西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「センターマークスタワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. センターマークスタワーについて
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-11-25 21:34:13
 削除依頼 投稿する

アイランドシティ センターマークスタワーについての情報を希望しています。
複合開発の大規模マンションで、気になっています。
将来性や資産価値などはどうでしょうか。価格も気になっています。
益々便利になって、生活しやすくなるといいですね。どうでしょうか?

公式:http://nishitetsu-sumai.com/centermarkstower/index.html

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37(地番)
交通:「こども病院」バス停から 徒歩5分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.10平米~166.06平米
売主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、京阪電鉄不動産
総戸数:283戸
施工会社:竹中工務店
管理会社:西鉄不動産

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-20 17:10:17

現在の物件
センターマークスタワー
センターマークスタワー
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス19分 「香椎照葉五丁目」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 283戸

センターマークスタワーについて

161: マンション検討中さん 
[2018-03-22 15:59:12]
ここはセンターマークスのスレなので
積水タワマンの話は
照葉のスレか積水の営業へどうぞ。
162: 匿名さん 
[2018-03-22 20:01:45]
第1交通のタワー?もそろそろ着工ですよね。
20階位でタワーを名乗っても良いのかな。
163: 匿名さん 
[2018-03-22 20:57:34]
タワーマンションの定義について、検索記事からのコピー。
建築基準法などの構造基準の違いから、階数にしておよそ「20階以上」であることが決められています。
次は「高さ」!一般的には、高さ60m以上のもの、または環境アセスメント条例が適用される「高さ100m以上」のものを、タワーマンションと認められています。
164: 匿名さん 
[2018-03-22 21:21:09]
>>161 マンション検討中さん
チーン
165: 匿名さん 
[2018-03-22 21:40:55]
>>159 周辺住民さん
>修繕積立金は入居時は安く数年後、10年後と上がってゆきます。これはデベロッパーの戦略です。

徐々に高額になるのは、主に以下二点の理由によりますが、至極当然のコスト設計です。
自身のライフプラン設計でも同様の発想を少なからず採り入れる筈ですが。

1.資材や工賃の物価上昇係数と、若干だが居住者の所得の上昇を反映させている為。
  (つまり、需給両サイドのINとOUTのコスト変動を反映しています)

2.運用上のリスク対策として経時で上昇する設計としている。
  (管理組合の決議で下方修正は受容されやすいが、上方修正は合意形成が難しい)
166: 匿名さん 
[2018-03-22 22:17:23]
>>153: 匿名さん
「その前に・・・」とあなたが特定した人物と
「151 匿名さん」は、別の人物ですよ。

可能性を恣意的に狭めてしまう読解力と思い込みは、負の効果しか生まないよ。
それすらも、自覚が無ければ当事者にとっては幸せです。

茹で蛙も、いずれ訪れる不幸も知らずに、
気持ちよく溜まり水(後にお湯になる)に浸っているんですよね。
167: 匿名さん 
[2018-03-23 07:52:55]
結局何が言いたいのか判らないが、スレ荒らしだということは理解出来た
168: 匿名さん 
[2018-03-23 23:10:41]
>>166 匿名さん
特定の投稿者を判別出来ているようなコメントですね。
捨てHNである「匿名」を手がかりに、投稿者を見事に見誤って推定した上に、
スレの展開の予想も見立てを誤りましたね。

分析能力・センスはゼロのようですね。
思い当たる事が多々おありでしょうから、MS購入や投資等リスクが伴う行為は控えましょうね
169: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-26 03:00:45]
>>166 匿名さん
なんだかいろいろことばならべてがんばってまずね。
170: 匿名さん 
[2018-03-26 15:27:30]
>>169口コミ知りたいさん
夜中の3時までがんばってまずね。
171: 通りがかりさん 
[2018-03-28 20:04:45]
 アイランドシティでは今後、照葉小中学校付近でタワーマンションの建設が予定されている。同校付近はさらに空港からの距離があり、新たな「九州一高い」マンションが生まれる可能性もある。
http://qbiz.jp/sp/article/130662/1/

はやり噂通りアイランドシティに積水タワーが建ちそうですね。
172: 匿名さん 
[2018-04-06 13:49:11]
>>170 匿名さん

そんなとこまで見て、ほんと必死だね。頑張って。
173: 匿名さん 
[2018-04-06 14:58:51]
はい、24時間がんばってまず。
174: 職人さん 
[2018-04-06 15:09:56]
郊外の埋立地のタワマンとか正気の沙汰ではない。
地震が来たら液状化でぐちゃぐちゃになるぞ。

175: 匿名さん 
[2018-04-06 23:01:50]
>>174 職人さん
アイランドシティの構造をご存知無いようで。職人が聞いて呆れます。
それとも、杭工事の事すらご存知無いのかな?

176: 職人さん 
[2018-04-07 12:36:37]
アイランドシティ自体に問題がある。
アイランドシティは浚渫土砂だから軟弱地盤の中でもひときわ軟弱な地盤だよ。本来は港か空港くらいしか作っちゃいけない土地。
造成後十分な時間が経過していない不安定な超軟弱地盤に超深度まで杭を打ち込んでタワマンを立てるなんて正気の沙汰ではない。
東京のように他に住む場所がないのなら仕方がないが、住む場所ならいくらでもある福岡でわざわざ最悪の場所を選ぶのは愚かしいよ。
177: 匿名さん 
[2018-04-07 14:41:50]
造成後十分な時間が経過していない不安定な超軟弱地盤に超深度まで杭を・・・
本当に職人?日雇いの間違いじゃないかい。
178: 匿名さん 
[2018-04-07 16:06:27]
・・・掲示板職人
179: 匿名さん 
[2018-04-07 18:43:27]
・・・無職人
180: 職人さん 
[2018-04-08 00:06:05]
埋立地は50年くらいしないと安定しない。
アイランドシティなんてのはまだできたばかりの部類だよ。
浚渫土砂で埋め立てた場合は沈下した分を後から継ぎ足すことが多い。
だから港とか空港のような上屋が少ない用途向きなんだよ。

塩害もあるな。
アイランドシティの一戸建てを見てみろ。築年数のわりに傷んでいるだろ。クルマも塩害でやられる。

浚渫土砂の埋立地に住むなんてのは一種の罰ゲーム。安物買いの銭失いな上に命も危険だ。
181: 匿名さん 
[2018-04-08 06:02:34]
>>180 職人さん
大きな不安材料は2点ですか? 1.埋立地の液状化等の懸念と、2.塩害。

1.埋立地の液状化等の懸念
当地の開発事業は、当然 法的及び工法的にも基準をクリアしているでしょう。
不適且つ過剰なネガ発想は不要です。

全国各地の埋立地において、震災由来以外の沈下や液状化の発生を聞いた事も無いが。

それとも、アナタは豊洲のような瑕疵現象を、若しくは関係者による隠蔽の事実を、把握して心配しているのですか?
或は、科学的な分析手法を以てリスク発生の明確な予兆をデータとして入手しているのですか?

であるならば、この板にわざわざ投稿する手間暇は省いて、早急に所轄の公機関への証拠提示と報道各社を通じて、事実の暴露を実行して下さい。
きっと、アナタへの評価は一転し、正義のヒトとして注目されますよ。

2.塩害
ウォーターフロントに暮らす方々は、対処法も充分ご存知だと思います。
工夫と適正な処置で、限りなく低減可能な一つのリスクとして織込み済みって事。

塩害とトレードオフで得られる、素晴らしい環境と快適な暮らしを選択するわけですからね。

私は沖縄のウォーターフロントに、2年ほど暮らした経験があります。
趣味のサーフィンをする為もあって早期リタイアし、この3年間は、ほぼ毎日、海に行ってます(台風時以外)。

車は防錆処理(欧州車で5万程度)すれば、塗装面は勿論、車体下部・ブレーキディスク等の腐食を防げます。
先月、ディーラー車検時に細部を入念にチェックして頂きましたが、塩害によるダメージなど皆無でした。

家屋も同様に、適正に予防措置を行えばリスク回避出来る。
塩害などに限らず、何事もそうですけれどね。
182: 匿名さん 
[2018-04-08 06:10:47]
>>172 匿名さん
>そんなとこまで見て・・・。
投稿者の属性や状況を推論する際に、普通に見るでしょう。

ビジネスでのPCや携帯でのメール・電話のやりとりでは、
そんな事は基本的な確認事項だから習慣になってるよ。
183: 匿名さん 
[2018-04-09 00:20:43]
>>180 職人さん
さすが、職人さんだ。
自身の妬み嫉みに対し、異論を唱えられたら住民までディスり始めたよ。

184: 匿名さん 
[2018-04-09 08:28:19]
>アイランドシティの一戸建てを見てみろ。築年数のわりに傷んでいるだろ。クルマも塩害でやられる。

十数年経った1丁目の戸建を見ても痛んだ様子は全然ありませんが。
錆びた車も全然見かけませんが。
185: 匿名さん 
[2018-04-09 09:34:26]
>>180 職人さん
いつの時代の話なんだよ。

平成もあと少しで終わろうとしている時に、
昭和の初期~中期の感覚でのお話かい? 
186: 匿名さん 
[2018-04-09 11:03:25]
技術を極めた本当の職人ではなく、技術もエビデンスも無いのに自分は職人!って言ってる一介の作業員の戯言ですね。
187: 匿名さん 
[2018-04-13 23:04:44]
照葉は高速が通ったらかなり便利
福岡都市高速は素晴らしい

首都高や北九州都市高速はかなり難しい
188: 照葉住民 
[2018-06-05 02:55:13]
>180
キミの住んでいる家をみてみたいな。どんな豪邸で非の打ちどころのない環境なんだろうね。
それともおんぼろ長屋のしもた屋かな。10年暮らしているが当時買った車は今もピカピカ
家も車もメンテ次第だよ。このような恵まれた町は全国でも希少だよ。日曜日の公園は子供で溢れているよ。
来年には照葉北小学校が開校。小学校の真ん前に新小学校なんて信じられるかい。
次々建設されるマンションや戸建て、日々変貌を遂げるこの街の10年後が楽しみだ。
189: 匿名さん 
[2018-06-06 08:41:07]
>>181 匿名さん

となると、リスクは軽減されるがコストはかかりそうですな。
190: 匿名さん 
[2018-06-08 09:20:58]
照葉の戸建で10年ほど生活してますが塩害を実感したことはほとんどないですね
台風のあとに庭木の一部が葉焼けするくらいです
車や物置が錆びたとかはありません
博多湾内なので波が穏やかで波飛沫があまり飛ばないのではないのでしょうか
191: 周辺住民さん 
[2018-06-10 11:14:31]
少なからず塩害はあります。
192: 周辺住民さん 
[2018-06-11 08:01:49]
うちは塩害は特にありません
建物の立地によって違うのかも

塩害をもろに受けそうな中央公園の遊具や建物が通常の経年劣化以上に過剰に痛んでる感じは見受けられませんが
193: 匿名さん 
[2018-06-20 20:18:21]
埋立地の地盤と塩害のリスクは分かりました。福岡のマンションには地震地域係数0.8という東京よりも建物の耐震性が大幅に低いリスクもあります。
194: マンション検討中さん 
[2018-06-20 20:34:37]
ここは売れ残りが多いですね。都市高速通ってバスの時刻表等公開されれば買い手が増えるのでしょうか?購入を検討してますが売れ残りが多く購入をためらってしまいます。
195: 通りがかりさん 
[2018-06-21 06:14:51]
>>194 マンション検討中さん
売れ残りって…
まだ完成もしてないのに

196: 匿名さん 
[2018-06-21 07:49:56]
ウォーターフロントを好む方の多くは、夫婦やパートナーが共に在宅率・在宅時間が長いようです。
眺望や環境がいいから、休日は自宅でのんびりと趣味を愉しんだり、自宅で癒やされる。

そんなライフスタイルの方々だから、眺望や環境が良好の海辺の生活を志向するとも言えます。

平日の早朝や夕刻も、様々な時間の過ごし方を愉しめる。
公園至近の環境で無ければ、市街区ではなかなか実現出来ない暮らし方・生き方です。

在宅勤務が可能な先進的な企業にお勤めの方や、デイトレーダーのような
企業に縛られない自由な生き方を実践する方も多いですね。

通勤アクセスを懸念する投稿の中に、まるで通勤族代表を自負して批判しているような人を見かけます。
おそらく、長年に亘り公共交通を使う習慣が染みついた方なのだろうと思いながら投稿を見ています。
197: 匿名さん 
[2018-06-22 21:28:02]
現在、ここと似たような環境で生活していますが
公園の池などの水面は正直、飽きますよ。
以前、住んでいた海が見える物件はなぜか飽きることがありませんでした。
サンセットの時などは、しみじみと幸せを感じる機会が多かったですね。
198: 匿名さん 
[2018-06-23 05:33:37]
>となると、リスクは軽減されるがコストはかかりそうですな。

コスパ検証も必要だと思いますが、どちらを選びますか? あなたなら?

Ⅰ.妥当なコスト投下で、リスク軽減が実現する → より安全、安心という利が得られる。
Ⅱ.僅かなコストを惜しみ、リスクがある状態を放置する → 危険・不安が常につきまとう生活。

リスク軽減の為には、以下に挙げる要素の内、最低一つは必要です。
コトと場合によっては、全てが必要となります。

 『 時間・労力そしてコスト 』
199: 匿名さん 
[2018-06-23 06:04:21]
>>197 匿名さん
” みなも ” の表情の変化を楽しめるか、それとも飽きてしまうのかは、個々の感性によります。

公園の池と海とでは、規模も質も、棲息生物も何もかもが違いますね。

水平線上に浮かぶように昇る朝陽や、空と海を染めながら沈む夕陽を眺める。
そんな情緒豊かな暮らしは、沖縄のような綺麗な海なら、まず飽くことは無かったですね。
200: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-06 21:10:30]
ここは立地の割に販売価格が高いですね
201: 匿名さん 
[2018-08-11 17:25:25]
ここ、ツインタワー計画やめたんですね。
(予想通りでしょうけど)
B棟は13、14階建て?
規制緩和等で、都市部でもタワーマンション建つから、照葉でタワーの需要予測見直しは当然かな。
残る積水のタワー群も計画縮小するんでしょうね。


202: マンション検討中さん 
[2018-08-14 03:23:34]
照葉が過剰供給なのか
センターマークスが人気が無いのかわからないけど、センターマークス自体照葉の中でも場所は良い位置にあるどの思うけど

いかんせん、最上階と低層階しか
売れてなかった
半分以上が空き状態で販売員は14階以上が隣のマンションに眺望が隠れないという理由で推してた。
203: マンション検討中さん 
[2018-08-15 16:31:50]
現段階で、売れ残りは半分以上‥軽くヤバい‥
204: マンション検討中さん 
[2018-08-15 16:42:49]
いやいや、やっとアイタワーが先日完売したくらいなんだから、はじめから竣工後2~3年で売り切る予定のはず。
205: 匿名さん 
[2018-08-15 16:48:15]
アイタワーも完成入居後、2年以上経過して完売。同じ轍を踏むでしょうね。
206: 匿名さん 
[2018-08-15 17:45:44]
アイタワーと同仕様のマンションで売れ行きは予想できるのに、購入するのはリスク高すぎ高すぎ君。
207: 匿名さん 
[2018-08-15 21:13:54]
タワー住みたきゃ照葉時代のアイタワーですら、やっと完売。
タワーは照葉じゃなくても時代な今ではさらに販売苦慮するんでは?
208: マンション検討中さん 
[2018-08-16 00:22:19]
やっぱり駅直結じゃないと
タワーは厳しそう‥
209: 匿名さん 
[2018-08-16 02:05:04]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
210: マンション検討中さん 
[2018-08-16 06:56:56]
お盆直前で
契約及び商談中は84戸、残り199戸
入居開始の来年3月まで約7か月

つまり、一か月28戸ペースで売らなくてはならず、ある意味1日1戸売れないと入居開始には
売れ残る可能性が高い。

アイタワーより良いだろうと予想していたが
もう既に過剰供給気味で照葉のタワーマンション需要が無いのか
それとも同じタワーマンションのブリリア待ちなのか‥
かなり厳しそう。

元々CM出てた娘は、ドラマに出てるというのに


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる