アイランドシティ センターマークスタワーについての情報を希望しています。
複合開発の大規模マンションで、気になっています。
将来性や資産価値などはどうでしょうか。価格も気になっています。
益々便利になって、生活しやすくなるといいですね。どうでしょうか?
公式:http://nishitetsu-sumai.com/centermarkstower/index.html
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37(地番)
交通:「こども病院」バス停から 徒歩5分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.10平米~166.06平米
売主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、京阪電鉄不動産
総戸数:283戸
施工会社:竹中工務店
管理会社:西鉄不動産
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-20 17:10:17
センターマークスタワーについて
1801:
匿名さん
[2025-01-14 14:39:37]
|
1802:
匿名さん
[2025-01-15 10:40:03]
深夜見回りの警備員が、センターマークスゲートの
とあるお店の見回りをしてるのは何でですか? 写真まで撮って誰に報告するんでしょう。 |
1803:
名無しさん
[2025-01-15 19:19:07]
|
1804:
評判気になるさん
[2025-01-18 16:23:01]
アンケートが回答一人、役にたつが9。
これがこのスレッドの全てを物語っていますね。 要はおもちゃにされているんですよ。 住民の方は怒っていいと思います。 あ、歴代怒られたから自演は綺麗に消されたわけですよね… |
1805:
口コミ知りたいさん
[2025-01-19 09:20:47]
|
1806:
名無しさん
[2025-01-19 10:38:54]
>>1805 口コミ知りたいさん タワーマンションで自主管理物件はローンつかない。 不動産業者は紹介を控え、販売したら買戻し請求されるから実際は取扱していない。大手金融機関もローンの取り扱いを控えている。しかも昨年末、競売も不成立だった。悪条件の連続。 掲示板の評判が問題ではなく、不動産流通市場が取扱が難しいと判断している物件。だからどんなにしても中古物件は動かないし、動かすことが不可能な物件。 |
1807:
匿名さん
[2025-01-19 10:57:48]
>>1798 通りがかりさん
中学校の新設は過大規模(31学級以上)が長期にわたることが目安のようです。照葉のように住民(世代)の入れ替わりが予測できない状況では難しそうです。ちなみに来春開校する九大学研地区の新設中は、現状の近隣二つで71(38+33)学級に対し、照葉中は27学級ですので、校舎の増設やプレハブで一時的に凌ぐのが妥当な気がします。物事は計画通りにいかないことが常です。 |
1808:
マンコミュファンさん
[2025-01-19 14:38:36]
>>1804 評判気になるさん
怒る先は理事長です。 |
1809:
マンコミュファンさん
[2025-01-20 05:43:04]
1805以降、うれしくてたまらなさそうですね。
|
1810:
マンション掲示板さん
[2025-01-20 06:14:39]
|
|
1811:
eマンションさん
[2025-01-20 06:27:25]
|
1812:
通りがかりさん
[2025-01-20 10:26:55]
|
1813:
マンション掲示板さん
[2025-01-20 13:07:27]
では中学校は1つで行くのですかね?
高島市長も照葉は想像以上に人工が増えていると去年末あたりに言っておられますし、まだ8年は完成までにかかる、ファミリー世帯が今後も多く、最後のマンションもまだまだ建設は先ですので、中学校はもう1つたつのではないかと思っていますが。 |
1814:
eマンションさん
[2025-01-20 13:12:27]
レジデンスも今のうちになのか安くで売り出してます。タワーも買い手がつかず
今後安く賃貸に出したり、安く売られるといっそう照葉の住人の質が落ちてしまいますね。ある程度の収入層で保たれていたのに、なんとか立て直してもらいたい。 |
1815:
匿名さん
[2025-01-20 13:29:02]
>>1813 マンション掲示板さん
現状、3つの小学校の児童数の合計が2千人程度ですので、私立中に1割逃げるとして1,800人/2/40=22.5→23+3(特支)=26クラスとなるので、過大規模の31クラスには届かないのかも、市長も高島宗一郎市長は4月8日の会見で「(学校を)どんどん増やせばいいというわけではなく、その後どのように人口が推移していくかも流動的だ。できるかぎり想定をしっかりしていきながら過大規模校と少子化、両方に対応したい」と言ってますね。どちらにしろ新設校は今後の状況次第でしょうか? |
1816:
マンコミュファンさん
[2025-01-20 13:53:10]
中学校新設についてはもう既に計画があると聞いていますが。
|
1817:
マンション掲示板さん
[2025-01-20 18:37:11]
|
1818:
評判気になるさん
[2025-01-22 08:23:44]
>>1817 マンション掲示板さん
住宅ローン(フラット35など)を借りているマンション所有者はマンションを賃貸にすことが出来ません。これはローン不正行為になります。自己居住用マンションを賃貸にして賃料でローンを返済したのがバレたら、銀行からローン契約違反で一括返済を求められます。その時は任意売却してローンを一括返済するか、銀行が物件を差押して競売になります。競売不成立、競売価が低い場合、ローン債務が残るので、どのみちローンを払い続けなければなりません。そうなると離婚、一家離散、解雇、自己破産という恐ろしい現実があるだけです。それでもローンは残ります。これが自主管理物件で不動産金融封鎖されているタワーマンションの恐ろしさですね。 |
1819:
マンション検討中さん
[2025-01-22 08:44:58]
|
1820:
マンション検討中さん
[2025-01-22 08:44:58]
|
1821:
マンション検討中さん
[2025-01-22 09:38:50]
照葉ってほとんど中国人って聞いたんですけど、このマンションもでしょうか?
|
1822:
マンコミュファンさん
[2025-01-22 10:12:08]
|
1823:
マンコミュファンさん
[2025-01-22 10:53:18]
よくしっかりお調べになられていつも通りの自演をなさいますね。
|
1824:
匿名さん
[2025-01-22 12:07:29]
|
1825:
マンション掲示板さん
[2025-01-22 12:39:57]
俺みたいな真面目な公務員もいるっていうのに…
|
1826:
通りがかりさん
[2025-01-22 18:58:17]
ここの問題は管理組合
|
1827:
評判気になるさん
[2025-01-22 21:07:59]
タワーの自主管理がなくなり、管理はもうすぐ西鉄に戻ると不動産から聞きましたが、本当ですかな?
|
1828:
評判気になるさん
[2025-01-23 06:24:06]
|
1829:
名無しさん
[2025-01-23 06:51:27]
>>1828 評判気になるさん
西鉄管理を撤退に追い込んだ住民がセンターマークスタワーでのさばっているうちは絶対に戻らない。それに法令遵守しない管理組合とは契約しない。 法令遵守しない管理組合と再契約したら犯罪行為に加担したことになる。 |
1830:
マンション検討中さん
[2025-01-23 06:59:30]
|
1832:
マンション掲示板さん
[2025-01-23 07:50:51]
|
1833:
評判気になるさん
[2025-01-23 11:20:52]
この前の総会議で多数決により決定されて、自主管理が廃止されるのは事実よね?
西鉄管理に戻る可能性が高いとのことで、仮に西鉄に戻らない場合、他の管理会社に変更される予定とのことでしょうか? |
1834:
マンション検討中さん
[2025-01-23 11:42:03]
お隣のセンターマークスレジデンスは西鉄管理です。センターマークスタワーは自主管理です。全く違う物件です。錯覚したのではありませんか?
|
1835:
マンション掲示板さん
[2025-01-23 11:57:08]
>>1827 評判気になるさん
手数料が欲しい不動産屋の偽旗作戦ではありませんか? |
1837:
口コミ知りたいさん
[2025-01-23 23:30:34]
>>1833 評判気になるさん
どこの情報ですか? |
1838:
評判気になるさん
[2025-01-24 02:09:45]
|
1839:
検討板ユーザーさん
[2025-01-24 07:28:01]
>>1833 評判気になるさん
事実を隠す為にわざと質問形式で投稿していませんか?自主管理を隠して不動産の取引をしようとする意図が伺えますね?一体何を企んでいるのでしょうか?マンションが売れない原因を不動産屋に責任転嫁してませんか?西鉄を追出し自主管理にしたのは管理組合です。マンションが売れないのは管理組合のせいです。不動産ではありません。この投稿は健全な取引をしている不動産屋全体を誹謗中傷し貶める投稿ではありませんか? |
1840:
マンション検討中さん
[2025-01-24 07:53:55]
|
1841:
マンション掲示板さん
[2025-01-24 08:54:30]
しかし今のデベの若者はマンションがすぐ売れるからって自分の実力と豪語している。
1990年代ごろからはちゃんと努力し会社のために尽くしていた。 しかしなんだ、最近の営業の若者は今の不動産の需要が上がってるだけで自分の経営力で売れてると思い込んでいる。 |
1845:
評判気になるさん
[2025-01-25 12:13:07]
ここはまだ自主管理なんですか?
|
1847:
名無しさん
[2025-01-26 15:36:46]
|
1848:
通りがかりさん
[2025-01-26 18:36:42]
|
1850:
マンション掲示板さん
[2025-01-26 19:44:04]
|
新しい住民しかいないはずなのに。