シティテラス東京三ノ輪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/minowa/
所在地:東京都荒川区荒川一丁目33番5他(地番)
交通:JR常磐線・つくばエクスプレス・東京メトロ日比谷線「南千住」駅から徒歩17分
東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅から徒歩9分
東京都荒川線「荒川区役所前」駅から徒歩2分
JR常磐線「三河島」駅から徒歩12分
京成電鉄本線「新三河島」駅から徒歩15分
間取:2LD・K~3LD・K
面積:64.37m2~70.19m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-21 14:21:35
シティテラス東京三ノ輪ってどうですか?
201:
マンション検討中さん
[2020-04-12 20:50:45]
|
202:
匿名さん
[2020-04-12 22:16:22]
|
203:
匿名さん
[2020-04-14 21:47:18]
遮音性に関しては実際に経験されている方々の情報的には
全く問題ないみたいですね。 緊急車両以外の音が気にならないという事はほぼ問題ないというふうに思います。 |
204:
マンション検討中さん
[2020-04-14 22:48:53]
|
205:
匿名さん
[2020-04-15 15:28:19]
|
206:
マンション検討中さん
[2020-04-15 23:37:22]
|
207:
匿名さん
[2020-04-18 12:23:03]
|
208:
匿名さん
[2020-04-20 22:07:57]
河川敷が近いのは気軽にリフレッシュしにいけるので
個人的にはかなりポイントの高い環境だと思っています。 ただ、どれくらいリスクがあるのかわかりませんが、 荒川が氾濫したときって、水害のリスクはあるでしょうか。 |
209:
匿名さん
[2020-04-22 13:00:30]
>>208
荒川区が発表してる高低マップだとここだけ周りよりほんの少し高いようですが、リスクはあると思いますよ。 千住とかよりはマシ…程度ではないでしょうか。 ひどく洪水してもおそらく3?4階以上は浸水被害は無さそうです。送電設備等はやられてしまいそうなので、ライフラインが途絶えた時の備えをするかどうかじゃないでしょうか |
210:
匿名さん
[2020-04-25 07:39:29]
たしかに少しでもリスクがあるのであれば備えなければなりませんね、
電気が止まると水も一緒に泊まってしまうという物件もありますが、 ここのマンションはどうなのでしょう? そういうのってどのようにして確認すれば良いんですかね。 |
|
211:
マンション検討中さん
[2020-04-25 18:00:33]
ご入居済みの方がもしいらっしゃいましたらお尋ねします。
当方、賃貸より住み替え検討中です。リビング側が明治通りとなると思いますが、下層階(3~5)はトラック等大型車が通る時はうるさいでしょうか。現在幹線道路沿いに住んでまして、かなり響きますのでその辺が重要となっています。 |
212:
マンション検討中さん
[2020-04-26 06:39:20]
|
213:
マンション検討中さん
[2020-05-01 22:49:52]
コロナでも住不は値下げしないのかなー
|
214:
マンション検討中さん
[2020-05-02 21:37:17]
|
215:
匿名さん
[2020-05-05 12:45:37]
路面電車の音ってどれくらいするものなのかわかりませんが、
大して気になるような音ではなさそうですね。 みなさんの意見を見ている限りだと騒音的な心配はなさそうなので良いと思いました。 |
216:
マンション検討中さん
[2020-05-09 06:43:07]
|
217:
マンション検討中さん
[2020-05-09 21:36:00]
良いマンション!
|
218:
マンション掲示板さん
[2020-05-16 12:25:50]
中古安くなってる。ここまでくると新築と悩む…
|
219:
マンション検討中さん
[2020-05-16 13:03:03]
|
220:
マンション掲示板さん
[2020-05-16 13:22:31]
|
昼間は全く気にならないですね。
夜間は多少音ありますが、気になるほどではないかと思います。壁も床も天井も厚い気がします。