住宅設備・建材・工法掲示板「サンゲツ 大日本印刷 EBシリーズ 不具合 リコールについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. サンゲツ 大日本印刷 EBシリーズ 不具合 リコールについて
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-01-30 11:05:07
 削除依頼 投稿する

情報交換 有益な情報交換 どんどんしてください。誹謗中傷及び差別用語一切禁止。業者関係者の参入も禁止。

[スレ作成日時]2017-04-26 12:59:07

 
注文住宅のオンライン相談

サンゲツ 大日本印刷 EBシリーズ 不具合 リコールについて

101: ご近所さん 
[2017-07-05 07:07:38]
メールで確信をつく質問をすると、お客様のご意見に対し社内で共有し検討します。の一言だけ!
その結果について聞くとまた社内で共有し検討します。人を馬鹿にするのもいい加減にしてほしい!
大日本印刷の逃げ回る体質には本当に嫌になります。

イメージ戦略の事実無根のホームページにも嘘ばっかりのCSR本当に腹が立つ!!!
102: 匿名さん 
[2017-07-05 12:51:44]
五年前に家を購入しました。前からぽろぽろがひどくて子供の頭に絡みついたりともうリフォームかなとふと検索してみるとこの掲示板を見つけました。
ハウスメーカーに連絡したら担当者不在なので後日連絡しますとリコールを認識してなさそうでした。早く対応して欲しかったのでサンゲツに問い合わせメールを送るとすぐに電話が来て謝罪と調査の依頼でした。来週に調査があるのですが、EBは本当に絶対使いたくないです。調査が来る前に言っておいたほうがいいのか、来て全ての条件提示をしてもらってから話したらいいのか、うまく話し合いができるかとても不安です。
最初から皆さんと同じような条件提示をしてもらえたらいいんですが威圧的にこられると負けてしまいそうです。

103: 匿名さん 
[2017-07-05 21:58:13]
うちに来た大日本の担当の話しですが、
みなさん素直にebクロスに交換で了承してもらってるそうです。
本当ですか?
グダグダうるさく言ってるのはうちだけだそうです。
信じられません!
こんなに迷惑掛けておいて、素直にハイハイ応じる人はいるのでしょうか?
104: ご近所さん 
[2017-07-06 11:13:26]
素直にハイハイは絶対ダメです。不良在庫を早く一掃したいが為です。
納得出来るのであれば、それはそれで・・・・殆どの方々が納得してないと思いますが・・・

対応記録は必ずメモなり音声録音するなりした方がいいです。
EB勧める営業マンは必ず嘘つきます。サンゲツ 大日本印刷は嘘だらけの会社です。
もしEB張替えしたら必ず凸凹になります。剥いでから貼るんですから・・・

負けないで!

105: 匿名さん 
[2017-07-11 12:52:58]
サンゲツ 大日本印刷の対応が変わったような気がします。
EBクロスからEBクロスの提案が拡大してるみたいです。

協議中 これからの方々 絶対に負けないで!

実際にEB以外から選択できた方も多くいらっしゃいます。
106: 匿名さん 
[2017-07-12 10:56:15]
うちはEBはいやですよね?と聞かれてはいと答えるとSPのみを持ってこられました。
他のものからも選ばして欲しいとゆうとそれは無理ですとのこと、一度持ち帰りますといわれました。
107: マンション検討中さん 
[2017-07-13 07:05:39]
EB SP 以外からの選択できますよ!
私も最初106さんのような対応でしたよ!

誰かの投稿あったようにボイスレコーダーを置いて
『ボロボロ剥げるクロスは信用できない。迷惑かけといてその対応はあんまりだ!
そういう対応なら東リから選択させて貰う!もちろん費用などすべての請求はサンゲツに
してもらう』と伝えたら慌てて、リザーブ ファインのカタログ持ってきましたよ。
強く言わないとなかなか進まないと・・・


108: 名無しさん 
[2017-07-13 21:34:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
109: マンション検討中さん 
[2017-07-18 07:05:55]
脅しとは、ひどいですね。
今回の件は、本当に対応格差ありすぎですね!
言えることは強くいいましょう!

サンゲツ 大日本印刷は、初心に帰って対応すべき!
ホームページでは偉そうな事ばっかり書いて、実践0
本当に頭にくる!!
110: eマンションさん 
[2017-07-18 08:39:30]
みなさん、ここは公開の匿名掲示板です。
何が真実で何が本当か、誰もわかりません。
それに、大きな会社だから勿論、ネット対策はしてますよ!情報リテラシイー、そして各種法令を遵守した、合意形成をしましょう!お互いに笑顔で握手できるように⁉
111: 評判気になるさん 
[2017-07-19 07:14:15]
握手?笑顔?出来るといいですね!
その方法は一番簡単なんですけどね!
今回のEBクロスが不良品である事を認め、公表し格差を無くせば
笑顔で握手できますよ!
喜んで握手します。
ネット対策?どうするんでしょう?
調べて頂いても結構ですが・・・・・

112: 名無しさん 
[2017-07-22 23:00:19]
大日本印刷の株主です。(と言っても大口ではありません)
以前から特損が気になり独自に調査して、ココへも辿り着きました。
そして皆さんの不審不満を抱いている事も理解しました。
不具合による製造責任として張替えを行っている様ですが、そもそも皆さんが言うリコール隠しでしょうか?
調査によれば、既に経産省にも届け出済みとの事。さらに法的には人体への影響が無い為リコールにすら当てはまりません。
私は大日本印刷や販売会社のサンゲツを擁護する気は全くありません。
しかし口コミによる過度な要求は目に余ります。
考えてみて下さい。
ご自身や家族の勤め先で同様な事が起こった場合を。
まず資金的に対応できないですよね。
また機動力もありませんよね。
何も蔑んでいる訳では無く大半の会社は対応しませんよ。
小規模なら倒産。リコール非対象ならなおさら。
大企業で良かったと思うべきでは?
たしか一流のハウスメーカーはこの壁紙をレギュラー採用していないはず。
購入先での対応もまちまちでそこに不満もあると推測します。
言いたいことは、もっと冷静に判断された方が良いと思います。
対応に差があったりで自分も得をしたい気持ちも判らないではないが世の中の殆どの人がレギュラー対応なら感謝しろと言わないまでも理解されるべきではないでしょうか?
私はタワーマンションを購入しましたが壁紙のランクは一緒と聞きました。
まだまだブラック企業も沢山ありますが、この二社はまともな企業ですよ。
その証拠は決算書などからも伺えます。
この会社より大手にお勤めの方なら余計わかりますよね。
113: 購入経験者さん 
[2017-07-23 00:31:56]
このような匿名の掲示板では人間の本心が出るものです。

消費者側からすれば、クレームを言い上位のグレードと交換できるなら喜んでするのでは?
法的に問題なければどんなに五月蠅いクレーマーに対しても、一律同じ対応をしたら対応の格差に対する不満は出ないのではないかなぁ。

正直ゴネた奴だけ得をするってのは見てて気持ちのいいものではないですし、大人しい消費者が損をするってのは嫌いですね。

金も無いのに文句の多い客はもっと嫌いですが(笑)
114: eマンションさん 
[2017-07-23 13:02:10]
>>113 購入経験者さん
そうですね!同感です。
115: 名無しさん 
[2017-07-23 14:24:26]
113さん 114さんへ
共感頂ける方がいらっしゃり嬉しく思います。
私は別に富裕層ではありませんし、株価が下がる懸念もしておりません。
しいて挙げれば情報社会が人の心を悪くしていると考えるようになりました。
元々年収200万の人でも昔なら不満はありませんでした。
規制緩和され住宅も建てやすくまた買いやすくなりました。しかし格差に気付いた人達が、損得を目くじら立てて騒ぐ様になりました。
本来掲示板は病気や事故また詐欺など困った人にアドバイス出来る場であり、まれにある裏情報も人や企業に迷惑を掛けない程度で拡散するのは良いと思ってます。
しかし本件は、事態の収拾がつかないくらいに度が過ぎます。
ここでは私のような意見の方がマイノリティかもしれませんが、逆の立場ならどうか?考えてみて欲しいのです。
私は30代ですが日本は変わったなと残念に思います。
116: 評判気になるさん 
[2017-07-23 17:02:23]
マイノリティも尊重されなければなりません。そして、この匿名掲示板であるからこそ、ますます表現の自由をより尊重しなければなりません。当事者の両方の意見を寛容に受け入れ、バランスがとれた解決をしてもらいたいですね。
120: 名無しさん 
[2017-07-23 22:39:46]
不良品と認めたから張替えしているのでは?
大企業の人って動くだけでもお金が掛かるのです。推測ですが100-150万円/戸くらいの費用を負担しているのでは?友人の不動産経営者から聞きました。個人商店ではないんですよ。
そもそも壁紙は家電のような保証期間は無いと思います。そんな話は聞いた事もありません。疑うなら調べて下さい。
また夢は個人の自由ですが、一生に一度の買い物では無いですし。
そもそも家って資産じゃないですから。
もっと冷静になって下さい。
30年前と時代は違うんですよ。
そんなに腹が立つなら一度売却して、また買えばいいだけよ話ですよ。
あと、こんなところ(失礼)大企業は見ないのでは?
だから自由に書き込んでるのでしょ。
あなたも解っているはずです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる