マストスクエア池下についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekiwachubu.co.jp/mastsquare/ikeshita/
所在地:愛知県名古屋市千種区仲田2丁目1804(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅徒歩4分
東山線・桜通線「今池」駅徒歩5分
間取:1LDK ~ 3LDK
面積:55.86㎡ ~ 101.07㎡
売主:積和不動産中部株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:積和トータルサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板から名古屋・東海のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.2.26 管理担当】
[スレ作成日時]2017-04-20 21:58:14
マストスクエア池下ってどうですか?
61:
マンション検討中さん
[2018-03-10 10:24:51]
|
62:
通りがかりさん
[2018-03-14 13:40:50]
100平米一番小さい部屋は6520万です。何階ですか?
|
63:
匿名
[2018-03-22 14:44:49]
管理会社が積和ト-タルサポ-トでは管理能力が無し
|
64:
マンション検討中さん
[2018-03-26 13:33:15]
外観見えてきましたね
ここに住める人が羨ましい |
65:
匿名さん
[2018-03-26 23:46:54]
>>63 匿名さん
名古屋なら管理会社は野村がいい |
66:
匿名さん
[2018-03-28 08:31:17]
広小路通り沿いのマンション。駅にも近いです。池下、駅内に名鉄パレやドラッグストアがありました。成城石井もすぐそば。お買いものも不自由なさそうです。
価格は高いでしょうね。一番小さい部屋で6520万円なのは本当ですか?1LDKはエグゼクティブプラン、3LDKはスーペリアプラン。1LDKの部屋は夫婦2人で住む人もいらっしゃるでしょうか。 1LDK、主寝室が7畳以上あり、コンロも3口、押し入れ、クローゼットも広かったです。3000万円以上するんですね……。 |
67:
マンション検討中さん
[2018-03-29 06:21:23]
正直、池下の駅近に住める方が羨ましいです!
わたしには高くて無理です。90-100平米で6000万以内のところで住環境がいいところないですかね? |
68:
マンション検討中さん
[2018-03-29 23:56:52]
|
69:
マンション検討中さん
[2018-03-30 00:14:36]
池下で駅近3LDKだったら6000万はするんじゃないですか?
|
70:
通りがかりさん
[2018-03-30 14:32:56]
|
|
71:
評判気になるさん
[2018-03-31 00:05:43]
池下の新築マンションいいですね。
|
72:
匿名さん
[2018-03-31 11:57:48]
池下の資産性が上昇しているみたいですね。
先月のスーモの特集(名古屋の街資産価値ランキング)によれば、池下が第1位、星ヶ丘第3位、 覚王山第5位。 意外なのは、名駅、伏見、栄、金山はどれもベスト10位には入っていません。 同じようなランキング(昨年の週刊現代の記事:全国マンションベスト200・・BIGデータをもとに AIが資産性をシミュレーション)によれば、池下タワーが全国第3位。 一方、名駅、伏見、栄、金山の物件は、どれも200位までにランクインしていません。 資産性を気にするなら、単なる思いこみ(リニアが来るから名駅周辺の資産性が高いという思いこみ) ではなく、見極めが必要ですね。 (言うまでもなく、当物件に関しては、わかりませんので、ご自身で見極めてください) |
73:
マンション検討中さん
[2018-03-31 22:53:49]
モデルルーム行きました。
池下、ロケーション考えると これ位の金額なんですかね。 DINKSですし名駅への通勤、スーパーなど 考えるとかなり評価高いです。 |
74:
匿名さん
[2018-03-31 22:55:30]
池下は価値上がりそうですね。
|
75:
匿名さん
[2018-03-31 22:59:56]
|
76:
匿名さん
[2018-04-02 06:41:17]
池下は、本山や覚王山、東山公園よりも栄寄りなので通勤時間が多少ですが短縮されます。それが73さんの言うように、名駅への通勤なんだと思います。
あと、メゾンカイザーや成城石井が利用できるようになり、住宅街としても認められてきたような気がしています。今池、千種まで行くと夜までにぎやかなイメージがありますし……。 マストスクエア池下、グランドメゾン覚王山菊坂町と2つあります。マストスクエア池下は7570万円が上限。グランドメゾンは1億3880万円の3LDKがありました。 価格から比較しても住み分けできているのかもしれません。 |
77:
匿名さん
[2018-04-10 10:33:06]
間取りはエグゼクティブプランとスーペリアプランと分けられていますが、
スーペリアの方が専有面積が広いだけでなく、仕様のグレードが高いのですか? 天井高や基本的な設備などは共通のようですが、キッチンやガスコンロ等の 設備も異なっているような…? |
78:
マンション検討中さん
[2018-04-10 23:38:11]
シート取れて外観見えてきましたね。
|
79:
匿名さん
[2018-04-17 01:03:25]
子供と学区を考えることなければおすすめじゃないでしょうか?
|
80:
匿名さん
[2018-04-17 13:23:27]
|
賃貸と仲介の会社だと思ってました。