シティテラス東京三ノ輪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/minowa/
所在地:東京都荒川区荒川一丁目33番5他(地番)
交通:JR常磐線・つくばエクスプレス・東京メトロ日比谷線「南千住」駅から徒歩17分
東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅から徒歩9分
東京都荒川線「荒川区役所前」駅から徒歩2分
JR常磐線「三河島」駅から徒歩12分
京成電鉄本線「新三河島」駅から徒歩15分
間取:2LD・K~3LD・K
面積:64.37m2~70.19m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-21 14:21:35
シティテラス東京三ノ輪ってどうですか?
121:
マンション検討中さん
[2019-11-26 09:47:06]
|
122:
匿名さん
[2019-11-27 16:17:36]
この値段って安いのでしょうか。
普通のような気がしますけど。 複路線使えて便利な場所ではありますが、そこまで都心よりではないのに。 それと、細かいことだけど駐車場代高いですね。 普通に借りたらもっと高いのは良そうできるけど。 |
123:
マンション検討中さん
[2019-11-27 22:02:04]
|
124:
マンション検討中さん
[2019-11-29 10:34:24]
|
125:
マンション検討中さん
[2019-11-30 05:53:23]
|
126:
匿名さん
[2019-11-30 09:45:29]
すみふ的には売れすぎちゃったんで値上げ、かもしれんね。もし値上げしたのなら。
基本そういうデべだからね。 |
127:
検討板ユーザーさん
[2019-12-01 20:41:30]
マンション前の不自然な一戸建てが完全に撤去されてた!さすが財閥デベのパワーはすごい。いったいいくらで地上げしたんだろう。。
|
128:
マンション検討中さん
[2019-12-04 21:53:07]
|
129:
住み替え組
[2019-12-05 07:11:21]
|
130:
マンション検討中さん
[2019-12-05 07:14:38]
|
|
131:
マンション検討中さん
[2019-12-05 07:15:24]
|
132:
匿名さん
[2019-12-06 21:32:02]
間取りはこれといって強い個性があるというわけではありませんが
それが個人的には良いなと思っています。 駅近ですし、総合的に住みやすそうな印象ですが、周辺の治安はいかがでしょうか? |
133:
マンション検討中さん
[2019-12-06 22:09:02]
|
134:
匿名さん
[2019-12-08 21:24:42]
治安良いんですね。この辺りはあまり通らないので参考になります。
低床型のユニットバスと書いてありますが、 これって浴槽が浅くなってしまっているという事はありませんよね? |
135:
匿名
[2019-12-08 22:11:08]
|
136:
マンション検討中さん
[2019-12-08 22:40:36]
ほぼ24時間車通りのある大通り沿い、警察も近いのでマンション周辺の治安はいいと思います。
平日昼間に見に行ったら、周辺の各横断歩道に見守りボランティアがいて、近隣区と比べて子供の安全は良いのかな。 小学校の学区的にはどうなんでしょう? 選択できる4校の情報集めてるんですが、6瑞以外もそこそこ個性があるようなのに、良い評判も悪い評判も出てこない 周辺に塾がたくさんあるようですが、この辺中学受験する人が多いんでしょうか? |
137:
匿名さん
[2019-12-13 00:01:11]
浴槽はまたぐ部分だけが低い感じなんですね。
警察や消防が近いということで治安に関してもあまり心配なさそうですし 駅も近いので個人的にはほとんど文句ない条件かと思いました。 |
138:
匿名
[2019-12-14 17:46:41]
|
139:
匿名さん
[2019-12-22 17:06:24]
確かにここって区役所ものすごく近いですよね。
区役所とかって 土地として安定しているところに作られているという話は聞いたことがあるのですが こちらもそれに当てはまるといいなぁと思います。 この辺りはすごく下町って言う感じでカジュアルで、 いい感じに力が抜けている雰囲気が好きです。 |
140:
匿名
[2019-12-26 21:04:06]
昨日見に行ったら、引き渡し2021年て言われました。しかも、価格も上がってて、スミフにはがっかりです。
|
141:
マンション掲示板さん
[2020-01-01 08:05:06]
あけましておめでとうございます。
いよいよ引き渡しです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
142:
匿名さん
[2020-01-02 19:26:37]
1月2日から営業しているんですね。今年は年末がクリスマスくらいから休暇のところが多かったですよね。
我が家は家族が冬休み。 普段はモデルルームに行くのにも土日は疲れてしまっていけないので、冬期休業中に行くのもいいかなと思っています。 2日~5日の休みを利用したら有意義に使えそう…… |
143:
匿名さん
[2020-01-16 22:43:55]
引き渡しが2021年だという投稿がありましたが…物件概要を今確認したら今年でしたよ。
営業さんが何か間違えたんでしょうか。 ただ 7月に入居という風に書かれていました。 昨年完成しているのにかなり販売のコントロールをしているのだなと思いました。 |
144:
匿名さん
[2020-01-17 21:26:50]
買った人の話が出てこないから、7月から住んで正直な感想だけ参考になれば。
都電荒川線がすぐそば走ってるけど、遮音性高いのかそこまで気にならない。 都電荒川線によく乗るので楽。車なくても困らない。でもそのせいか立体駐車場は契約者が少ないみたいで募集かかってる。 スーパーが近隣に3軒あるので、ありがたい。 区役所警察もそうだけど、郵便局がすぐそばなのが意外とありがたい。 エレベーターが2基あるからか、エレベーターがすぐ来てくれる。 ゴミ捨てが24時間OKは便利。屋内なので雨に濡れなくて済む。 今のところの不満は、 日比谷線と千代田線の朝のラッシュがツライ。 日当たりが良すぎて、昼間にテレビ画面が反射して見えづらい。 ぐらい。 朝のラッシュはどこに住んでても同じだから、しょうがないのかと思うしかないかな、と考えるようにしています。 |
145:
マンコミュファンさん
[2020-01-17 22:02:23]
スミフでこの価格は安いね。
|
146:
匿名さん
[2020-01-19 21:19:47]
住民の情報はとても参考になるのでありがたいですね。
遮音性については気になりましたが、音が気にならないというのは良い点に思います。 もっと気になるところかと思っていました。 |
147:
ビンクス
[2020-01-19 23:27:28]
購入者です。
先日スミフの営業担当と話しました。 当マンションの売れ行きが良すぎて、値上げしたとのこと。 スミフ側にも販売計画があって、売れ過ぎるとゆくゆく売るものがなくなってしまうので、 逆に困るそうです。よって、地価や周辺の市況を勘案して値上げしたそうです。 値上げ以前の購入者はラッキーでしたね。 値上げ後の来場も好調なようです。 最近は外国人の方も多いとか。 複数の物件を見て迷われている方は、より前向きになって頂くことをオススメします。 駐車場の募集はエレベーター内にも掲載してましたが、 想定より申し込み希望者が少なく困っているようです。 東京23区のマンションで車を保有するって大変ですよね。 |
148:
マンション検討中さん
[2020-01-21 08:55:47]
やはり値上げの噂は本当だったんですね。いつ、いくら値上がったのかご存知ですか? 17,18階はまだ残ってますかね。 あと、駐車場は来客とかで使わせていただく事とかは可能なんでしょうか?
|
149:
マンコミュファンさん
[2020-01-21 22:11:09]
>>148 マンション検討中さん
いついくら値上げしたのかは、わかりかねます。 10階以上は全て埋まっているハズです。 9階以下が空いていると思います。 来客用駐車場は住んでいる方から正確な回答を頂きたいです。 荷捌き用の一時駐車スペースはあるようですが。 ちなみに、私の会社の同僚が都内の別のスミフ物件を購入しましたが、 そのマンションも値上げがあったそうです。 ということは、都内のスミフ物件は軒並み販売が好調なため、 いずれも値上げしているものと推察します。 |
150:
検討板ユーザーさん
[2020-01-23 22:28:18]
|
151:
匿名さん
[2020-01-25 17:49:16]
来客用の駐車場はない。
近隣の上限あり駐車場に止めるしかない。 ここの物件の特徴は普段使用しないもの(来客用の駐車場だとか、集会用のホールだとか)をなるべく削減しているのが良いところであり悪いところでもある。 値上がりの計画は2018年の12月には話が上がってたよ。 |
152:
マンション検討中さん
[2020-01-26 19:16:36]
|
153:
マンション検討中さん
[2020-01-27 00:40:55]
|
154:
マンション検討中さん
[2020-01-27 00:41:39]
ゆいの森あらかわはどんな感じですか?
|
155:
匿名さん
[2020-01-27 22:17:24]
>>154
営業さんに案内してもらいましたが、とても綺麗で子供も大人も利用しやすそうでした。YouTubeにも色んな方がゆいの森の紹介動画を上げていましたよ。 他の方も書かれていますが、無駄な設備がない分上手くコストが抑えられている物件だと思います。 また、都心までの距離が近い割に、下町感が残っているところも気に入りました。 今から4月の入居が楽しみです。 |
156:
匿名さん
[2020-01-28 22:30:26]
>>154
子供がいる、もしくは将来子供を考えているなら重宝しそうですよ。 0歳?未就園児は天候を気にしなくてもいい遊び場、託児所付き 小中高生は友達同士で勉強会している子達をよく見ます。 ゆいの森も良いですが、子供向けのコンサートや劇開催も多い区民ホールがすぐ近くなのも意外と便利です |
157:
名無しさん
[2020-02-01 18:08:16]
|
158:
匿名さん
[2020-02-06 08:45:53]
|
159:
マンション検討中さん
[2020-02-06 23:12:11]
住宅ローンがまだ決まらない。。。
|
160:
匿名さん
[2020-02-12 09:21:42]
駐車場が余っていて2台利用可能でも、来客用にはならないんですね。
空いている平面駐車場があれば洗車スペースとして使用し、来客時はその場所を利用できれば一番良いのでしょうが、売主さんの方針で徹底して無駄を省いているのでしょう。 |
161:
評判気になるさん
[2020-02-13 12:36:18]
|
162:
匿名さん
[2020-02-18 11:28:31]
住宅ローンははじめに住宅ローン審査を受ける事になると思いますが、
こちらの場合はどのような流れになっていますか? 提携銀行であれば営業さんにおまかせできそうですが、 自分の希望する銀行でローンを組む場合は手続きが面倒なんですか? |
163:
マンション検討中さん
[2020-02-19 13:07:14]
|
164:
マンション検討中さん
[2020-02-20 23:14:46]
まだ2割くらい残ってるらしいですね。
価格もあげてるみたいですが、大丈夫なんですかね |
165:
eマンションさん
[2020-02-20 23:36:34]
>>164 マンション検討中さん
今日、営業担当に会う機会がありました。 値上げ後の販売は堅調ですか?と聞いたところ、お陰さまで!とのコメントでした。 値上げして客足が鈍くなるようなことはなかったみたいです。 当物件は23区内の他物件に比べると現状でも比較的割安なので、そのせいかもと 言ってました。 |
166:
住民板ユーザーさん5
[2020-02-21 00:44:12]
ここはどや街だからなー
|
167:
マンション検討中さん
[2020-02-21 22:13:07]
|
168:
マンション検討中さん
[2020-02-21 22:14:30]
三ノ輪駅の近くって、ほとんどレストランないですね。新三河島や、町屋駅の周辺はどんな感じですか
|
169:
eマンションさん
[2020-02-24 14:27:14]
中古売りに出てるがオプションと入居時期くらいしかメリットないかなーこれは
|
170:
匿名さん
[2020-02-25 21:42:23]
全体的に間取りはシンプルな形状なところが多いようですが
個人的には変に特徴のある形よりは普通に暮らしやすいと思っています。 バルコニーに避難ハッチがあるようですが、そうするとバルコニーに物を置くのは禁止されていそうですが どうなのでしょう。 |
営業の人が言ってましたよ