インプレスト青葉荏田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://i-aobaeda.com/
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田町489-10(地番)
交通:東急田園都市線「江田」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.31m2~80.01m2
売主:三信住建株式会社
施工会社:第一建設工業株式会社
管理会社:双日総合管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-27 18:40:53
インプレスト青葉荏田ってどうですか?
161:
名無しさん
[2018-10-11 00:35:32]
今住んでいますが、とてもいいマンションですよ!何だかんだで目の前のコンビニとスーパーにはお世話になりますし…。管理人さんもとても感じのいい人で、ゴミの分別やら掃除やら、一生懸命働いてくれてます!
|
162:
匿名さん
[2018-10-15 15:08:10]
私も実際に住んでいますが、インター近いですし、スーパーが目の前にあり、便利で住みやすいと感じてます。共働き夫婦には特にお勧めの物件です!
|
163:
匿名さん
[2018-10-15 22:12:36]
最後の文書が妙にハマった!
ファミリーよりパワーカップルにいい物件と思います。 |
164:
名無しさん
[2018-10-29 15:51:06]
12月に入居します!スーパーが目の前で便利、南向きで気に入って契約しました。引っ越しが楽しみです。
|
165:
匿名さん
[2018-12-07 23:50:09]
あと何戸ぐらい残っているのでしょうか?ここに住んでいるのでいつまでもあの横断幕が出ているのかと気になります。。早く外されるといいですが。。
|
166:
匿名さん
[2018-12-08 08:47:50]
先着順で9戸、第3期でいくつか
まだまだ残っているようですね 住人でしたら敷地内にモデルルームがあるので販売員と顔合わせる機会もあるでしょう。直接聞いたらどうですか。住人以外の人に聞くよりあなたの方が教えてもらえると思います。 |
167:
マンション検討中さん
[2018-12-15 12:46:24]
徒歩圏内でこの設備は評価しています。買い物もすぐ横にあるので便利かなと思っています。学校が遠いかなと思っていましたが、営業の方に集団登下校や毎日ボランティアの方が通学路に立ってくれていて開校以来ずっと問題無く過ごせているので、ひとまず安心しています。南向きで価格的に良いので年内には決めようと思っています。
|
168:
マンコミュファンさん
[2018-12-18 19:01:33]
駅まで緩やかな下りなので早歩きだと8分かからないです。
各駅だと渋谷方面でも朝は割と座れます(^○^) 心配してたより電車が空いてたからラッキー |
169:
名無しさん
[2018-12-21 12:23:40]
マンション住民です。部屋の窓がとても大きいので、カーテン開けてれば夕方まで電気付けなくても明るい部屋で過ごせますよ。
|
170:
匿名さん
[2018-12-21 22:13:42]
西向きですか
|
|
171:
マンション検討中さん
[2018-12-22 00:53:15]
|
172:
匿名さん
[2018-12-22 11:05:40]
建物の顔になります前面道路側は西向きになります。
HPの外観完成予想図もしくは現地建物で確認ください |
173:
職人さん
[2018-12-23 01:15:41]
住人です。
このマンションの良さは、みなさん書いてる通り、駅から近い、設備が充実している、スーパー・しまむら・100均のあるショッピングモールが目の前、246と高速入口に近い、など多々ありますが、 それらを凌いで本当に素晴らしいのは、遠方からも買いに来るというウィーン菓子の名店「ナッシュカッツェ」が目の前にあることです。甘いものは正義。モデルルームに来て迷ったら、ぜひここのザッハトルテ540円(売り切れてることよくあり)を買って、食べながら考えてみることをお勧めします。まぁ絶品です。 こんな店が目の前にあるのがこのマンションの最大の良さです。 |
174:
匿名さん
[2018-12-23 09:14:40]
初心者マークの住人さんがPR?
|
175:
マンション掲示板さん
[2018-12-23 19:12:01]
クリスマスケーキはナッシュカッツェ??
|
176:
マンション掲示板さん
[2018-12-23 19:12:48]
文字化けした笑
ナッシュカッツェ(^○^) |
177:
名無しさん
[2018-12-24 05:24:59]
ナッシュカッツェ、あるのは知っていましたが投稿を見て興味が出てきました。
こういう街の情報もマンション検討の方だけでなく住人にとってもありがたいです。 ぜひザッハトルテを味わいに行ってみたいと思います。 |
178:
匿名さん
[2018-12-24 09:03:58]
なんだモデルルーム来場者特典プレゼントか
|
179:
マンション検討中さん
[2019-01-18 18:50:25]
近隣の住民です。毎日の買い物は近くて助かりますよ、とても楽ですね。
|
180:
匿名さん
[2019-01-20 00:09:00]
横断歩道を渡ってすぐハーモスですから買い物に便利ですよね。近隣にお住まいでマンション検討中さん、決めきれないのは何かあるのでしょうか。
うちは専有面積が狭いのが気になっています。 |
181:
マンション検討中さん
[2019-01-22 18:19:00]
申し込み手続きしました。早く引っ越したいです。楽しみです。
|
182:
匿名さん
[2019-01-22 19:51:42]
|
183:
マンション検討中さん
[2019-01-28 18:54:01]
こちらのマンションを検討してるのですが、交差点に面しているので、車の発進音やピヨピヨいう信号機の音がどれほど聞こえるのかが気になってます。共働きなので、平日の夜間、休日の昼間・夜間について知りたいです。窓を閉めていれば気にならないでしょうか?
|
184:
匿名さん
[2019-01-28 21:49:33]
大通りに面している住戸でしたらテレビなどをつけていなければかすかに聞こえる程度ではないでしょうか。それ以外の住戸でしたらほとんどわからないと思います。最近のサッシはほとんど複層ガラスでしょう。窓を開けての生活は田舎でないですからお勧めしません。
|
185:
マンション検討中さん
[2019-01-29 02:39:04]
>>184 匿名さん ありがとうございます。窓をあけっぱなしで生活することはないと思いますが、換気などはするかなと思って質問でした。246に比べれば交通量も多くないので許容範囲だと思うけど、外に洗濯物干すと黒くなったりするものなんでしょうか。
|
186:
匿名さん
[2019-01-29 08:18:37]
ご存知かもしれませんが随分前に24時間換気システムの設置が義務化されマンションや戸建てにおいてシックハウス対策として設置されています。
換気だけでいうと窓を開けなくても1時間で部屋の空気は入れ替わります。 今は車の排気ガス規制を厳しくなり昔ほど黒煙を撒き散らす車は見かけなくなりました。それより黄砂や花粉といったアレルギーに影響がある物質の付着が気になります。私はUBで干すのをオススメします。 |
187:
匿名さん
[2019-01-29 10:51:09]
マンションの住民です。夜間になると、信号機のピヨピヨの音はしなくなります。また車の交通量は相当減りますので、思われている度合いはわかりませんが、気にならないかと思いますよ。
|
188:
匿名さん
[2019-01-29 12:56:55]
今はわかりませんが、昔は隣のコンビニが元気のいい若者たちの集合ポイントでした。
今は静かということで良かったです。 |
189:
hayaaya
[2019-01-30 08:22:50]
抜群の陽当たりの良さでこのマンションを申し込みします。掲示板は参考になりますね。
お部屋が無くならないか心配です。 遠方からの引っ越しですがワクワクしています! 宜しくです。 |
190:
匿名さん
[2019-01-30 20:43:27]
HPによると6日前の情報となりますが先着販売中9戸、販売予告1戸となっています。
おそらく大丈夫だと思います。 成約できるといいですね。 |
191:
匿名さん
[2019-01-31 00:04:03]
|
192:
匿名さん
[2019-01-31 00:28:33]
|
193:
匿名さん
[2019-01-31 00:33:43]
>>183 マンション検討中さん
通りに面していますが、やはり、窓を開けた途端、テレビの音は聞こえなくなります。今は冬場なので、窓を1日中開けることはありませんが、暖かくなれば窓を開けて過ごす日もあると思います。そのときどれだけ外の音を我慢できるかでしょうか。。あとは慣れだと思います |
194:
匿名さん
[2019-01-31 07:26:20]
>>192 匿名さん
隣がマンションなや戸建て群なら心配は無用ですがコンビニだから問題ですよ。コンビニはおそらく土地所有者でなく土地利用者。収支が悪ければ撤退もありえます。幹線道路に面していますのでアパートはないですね。事業用土地として不動産業者が売りに出しマンションか商業施設などになる可能性があります。その可能性を信じるか否かですねえ |
195:
匿名さん
[2019-01-31 07:31:18]
>>193 匿名さん
お住まいのマンションの立地状況とサッシの性能、ガラスの仕様が書かれていないので単純にこのマンションでもこうだとは言い切れませんよ。 どうしてもうるさいようでしたら窓しめてエアコンつければ解決します。一度現地で確認したらよろしい。 |
196:
マンション検討中さん
[2019-02-01 18:42:52]
個人的には価格含めて結局バランスの良いマンションと思い真剣に検討してます。奥さんは設備が良くて買い物近いのが◎らしいです。お金持ちは都内タワーとか買うんでしょうか。
|
197:
匿名さん
[2019-02-01 22:33:34]
>>196 マンション検討中さん
夫婦揃って前向きで価格的にも予算内のようですのでそれならすぐに申し込みと契約ですね。 善は急げですよ。 お金持ちの人のことは予算が違うのであれこれ想像しても虚しさだけが残ります。タワーがそんなにいいですか?私ならお金があってもタワーは外します。 |
198:
匿名さん
[2019-02-05 18:56:17]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
199:
匿名さん
[2019-02-08 11:01:33]
先日見てきました。
価格に魅力を感じています。 この沿線の駅徒歩10分内で、こちらより安い新築マンションってあるんでしょうか。 |
200:
匿名さん
[2019-02-08 11:14:28]
ありますよ。
南町田駅で住所は町田市です。 |
201:
匿名さん
[2019-02-08 12:32:23]
情報、有難うございます。
ただ、できましたら長津田までで、 ホントは青葉台までが希望なんです。 言葉足らずですみません。 |
202:
匿名さん
[2019-02-08 12:53:12]
安い根拠を言ってもらわないと
ただ価格が決めてなのか?坪単価が安いのか?ご希望の専有面積は? また、駅徒歩10分内でと書かれていますが絶対条件ですか?12分=1000m以内ではだめですか? |
203:
匿名さん
[2019-02-08 13:51:18]
価格だけならここより安いところが世田谷区の人気エリアにありますよ
沿線で駅徒歩10分内で都心にも近い 部屋のタイプと広さは・・・ 希望の条件は満足しています |
204:
匿名さん
[2019-02-09 00:40:03]
|
205:
マンション検討中さん
[2019-02-10 08:52:30]
スーパーが目の前にあるのは体力の無い私には助かります。コープとユーコープ?何か違いがあるのでしょうか。またディスポーザーの使い心地はどうでしょうか。
入り口が素敵ですね。 |
206:
匿名さん
[2019-02-10 10:54:02]
>>205 マンション検討中さん
近くにスーパーがあるのは便利ですね。 コープは生活協同組合で日本全国いろんな組織があります。 ディスポーザーは今まで使ったことがないのなら生ゴミのゴミ捨てが少なくなりゴミ箱が生臭くならなくていいと実感するでしょう。作動音は大きめです。 大通りに面したエントランスまわりは高級なイメージを感じます。 |
207:
M.Y
[2019-02-10 13:05:15]
確かに入り口は高級感ありますね。
来週契約予定です。無駄なパーティルームなど 求めていないのでベストな選択と夫婦で話をしてます。 ディスポーザーは使った事なく 使用は簡単ですか? |
208:
匿名さん
[2019-02-10 13:57:52]
>>207 M.Yさん
契約予定でこれから楽しみですね。 大規模マンションではないのでパーティルームやゲストルームなどはありませんがそれらが不要な家庭にはいいマンションと思います。 ここのディスポーザーのメーカー、仕様はわかりませんがうちの場合は水を流して電源オン、生ゴミ投入して粉砕、電源オフでもう終わり。違うタイプもあるようです。 |
209:
M.Y
[2019-02-10 18:45:05]
208さん
そうなのですね。 有難うございます。今まで ネットの付け替えが面倒でした。 衛生的にも良さそうですね。 |
210:
匿名さん
[2019-02-10 19:52:20]
契約して楽しい新居での生活を期待しています。
ディスポーザーは機械物ですのでメンテナンスは必要です。うちはメンテをあまりしなかったことで約10年で本体交換となりました。なんやかんやの清掃交換でビックリな価格でした。 |