京浜急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-01-12 00:14:21
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』

5401: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-13 20:34:33]
>>5399 住民板ユーザーさん1さん

今はステーションビル歯科に名前を変更しているんですね。あまりの悪評に名前変えたんですか…
腕がどうとか以前に、スタッフとお喋りしながら患者に何も言わずに麻酔注射を刺したりするレベルなので、本当にあそこは行ってはならない歯医者です
5402: 住民さん1 
[2021-09-13 21:30:41]
品川シーサイドイーストタワー歯科で、歯のクリーニングをしてもらいました。清潔感のある院内で、マンションから一番近いかと。女性の歯医者さんもいらして、お子様も沢山通われています。
5403: 住民さん1 
[2021-09-14 14:54:00]
>>5401 住民板ユーザーさん4さん

経営母体が変わったので、名前は勿論ですがスタッフさんも全て変わっていますよ。
5404: 住民さん1 
[2021-09-14 17:41:18]
大きくて一人で持ち出せない粗大ゴミは、どのように処分したら良いですか??
例えば、ソファやテーブルなど。
5405: 住民さん1 
[2021-09-14 19:54:15]
先週くらいから、シャワーの水圧が強くなったり弱くなったり、を繰り返します、、

同じ現象の方いらっしゃいますか?
皆様のお宅は通常通りでしょうか。。
5406: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-14 21:03:38]
>>5404 住民さん1さん
コンシェルジュさんに言えば台車を借りることができますよね(^^)
いかがですか。
5407: 住民さん1 
[2021-09-14 21:51:29]
>>5406 住民板ユーザーさん3さん
ありがとうございます。
ただ、一人だとソファやテーブルを台車で運べなくて、どうしようかと悩んでおります。
5408: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-14 23:22:44]
お風呂のお湯を抜いたとき、水がスルスルと気持ちよく流れて行かないのですが、我が家だけでしょうか。(掃除では改善せず、お伺いした次第です。)
5409: 住民さん6 
[2021-09-15 10:12:42]
>>5399 住民板ユーザーさん1さん
品川シーサイド歯科は如何でしょうか?
先生も歯科衛生士の方達も丁寧な治療や説明をしてくださいます。何箇所か治療していただきましたが、麻酔もお上手で私は大変満足です。

https://www.seaside-dc.com/sp/index.php


5410: 住民さん6 
[2021-09-15 10:14:00]
>>5399 住民板ユーザーさん1さん

>>5399 住民板ユーザーさん1さん
品川シーサイド歯科は如何でしょうか?
先生も歯科衛生士の方達も丁寧な治療や説明をしてくださいます。何箇所か治療していただきましたが、麻酔もお上手で私は大変満足です。

https://www.seaside-dc.com/sp/index.php


5411: マンション住民さん 
[2021-09-15 14:04:13]
>>5410 住民さん6さん
院長の出身大学が気になる、、、まぁ歯科医に知能を期待すること自体が不要な気もするけど。腕が良く親切であれば良いですが。
5412: 住民さん7 
[2021-09-15 14:07:31]
>>5404 住民さん1さん
コンシェルジュに手伝ってもらうとか?
自分ならジモティに無料で掲載して、引き取り手を探しますね。回収費もかからず、エコですし、無料ならすぐ引き取り手が見つかりますよ。
5413: 住民さん7 
[2021-09-15 14:07:46]
>>5404 住民さん1さん

>>5404 住民さん1さん
コンシェルジュに手伝ってもらうとか?
自分ならジモティに無料で掲載して、引き取り手を探しますね。回収費もかからず、エコですし、無料ならすぐ引き取り手が見つかりますよ。
5414: 住民さん1 
[2021-09-16 20:01:37]
>>5413 住民さん7さん
ご返信ありがとうございます。
ジモティというCMを見たことがありますが、そんなに便利なものだったのですね。
検討してみます!!
5415: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-17 13:02:44]
>>5405 住民さん1さん
うちも水圧が強くなったり弱くなったりしています。2019年4月から入居していますが、1週間くらい前から急にです。家庭内で他に水道を使用していない状態なのに、10秒くらいの間隔で強弱を繰り返します。

ちょうど昨日コンシェルジュに聞きに行きましたが、特に変わったことや他に同様の問い合わせも無いので、長谷工のアフターサービスに電話してみてはどうか?とのことでした。もう少し様子をみて改善されなければ電話してみようかと思っていたところです。

同じ現象のお宅があるということは住居内の菅の問題ではなさそうですね。ちなみにうちは南中層階です。

5416: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-17 15:01:17]
>>5408 住民板ユーザーさん2さん
浴槽の排水栓も髪の毛などで詰まりやすいですが、わりと洗い場の排水トラップを外すと中がドロドロに汚れていることがあるので、トラップ付近をこまめに洗ったりパイプクリーナーを試すなどしてみてはいかがでしょう?もう試されていたらすみません。

浴槽の排水栓も髪の毛などで詰まりやすいで...
5417: 住民さん1 
[2021-09-17 17:31:25]
>>5415 住民板ユーザーさん1さん

ご返信ありがとうございます!
私もちょうど1週間ほど前からこの現象が始まりました。その他全く同じです。ちなみに我が家は北中層階です。どういう管の構造がわかりませんが、もしかしたら中層階で他にも同じ現象の方いらっしゃるかもしれませんね…!

一応こういう現象が複数起こってますよ、ということをご報告することも兼ねてコンシェルジュへの連絡と、その後長谷工アフターサービスにも問い合わせてみようと思います。

ありがとうございます^^。
5418: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-17 20:39:08]
>>5408 住民板ユーザーさん2さん
今更ながら我が家もです。洗い場の浴槽からくるパイプに一方通行な弁がありそこも確かに汚れては居ましたが洗浄しても全く排水スピードは変わらず遅いです。
20F南側です。
じっと待ってます
5419: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-18 00:09:05]
>>5418 住民板ユーザーさん1さん

浴槽の排水栓、取説には綿棒で掃除するとありますが、ピンセット&割り箸の方が良いと思います。暗くて見えにくいので懐中電灯などで照らしながらピンセットを入れると、綿棒では取りにくいゴミが結構な勢いで挟めます。あとは水を流しながら割り箸で奥の方をかき混ぜるように掃除するとドロドロした汚れも流れると思います。我が家も最近流れが悪かったのですがこれで解消しました。


このサイトが参考になると思います
https://mainitiwoyutakanisuru.com/2020/11/12/bathtubdrainage-slow/
5420: 住民さん2 
[2021-09-20 01:52:05]
3日ほど前からネットワークが異常に遅い
うちだけなんですかね
5421: 住民さん1 
[2021-09-22 19:59:30]
どちらかと言うと前より速いです。
どちらかと言うと前より速いです。
5422: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-23 10:00:14]
>>5421 住民さん1さん
すごく速くて羨ましいです。
あまりにも遅くてauひかりの方に調査に来て頂きました。
担当の方が測定しても1?20Mbpsという結果でした。
数フロアごとにハブがあるそうなのですがそちらで測っても同じだったそうで対策手法は無しだそうです。
(同じマンションで速い方がいらっしゃるのもお伝え済み)
あとマンション根元の回線増強の計画はあるがいつかわからないそうです。
在宅勤務web会議中に切断したりして困っております。

すごく速くて羨ましいです。あまりにも遅く...
5423: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-25 09:17:48]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
5424: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-25 09:22:03]
>>5422 住民板ユーザーさん7さん

ルーターは、いつ頃購入された何を使用していますか?
また、ルーターとPCの距離はどれぐらいありますか?
新しいルーターで同部屋だとかなり速度は速いですが、壁を挟むだけで速度はかなり遅くなる傾向です。
日常的に在宅勤務をするようでしたら、会社用のルーターを別で購入して、在宅勤務専用で使用する事をお勧めしますよ。私はそうして快適な在宅勤務をしております。
5425: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-26 22:55:30]
>>5424 住民板ユーザーさん7さん
アドバイスありがとうございます。

無線ルーターは3年前位のWSR2533DHPLです。
無線ルーターとPCは5m位、壁1枚です。
宅内配線の根本、「引き込み線」LANケーブルに有線接続して測定しても遅い状態なんです。
auひかりのプロの方が同様に、有線で測って同じでした。会社用別ルーター良いですね。
他にドコモとauでテザリング接続も確認しましたが、
携帯の受信感度も悪く、回線速度は下記のような感じです。

アドバイスありがとうございます。無線ルー...
5426: 住民さん5 
[2021-09-27 16:17:55]
朝、エントランスドア前で誰かがドアを開けてくれるのを待って、そのまま住民専用のライブラリーに入っていく人を何回か見ます。恐らく部外者ですよね。
5427: 住民でない人さん 
[2021-09-27 23:59:09]
>>5404 住民さん1さん
一応コンシェルジュで台車は借りられますけど、それに乗せることもできないレベルだと解体するかした方が良いですね。
5428: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-28 10:10:05]
>>5426 住民さん5さん
それかなり問題ですね。
5429: 住民さん5 
[2021-09-28 17:01:26]
>>5428 住民板ユーザーさん1さん

ですよね。コンシェルジュにチクりたいところですが、ライブラリーに入ったのを見届けてから報告しても、その人はもうライブラリーに入ってしまってるのでどの人なのか特定するのも難しいし、防ぐのなかなか難しいですよね。
5430: 住民さん1 
[2021-09-28 17:51:20]
>>5421 住民さん1さん
300Mって相当速くないないですか?うちはよくて90M位です。何か特別な機材使用されていますか?
5431: 住民さん8 
[2021-09-28 23:16:27]
バルコニーで喫煙している人、特定されているのですね。応対拒否って…。
5432: 住民さん5 
[2021-09-29 00:10:46]
>>5429 住民さん5さん

私が見かけた時は服装とかをコンシェルジュに伝えれば注意してくれましたよ。
そもそも、不法侵入は犯罪なので警察呼んでもいいと思います。
5433: 住民さん5 
[2021-09-29 01:23:22]
>>5432 住民さん5さん
そうなのですね。ただ朝なのでそんなに余裕もなく。。今度時間ある時にはコンシェルジュに言ってみます。警察呼びたいところですが自分の拘束時間考えると気が引けてしまいますね。。
5434: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-29 15:08:52]
りんかい線通勤について詳しい方教えてください。
平日8時代、新木場方面の電車は混みますか?
コロナ前は、駅に着いて地上階に上がる人の流れに逆らって行くような感じでしたが、現在はどうでしょうか?
5435: 住民さん1 
[2021-09-29 15:58:17]
部外者ってやばい、、書籍が盗まれるリスクもありますし汗
5436: 住民さん4 
[2021-09-29 21:57:54]
>>5434 住民板ユーザーさん

今でもそんな感じで駅に向かいます。
品川シーサイドで一気に降りるので、少しは余裕がある感じですが、やはり混んでると思います。
5437: 住民さん1 
[2021-09-29 22:02:51]
>>5431 住民さん8さん
喫煙者を特定するのって、何か確定的な証拠でもあったのかな。あったとしても、購入時に喫煙OKと説明を受けたと言われたら、理事会はどうするのかな?他の件では、営業の口頭説明を受け入れているから、面倒だと思いますね。
5438: 住民さん6 
[2021-09-29 22:24:42]
>>5437 住民さん1さん
あのな、マンションには規約というものがあってだな、、、
5439: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-30 02:02:57]
>>5436 住民さん4さん
ありがとうございます!
あの人の流れは変わらないのですね。
混み具合も参考になりました。

5440: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-30 06:26:22]
>>5438 住民さん6さん
ガーデニングは禁止だっと思いますが?
5441: 住民さん7 
[2021-09-30 07:25:35]
>>5431 住民さん8さん

バルコニーでタバコ吸うなんてありえないですよね。
理事会の人頑張ってくれてるので応援したいです。
5442: マンション住民さん 
[2021-10-01 13:52:40]
気になることがあり投稿させて頂きます。

当マンションをエステサロンの店舗として利用されている方がいるようです。
(予約サイトにおける店舗住所が当マンションの住所と一致しています)

入居時の説明や管理規約では、店舗利用は禁止だったと記憶しておりましたが、
この場合も禁止事項にあたるのでしょうか。
皆様のご意見・見解をお伺いしたく。

問題ありとはっきりするようであれば、理事会に相談するつもりです。
5443: 住民さん7 
[2021-10-01 15:24:02]
>>5442 マンション住民さん
禁止事項です。

5444: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-02 08:02:16]
>>5442 マンション住民さん

オアシスっていう店名のエステですよね?客のふりして部屋番号聞こうかな!
5445: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-02 10:27:50]
>>5444 住民板ユーザーさん1さん

規約違反って認識してそうですね。
https://www.isize.com/esthetic/slnH000540243/
5446: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-02 10:39:10]
>>5444 住民板ユーザーさん1さん
ホットペッパービューティーで予約画面直前まで行ったら部屋番号でてました。
5447: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-02 11:32:41]
>>5446 住民板ユーザーさん1さん
1723号室ですね。
5448: 住民さん2 
[2021-10-02 13:31:46]
>>5442 マンション住民さん

違反が多いね。でも、これまでの理事会の対応だと、違反者が反論しそう。
5449: 住民さん4 
[2021-10-02 19:04:06]
セブンイレブンの前の駐輪場もどうにかして欲しい。。完全な部外者が毎日停めている。
駅利用や近隣のオフィスビルなど。
5450: 入居前さん 
[2021-10-02 19:51:58]
中層階、ピーク時でも200Mbps以上は出ています。
100Mbpsを下回ったことないです。

LANケーブルはCat5eやCat6以上のもの&ギガビット対応のスイッチングハブやルーターでないと十分な速度が出ないので、古いルーターやLANケーブルをお使いだと機器やケーブルがボトルネックになって速度落ちます。
中層階、ピーク時でも200Mbps以上は...
5451: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-02 20:51:27]
>>5449 住民さん4さん
セブンのオーナーや従業員が店舗用に自分達の車などを長時間止めてませんか?シートを被せたバイクも見たことがあります。長時間の使用があると、ここなら止められるとの心理が働き、荒れてしまいます。この件については、理事会も管理会社も放置ですかね?
5452: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-03 19:01:50]
>>5450 入居前さん
皆様、ネット速度が遅く困っていた者です。
本日測定してみたら大幅に改善しておりました。
ありがとうございました!
auさんの増強なのか理由はわかりません。
(部屋の根本で遅かったので)
より快適に暮らせそうで嬉しいです。

皆様、ネット速度が遅く困っていた者です。...
5453: 住民さん1 
[2021-10-03 23:44:19]
>>5452 住民板ユーザーさん7さん

何かしましたか?差し支えなければ具体的に教えて下さい。
5454: 住民さん8 
[2021-10-04 03:20:25]
>>5442 マンション住民さん

理事会に通報しましょう。
客がマンション内をうろうろして何か問題を起こしてからでは遅いですし、
掲載されているホットペッパービューティーにも、違反している闇営業サロンだと伝えて掲載をやめてもらうといいですね。
問題のあるサロンを掲載したままだとコンプライアンスに違反しますから。

5455: 住民さん3 
[2021-10-04 09:17:04]
>>5454 住民さん8さん
???
この件って別に誰が通報しても良いのに人任せ?
そう思うなら貴方がそうやって通報したら良いのでは?
5456: 住民さん1 
[2021-10-04 12:21:12]
29階が怪しい
5457: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-04 14:41:20]
>>5455 住民さん3さん
詳しく教えてください
5458: 住民さん3 
[2021-10-04 16:01:31]
>>5456 住民さん1さん

サロンは別の階じゃないの?何が怪しいの?
5459: 住民さん2 
[2021-10-04 16:34:44]
いま、BSは普通に映っていますでしょうか?(地上波とCSは映るのに、BSが映らなくて)
5460: 住民さん3 
[2021-10-04 18:15:49]
>>5457 住民板ユーザーさん1さん
何を?
5461: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-04 22:15:16]
>>5453 住民さん1さん
特に何もしておりません。測定しただけです。

しかも先程測ったら遅い状態に戻っていました。
非常に残念です。ばらつきにも程がありますよね。


特に何もしておりません。測定しただけです...
5462: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-05 00:52:14]
>>5460 住民さん3さん
29階が怪しいと思われた理由や、なにがどのように怪しいか、です。
5463: 住民さん1 
[2021-10-05 16:30:26]
昨日の停電が関係しているのか不明ですが、ネットが異常に遅くなって困っています。以前は200Mbpsくらいはあったのに、昨夜からは良くて80台、ネットニュースを読み込むのにもかなり時間がかかります。他に同じような方はいらっしゃるでしょうか。
5464: 住民さん3 
[2021-10-05 19:00:22]
>>5462 住民板ユーザーさん1さん
アンカーつけ間違えてるよ
>>5456でしょ
5465: 住民さん1 
[2021-10-05 21:00:43]
>>5461 住民板ユーザーさん7さん

そうなんですね。先程測ったら300超えておました。何もしていません。明日にはまた遅くなる可能性もありそうですね。まぁ、普通には使えるのでさほど困ってはいませんが安定するにこしたことはないですね。
5466: 耐震マンションの住人です 
[2021-10-08 00:27:07]
免震マンションの場合、震度5の体感の揺れはどんな感じでしょうか?将来、免震マンションへの引越しを考えていますので、ご意見を頂けると幸いです。よろしくお願いします。
5467: 住民さん1 
[2021-10-08 07:48:41]
オアシスってのを調べて見ましたが、同じスタッフと写真で違う店名で「ヨモギ」を使ったお店もやっているようですね。

また、その他にも整体とかもやってる別のお店も見つけました。
こちらは丁寧に部屋番号まで書いてありました。
いちばん面白いのは、プロフィール写真が1階のライブラリーでした。

https://curama.jp/558396340/
5468: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-08 09:54:33]
>>5466 耐震マンションの住人ですさん

上層の方ですがそんなに揺れなかったですね、TVつける前は震度3くらいかなと思いました。ここに書いてる方も居ないので揺れは少なかったのではないでしょうか。
強くなくても長く続く地震のほうが揺れが収まらないので嫌ですね。
5469: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-08 10:13:01]
>>5467 住民さん1さん
これ、出張マッサージであって店舗型ではないような。
5470: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-08 13:34:56]
>>5466 住民さん1さん
ここは住民スレなので…

5471: 住民さん1 
[2021-10-08 19:11:56]
ペットの糞尿、後を絶たないですね。。
マンションの住民じゃないことを祈りますが、平気で植栽の中を散歩させたり、柱や砂利などのところにおしっこさせて、そのまま。。お気持ち程度の水まき、、、意味ないし。
本当やめて頂きたい!!!
毎日水まきしても、水道代上がるばかりなんじゃないかなと思いますが、、
マナーの良いご家庭に申し訳ないと思わないのかしら。
5472: 耐震マンションの住人です 
[2021-10-08 22:43:27]
>>5468 口コミ知りたいさん
ご親切にお返事頂きありがとうございました。人によると思うのですが、昨夜の地震は体感的に強い揺れだったので、
免震マンションに引越したくなり、質問させて頂きました。
5473: 耐震マンションの住人です 
[2021-10-08 22:45:10]
>>5470 住民板ユーザーさん3さん
部外者が書き込みして申し訳ありませんでした。
5474: 匿名さん 
[2021-10-10 01:53:19]
>>5467

これは自宅でやってたら管理規約的にダメですけど事業者の所在地というだけなので良いのではないでしょうか。
5475: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-10 18:17:20]
>>5474 匿名さん
法人登記、所在地登録もアウトなのに、住所をHPで公開とか完全アウトでしょ。立ち退きを求められる案件ですね。
5476: 住民さん3 
[2021-10-10 23:44:27]
でもどうせいつも通りここで騒ぐだけだから営業出来ちゃうんだろうな笑
5477: 住民さん3 
[2021-10-14 07:48:40]
昨夜もベランダで喫煙している人がいました。南側ですが部屋特定はできず。。どうしたら特定できるのでしょう?コンシェルジュに伝えるにも、南側という情報だけになってしまいます。
5478: 住民さん1 
[2021-10-14 12:24:02]
うち(東側)もタバコの臭いが定期的にします。ただ、どうにもベランダでは吸われておらず、部屋の中で吸っているようです。

おそらく隣家の方が部屋の中で吸っていて、換気扇や網戸を通じて外に流れ出し、気圧の関係で私の家に臭いが流れ込んできているようです。
(隣家からはカレーなどの臭いも部屋の中に流れてきます)

換気扇や網戸を通じて臭うのってのは、流石にクレームできないものですかね??
5479: 住民さん1 
[2021-10-14 17:58:55]
東側中層階も一日に何回もタバコの匂いがします。夏冬場は窓開けないのでわからないですが、季節の変わり目など一日中窓を開けてると何回も匂いがするのでその度に窓を閉めてますが、匂いがしてから閉めるので部屋にタバコな匂いがはいります。ダイレクトに匂いがするので恐らくバルコニーで吸ってるかと思うのですが、バルコニーから顔を出して覗いてもわからずです…。
5480: 住民さん2 
[2021-10-14 18:29:51]
>>5478 住民さん1さん

当方もそんな感じです。
室内で喫煙して、換気扇とかからきてるのかなぁと思ってます。
お料理のにおいもすごいきてます。笑
スパイシーやにんにく、とにかくすっごい香辛料のにおいがきついです!笑
換気口をすぐ閉めなきゃ!って感じですが、さすがにお料理は仕方ないかなと思っております。
5481: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-15 10:33:44]
>>5479 住民さん1さん

そうなら、理事会はどの様に喫煙者を特定したのかと思ってしまいますね。不確定な情報で理事会があの様な行動をとったなら、問題のある対応になると思いますが。
5482: 住民さん1 
[2021-10-15 12:33:00]
うちは南側ですが、多分隣の部屋がベランダでタバコ吸っていると思います。というのはうちは角部屋の隣の部屋で、煙草のフィルターが角部屋側から流れて来たからです。。
5483: 住民さん5 
[2021-10-15 21:00:39]
>>5482 住民さん1さん
南の角部屋ってバルコニーは南側には無いですよね?上から落ちてきたとかではなくて?
5484: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-16 10:30:01]
>>5481 住民板ユーザーさん1さん
うちも隣りが煙草吸っていて迷惑してます。
足元から覗いたら、煙草用の椅子まで用意して吸っていましたよ。なのですぐにコンシェルジュに報告しました。なので部屋特定です。
5485: 住民さん1 
[2021-10-17 08:47:53]
足元から覗くって良いの?あの隙間で、ある意味で隣の人は恐怖。
5486: 住民さん1 
[2021-10-17 09:44:09]
>>5485 住民さん1さん
くだらない絡み、タバコ吸ってるとこうなっちゃうのか、、、
5487: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-17 17:54:35]
>>5485 住民さん1さん
ベランダは共用部だということをお忘れなく。
5488: 住民さん1 
[2021-10-19 17:57:13]
闇サロンは京急リブコに通報済み、来月の理事会に挙げられるようです。
5489: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-20 11:40:55]
>>5488 住民さん1さん

理事会で挙げられるといえば、1戸だけ管理費滞納の件はどうなったんでしょうかね。
5490: 住民さん3 
[2021-10-22 00:10:38]
今夜も南側バルコニーに喫煙者がいらっしゃる模様です。
5491: 住民さん3 
[2021-10-22 19:49:27]
>>5488 住民さん1さん
これも喫煙も規約違反と思うけど、購入時に大丈夫と説明されたと思うと言われたら、理事会は苦しくないかな?その他の件で営業の説明を鵜呑みにし判断してしまったからね。
5492: 住民さん1 
[2021-10-23 09:26:33]
イオンのショッピングカートをペデストリアンデッキでも使えるっていうのは営業担当者に言われたけどなぁ。まぁダメならダメで従うしかないよね。
5493: マンション住民さん 
[2021-10-23 14:53:33]
>>5491 住民さん3さん
それは、理事会は、関係ないでしょ。
重要事項説明一覧をもらってると思いますし、入居後の管理規約にも同意する署名もしていると思いますので、入居者の理解不足が原因かと思いますよ。

5494: 住民さん1 
[2021-10-23 15:33:56]
ホットペッパービューティーなどにも掲載されている【本格痩身×よもぎ蒸し】YOSA PARK品川シーサイド店 電話番号080-3086-2229 の住所が当マンションになっていますね…。

ご丁寧に「住所の詳細は予約後に」とのこと。マンションの規約違反ですよね。
5495: 住民さん1 
[2021-10-23 15:34:59]
>>5494 住民さん1さん

5496: 住民さん2 
[2021-10-23 16:04:09]
とにかく規約違反していることはダメなんだから、営業が良いって言ったかは問題でなく、禁止事項はすぐ止めるべきでは?あとは、個人的に関係者とやるのが筋かと思いますね。
5497: マンション住民さん 
[2021-10-23 18:07:08]
>>5495 住民さん1さん
はい、アウト。
5498: 住民さん4 
[2021-10-23 20:02:26]
>>5494 住民さん1さん
ホットペーパービューティーを見たら先日指摘されていたオアシスと同じ内装なので同じ店舗が名前を変えたのか、元々複数の名前を持っているのかですね
5499: 住民さん6 
[2021-10-23 20:30:45]
>>5493 マンション住民さん

エレベーターの件は重要事項やパンフレットと違う営業の口頭説明だったと思いますよ。だから理事会は説明し難いと思いますよ。
5500: 住民さん1 
[2021-10-24 22:59:48]
>>5490 住民さん3さん
当方も南側ですが、この23時前後になると煙草の煙が入ってきます。ただ部屋特定ができないです。。現実的ではないですが、防犯カメラや煙で反応する火災報知器があったら良いのでしょうかね。
5501: 住民さん1 
[2021-10-26 09:54:29]
お隣の喫煙所ってそろそろ再開するのでしょうかね。。全然わかりませんが。。
5502: マンション住民さん 
[2021-10-26 11:55:11]
>>5499 住民さん6さん
エレベーター?
5493は、闇営業や喫煙のことに対してのコメントですよ。

5503: 住民さん4 
[2021-10-27 00:42:13]
>>5501 住民さん1さん
確かに、ずっと閉鎖されていますね。お隣の喫煙所が再開したらベランダでの喫煙者は減るかもしれません。ベランダに慣れてしまってるので、1階まで降りて外まで行くのが億劫に感じられるとは思いますが。
5504: 住民さん 
[2021-10-27 14:00:46]
窓開けて、外に向かって「タバコ吸うな!」って怒鳴ってみるとか
相手もどこの部屋から言われたか特定できないんじゃない?
5505: 住民さん5 
[2021-10-27 14:54:03]
>>5487 住民板ユーザーさん1さん

ベランダ共有部って知らなかった。
物を置くのはOKなんですか?
5506: 住民さん1 
[2021-11-01 22:40:15]
隣地の喫煙所は、11月11日から開放と張り紙がありました。
5507: 住民さん8 
[2021-11-04 22:10:23]
>>5505 住民さん5さん

バルコニーは区分所有者が専用使用権をもつ共有部です。
禁止事項が管理規約にあるので、それに反しない範囲での利用が可能です。

5508: 住民さん1 
[2021-11-07 19:31:34]
URの中庭でテント張ってる人いますね笑
5509: 住民板ユーザーさん1 
[2021-11-08 12:01:42]
>>5508 住民さん1さん
昨日18時間頃にこちらも見かけました。ライトもつけててビックリでした。
5510: 契約済みさん 
[2021-11-23 18:04:12]
ライブラリスペースで電話するのってOKなんでしたっけ?
割と長いこと通話されている方がいたのですが、これがOKならウェブ会議もOK?
5511: 住民さん1 
[2021-11-25 18:07:21]
セブンの前の駐輪場、今日はバイクが7台止まってました。段々と通勤、通学の駐輪場にされてるような気がしますが、これって取り締まる方法あるんですかね。
5512: 住民さん5 
[2021-11-25 21:02:01]
>>5511 住民さん1さん
先日は保育園の駐輪場?にもバイクが停まっていました。長時間でしたし、保護者ではなさそうです。
5513: 住民さん1 
[2021-11-25 22:18:03]
セブンイレブン前の駐輪、酷いですよね。。やりたい放題。駅利用や近隣の会社の方もかなり停めてます。どうにか出来ないものなのでしょうか。。
5514: 住民さん2 
[2021-11-25 22:20:08]
毎晩22時前後から、お隣からドタドタ物音が毎晩すごいです。
5515: 匿名さん 
[2021-11-26 00:29:24]
>>5514 住民さん2さん
隣なら壁を殴り返しましょう
上だと天井殴っても効果薄ですが、隣なら同じ気持ちを味わってもらえます。
5516: 住民さん6 
[2021-11-26 20:05:30]
>>5513 住民さん1さん

無理でしょうね。駐車場の方はオーナーが駐車場として使用していたと思います。駐輪場もセブンの関係者が長時間停めていたと思います。長時間の使用を見ると、人の心理として停めても大丈夫と思ってしまいますね。もしも、セブンのオーナーが大口契約で売主との関係が深いと、理事会と管理会社は何もしてくれないと思いますよ。
5517: 住民板ユーザーさん7 
[2021-11-26 21:07:16]
ミニストップのあるビルやURの公開空地ではこんなこと起きてなさそうなのにね。
5518: 住民板ユーザーさん1 
[2021-11-27 09:04:26]
>>5514 住民さん2さん

>>5514 住民さん2さん
嫌ですね。うちは21:30に隣りからピアノの音がします。
5519: 住民板ユーザーさん6 
[2021-11-27 09:57:06]
>>5518 住民板ユーザーさん1さん
グランドピアノ置いてるわけでもないのだから、ヘッドフォンつけて練習すればよいのにひどいですね
5520: 住民さん1 
[2021-11-27 10:10:24]
確認なのですが、ここって、会社の登記不可でしたよね?
5521: 住民さん1 
[2021-11-28 21:14:11]
夜寒いですね、窓ガラスから冷気が降りますね。
2重ガラスでも断熱こんな感じなんですね。
皆さんはどうしてるのだろう。サッシとかアルミじゃないやつにしてたりするのかな。
とりあえず窓際にデロンギ置こうと思います
5522: 住民さん1 
[2021-12-16 10:40:19]
セブンイレブンの駐車場にかなり頻繁に停めている白のアルファードはセブンイレブン関係者のものなのでしょうか?
あそこずっと潰されてると結構邪魔なんですよね。
5523: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-16 17:44:15]
>>5522 住民さん1さん

江東区ナンバーのでしたっけ?いつもいつも邪魔ですよね!
5524: 住民さん2 
[2021-12-16 22:24:28]
>>5522 住民さん1さん
セブンのオーナーの車ですよ。
あの駐車場はセブン所有だそうなんで、どう使おうが自由らしいよ。
5525: 住民さん4 
[2021-12-17 09:22:29]
>>5522 住民さん1さん
セブンの関係者がセブン所有の区画に車停めているだけですので、部外者であるマンション住民側が口出すことではないですね。
5526: 住民さん2 
[2021-12-17 12:06:32]
組合にセブンからの賃料収入てあるんでしたっけ…。
どういう位置付けなんだろう
5527: 住民さん1 
[2021-12-17 16:43:15]
セブンイレブン前の駐輪場もどうにかしてほしい。
毎日毎日同じ自転車が長時間停めている。
駅利用者や近隣の会社の人、やめてほしい。
5528: 住民さん7 
[2021-12-18 14:39:02]
>>5525 住民さん4さん
セブンの駐車場は店舗用になっていると思います。所有者なら勝手に用途変更出来るのですか?でも、駐車場の土地の所有者ではなく、使用出来る契約では?マンションの正面に個人使用の駐車場なら、購入前に説明し図面に個人用って書くべきですね。
5529: 住民さん2 
[2021-12-18 19:36:21]
チラシなんとかして欲しくないですか?廃棄にも無駄なお金が相当使われていると思うので。
賛同頂ける方は、管理組合に投稿お願い致します。
5530: 住民さん4 
[2021-12-19 20:25:10]
>>5528 住民さん7さん
文句があるのは分かりましたが、どうあれマンションの住民が口を挟める話ではないですね。
個人用といっても近くに住んでいてプライベートで使っているのではなく、FC店なら社有車と言われたらそれまでです。
まぁ文句あるなら組合通すか直接クレーム入れるかしてください。こんなことで恥ずかしいなとは思いますが、物言う権利は誰にでもあります。
5531: 住民さん5 
[2021-12-20 13:53:37]
新しく開業したホテルのレストランてどうなんでしょうか。宿泊者以外も食事できるんですかね。
5532: 住民さん8 
[2021-12-20 23:02:57]
>>5527 住民さん1さん
来客用駐輪場がないので、セブン前が一番止めやすい。
我が家は、毎日祖母が自転車で家に来るので、セブン前に止めています。
5533: 住民板ユーザーさん7 
[2021-12-21 11:59:36]
我が家は、来客用に駐輪場を借りています。
セブン前のって、少なくともセブン用ではないでしょうか? 恥ずかしくないのですかね。
5534: 住民さん8 
[2021-12-21 14:40:37]
>>5530 住民さん4さん

何故、近くに住んでないって言い切れるの?車のナンバーのところに住んでいるとは限らないよ。
5535: 住民さん8 
[2021-12-21 18:23:10]
>>5533 住民板ユーザーさん7さん
来客用に駐輪場を借りているのですか。さすがです。尊敬します。私は常識がないのか全く恥ずかしいとは思いませんが、セブン用のだとすれば、その自転車の妨害排除請求権者はセブンなので、セブンに警告されたら大人しく、駐輪場借りるとします。
5536: 住民さん2 
[2021-12-21 19:38:40]
保育園の前に来客用の駐輪場あると思いますよ。
5537: 住民さん3 
[2021-12-21 19:45:01]
こういう方がいると、どんどんマナーが低下していくんでしょうね。残念です。
5538: 住民さん1 
[2021-12-24 15:45:57]
お恥ずかしい話ですが、洗濯機の排水溝掃除が出来ずに早2年、重い腰を上げて嵩上げしようと思うのですが、
具体的に何をすれば良いのでしょうか。。。
5539: 住民さん5 
[2021-12-24 21:25:39]
>>5538 住民さん1さん
怪我する前に、業者さんに頼んで嵩上げしてもらった方が良いです。2万円位です。

5540: 住民さん4 
[2021-12-25 16:44:15]
>>5534 住民さん8さん
何を疑問に思ってるかわからないけど、近くに住んでる・住んでないと言う話ではなく、そもそもセブンの関係者が使っていると言う話
居住実態どうあれ、セブンの関係者がセブンの駐車場使っているなら文句言えないということがそんなに理解できないのですかね。
5541: 住民さん1 
[2021-12-25 17:27:28]
>>5539 住民さん5さん
そのレベル感の相場なのですね、てっきりもっといくのかと。。
大人しくプロにお願いすることにします、ありがとうございました!
5542: 住民さん4 
[2021-12-26 19:36:14]
>>5539 住民さん5さん

洗濯機の嵩上げは何センチぐらいされていますか?
5543: 住民さん5 
[2021-12-27 14:57:53]
>>5542 住民さん4さん
うちは、嵩上げしなくても大丈夫なんでしていません。
ちなみに、嵩上げの部品はそんなに種類ないと思うのでお店で見たら良いと思います。

5544: 住民さん2 
[2021-12-28 18:36:35]

管理費、修繕積立、駐車場などの、
引き落としの明細ってどこかでもらえるんでしょうか?

いつも引き落としのみで、何がいくらだったかなと
思い。
5545: 住民さん1 
[2021-12-30 05:05:49]
最近、ドアに飾られているクリスマスリースやしめ縄に共用部から撤去する旨の指示の紙がくっついているのを見て、ドアの外側は共用部であることを初めて知りました。傘などは有事に邪魔になり得るので分かりますが、ドアの飾り付けに対して厳しく目を光らせる動機について気になりました。景観?それともやはり防災目的なのでしょうか?
5546: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-30 08:06:06]
>>5540 住民さん4さん
関係者の人でしょうか?駐輪場もセブンの人がずっと止めていましたよね。その様な状態だと、他の人がここは長時間止めていいんだと思いませんか?駐車場も1つ占有されるとエリア外に停めますね。そんな状態でも文句が言えないのですかね?
5547: 住民さん4 
[2021-12-30 12:19:01]
>>5546 住民板ユーザーさん1さん
何を言いたいのか全く不明ですね。
セブンの関係者がセブンの駐車場に停めることと、停まってると他の人も停めてしまうことは全く別問題ですよね。
どう違うのかは説明するまでもなく分かると思うので、無意味な論理の飛躍をさせてまで絡むのはやめてくださいね。
5548: 住民さん2 
[2021-12-30 22:40:57]
幼稚園の横の駐輪場は幼稚園のものみたいですね。
幼稚園以外の者が駐輪したら、通報しますと張り紙がありました。
セブンイレブン前の駐車場は無法地帯なのに、
不思議なものですね。
5549: 住民さん1 
[2021-12-31 12:20:08]
>>5548 住民さん2さん
不特定多数が使うコンビニと、手続きして決まった人だけが通う幼稚園は流石に違うんじゃないかと
地方のコンビニとかは違法駐車で罰金とかやってるところもあるけどね。
5550: 住民さん1 
[2021-12-31 18:22:02]
ほぼ毎日のように止まってる白のビッグスクーター、黒のビッグスクーター、エンジ色のスクーター、その他自転車多数を撤去したいですね。。止めないでくださいと立て看板にも書いてあるのに堂々と止める輩のきが知れないですが。。プランターなどを置いて物理的に二輪車などが入れないようにするなどしかないのですかね。。
5551: 住民さん 
[2021-12-31 19:39:28]
テレビがうつらなくなりましたね。
アンテナ壊れたんでしょうか。

5552: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-31 23:07:36]
>>5550 住民さん1さん

ビックスクーターだと、駐輪場では無く駐車場への駐車ではないでしょうか?でも、駐車場はオーナーが占有しているから、とめられないのかな?でも、駐輪場に50cc超の駐車が違反なら、セブンは対処すべきですね。駐輪場、駐車場が無法化するのに、セブンの関係者なら勝手に使用出来といえるのでしょうかね?
5553: 住民さん 
[2022-01-01 00:12:45]
まだテレビ映りません。(地上波)
全部屋映らないんで、マンションの問題かなと思うんですが、映らないのうちだけなんでしょうか。
5554: 住民さん4 
[2022-01-01 02:03:09]
>>5553 住民さん
我が家は問題なくずっと観れています
5555: 住民さん2 
[2022-01-01 16:43:41]
>>5550 住民さん1さん
理事会も対策を考えて頂くように提言しましょう!
5556: 住民さん 
[2022-01-01 22:31:36]
>>5554 住民さん4さん

テレビなおりましたー。
お騒がせしました。
品川ケーブルテレビが共有部修理にきてくれました。

5557: 住民さん1 
[2022-01-12 09:50:03]
コンビニ前が近隣住人のバイク駐輪場になってるのになんでなんの対策もしないんですかね、常時4、5台とまってますよね
5558: 住民さん8 
[2022-01-12 13:19:27]
>>5557 住民さん1さん
同感です。完全に穴場化してますよね。
自転車もひどい。
5559: 住民さん1 
[2022-01-12 16:48:19]
バイクに貼り紙とか出来ないんですかね?
5560: 住民さん1 
[2022-01-18 13:35:59]
マンション内の廊下って、自転車とか止めておいていいんでしたっけ…?止まってて気になります。
5561: 住民さん1 
[2022-01-19 15:14:22]
共用部なのでだめですね
一時的ならまだしも、何日も置かれていれば管理組合から何かしら注意があるのではないのでしょうか?
先日、廊下に置いてある傘にも張り紙されてましたよ
5562: 住民さん1 
[2022-01-20 00:14:25]
>>5561 住民さん1さん

やはりそうですよね。ご回答ありがとうございます!
傘もダメなくらいですもんね。
自転車が数日廊下に放置されていますが、暫く様子見てみます。
5563: 住民さん1 
[2022-01-22 18:43:51]
>>5546 住民板ユーザーさん1さん

セブンのオーナーさんのお車ということですが、駐車場代をマンション側は頂いているのですか?
セブンイレブンはお客様用として借りているのか、私用で使うために借りてるんでしょうか。
いつも子連れの女性の方がお停めになられてるようですが。
そこははっきりとして頂きたいなぁとは思いますね。
ほぼ毎日とまっているので、お金さえ出せば何でもOKなのかもしれませんが、住民が誤解しないように利用目的は知っておきたいです。
5564: 住民さん1 
[2022-01-22 18:46:42]
>>5563 住民さん1さん

何台分、駐車代払ってるんでしょうか?
セブンイレブン側から見て、左の方のスペース全て使用されてますよね。
5565: 住民さん1 
[2022-01-28 09:23:38]
東側高層階で本日深夜(3:30頃)、重低音が伝わってきました。非常に不快です。
5566: 住民さん7 
[2022-01-29 18:28:08]
>>5564 住民さん1さん

店舗用で二台分と思いますね。セブンの持ち物なので、私的に使うのは自由って投稿もありますね、住民なのか分かりませんが。ここは、他にも何故か図面と違う用途変更もありますし、売主の説明が不十分ですね。
5567: 住民さん6 
[2022-02-03 12:10:24]
先日コンシェルジュの方と話をした際、「◯◯にお住まいの方、◯歳ぐらいの男の子/女の子がいらっしゃいますので」って言われて、こういう個人情報あんまり流してほしくないけどなーと思ったのですが、気にしすぎでしょうか?
私自身は同じマンションの方とはいえ、自分の家族構成他の人に話されるのあまり気持ち良くないなと感じまして。

5568: 住民さん7 
[2022-02-03 21:16:59]
>>5567 住民さん6さん
文脈によるとしか言いようがないですね。
回答自体は不用心だけど、どんな質問の仕方をすれば他人の家の家族構成を話してしまうことになるのか
◯◯号室ってお子さんいます?なんて聞いて答えるわけないと思うので。
5569: 住民さん1 
[2022-02-04 08:31:17]
>>5565 住民さん1さん
何階にお住まいです?
上?横?
5570: 住民さん1 
[2022-02-04 20:44:50]
NHKどうやって追い返してますか?
5571: 住民さん 
[2022-02-04 21:50:22]
理事会だよりに植栽業者変更について書いてあるけど、大賛成。うちの前の木、可哀想な感じになっている。
5572: 住民さん7 
[2022-02-05 14:30:29]
>>5570 住民さん1さん
話しないことですよ。
インターホンでNHKだって言った瞬間に忙しいって言って切ります。それ以降は同じ人が来た場合は出ません。
5573: 住民さん5 
[2022-02-05 21:19:39]
>>5563 住民さん1さん

いつも停めてるのはセブンのオーナー男性の方ですよ。子連れの女性とは?
5574: 住民さん1 
[2022-02-06 16:38:49]
管理会社にコンビニ前の無断駐車について意見を言いたいのですがどこに言えばいいかご存知ですか?コンシェルジュに言っても何もしてくれないので
5575: 住民さん1 
[2022-02-06 22:55:59]
平置自転車置場のアンケートって使用希望の有無しか問われてなかったですよね?理事会はなぜ賛成反対を聞かずに、増設有りきで話を進めてるの?
そもそも去年の段階で、ラックを撤去するのに多額の費用がかかるから、平置の増設が見送られて、その代わりに専用スペースが設けられたはず。
専用スペースがあるのに、理事会はなぜ今更ムダな費用をわざわざかけようとしているのかな。
5576: 住民さん2 
[2022-02-07 18:03:37]
>>5574 住民さん1さん
何もしてくれないのが答えだと思いますけどね
5577: 住民さん6 
[2022-02-07 21:44:01]
すみません、一階のオートロックを他の方がやっているように指紋で通れるようにしたいのですが、どこ届け出すれば良いのでしょうか?
教えていただけるととても助かります。


5578: 住民さん7 
[2022-02-08 00:48:02]
>>5577 住民さん6さん

指紋ではなく、自宅の鍵にセンサーが付いてます。
それを持って出入りしないと手をかざしても反応しないんです。センサー付きの鍵は、業者に言えば追加で作成も可能です。結構値段は高いんですけど。
5579: 住民さん4 
[2022-02-08 16:24:28]
>>5574 住民さん1さん
コンシェルジュの権限だけでは解決できないのかもしれませんね。
理事会への要望として正式に申し入れをしたいとコンシェルジュに言えば手続きしてくれるはずですよ。

5580: 住民さん6 
[2022-02-09 07:35:27]
>>5575 住民さん1さん

そうですね、理事会は何かありきで進めますね。駐車場に自転車置き場とかもね。賛否もwebで決まってます的な感じ、本当なのって感じですね。非常用EVは住民の賛否も無く、勝手に判断してますね。そんな権限が無ければ違反?何か、理事会はデベなのか誰かの都合で動いている感じですね。ガーデニングもEVも営業の口約束っぽいし、駐輪場も何か言っているかもね?セブンの駐車も何かあるかもね?植栽も何故業者名を伏せるのって感じですし、以前、屋上の件で何かカキコミがあったような?
5581: 住民さん3 
[2022-02-17 23:58:57]
ロビーで酒盛りしてる人たちは何なんでしょうかね。もう0時まわってるんですが。住人なら家にあげて飲めばいいのに。もう居酒屋やってないし、うち(マンションロビー)でもう一杯やってく?みたいなノリなのか。
5582: 住民さん1 
[2022-02-20 01:31:28]
セブンの駐輪場にずっと停めてるバイク、カバーまでつけて、完全に自分の駐輪場にしてますね。
他のセブンだと、長時間駐輪した場合は、罰金いただくという張り紙あったり、結構厳しく対処してるところありますが、うちはあれでいいんですかね
5583: 住民さん1 
[2022-02-20 07:40:10]
>>5582 住民さん1さん

カバーまで付けているのですか。クルマと同じでセブンの関係者の可能性はありませんかね?ここは店舗用ですし、重説の内容ではセブンの関係者の使用は想定出来ませんね。一応、人の家の正面に停めているので、重説の内容に沿って理事会がハッキリさせると思いますが。でも、そうしないのですね。
5584: 住民さん2 
[2022-02-20 11:06:48]
>>5582 住民さん1さん
ずっと監視してここで愚痴るくらいなら、理事会に問い合わせるとか何かされたらいいと思いますよ。
ここでは繰り返し店舗用の駐車場なのだから口出しするべきじゃないという言う話が出ているのに定期的に書き込んで何したいのか分かりません。
あなたの求める回答はここでは得られませんし、ここで聞いたところで何も解決しませんよ。
5585: 住民さん3 
[2022-02-20 13:18:26]
>>5584 住民さん2さん

店舗用なら、個人用ではないですよね。理事会を進めてますが、何故ですか?これまで放置していた理事会や管理会社が対処するとは思えませんね。ここで、書き込まれのが嫌なんでしょうか?
5586: 住民さん3 
[2022-02-20 14:04:17]
>>5585 住民さん3さん
店舗用なので、店舗の方がどう使おうと勝手ですよね?
また、理事会や管理会社が対処しなかった案件がここに書くと解決するんですか?具体的にどのように?

そもそも、理事会や管理会社が対処しなかったことが答えです。なぜ対処しないのか考えてみたらどうでしょう。
未だにジタバタしているのが傍目から見苦しいということを伝えてます。
5587: 住民さん2 
[2022-02-20 19:12:42]
>>5586 住民さん3さん

理事会に問い合わせを勧めたり、既に理事会と管理会社が対処しないとか、一貫性がありませんが、店舗用以外の所の駐車や駐輪はセブンの責任で注意し移動して貰うのですかね?店舗用を個人使用して客用が減っていれば、その周りに停めてしまう人もいると思いますね。店舗用は経費扱いと思いますが、個人使用って出来るのですか?
5588: 住民さん3 
[2022-02-20 23:02:35]
>>5587 住民さん2さん
あなたは納得いってないのでしょう?
それならこんな掲示板でいつまでも愚痴ってないで理事会に噛み付きにいけば良いのでは?と言ってるのです。
もちろん解決するとは思いませんよ、適当にあしらわれてあなたが諦めることを期待してのおススメです。
そのためあなたには一貫性のない話に見えるのかもしれませんね。

また、個人使用かどうかの線引きはあなたが決めるものではありません。「あなたが個人使用と勝手に思っている」状態に対して、それを前提に話を進めること自体無意味ですね。
5589: 住民さん1 
[2022-02-21 20:39:38]

関係者ですか?
5590: 住民さん1 
[2022-02-21 20:52:17]
>>5588 住民さん3さん

この人、何なんだろうね。
駐車場(車)と駐輪場(自転車・バイク)は別物でしょう。いつ、どこで駐輪場の契約について言及されたの?
5591: 住民さん1 
[2022-02-23 03:04:21]
セブンの本社にクレームすればいいんですかね
ずっと私物化してるの変ですよね
客がとめれなくて困ってるのよく見ますし
5593: 住民さん6 
[2022-02-25 07:35:12]
>>5591 住民さん1さん
この駐車場のエリアは緊急車両の用途はありませんか?そうなら、セブンの客が反対側などのエリア外に停めて良いのでしょうか?理事会や管理会社が個人使用を了解しているような投稿がありますが、緊急使用に影響するようなことを勝手に判断出来るのでしょうか?以前も、非常用エレベーターの用途変更で、非常用として使用可能とだけ説明していたと思います。これも、緊急時は対応可能との説明になるのでしょうか?ポイントはそこではなく、なぜ、そうなったのかの説明と思います。ガーデニングもありましたが、これまでの用途変更が販売時の説明不足なら、理事会は売主からの住民への説明と住民から了解を貰わないと、この様な論争は終わらないと思います。ここは販売時の営業の説明に統一感がない可能性もあり、住民間で理解が異なるように思えます。
5595: 住民さん1 
[2022-02-26 04:10:19]
[No.5592~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
5596: 住民さん1 
[2022-02-28 20:18:13]
低層階住民です。自転車置き場地下から高層階用のエレベーターを使っても大丈夫でしょうか?
5597: 住民さん1 
[2022-03-01 10:43:01]
>>5596 住民さん1さん
構造上可能だけど、乗り合わせると正直、えって思う。

5598: 住民さん2 
[2022-03-01 13:20:15]
>>5596 住民さん1さん

できるならいいんじゃない?
乗り換えるのも変だし。
5599: 住民さん1 
[2022-03-02 02:10:19]
>>5598 住民さん2さん

そうですよね!ありがとうございます。
5600: 住民さん4 
[2022-03-02 12:45:28]
>>5596 住民さん1さん
全然大丈夫ですよ!みなさん、乗られてますよ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる