次】
登録受付期間 2018年9月17日11:00~2018年9月18日12:00 販売戸数 3戸 販売価格 3,290万円~5,560万円 最多価格帯 - 間取り 2LDK~3LDK 専有面積 55.04m2~85.73m2 バルコニー面積 7.14m2~14.65m2 管理費 11,500円~17,900円(月額) 209円/m2 修繕積立金 5,500円~8,600円(月額) 100円/m2 (但し当初5年間。6年目以降は長期修繕計画に基づき見直し予定。) https://farm2.static.flickr.com/1862/30861654678_2a1889ebf3_o.jpg 【第1期】 04月03日 :第1期 173戸 販売告知(4/14~4/21受付) 04月23日 :第1期2次 25戸 販売告知(翌日締切) 05月14日 :第1期3次 10戸 販売告知(翌日締切) 05月21日 :第1期4次 7戸 販売告知(翌日締切) 05月28日 :第1期5次 3戸 販売告知(翌日締切) 06月04日 :第1期6次 4戸 販売告知(翌日締切) 06月11日 :第1期7次 1戸 販売告知(翌日締切) 06月18日 :第1期8次 2戸 販売告知(翌日締切) 06月25日 :第1期9次 2戸 販売告知(翌日締切) 07月02日 :第1期10次 1戸 販売告知(翌日締切) 07月09日 :第1期11次 2戸 販売告知(翌日締切) 07月16日 :第1期12次 4戸 販売告知(翌日締切) 07月23日 :第1期13次 5戸 販売告知(翌日締切) 07月30日 :第1期14次 1戸 販売告知(翌日締切) 08月20日 :第1期15次 5戸 販売告知(翌日締切) 08月27日 :第1期16次 4戸 販売告知(翌日締切) 09月03日 :第1期17次 5戸 販売告知(翌日締切) 09月10日 :第1期18次 3戸 販売告知(翌日締切) 09月17日 :第1期19次 7戸 販売告知(翌日締切) 【第2期】 04月23日 :第2期 36戸 販売告知(08月上旬販売開始予定) ↓ :第2期 36戸 販売告知(08月下旬販売開始予定) ↓ :第2期 36戸 販売告知(09月上旬販売開始予定) ↓ :第2期 36戸 販売告知(09月下旬販売開始予定) (現在) :第2期 36戸 販売告知(11月下旬販売開始予定) |
5935:
匿名さん
[2018-09-17 15:36:48]
信憑性あるね
5598:匿名さん [2018-08-29 08:24:11] 残り200から300切ったくらいで様子見勢が駆け込み 遅くとも竣工1年以内に完売と予想 削除依頼 参考になる!3 投稿 |
5936:
匿名さん
[2018-09-17 16:08:44]
契約して本当に良かったのか不安な時期もありましたが、外観が出来上がってくると契約して良かったと改めて思いました 出来上がりが進むに連れてワクワクするし、周辺を見に行くのも楽しくなりそうですね カスタマイズオプション説明会も始まってますし、将来を想像するのが楽しみです 周辺環境も飲食店や便利なお店がもっともっと増えると良いですね
|
5937:
通りがかりさん
[2018-09-17 19:11:57]
600世帯ですから周辺も発展しそうですよね。宇品もアーバンができる前は何もなかったですから。
|
5938:
マンション検討中さん
[2018-09-17 19:40:45]
タワーマンションは修繕費の高騰がリスクだと思うのですが、皆さんはどうお考えでしょうか。
修繕費用は110億円超… 金食い虫「タワマン」のスラム化懸念、その対策例 https://www.dailyshincho.jp/article/2018/05200802/?all=1&page=4 >いま1回目の修繕工事の検討段階に入ろうというタワマンが非常に多い。そして実際に必要な経費が提示されたとき、修繕工事費不足が次々と露呈する可能性が十分にあります。タワマンはディベロッパーにも不透明なことが多く、積立金不足がここまで問題化するとは、建築当初は想定されていませんでした。自分の住むタワマンがスラム化を逃れられるかどうかは、売買や賃貸など物件としての流通性を維持できるかどうかにかかっている。労を惜しまずに学び、信頼できる専門家に早くから相談することです」 |
5939:
匿名さん
[2018-09-17 19:42:27]
必死ですね。
|
5940:
通りがかりさん
[2018-09-17 20:00:45]
>>5939 匿名さん
スルーでよろしいかと思います |
5942:
匿名さん
[2018-09-18 10:14:25]
元々三菱財閥は超階級社会よ?三菱商事、重工、三菱UFJの御三家の前では彼らですらも肩身狭いですわ。
例外は三菱鉛筆ね。これは戦後のドサクサにGHQが財閥解体した隙を狙って、適当なオッサンが自分の会社に三菱の名前付けただけだから。 |
弁当休憩に書き込みお疲れさん
的外れで響いていませんよ
やり直しw