情報交換 有益な情報交換 どんどんしてください。誹謗中傷及び差別用語一切禁止。業者関係者の参入も禁止。
[スレ作成日時]2017-04-26 12:59:07
注文住宅のオンライン相談
サンゲツ 大日本印刷 EBシリーズ 不具合 リコールについて
261:
戸建て検討中さん
[2019-03-07 18:26:33]
|
262:
通りがかりさん
[2019-03-08 20:33:07]
>>261
水道も貸してくれと言われますよ |
263:
戸建て検討中さん
[2019-03-08 23:20:41]
>>262 通りがかりさん
言われました! みなさん、工事にかかる電気代、水はどうされましたか? たかだかしれてるとは思うけど、何だか腑に落ちない… こっちは悪くないのに、本来なら使うはずの無い電気水道が、ケチと思われるかもですが、こっち持ちなのが腑に落ちないです。 |
264:
評判気になるさん
[2019-03-08 23:40:38]
>>261 戸建て検討中さん
1ヶ月も連絡がないのは非常識ですね。 怒っていることをあらわにして電話されてみたらどうでしょうか? 菓子折くらい持って 慌てて訪問してくるんじゃないでしょうか。 そして、電気代、水道代も負担したくないと伝えれば、こちらが損をしない代案を出してくるんじゃないですかね。 |
265:
e戸建てファンさん
[2019-03-11 19:58:43]
>>261
大日本はどんなことがあっても菓子折りを持って来ることはありませ?ん。 すいません、すいません言うだけです。 代案なんて出しませ?ん。 そういう決まりになってますと言うだけです。 大日本の担当者は仕事で嫌々やってるだけです。 あ?だこ?だ言う奴らはかまってられませ?ん。 まあ食事代1食1人2000円出してくれるので、美味しいの食べて我慢してくださ?い。 |
266:
匿名さん
[2019-03-24 01:28:35]
|
267:
名無しさん
[2019-03-26 08:21:05]
今まさに張り替え中です。
賃貸なので、ずっと我慢してましたが、日々剥がれが酷くなり、オーナーさんに相談しました。 壁側屋さんが現調、そのあとサンゲツ のお客様相談室の方、職人さんなど数名が現調。その後作業に入りました。 サンゲツ よりも中間業者とやりとりをしてるのですが、対応は丁寧でした。 うちは5棟のテラスハウスですが、直すのはお問い合わせのあった、ウチだけのようです。 作業は、4日ですが、早く終わってほしいです! |
268:
戸建て検討中さん
[2019-03-26 16:11:01]
ほんま腹立つ!
一週間後に連絡しますと言ったくせに、1ヶ月も放置され、しょうがなくこちらから電話したら、こちらからの連絡を待っていたと言い訳! 催促するようになるからと… こいつほんまふざけとる! 客をなめとるわ |
272:
名無しさん
[2019-03-30 20:58:32]
[No.269~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 |
273:
匿名さん
[2019-04-06 15:58:37]
長くてすみません。
ハウスメーカーよりお知らせが届き、壁紙の張り替えが終わりました。寝室と一階トイレ以外は天井も含めすべて張り替えました。 施工日程は5日間。そのうち一日が予備日。 3日間で終わりました。 初日の張り終わった箇所を見て、嫌な予感が… 雑!職人がこの完成度で良いと思っているのか。 こちらから注意して補修する始末。もうこの時点で壁に傷が付いている訳で、すでに傷物ですよね。 新築の時のように綺麗に出来上がると思っていたので、もう嫌な気しかしない。 シーリングライトも落として割られ、代わりに付いたのは調色の出来ないグレードの落ちたもの。 極めつけには、冷蔵庫を移動させた時に付いた傷!引きずって動かした跡がハッキリ! 他の部屋にもカッターか何かで付いた深い傷も。 壁も床もハウスメーカーに見に来て欲しいと助けを求めたけど、相手の業者に連絡するだけで、LINEのやり取りだけで一切来ず。 床を直しに来たのもクロスと同じ業者。施工業者の受付からは、見に来て後日専門の業者が来ると言っていたのに、突然補修を始め、案の定、傷口を広げられ見るも無惨な床に。 床は特殊なコーティングがしてあったので、再度ハウスメーカーに連絡し、専門の業者が直してくれることになったけど、傷は直らないとのこと。 まだたった5年しか住んでいない家を台無しにされました。 みなさん、うちの二の舞にならないよう気をつけてくださいね。 今度、施工業者が謝罪に来ますが、すべて綺麗にやり直してほしい。 見に来たり、補修の度に貴重な休みを奪われ、本当に最悪!! |
|
274:
戸建て検討中さん
[2019-04-07 22:04:14]
本当にみなさん大変な思い、嫌な思いされてますよね。。。
打ち合わせのために貴重な家族との休みの時間を割き、工事のために立ち会い、荷物の大移動、そしてリコールと分かるまでのボロボロの壁紙の中でのストレス… こちらの大変な思い、腹立たしい思い、悔しい思い、分かってないですよね。 我が家は、来月からやっと工事に入ります。2月頭に調査にきて、連絡しますと言われたのにそこから約2ヶ月放置され、しょうがなく連絡したら、言い訳の嵐で、キレました。。何年ぶりに他人にキレただろうかというくらい、怒ってやりました。それでも、電話で事を納めようとする営業に夜家に来いと言い、約束の時間、ピンポン鳴ってドア開けると土下座していました。 そんなんしてほしくて来させたわけではないし、むしろ近所への当て付けかと思いましたわ。 上司を連れてこいと言いましたが、結局連れてきませんでした。本当につまらん会社です。つまらん社員しかいません。 我が家はこれからですが、注意することや、気を付けた方がいい事など、もう工事がすまれた方アドバイスよろしくお願いします。 |
277:
eマンションさん
[2019-04-09 23:08:38]
>>274 戸建て検討中さん
2ヶ月も放置なんて酷いですね。 すべては施工業者の腕次第です。 施工前に床の確認(うちは傷つけられたので)、ちゃんと床の養生はしているか、張り終えた角なども養生するようにしてもらうとよいと思います。我が家は施工業者が荷物を持って階段を上り下りした為、張り終わっていた階段の壁の角が削れてたりしていました。それを指摘するとコーキングで直す始末。 1日目の時に仕上がりを確認し(普段目に付かない場所は手抜きされるので要注意です)、酷いようなら業者を変えてもらうことをおすすめします。注意しても雑なのは直りません。言われてから直すようではバレなきゃOKってことですからね。 よっぽど上手なリフォーム業者ならいいと思いますが、新築も手掛ける業者ならまだ安心なのかな。 キチンとした業者が来てくれるといいですね。 |
278:
匿名さん
[2019-04-10 01:28:03]
[NO.2750~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
279:
通りがかりさん
[2019-04-10 22:11:52]
家庭裁判所で調停中です。お金を払いたがらない大日本は経費ばかり無駄にかけていることに気づいていないようです。
|
280:
匿名さん
[2019-04-10 22:25:07]
|
281:
匿名さん
[2019-04-11 07:59:12]
|
282:
口コミ知りたいさん
[2019-04-12 00:27:13]
なぜ、家裁なのですか???
聞いたことありません。 例えば、地裁で調停申し立てても、当事者で同意しなければ、正式裁判するだけですよ! |
283:
通りがかりさん
[2019-04-12 10:43:23]
家庭裁判所は、家庭に関する事件の審判(家事審判)及び調停(家事調停)、少年の保護事件の審判(少年審判)などの権限を有する日本の裁判所(from Wikipedia)
地方裁判所とお間違えですね |
284:
口コミ知りたいさん
[2019-04-12 11:01:30]
法知識なしのせいで、嘘の書き込みが証明されました。
皆さんこのようなネット掲示板のフェイクや誇大書き込みに注意しましょう! |
285:
匿名さん
[2019-04-12 13:21:50]
|
286:
戸建て検討中さん
[2019-04-12 16:21:01]
>>285 匿名さん
土下座、嘘ではありません。 ピンポン鳴ったからドア少し開けたら、誰も居ないから、車にでも戻ったか?と思い、玄関ドア全開にしたら、3段下がった階段の下で土下座していて、テレビ以外で初めて人が土下座しているのを見て夫婦で目が点でした… 菓子折りももってきてましたが、土下座してほしいわけでも菓子折りがほしいわけでもないので、受けとりませんでした。 これだけ迷惑かけているんだから、アップグレード分少しくらい割引してくれてもいいんじゃないかと言いましたが、そこは頑なに断られました。 始まりがこれだと、工事もテキトーにされるんじゃないかと気が重いです。。 |
287:
匿名さん
[2019-04-12 17:49:48]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
288:
名無しさん
[2019-04-12 20:55:05]
やっぱりこのサイト黒だ
|
289:
名無しさん
[2019-04-12 21:15:16]
|
290:
匿名さん
[2019-04-13 08:12:53]
|
291:
戸建て検討中さん
[2019-04-14 01:54:39]
|
292:
匿名さん
[2019-04-14 18:09:28]
>>291 戸建て検討中さん
本当ですよ。 あなたのうちみたいに土下座したり、菓子折りを持ってなんてきません! 電話しても居留守使われましたよ、大日本印刷は酷い会社です! 問題が発覚した当初はアップグレードしてたみたいですが、今やアップグレードなんて絶対しません。 謝罪なんてしませんよ。 だから謝罪させたあなたの旦那さんはどんなふうに文句を言ったのか知りたいのです! |
293:
施工済です。
[2019-04-16 15:09:02]
無償でリフォームセレクションに変更しました。
すべてEBからリフォームです。差額も1円も払ってません。 在宅しながらの張替です。 不良品のEBクロスを元に、今のEBクロスは改良されてます。 簡単に言うと、表面だけしか改善してないという事、1から製造されたもの ではありません。何故、解ったかというと・・・ 当初は、EBからEBで予定してましたが、過去と現在のEBクロスの違いを 大日本印刷担当者に追及した所、答えられず・・・・時間を下さいと返答。 嘘偽りない回答をするよう念入りに約束し、その結果、不良品利用の改良品と発覚。 『不良品の改良品は不良品、下地まで荒れ、再度、不良品を使いたいと思うか?』 という事でリフォームセレクション選択に至りました。 参考になれば幸いですが、大日本印刷は時間稼ぎに転じているように思われます。 渋って時間を稼ぎ、10年保証を武器にEBにしないなら保証が切れますと・・・ 薄汚い会社です。 |
294:
施工済です。
[2019-04-16 15:42:39]
293と同一人物です。
実はこのスレッドの立ち上げ人です。 久しぶりに覗いてみたらまだまだ多くの方々が苦労されてますね! 大日本印刷関係者と思われる投稿が目立ちますね。 壁紙についてという掲示板があるのはご存知かと思います。 そこに、リフォームに変えたという証拠という証拠でありませんが、 図面の写真をアップしてます。 あと約一か月前知人が無償でリフォームセレクション に変え竣工してます。色々と打ち合わせしましたが・・・・ 相手を見て、対応をコロコロ変える大日本印刷です。 強く出れない方々も多くいると思います。 その為に・・・・ 1、ボイスレコーダー(スマフォOK)・・・先方に録音しますと宣言します。 2、書面の準備 記載内容・・・リフォームセレクション無償で変更された方がいた場合 差額の金銭を一切支払いません。 ※日付 住所氏名 押印 これだけでも十分かと思います。 大変かと思いますが、頑張ってください。 法律を持ち出すコメントや煽る発言などに振り回さないよう・・・ |
295:
匿名さん
[2019-04-18 15:14:17]
|
296:
名無しさん
[2019-04-21 18:32:44]
サンゲツのクレーム対象の壁紙を使用していた
新築に住み6年が経ち1年くらい経った辺りから家族全員が喘息で悩まされています。 家族は4人で私と妻と16才の娘と7才の息子です。 私と妻と娘は喘息の経験が無かったのですが この家に住んでから3人とも定期的に発作が起きて悩まされていますいます。 私はひどい時は呼吸困難になり 何度も点滴を受けたことがあります。 妻と娘は寝ている時もマスクを外せないほど悩んでます。 息子も3才くらいから定期的に喘息になります。 最初はクレーム対象とは知らずに住んでいて 大日本製紙の人間が来て初めて知りました。 私達と同じように喘息になられた方はいるのでしょうか? 壁紙との因果関係があるのか知りたいです。 |
297:
匿名さん
[2019-04-21 20:43:59]
|
298:
通りがかりさん
[2019-04-22 17:03:50]
|
299:
OLさん
[2019-04-23 19:48:26]
西のほうでは、エアコンは浮かすだけで、取り外しはしませんよ。クロス屋さんが外してます。
|
300:
名無しさん
[2019-04-24 08:43:08]
これから工事にはいります。我が家西日本ですが、クロス屋ではなく、電気屋さんにエアコン脱着してもらう予定です。
こちらから、電気屋でしてくださいとお願いしました。 疑問なのですが、エアコンやカーテンレールの脱着で、その後緩んで来たりしないのでしょうか?位置をずらすことは出来ないと思うので、同じところに二度つけるとなると、グラグラしてくるのではないかと… どうなんでしょうか…?わかる方教えて頂けると助かります。 |
301:
通りがかりさん
[2019-04-24 16:27:11]
>300
そのような技術的なことで、しかも大切なことを、このような匿名掲示板で聞くのは避けたほうがいいと思いますよ。 答えてる人が本当に専門知識のある人かどうか、誰にもわからないんですから。 内装業者さんや電気屋さんに聞きましょう。 |
302:
匿名さん
[2019-04-24 21:08:20]
|
303:
田崎
[2019-05-08 11:24:32]
愛知県在住。
毎年の健康診断で2017年から胸膜癒着とあり、急に何故?かかりつけ医は年齢によるものと言ってたので諦めていました。今年、5年目の定期点検でEBクロスのクレームを知り、なんらかの因果関係を疑り始めつつあります。 |
304:
匿名さん
[2019-05-09 01:11:41]
壁紙リコールのせいで張り替えがあるのでそれに備えて家の整理で毎日忙しい!
ゴールデンウィークも体調悪いのに荷物の整理やることになって、遊びに行けなかった! 体調悪化して病院にも通院した! 全部大日本印刷のせい! なのに1度も謝罪に来ない! これでもし、作業中に壁紙剥がす時の壮絶な埃で病気になったり、家から何か物がなくなったら警察に通報するか、訴えるしかないかな。 施工済の方に聞きます。 物を盗まれたり、なくなったり、家に保管している服や家具を汚されたり、床を傷つけられたり、何かしら張り替え前と違う家になってしまったことはありますか? |
305:
評判気になるさん
[2019-05-10 11:22:06]
大日本印刷からの公表です。
現在までに得られた補修現場での現物サンプルや使用状況に関するデータ等を基に、新たに科学的検証・分析を実施した結果、壁紙の不具合の発生には、これまで判明していた太陽光など紫外線の影響に加え、製品の形状や湿度など別の要因も関係している事が判明しました。この結果を踏まえ、改めて今後の影響範囲を合理的に最大限の規模で見積もった結果、2019年3月期第4四半期連結会計期間において、追加的補修対策費用750億円を特別損失として計上する事としました。 |
306:
匿名さん
[2019-05-10 11:45:27]
>>305 評判気になるさん
だから何? あんた大日本印刷の人? だったら迷惑かけている被害者に謝罪をして、誠意を見せなさいよ! 家によって対応変えたりしているのは何故? 謝罪をしていたり、グレードアップしている家がある一方、謝罪もグレードアップもしない家もあるのは何故? 経費がかかることがわかってから対応を変えたわけ? ふざけんじゃないよ! 被害者に謝罪をし、平等な対応をしろよ! 被害を受けた家はストレスでまいっているんだから!! 大手企業なんだから、750億円ぐらいどうってことないんじゃないの? 被害者に誠意をみせて、ミスを犯した社員、責任を取るべき社長、役員の給料をカットして、被害者に迷惑をかけた賠償金でも払いなさいよ! |
307:
坪単価比較中さん
[2019-05-10 16:35:59]
大日本印刷の壁紙不具合による特別損失は今回で4回目です。
これまでと違う製品の不具合も判明しました。製造から10年の製造責任もありますから今後、更に損失が増える可能性は高そうです。問題発覚後、速やかにリコールしていれば、損害は少なかったかもしれません。 >>305 は大日本印刷がこのような公表をしていると言っているだけです。 思い込みで、ものをいうのはいかがなものかと思います。 |
308:
匿名さん
[2019-05-10 18:17:06]
>>307 坪単価比較中さん
は?思い込み? 事実だろ! 何百億、何千億、損失出そうが不良品を製造した責任だろうが! こっちは被害者なんだよ! あんたも大日本印刷の人? この掲示板を読んでるのは、被害者か大日本印刷かその関係者だろ! 関係ない人はこの掲示板の存在を知らないだろうが! 被害者の気持ちになってものを言えよ! |
309:
名無しさん
[2019-05-11 00:24:45]
|
310:
戸建て検討中さん
[2019-05-12 16:08:35]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
どういうつもりなのか?きっと言い訳するんでしょうね。
こっちは悪くないので、電話代使いたくない!
工事中の電気代(糊付けする機械)もほんとは払ってほしい。
不満だらけです。
誠意を見せてもらわないといけないですよね!