ザ・パークハウス 国分寺四季の森 契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/603921/res/1-1000/
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-mori494/index.html
所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番4他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
中央本線(JR東日本) 「西国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
武蔵野線 「西国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩15分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
間取:2LDK~4LDK
面積:62.68平米~97.49平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2017-04-23 23:34:44
ザ・パークハウス 国分寺四季の森
21:
匿名
[2018-04-07 11:38:31]
先日、日立の森公開日に中を見学してきました。池では白鳥が水浴びをしていて、木々の緑も鮮やかでした。このような自然が駅近くに残っていたことに感動です。四季の森は朝ベランダに出ると軽井沢の朝のような緑の匂いがします。その理由がよくわかりました。
![]() ![]() |
22:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-08 08:02:50]
|
23:
匿名
[2018-04-26 19:21:07]
>>22 コーティングの件参考になります!
やはり下ほうが良いのですね〜! みなさんは、食洗機つけましたか? オプション会等はあったのでしょうか? 最近の契約で、流れがあまりよくわかっていません。 食洗機はオプションでつけると高そうなので、工務店等に頼もうか悩んでいます。 |
24:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-27 15:29:16]
|
25:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-27 15:35:40]
|
26:
住民板ユーザーさん7
[2018-04-27 16:09:04]
>>23 匿名さん
ご契約おめでとうございます。 うちはフォレストで間に合わなかったのでつけなかったというかつけれませんでした。工務店に頼むという手があったのですね。 オプションで頼むと40万円くらいだったと思います。間に合うといいですね。 |
27:
匿名
[2018-04-28 14:05:39]
|
28:
匿名
[2018-04-28 14:07:34]
27の続きです
皆さんの意見参考になりました! ありがとうございます。 |
29:
住民板ユーザーさん7
[2018-04-28 15:09:50]
>>27 匿名さん
キッチンの高さとか部屋のカラーセレクトはかなり早い〆切でした、昨年の夏より前だと思います。営業さん(?)のおっしゃってるオプションはクロスやエコカラット 、カーテン、食器棚などのことだと思いますよ!グループ会社のメックのオプション会の案内がありました。契約した部屋の間取り図や床材、壁紙が準備されていたのでイメージしやすかったです。カーテンや家具を選んだりと忙しいですが1番楽しい時期ですね!! |
30:
匿名
[2018-04-29 13:02:13]
|
|
31:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-29 20:16:47]
|
32:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-30 00:56:06]
私はオプションで食洗機つけました。
オプション販売店はメックさんでしたが、 取り付けは内覧会後の引き渡し2週間前くらいで値段は29万程度でした。 キッチンも全て長谷工側の施工が終わった後に面材等外してオプション会社が別途取り付けしてくれていましたので、購入時期によって食洗機のオプションに違いがあるのは変な気もしますが、 完成後の購入だと少し対応が違うのですかね? 確かにオプションの申し込み期限は1月中だったと思います。 少しでも安くと思い、工務店にお願いしようかと思って色々調べましたが、面材の色と水漏れに関する内容の口コミが気になってやめました。 契約後の三菱レジデンスのコールセンターによく質問しましたが対応が良かったのでオススメですよ。 |
33:
入居済みさん
[2018-05-09 13:19:55]
うちも食洗機は必須だったのですが、契約時にはオプション会はとっくに終わっていました。
オプション会後も個別に依頼することはできるようですが、別途職人の手配料がかかるうえに、そもそもオプションの食洗機は確か30万円近くするとのことで、高すぎる気がして外部業者を自分で探して付けました。 いくつか業者に見積もりを取って、対応と値段のバランスを見て決めましたが、オプションの半分以下の値段で付けられましたよ。 前面板も三菱地所レジデンスに型番を確認して、外部業者に伝えて同じものをつけてもらいました。 水漏れ云々は何年かしてみないとわからないですが、今のところ問題なく使えてますし、5年保証も付いているので問題ないと思います。 どうしてもオプションで付けたければ、もうすぐガーデン街区のオプション会があるらしく、フォレスト街区の部屋でも対応可能らしいので、そちらで付けられてもよいかもしれません。 |
34:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-11 08:04:43]
>>33 入居済みさん
情報ありがとうございます。やっぱり食洗機必須ですよね。どこのメーカーの食洗機ですか?よかったら使い心地とかも教えてください。 因みにうちは予洗ほとんどいらないパナソニックのエコナビ付きを狙ってます。オプションの半分以下ならいいですね |
35:
住民板ユーザーさん6
[2018-05-11 19:32:51]
|
36:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-11 19:41:39]
>>35 住民板ユーザーさん6さん
早速品番までありがとうございます! オプションは古いのに高いなんてなんか理不尽ですね。その品番なら深型のようなので、入る方だと思いますよ。参考になりました。ありがとうございました! |
37:
評判気になるさん
[2018-06-13 11:05:15]
住民のかたが増えてきましたが、
音の心配などもなく快適ですね。 ガーデン街区のオープンも待ち遠しいです。 |
38:
住民板ユーザーさん
[2018-06-15 23:51:47]
>>37 評判気になるさん
ほんとに快適でノーストレスですね。いい方ばかりで今日どんな人に会えるかな?なんて思ったりしています。 マンションではゆっくりとした時間を 過ごしつつ、国分寺の便利さも堪能しつつ毎日ハッピーですね。 実際、生活してみて国分寺駅の使い勝手の良さには感動しています。 丸井、セレオではちょこちょこ催事をやっているので気になるものがあったら買って帰るのが楽しみです。 ガーデンのオープン北口広場の完成、待ち遠しい!! |
39:
評判気になるさん
[2018-06-19 14:47:18]
|
40:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-05 21:19:16]
7月から3ヶ月目点検の補修工事が始まると掲示板に出てたのですが、不具合の申告書とか届いてないと思うのですが、皆さんは不具合申告などどうやってされましたか?
|