契約者スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610875/
公式URL:http://www.ckp166.jp/
売主:伊藤忠都市開発株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
名称 クレヴィア神戸ポートアイランド
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番5・6番8(地番)
交通 神戸新交通ポートアイランド線「南公園」駅徒歩1分
地域・地区 準工業地域・法22条区域・ポートアイランド中央地区地区計画・大規模集客施設制限地区
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 6,294.29m²
建築面積 1,501.75m²
建物延床面積 14,328.88m²
構造・規模 RC造・地上15階
総戸数 166戸
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 68.23m²〜87.97m²
バルコニー面積 14.66m²〜41.15m²
駐車場 166台(平面166台) [月額使用料:未定] + 来客用1台
自転車置場 357台 [月額使用料:未定]
ミニバイク置場 14台 [月額使用料:未定]
バイク置場 15台 [月額使用料:未定]
[スレ作成日時]2017-04-21 19:22:47
【契約者専用】クレヴィア神戸ポートアイランド
264:
入居済みさん
[2018-11-07 20:16:09]
夜になるとド田舎なみですね。モノレールも無人駅で怖い感じ。分かった上で選んだんですがw
|
265:
通りがかり
[2018-11-07 20:24:51]
ポートライナーをモノレールだと思ってる人が住民だとは思えないんだが…
|
266:
マンション住民さん
[2018-11-07 22:42:52]
うちの親もモノレールって言ってるw まあ似た様なモンですが
|
267:
住民板ユーザーさん
[2018-11-07 23:47:59]
|
268:
住民板ユーザーさん
[2018-11-07 23:48:48]
|
269:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-07 23:50:39]
先週まで素敵なライトアップだったのにね。
夜の南公園駅は会社帰りの方が結構利用されてて意外でした。明るくしてくれーーーそこケチる前におにぎり屋をなんとかしろ。 |
270:
住民板ユーザーさん
[2018-11-07 23:51:39]
|
271:
住民板ユーザーさん
[2018-11-07 23:55:44]
大阪より西の人は、ポートライナーや六甲ライナーの認知度が高いからモノレールとは言わないな。
聞かないし。 南港行ってもニュートラムだし 吹田の方か関東かな? |
272:
匿名さん
[2018-11-08 08:49:26]
引っ越してひと月。すっかり我が家になった。
|
273:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-08 12:31:54]
このマンションの壁って軽く叩いてみると中が空洞のような音がしませんか?隣の住戸との壁がペラペラのような気がします
|
|
274:
匿名さん
[2018-11-08 13:26:45]
>273
長谷工施工のマンションはここに限らず漏れなく2重壁です。空洞あって当たり前ですよ。 |
275:
住民板ユーザーさん5
[2018-11-08 21:10:57]
|
276:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-12 08:36:56]
ネットのモデム接続方法が分からなくて困っています。玄関にあるメディアスペースに繋げばいいんですか?その際元々設置されてあるBUFFALOのモデムはどうするのしょうか。分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
|
277:
匿名さん
[2018-11-12 16:29:51]
モデムはいらないです。部屋のLANポートにルーター繋げばそれだけでWi-Fi使えます。
|
278:
匿名さん
[2018-11-12 19:19:53]
確かに、Wi-Fiルーター繋ぐだけで、すぐにパソコンもスマホも使えたのは良かった。
|
279:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-12 19:22:53]
NECからモデムが送られてきたのですが…
みなさん送られてきませんでしたか? メールアドレスや電話番号の設定などは? |
280:
匿名
[2018-11-12 19:42:15]
なんで今時モデムなんかな?Wi-Fiやんか。
わからんかったら管理会社にききなはれ。 |
281:
匿名さん
[2018-11-12 20:34:39]
インターネットは、各部屋のLAN差込口にLANケーブルで繋げばすぐ使えます。無線ルーターを繋げばスマホも含めてWi-Fi接続できます。
その他のサービスもあるので、入居前にもらったインターネットの説明書を見て会員登録しましょう。登録後、お客様番号やパスワードが郵送で届きます。それらを使って会員専用マイページにログインしてください。メールアドレスは1個無料で設定できます(他はオプション)。不明な点はテクニカルサポートセンターに電話で問い合わせるといいでしょう。 問合せ先をコンシェルジュさんに尋ねてみてもいいですね。早く利用できますように。 |
282:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-12 20:51:44]
>>281 匿名さん
大変参考になりました。 的確なアドバイスありがとうございます! モデム…何故届いたのでしょうね。本当に謎です(苦笑)繋ぎ方が分からないのでとりあえず直接部屋のポートに繋いで使用していました。特に問題無いようで安心しました。 |
283:
匿名さん
[2018-11-12 21:07:29]
|
284:
匿名さん
[2018-11-12 21:29:50]
|
285:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-13 18:39:02]
>>284 匿名さん
光電話!それかも知れません。 ダイニングカウンターの壁にモデムを繋いで電話も置いたらだいぶ嵩張るし見栄えが悪くなるんですよね。 玄関にメディアスペース?があって、そこにも電話ポートがあるようなのです。そこに接続するのかな?とも思ったり…本当に分かりません。 |
286:
契約者
[2018-11-13 21:25:09]
光電話を申し込んだ場合はアダプタになるルーターが送られてきますよ。
適当に既設のLANに接続して、ルーターにある電話用のモジュラージャックに、 普通の電話機を繋げば使用可能です。 部屋の方についている電話のモジュラージャックは光電話の場合は使わないので、 触らないようにしましょう。 (たぶんNTTの電話回線を使うときに使うのだと思います) |
287:
匿名さん
[2018-11-14 00:15:29]
親切な方が多くて良かった!
|
288:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-20 17:17:29]
チェーンゲート壊した方名乗り出て下さい!
|
289:
住民板ユーザーさん9
[2018-11-20 18:16:56]
空いてましたが、壊れされたんですか。
掲示物よく見てなかったな。 カメラ見たら、すぐ車のNo.分かりそうですね。 |
290:
匿名さん
[2018-11-21 17:39:09]
他のマンションでも、チェーンが切れて修理することはよくあるらしいです。チェーンは切れやすくしておいて、支柱は倒れないようなつくりになっているようです。今後もあるかもしれないので、当マンションのゲートもそういう仕様だといいなと思います。
|
291:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-22 18:00:40]
8階のところが家賃23万円で出てますね。借りる人いるんでしょうか?
![]() ![]() |
292:
匿名さん
[2018-11-22 23:00:10]
最先端の研究施設や病院が近いから、数ヶ月〜数年しか滞在しない研究者や医師には需要あるかも?
|
293:
匿名さん
[2018-11-22 23:34:48]
23やろ。安いやん。社宅扱いにしたらなんぼでもおるやろ。
|
294:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-27 20:33:37]
いいなぁ〜お金持ちは。
羨ましい。 |
295:
マンション住民さん
[2018-11-28 13:46:03]
本当にその値段で貸せるなら私も貸したいですね
|
296:
匿名さん
[2018-12-01 12:40:16]
掲載終了か。借りる人見つかったかな?
|
297:
住民板ユーザーさん2
[2018-12-14 12:13:23]
皆様やっと4期になりましたよ!
早く売れるといいな |
298:
匿名さん
[2018-12-14 17:43:47]
|
299:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-23 14:48:00]
住民交流パーティー楽しかったですね^_^
|
300:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-06 01:12:36]
MKローソン、バイクやら車の騒音うるさくないですか?
|
301:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-06 17:53:36]
|
302:
匿名さん
[2019-01-13 09:11:02]
室内の換気フィルターの交換をサボっていたら、フィルタースペアがありました!
袋に注文先も書いてありましたね。 引越し時は慌てていたから、ようやくメンテナンスに気を配れます。 |
303:
住人さん
[2019-01-13 20:52:20]
私も神経質なほうなのか、音が少し気になっています。
このマンションは、内窓を勝手に取り付けたらダメージなんでしょうか。窓、窓枠は共用部となっているので、ダメなのかなと思っているのですが。分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 |
304:
匿名さん
[2019-01-14 15:45:59]
内窓を付けるのは大丈夫です。
窓枠の改造はダメです。 |
305:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-14 19:25:57]
窓からじゃなくて換気口から聞こえてくる音が気になるのでは?たぶん内窓を取り付けても解決しませんよ。
|
306:
住民様
[2019-01-20 09:59:10]
夜、マンションを見ると人が全然住んでいないのが丸わかりです。このまんまだとまだ1年は完売しないでしょ。私の提案としてはTVのCMを流すなりして、もっと宣伝してください。このままじゃあまりにも淋しいです。
|
307:
匿名さん
[2019-01-20 11:51:35]
うちの場合、遮光カーテンなので外から見てもわからないと思います。
|
308:
子供病院関係者
[2019-01-20 17:56:49]
あなたの洗濯物、お部屋の中は丸見えですから
|
309:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-20 20:50:37]
私は洗濯物を見られるのが恥ずかしいとは思いません。
お部屋も敢えてリビングから景色がよく見える 全面透明ガラスのバルコニーの お部屋を選びました(*´ω`pq゛ |
310:
匿名さん
[2019-01-21 20:17:07]
|
311:
マンション検討
[2019-01-22 13:20:19]
|
312:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-25 21:52:50]
住み始めて数ヶ月
概ね満足です。 |
313:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-25 22:53:53]
同感です!
マンションには特に何も不満無く、満足です。 一部、と言うか一人、うつ病かな… ヒステリックで情緒不安定な老婆はいますが、そう言う人はいどこにでも良るし、こちらから何も言わなければ何もされないから許容範囲。 へんな書き込みに描かれているような事は一切自分は見たことも聞いた事もありません。 |