ソライエ葛飾小菅についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://k-191.jp/
所在地:東京都葛飾区小菅一丁目19番23他(地番)
交通:東武スカイツリーライン「小菅」駅徒歩9分
JR常磐線・東京メトロ千代田線「綾瀬」駅徒歩11分 ※サブエントランスより計測
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.06m²~79.05m²
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-20 22:24:19
ソライエ葛飾小菅ってどうですか?
226:
マンション掲示板さん
[2018-07-19 10:35:00]
|
227:
ご近所さん
[2018-07-19 12:49:34]
聖地を作らないために麻原の骨を海に撒くとか言われてますがそうなると東拘が聖地となって近くにアレフが群がってきそうですね。尾崎豊が倒れていた北千住の民家が聖地化してたくさんのファンが訪れたように。
このマンションに住むなんてこともあるかもしれません。死刑になった年にできたマンションなのでなおさらです。入居希望者の素性をしっかり調べてほしいものです。 |
228:
住民板ユーザーさん8
[2018-07-19 14:59:34]
オプション会は8月4日5日だと聞いてます。
住民掲示板にも書きましたが、割高なので食洗機と洗濯機上の棚だけお願いするつもりです。 エコカラットとかその他は別の業者に笑 買い物は同じく自転車で綾瀬ですねー。 駅より遠いですがベルクスの評判が良さそうなので引越したら行ってみるつもりです。 |
229:
評判気になるさん
[2018-07-20 19:42:09]
|
230:
匿名さん
[2018-07-21 14:00:03]
今日は足立区の花火大会ですが、ここから荒川の河川敷もそんなに遠く無いですし、毎年、花火大会も楽しめますね。
竣工前完売は難しいとしても、都内の中では売れ筋物件だと思います。現地に行けばその良さが分かります。 |
231:
匿名さん
[2018-07-21 14:03:55]
しょーこー、しょーこー、しょこしょこしょーこー
この歌が聞こえて来たら要注意 |
232:
匿名さん
[2018-07-21 16:03:33]
コスゲー!!!
って言い返すのがここである。 |
233:
住民板ユーザーさん8
[2018-07-21 18:25:04]
さっき電車で通ったんですか普段静かな小菅駅も夜店がでてたりかなりの方がいらっしゃいました。
セブン横の広場からも足立の花火を見れるらしいですよ。 |
234:
評判気になるさん
[2018-07-22 05:39:47]
|
235:
マンション検討中さん
[2018-07-24 20:02:41]
ここってエントランス2つもあるんですね
自分は東京拘置所の目の前を通りたくないんで駅は綾瀬駅を使いたいですね 魚べいとかいうとこどうですか? |
|
236:
マンション住民さん8
[2018-07-25 11:54:18]
綾瀬と小菅のどちら側にもエントランスがあって便利ですよね。
千代田線を通勤に使う予定なので綾瀬側を使う予定ですが、 小菅駅までは途中にお店とかがなく人通りが多くない分、通りやすそうでした。 まぁ、拘置所の入り口とかを思いきり通ってしまうことになりますが。 魚米、毎日築地から仕入れた新鮮な魚が豊富にならびつつお惣菜もかなりの数があると聞いているので楽しみにしてます。 マンションの裏にも名前は忘れましたが、良さそうなご飯屋さんがありましたよ。 |
237:
マンション掲示板さん
[2018-07-30 09:12:23]
このマンションの向かいにある四棟ほどの団地?マンション?は公務員住宅なんですか?
ここら辺の人はどこで買い物してるんでしょう? 車ないと不便ですか? |
238:
住民板ユーザーさん8
[2018-07-31 23:23:22]
国家公務員の方々の住宅みたいです。そのお陰か近くの小学校の学力、世帯年収ともに高いようです。
買い物は綾瀬か小菅の駅前まで行くしかないですね、自転車があればすぐですよ。 |
239:
評判気になるさん
[2018-08-04 15:55:45]
いよいよですね!
![]() ![]() |
240:
マンコミュファンさん
[2018-08-04 18:02:28]
これ安いから完売しちゃうでしょ
|
241:
匿名さん
[2018-08-04 21:57:53]
23区内なのに坪単価200万円以下で購入できる稀有な物件なので完売まで早いと思います。
外観も大変素敵ですね。住戸仕様も妥協していないですし。 |
242:
eマンションさん
[2018-08-05 14:17:01]
ここってエントランスの入り口側が各戸の玄関になるんですね
こういうのって普通ですか? |
243:
マンション検討中さん
[2018-08-06 07:11:03]
立体駐車場って大きな音出ますか?
|
244:
匿名さん
[2018-08-06 08:54:03]
>ここってエントランスの入り口側が各戸の玄関になるんですね
ごめん、ちょっと何言ってるかわからない。 |
245:
住民板ユーザーさん8
[2018-08-06 09:45:09]
エントランスと各戸の向きが同じって事ですかね。町中にも同様な感じのマンションは多くありますし、物件探し中に見て回った所の中でも特に違和感は感じませんでしたよ。
|
買い物行こうとすると綾瀬まで行く必要あるので徒歩だと若干面倒ですが、自転車であれば問題無さそうですね。
購入された方、オプション会どうでした?
色々な物が揃えることができるのは驚きました。