インプレスト青葉荏田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://i-aobaeda.com/
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田町489-10(地番)
交通:東急田園都市線「江田」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.31m2~80.01m2
売主:三信住建株式会社
施工会社:第一建設工業株式会社
管理会社:双日総合管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-27 18:40:53
インプレスト青葉荏田ってどうですか?
No.103 |
by 匿名さん 2018-04-15 23:17:03
投稿する
削除依頼
[No.96~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
|
---|---|---|
No.104 |
>>93
100均が目の前にあるのが最高ですよね。 |
|
No.105 |
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.106 |
8月入居です。建物も出てきました。建物の雰囲気は良い感じですね。駅までの距離、買い物、公園、環境面バランス良い感じですかね。。
|
|
No.107 |
|
|
No.108 |
陽当たりと眺望がいいので即決しました。
青葉区は坂道が多いけど、このマンションは駅からの道がフラットで良い。 駅には東急ストアあるし、マンション前にはコーポあるし買い物が便利。 インターチェンジも駅も近くて、通勤も週末のドライブも楽しめそう。 収納たっぷりあるし、内装がおしゃれ。特にドアがこだわってて可愛い。 東急と田都で30箇所くらい見たけど、立地・価格・内装・間取り・収納・陽当たり・眺望・周辺環境(買い物、歩道の広さ、緑や公園の数)・待機児童の少なさで、一番バランスが良かった。 9月から入居します❀.(*´◡`*)❀. |
|
No.109 | ||
No.110 |
田園都市線混むと聞いたから、試しに平日朝9時前くらいの電車に乗ってみたら、予想に反して空いてて座れた!田園都市線は東急より満員ピーク時間終わるの早いみたい。
10時始業とかフレックスなら通勤快適☆ |
|
No.111 |
|
|
No.112 |
|
|
No.113 |
|
|
No.114 |
たしかに、間取り、設備、収納、方位のバランスは良いですよね。坂道も歩く分には影響無いレベル。駅までも並木道まっすぐ。検討候補です。
|
|
No.115 |
|
|
No.116 | ||
No.117 |
一階に植栽がはいりましたね\( ˆoˆ )/
エントランスが早くみたいー((o(^∇^)o)) |
|
No.118 |
江田は急行が止まらないから、急行停車駅と比べて家賃相場どうなんだろうと思い、ホームズで調べてみたら、なんと。
たまプラーザや市が尾より、江田の方が3LDK以上の家賃相場高い、これは意外。環境良いし待機児童少ないから、ファミリー需要があるのでしょうか。 あざみ野よりは月3000-4000くらい安いけど、江田エリアは比較される築浅物件がほぼないから、新築が強みになりそう。 坂道が少なくて割と道がフラットで緑や公園多いし、もしかして田園都市線の穴場なのでは。 名前はあまり有名じゃないけど、閑静っ立派な住宅が多いから、治安が良さそうだし、ゆったり住むには良さそう。 |
|
No.119 |
>>105 匿名さん
私も昨日センター南に行ってショールームで商品を見て来ました。エコカラットと鏡をお願いしました。入居が楽しみです。 |
|
No.120 |
あしたはオプション会!
わっくわく✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧ |
|
No.121 | ||
No.122 | ||
No.123 |
|
|
No.124 |
|
|
No.125 |
石についての知識ないから、詳しいことはよく分からないけど、重厚感あるエントランスになってきてて嬉しい(*^^*)
|
|
No.126 |
住居の玄関の床は大理石なんでしょうか。材質によってコーティング方法は変わるのでしょうか。
|
|
No.127 |
|
|
No.128 |
|
|
No.129 |
床のコーティングって、皆さんどうされてるんでしょうか。せっかくの新築だからと気にはなりますが安くはないし、悩み中です。
|
|
No.130 |
>>129 検討板ユーザーさん
我が家は艶消しのフロアコーティングをお願いしましたよ。 |
|
No.131 |
|
|
No.132 |
>>129 検討板ユーザーさん
うちは◯ッドラ◯フでツヤ有りのコーティングをお願いしました。安くはありませんでしたが、やはり床に何もしてないよりはいいかなと…ついでに室内物干し(正式名称は忘れました)と鏡も頼みました。色々頼めていいですよね。 |
|
No.133 |
エントランスが渋い。車が入るシャッターゲートも高級な感じがする!土曜日限定で12時からの昼休みに室内を見られるから明日行ってきます!
|
|
No.134 |
内覧会まで見れないと思ってました、早く見れるならみたいー!!!
|
|
No.135 |
室内完成してるのでしょうか?
土曜昼に室内みれるのは来週もですか? |
|
No.136 |
8月下旬入居開始予定ですのでお盆休みを入れると実質1ヶ月前。内覧会でのチェック→是正工事→是正確認の期間を考えると室内完成していないとスケジュール的にきついかと思います。
|
|
No.137 | ||
No.138 |
内覧会行ってきました(^-^)
図面だけ見て購入したので期待と心配が入り混じりでしたが、、 眺望、間取り期待どおりでした! よかった(❁´◡`❁) バリアフリーでフラットな作り、収納がたっぷりある、全室風通しの良い設計、ドアや窓がおしゃれ、バルコニータイルや共用廊下がモダンな色合いできれいでした☆ |
|
No.139 |
床(全室+風呂&トイレ)のコーティング、艶あり(UV)となし(ガラス)で迷い中です。
風呂&トイレはUVできないらしくガラス。 床は艶ありはやった感があるしノロのときハイター使えるのがポイント。 艶なしは費用やや安いのと自然な感じの仕上がりがポイント。 どちらもいいなと思える、う〜ん。。 |
|
No.140 |
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.141 |
>>139 マンション掲示板さん
お金があるのなら 部屋毎使い分けすればいいじゃない 車のコーティングと同じで 種類も数種類あり価格は松竹梅 超撥水や撥水や親水 設置場所や地域、使い方によって様々 コーティングする人もいればしない人もいる 安価で定期的にメンテナンスするならホームセンターにGO |
|
No.142 |
小学校は1.2kmのところにある荏田小学校ですよね。
遠くないですか? |
|
No.143 |
ご家庭によります
私立だと駅まで徒歩そして電車 |
|
No.144 |
デザインはどの部屋も可愛い感じなんでしょうか?
|
|
No.145 |
>>144 マンション検討中さん
現地に行けば棟内モデルルームや場合によってはモデルルーム以外の住戸を見せてくれると思います。 デザインの感じ方は人それぞれですので直接ご自分の目で確認されることが一番です。 |
|
No.147 |
[NO.146と本レスは、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
|
|
No.148 |
>>143 匿名さん
管理の方ですか? 私立ではなく通う場合を想定したコメントです。 ご家庭によります、 このコメント要らないです、誰でもそのくらい分かります。 あえて書かれると見下された感じがして気持ち悪いです。 何でも返信したら良いではなくて、コミュニティなのですから、相手がどう受け止めるか、少しは考えたらいかがでしょうか。 |
|
No.149 |
これでも配慮してオブラートに包んだ投稿したのですが...
そうでなければ、 わたしは子供の徒歩通学で1.2㎞は遠いと思います。 子供(低学年)の足なら30分はかかると思います。 ですが、それ以外にメリットを感じられたら 購入するのがよろしい。 小学校は6年間かぎりですから。 また、公立で公立保育園、公立小・中・高、大、(院) それはそれで素晴らしいことです。 見下していませんよ。 |
|
No.153 |
[No.150から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
|
No.154 |
もうすぐ鍵引き渡しだ(*^◯^*)
ワックワク♡ |
|
No.155 |
ぼちぼち住み出してるみたいですね
|
|
No.156 |
あと6、7戸程度残っているようです。
早く完売するといいですね。 |
|
No.157 |
4700万円~ っていう垂れ幕出してますね。
場所的に雨の日は 駅からのだらだら坂道でずぶ濡れになりそう。 |
|
No.158 |
|
|
No.159 |
遠いですよ、小学校。
愛和幼稚園の前を通り山道を下って15分ほどとGoogleマップででました。これから小学校入るの子が居るので悩みます。それだけが悩みの物件です。 |
|
No.160 |
荏田から港北みなもに行く抜け道沿いにあるところだね。あまりいいとは言えない通学路ですね
そして中学校は18分 |
|
No.161 |
今住んでいますが、とてもいいマンションですよ!何だかんだで目の前のコンビニとスーパーにはお世話になりますし…。管理人さんもとても感じのいい人で、ゴミの分別やら掃除やら、一生懸命働いてくれてます!
|
|
No.162 |
私も実際に住んでいますが、インター近いですし、スーパーが目の前にあり、便利で住みやすいと感じてます。共働き夫婦には特にお勧めの物件です!
|
|
No.163 |
最後の文書が妙にハマった!
ファミリーよりパワーカップルにいい物件と思います。 |
|
No.164 |
12月に入居します!スーパーが目の前で便利、南向きで気に入って契約しました。引っ越しが楽しみです。
|
|
No.165 |
あと何戸ぐらい残っているのでしょうか?ここに住んでいるのでいつまでもあの横断幕が出ているのかと気になります。。早く外されるといいですが。。
|
|
No.166 |
先着順で9戸、第3期でいくつか
まだまだ残っているようですね 住人でしたら敷地内にモデルルームがあるので販売員と顔合わせる機会もあるでしょう。直接聞いたらどうですか。住人以外の人に聞くよりあなたの方が教えてもらえると思います。 |
|
No.167 |
徒歩圏内でこの設備は評価しています。買い物もすぐ横にあるので便利かなと思っています。学校が遠いかなと思っていましたが、営業の方に集団登下校や毎日ボランティアの方が通学路に立ってくれていて開校以来ずっと問題無く過ごせているので、ひとまず安心しています。南向きで価格的に良いので年内には決めようと思っています。
|
|
No.168 |
駅まで緩やかな下りなので早歩きだと8分かからないです。
各駅だと渋谷方面でも朝は割と座れます(^○^) 心配してたより電車が空いてたからラッキー |
|
No.169 |
マンション住民です。部屋の窓がとても大きいので、カーテン開けてれば夕方まで電気付けなくても明るい部屋で過ごせますよ。
|
|
No.170 |
西向きですか
|
|
No.171 |
|
|
No.172 |
建物の顔になります前面道路側は西向きになります。
HPの外観完成予想図もしくは現地建物で確認ください |
|
No.173 |
住人です。
このマンションの良さは、みなさん書いてる通り、駅から近い、設備が充実している、スーパー・しまむら・100均のあるショッピングモールが目の前、246と高速入口に近い、など多々ありますが、 それらを凌いで本当に素晴らしいのは、遠方からも買いに来るというウィーン菓子の名店「ナッシュカッツェ」が目の前にあることです。甘いものは正義。モデルルームに来て迷ったら、ぜひここのザッハトルテ540円(売り切れてることよくあり)を買って、食べながら考えてみることをお勧めします。まぁ絶品です。 こんな店が目の前にあるのがこのマンションの最大の良さです。 |
|
No.174 |
初心者マークの住人さんがPR?
|
|
No.175 |
クリスマスケーキはナッシュカッツェ??
|
|
No.176 |
文字化けした笑
ナッシュカッツェ(^○^) |
|
No.177 |
ナッシュカッツェ、あるのは知っていましたが投稿を見て興味が出てきました。
こういう街の情報もマンション検討の方だけでなく住人にとってもありがたいです。 ぜひザッハトルテを味わいに行ってみたいと思います。 |
|
No.178 |
なんだモデルルーム来場者特典プレゼントか
|
|
No.179 |
近隣の住民です。毎日の買い物は近くて助かりますよ、とても楽ですね。
|
|
No.180 |
横断歩道を渡ってすぐハーモスですから買い物に便利ですよね。近隣にお住まいでマンション検討中さん、決めきれないのは何かあるのでしょうか。
うちは専有面積が狭いのが気になっています。 |
|
No.181 |
申し込み手続きしました。早く引っ越したいです。楽しみです。
|
|
No.182 |
|
|
No.183 |
こちらのマンションを検討してるのですが、交差点に面しているので、車の発進音やピヨピヨいう信号機の音がどれほど聞こえるのかが気になってます。共働きなので、平日の夜間、休日の昼間・夜間について知りたいです。窓を閉めていれば気にならないでしょうか?
|
|
No.184 |
大通りに面している住戸でしたらテレビなどをつけていなければかすかに聞こえる程度ではないでしょうか。それ以外の住戸でしたらほとんどわからないと思います。最近のサッシはほとんど複層ガラスでしょう。窓を開けての生活は田舎でないですからお勧めしません。
|
|
No.185 |
>>184 匿名さん ありがとうございます。窓をあけっぱなしで生活することはないと思いますが、換気などはするかなと思って質問でした。246に比べれば交通量も多くないので許容範囲だと思うけど、外に洗濯物干すと黒くなったりするものなんでしょうか。
|
|
No.186 |
ご存知かもしれませんが随分前に24時間換気システムの設置が義務化されマンションや戸建てにおいてシックハウス対策として設置されています。
換気だけでいうと窓を開けなくても1時間で部屋の空気は入れ替わります。 今は車の排気ガス規制を厳しくなり昔ほど黒煙を撒き散らす車は見かけなくなりました。それより黄砂や花粉といったアレルギーに影響がある物質の付着が気になります。私はUBで干すのをオススメします。 |
|
No.187 |
マンションの住民です。夜間になると、信号機のピヨピヨの音はしなくなります。また車の交通量は相当減りますので、思われている度合いはわかりませんが、気にならないかと思いますよ。
|
|
No.188 |
今はわかりませんが、昔は隣のコンビニが元気のいい若者たちの集合ポイントでした。
今は静かということで良かったです。 |
|
No.189 |
抜群の陽当たりの良さでこのマンションを申し込みします。掲示板は参考になりますね。
お部屋が無くならないか心配です。 遠方からの引っ越しですがワクワクしています! 宜しくです。 |
|
No.190 |
HPによると6日前の情報となりますが先着販売中9戸、販売予告1戸となっています。
おそらく大丈夫だと思います。 成約できるといいですね。 |
|
No.191 |
|
|
No.192 |
|
|
No.193 |
>>183 マンション検討中さん
通りに面していますが、やはり、窓を開けた途端、テレビの音は聞こえなくなります。今は冬場なので、窓を1日中開けることはありませんが、暖かくなれば窓を開けて過ごす日もあると思います。そのときどれだけ外の音を我慢できるかでしょうか。。あとは慣れだと思います |
|
No.194 |
>>192 匿名さん
隣がマンションなや戸建て群なら心配は無用ですがコンビニだから問題ですよ。コンビニはおそらく土地所有者でなく土地利用者。収支が悪ければ撤退もありえます。幹線道路に面していますのでアパートはないですね。事業用土地として不動産業者が売りに出しマンションか商業施設などになる可能性があります。その可能性を信じるか否かですねえ |
|
No.195 |
>>193 匿名さん
お住まいのマンションの立地状況とサッシの性能、ガラスの仕様が書かれていないので単純にこのマンションでもこうだとは言い切れませんよ。 どうしてもうるさいようでしたら窓しめてエアコンつければ解決します。一度現地で確認したらよろしい。 |
|
No.196 |
個人的には価格含めて結局バランスの良いマンションと思い真剣に検討してます。奥さんは設備が良くて買い物近いのが◎らしいです。お金持ちは都内タワーとか買うんでしょうか。
|
|
No.197 |
>>196 マンション検討中さん
夫婦揃って前向きで価格的にも予算内のようですのでそれならすぐに申し込みと契約ですね。 善は急げですよ。 お金持ちの人のことは予算が違うのであれこれ想像しても虚しさだけが残ります。タワーがそんなにいいですか?私ならお金があってもタワーは外します。 |
|
No.198 |
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
|
No.199 |
先日見てきました。
価格に魅力を感じています。 この沿線の駅徒歩10分内で、こちらより安い新築マンションってあるんでしょうか。 |
|
No.200 |
ありますよ。
南町田駅で住所は町田市です。 |