シティテラス東京三ノ輪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/minowa/
所在地:東京都荒川区荒川一丁目33番5他(地番)
交通:JR常磐線・つくばエクスプレス・東京メトロ日比谷線「南千住」駅から徒歩17分
東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅から徒歩9分
東京都荒川線「荒川区役所前」駅から徒歩2分
JR常磐線「三河島」駅から徒歩12分
京成電鉄本線「新三河島」駅から徒歩15分
間取:2LD・K~3LD・K
面積:64.37m2~70.19m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-21 14:21:35
シティテラス東京三ノ輪ってどうですか?
161:
評判気になるさん
[2020-02-13 12:36:18]
|
162:
匿名さん
[2020-02-18 11:28:31]
住宅ローンははじめに住宅ローン審査を受ける事になると思いますが、
こちらの場合はどのような流れになっていますか? 提携銀行であれば営業さんにおまかせできそうですが、 自分の希望する銀行でローンを組む場合は手続きが面倒なんですか? |
163:
マンション検討中さん
[2020-02-19 13:07:14]
|
164:
マンション検討中さん
[2020-02-20 23:14:46]
まだ2割くらい残ってるらしいですね。
価格もあげてるみたいですが、大丈夫なんですかね |
165:
eマンションさん
[2020-02-20 23:36:34]
>>164 マンション検討中さん
今日、営業担当に会う機会がありました。 値上げ後の販売は堅調ですか?と聞いたところ、お陰さまで!とのコメントでした。 値上げして客足が鈍くなるようなことはなかったみたいです。 当物件は23区内の他物件に比べると現状でも比較的割安なので、そのせいかもと 言ってました。 |
166:
住民板ユーザーさん5
[2020-02-21 00:44:12]
ここはどや街だからなー
|
167:
マンション検討中さん
[2020-02-21 22:13:07]
|
168:
マンション検討中さん
[2020-02-21 22:14:30]
三ノ輪駅の近くって、ほとんどレストランないですね。新三河島や、町屋駅の周辺はどんな感じですか
|
169:
eマンションさん
[2020-02-24 14:27:14]
中古売りに出てるがオプションと入居時期くらいしかメリットないかなーこれは
|
170:
匿名さん
[2020-02-25 21:42:23]
全体的に間取りはシンプルな形状なところが多いようですが
個人的には変に特徴のある形よりは普通に暮らしやすいと思っています。 バルコニーに避難ハッチがあるようですが、そうするとバルコニーに物を置くのは禁止されていそうですが どうなのでしょう。 |
|
171:
マンション検討中さん
[2020-02-26 07:42:57]
|
172:
匿名さん
[2020-02-27 12:46:53]
イエシルによると、中古の6Fの部屋の販売額は5390万。
いくらで売り出すかは売り主の自由だし、5590万で成約できるとは限らないけど 瞬間蒸発の人気物件でもないのに一度住んだ物件を+200万というのは…。 |
173:
匿名さん
[2020-02-28 21:54:29]
見守りハピネスという高齢者向けのサービスは良いですね。
今は全く必要とは思わないですけど、 将来老後のこととか考えたら安心に思います。 どこまでこのサービスが生きているかわかりませんが。 |
174:
マンション検討中さん
[2020-02-28 22:44:57]
|
175:
eマンションさん
[2020-02-28 23:05:42]
>>174 マンション検討中さん
元値は5390 |
176:
マンション検討中さん
[2020-02-28 23:33:59]
>>175 eマンションさん
おっと失礼。ありがとうございます。5590で売れたら手数料入れても100万くらいの赤字になりそうですね。悪い値段設定ではないよう気がします。にしても、6階で5390。高層階でも同じくらいだったような。。。。 |
177:
eマンションさん
[2020-02-29 10:00:01]
|
178:
匿名さん
[2020-03-01 19:11:06]
最寄り駅が複数あるのはいいですね。
少し距離はありますが、これだけ利用できる駅があると通勤もらくかなと思います。 ゴミが24時間OKというのもいいですね。 ディスポーザーがついていたら尚良かったけれど、 そうなるともう少し価格が高くなってしまうのかな。 |
179:
マンション検討中さん
[2020-03-03 21:04:32]
先日散歩してたら4990万円の看板がなくなってましたね。
完売目前なんでしょうか。 |
180:
通りがかりさん
[2020-03-03 23:34:49]
>>166 住民板ユーザーさん5さん
ここは荒川区役所とか区の中心施設が多くあるところだから、さすがにドヤ街ではないね。それは台東区の日本堤、清川、千束あたりね。投稿するならもっと地図をみましょうよ。 |
大丈夫。私もまだ決まっていませんよ。必要書類の手配で手間取りました。今週には最終手続きに移れそうです。