プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45
![プライムパークス品川シーサイドザ・タワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
- 総戸数: 817戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
5201:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-07 15:12:38]
海岸通りの鎖設置ってどこのことなのでしょうか。無知ですみません
|
5202:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-07 17:02:12]
セブンの前の駐輪場ってバイク停められるんでしたっけ?
毎日、紫のビッグスクーターが停められていますが、住人のですかねぇ |
5203:
5199
[2021-06-07 17:24:19]
>>5200 住民板ユーザーさん7さん
なるほどー、ちょっと厳しいですね。 あとは、ほんとに遅いか、 パソコンが遅いとか、パソコンの設定が悪いとか、 各戸に引きこんでるとこのルーターがなんかしら悪いとか そういうことかもしれませんね。 |
5204:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-07 18:16:37]
|
5205:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-12 04:07:13]
AEONの斜め向かいの元々肉?の看板のところ持ち帰り唐揚げ専門店になってた。美味しそうだったけど、そのときはまあまあ並んでいて時間がなかったから買えなかった
|
5206:
住民板ユーザーさん4
[2021-06-12 18:09:46]
>>5205 住民板ユーザーさん2さん
昨日初めて食べてみました。一個一個がとても大きくおいしかったですよ。チキン南蛮もありましたが、普通の唐揚げの方が美味しかったです。 |
5207:
住民板ユーザーさん4
[2021-06-14 12:19:01]
食絡みでもう一店舗、昔からあるのでご存知の方多そうですが、城南小近くの双葉鮨さん。
一つ一つのネタが非常に大きく、何よりコスパがとても良いです。都内の高級店よりも個人的には良かったです。(お腹いっぱいになるので。) |
5208:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 13:19:34]
プラウド の防音問題のニュースを見ました。ここはライブラリーなどの音の問題がありますが、防音対策は大丈夫ですか?確かアクリル板で下は開いていた状態の引渡しで、理事会はデベに改善を求めなかったように記憶していますが?
|
5209:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 16:54:00]
エレベーターに乗る時は、お喋りをやめて頂きたいです。
マスクなしも嫌だなぁと感じます。 |
5210:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 17:16:10]
|
|
5211:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 18:36:13]
|
5212:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 18:44:30]
|
5213:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-25 11:24:46]
地下に行けるエレベーターは低層階、中層階は使っても大丈夫なのでしょうか?
|
5214:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-25 13:08:18]
夏が近づくとベランダに毎日のようにカナブンがやってきて息絶えているのですが、みなさまのベランダはどうですか? 高さや部屋の向きで来るこないあるのかなっと思いまして。
また良い対策などご存知の方居りましたらご教授いただきたいです! |
5215:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-25 15:00:38]
高層ですがカナブンはやってきますがなぜか死んでるのは見たことがないです。
いつの間にかいなくなってます。 |
5216:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-25 18:14:16]
回答ありがとうございます!高層階まで飛んでいくんですね!質問者は中層階なのですが高層階までとんでいき、中層階あたりで息絶えるのか、、、
高層階は飛んで行かないのかな?って疑問だったので知れて良かったです! |
5217:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-25 23:35:09]
高層階でもカナブンやセミ等々、やってきます。
コガネムシもこれから出てきますね。 ベランダに干すのが恐怖です。笑 |
5218:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-26 09:36:10]
カモメが来たことがあります(^^)
高層階、西側です(^^) |
5219:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-26 16:09:07]
>>5213 住民板ユーザーさん1さん
そうですね、理事会の決定で悩みますよね。これって契約上は非常用の共用ですよね。低層、中層も管理費や修繕費を均等に払ってますよね。今の運用について、理事会は何故高層の利便性だけを重視したのか説明する必要がありまよね。今の状態は高層の利便性のために費用を負担しているだけになってしまいますね。同じ様に費用負担しているので、通常使わない低層、中層が地下に行く時に使うことが優先されないと、費用負担に見合わないと思いませんか? |
5220:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-26 19:44:49]
|
5221:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-27 13:29:34]
ペットが使えるエレベーターって、ペット優先なのですか?
先に普通に待っていても、ペットが乗れるエレベーターが来ると、ペットを連れた方が先に乗り込んで、乗れなくなったりします。 そして、次のエレベーターを待ったりしてます。 ちょっと、普通に分からないのでどなたか教えてください。 |
5222:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-27 16:46:46]
残念ですがお犬様優先です。
|
5223:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-27 18:52:29]
特に順番については明記されていないとはいえ、ペット連れの人はそのエレベーターしか使えないので、私が遭遇した時は譲るようにしてます。
他のエレベーターにも乗れる自分が先に乗ってしまうと、そのエレベーター1台がまた上がってくるのを待たないといけないのは可哀想というか、不便だと思うので。 |
5224:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-27 19:17:57]
|
5225:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-27 22:40:15]
なんか、勝手に高層用みたいになっているから、使いにくい。
|
5226:
マンション住民さん
[2021-06-28 02:42:17]
低層階民ですが、地下駐輪場からエレベータに乗って、1Fで高層階の人が乗ってきて、「なんでこいつ乗ってんだ」みたいな目で見られました。(そう感じました。)
どう思われたかはまぁ実際はどうか分からないしいいんですが、何か悪いことしているように感じる、使いにくい、ということです。 |
5227:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-28 08:10:50]
考えすぎでしょワラ
|
5228:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-28 10:09:24]
|
5229:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-28 13:54:02]
運用が有耶無耶って言ってる意味がわからない。
もとから高層と連動する設計、低層もボタン押せば使えるので全世帯が利用可能で一貫してるでしょうに。 自分が気に入らないから納得してないだけにしか思いないけど。 |
5230:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-28 15:16:41]
もとから高層と連動の設計なんて説明資料はありましたか?以前の投稿4911に資料が貼り付けてありましたが、これが元の設計ではないでしょうか?だから、運用が有耶無耶と書かれたのでしょうね。
|
5231:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-28 22:13:06]
視線が嫌だ…て、直接何か言われたわけでもあるまいし、堂々としてたらよろし。人の目が気になるなら戸建てが向いてますね。
|
5232:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-29 13:22:34]
>>5229 住民板ユーザーさん1さん
最初の方の購入者ですが、高層は二台で不便なので、低層がおすすめで、非常用は日常使用ではないと説明されたので、あれって感じです。販売後半で説明を変えたのではないでしょうか? |
5233:
入居済みさん
[2021-06-29 15:32:25]
地下への利用はトライアル期間中でしたっけ?
トライアルなら中層低層も地下へ行き来する時には積極的に利用した方がいいですよね。 |
5234:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-30 08:31:04]
私高層ですが、地下に行く時は地下用のエレベーターか階段で行っています。
わざわざかなり待ってまで非常用エレベーターを使いたいとも思いません。 人によって考え方は様々ですね。 |
5235:
入居済みさん
[2021-06-30 11:13:33]
このご時世、ドアの取手を触らなくていいメリットが大きいんですよね。
自転車置き場へのドア無ければいいのにとよく思います。 |
5236:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-03 12:44:50]
全然関係ない話で恐縮ですが、この掲示板ブラウザで見てますか?私はアプリを使ってますがリロードしても最新コメントが表示されなかったりかなり不便です。ブラウザで見てても同じでした。使いづらくないですか?何かいい方法あるんだろうか。
|
5237:
住民板ユーザーさん3
[2021-07-03 17:09:33]
さて、ハルミフラッグが販売開始されそうなので、買い替えを検討します
|
5238:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-03 23:07:03]
>>5234 住民板ユーザーさん1さん
非常用を単独で呼び出せないからですよね。そうだと、低層の人が高層から自身のフロアに戻るためには、かなり待つ必要があるってことですよね。全世帯がボタンを押せば使える状態ではないってことですよね。 |
5239:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-04 10:05:02]
>>5238 住民板ユーザーさん1さん
低層は待てばからなず来ますね。 ペットエレベーターと同じ感覚かと。 高層は運次第ですね。低層の方が有利です。 地下は地下用があるので、かなり待つか地下用エレベーターか階段ですね。 いっそのこと地下に止まらなければいいのにと思います。 |
5240:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-04 20:23:33]
>>5239 住民板ユーザーさん1さん
連動することで、高層には日常使用のメリットがありますが、地下は運次第と言うことかと。他方、低層には連動のメリットは無く、高層側から降りる時が運次第のデメリットしかないと思います。低層が有利にはならないと思います。 |
5241:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-04 21:44:22]
物を落として白フローリングが少し削れたんですが、
こういった場合はどういう業者がいいのでしょうか..?(茶色フローリングでないので、DIYは少し難しいのかなと思い) |
5242:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-05 00:42:56]
>>5240 住民板ユーザーさん1さん
そんなに地下にエレベーターでいきたいですかね。 理解できませんが、今の状態は待てば必ず来る低層に有利だと思いますよ。どうしてもエレベーターで行きたい場合。高層は来なかったらやり直しですからね。 待つのがお好きな方が多いんですね。 |
5243:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-06 14:16:00]
共用のエレベーターを殆ど使わない低層が有利になるのですか?高層が日常的に使用している状態で、まれに地下に使うことが悪いことですか。この様な感じだから、使い難くなっているのでしょうね。共用なので低層も費用負担していますけどね。
|
5244:
住民板ユーザーさん2
[2021-07-06 22:21:28]
>>5241 住民板ユーザーさん1さん
昨年の点検時にフローリングの凹みを直してもらいましたので、その業者さんはすごい完璧に修復してもらいました。なので東急リブコにきいてみるとか。コンシェルジュに聞けば教えてくれると思います。 パテ埋めて、木目を絵筆で描いて、サンドペーパーでやってたのでDIYでもできなくは無いですが、元の正常なフローリング部分と違和感出て(特に光具合が)業者すごいなと思いました。インテリア系の工務店でもできる人いるのかも?ですね。 |
5245:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-07 10:22:37]
|
5246:
住民版ユーザーさん2
[2021-07-07 16:09:41]
>>5237 住民板ユーザーさん3さん
今なら売却110-115万/m2は見込めそうですね |
5247:
住民板ユーザーさん4
[2021-07-07 16:16:24]
|
5248:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-07 19:09:35]
|
5249:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-07 22:25:43]
>>5246 住民版ユーザーさん2さん
高層側ですか?以前も高層に眺望は望めないけど、管理費がフラットなのに、エレベーターの数が多くタワマン特有のストレスが無いことがメリットってありましたね。 |
5250:
住民板ユーザーさん2
[2021-07-08 07:01:31]
|
5251:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-09 01:31:22]
すぐ近くのホテル相鉄グランドフレッサに、オリンピック関係者泊まってるんですね。
全員選手村に泊まるのかと思ってましたが、シーサイドにもなんですね。 |
5252:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-09 08:37:01]
|
5253:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-10 20:56:22]
1階の会議室、利用者が窓に新聞や模造紙を貼って目隠しにしてるのが外から見て不恰好で気になります。。今日もそのようになってますね。安いものでよいので、パーテーション?を買うなどしてもらえないですかね。。
|
5254:
住民板ユーザーさん4
[2021-07-10 21:58:55]
|
5255:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-11 23:18:22]
|
5256:
住民板ユーザーさん4
[2021-07-12 10:50:27]
>>5253 住民板ユーザーさん1さん
結構な頻度でボードゲーム?カードゲームをやっている大勢の人が気になります。。会議室利用するのは良いですが、 そのあとロビーのソファでもやっているのは果たしていかがなものかと。。 |
5257:
入居予定さん
[2021-07-12 13:20:58]
>>5256 住民板ユーザーさん4さん
同じく気になっておりました。。。 先日はお酒を飲みながらやっていた且つ、住民が座れないくらい椅子を占領していたのでコンシェルジュさんに声を掛けてもらいました。 困りますよね、、、 |
5258:
住民板ユーザーさん4
[2021-07-12 21:20:24]
|
5259:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-12 23:11:32]
週末に会議室に集まってカードゲーム?をやっていますね。机には、ペットボトルと350ml位の缶の飲み物を見かけました。クリスマスの時はワインの瓶の様な物も見かけました。今、コロナで大勢での飲酒が気まずい感じなので、机や紙で隠したのかなと思います。
|
5260:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-12 23:19:13]
会議室自体を有効活用されるのは良いのですが、目隠しはパーテーションなどで、お願いしたいですね?カーテンなどあれば良いのですが
|
5261:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-13 09:18:39]
|
5262:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-13 11:27:32]
|
5263:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-14 01:07:38]
>>5262 住民板ユーザーさん1さん
> 週末に何度も借りているなら、誰なのか分かると思うけどね。そうなら、敢えて声をかけていないかもね? 省略されすぎてて、ちょっとついていけませんでした。どういう理論でしょうか? 確かに、紙で窓をふさぐのは、不格好で嫌ですね。私も一度見かけましたが、何事かと思いました。 ただ、積極的にパーティションを用意するのは、どうかと思っています。 管理規約上(*)、使ってはいけない用途が決まっているので、目隠しして分からないようにするよりも、オープンにしても問題ない使い方をしてもらいたいと思っているのですが、どうでしょうか? もちろん、隠すのが禁止となっているわけではないので、集会するほうで用意することも可能ではあるわけですが、施設側として用意するかというと、オープンを推奨してもらいたい、という意図です。 (*)規約になっているから、というだけでなく、実態としても、書かれているような使い方はしてもらいたくない。 |
5264:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-14 01:55:16]
紙をベタベタまどに貼るのて、汚れるとか考えないかな?新聞紙貼ってるときありましたけど、みっともな過ぎる
|
5265:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-14 08:54:04]
カードゲームしているメンバーの一人が住人なんですかね?普段あまりお見かけしないタイプの方々が集まっているように思います。
|
5266:
住民板ユーザーさん4
[2021-07-14 11:01:59]
>>5265 住民板ユーザーさん1さん
分かります。一瞬、秋葉原に迷い込んだのかと錯覚しました。 |
5267:
住民板ユーザーさん3
[2021-07-14 21:04:46]
|
5268:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-14 21:05:12]
目隠しは反対したいですね。
違法行為等防止の為です。 何か事件や事故、悲しい出来事が私達の家の一部で起きて欲しくありません。 |
5269:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-14 23:23:18]
目隠ししてたら剥がすように注意しましょう
声かけよろしくお願いします。 あそこの会議室はゲストルームよりも、公共性が高い場所だと思いますので |
5270:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-15 08:13:34]
カードゲーム会場として場所を提供して、会場費とってるのですかね。住民は誰も参加していない可能性もありますよね。
|
5271:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-15 11:08:11]
>>5270 住民板ユーザーさん1さん
以前のゲストルームの民泊疑惑の様な感じですかね?ただ、このマンションって売主などの関係者に関連のある人が多いのかな?この様なことでもコンシェルジュは放置。理事会も売主の不明瞭な説明に沿ってその様にルール変更。それなら、イオンのカートのURまでの持ち込みもよろしくって感じ。一部の人達の都合に左右されてませんかね? |
5272:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-15 16:58:37]
|
5273:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-16 13:22:51]
>>5272 住民板ユーザーさん1さん
ロビーですか。ここは飲み物が禁止では?それでも声をかけないなら、何かあるかもね。コンシェルジュの年間費用って高額なのに、何が仕事なのって感じ。外の見回りのために歩いているので、コンシェルジュは会議室の中の状況を知っていると思うけどね。 |
5274:
住民板ユーザーさん4
[2021-07-17 08:06:25]
>>5273 住民板ユーザーさん1さん
「何かあるかもね」って、すぐに裏があるような捉え方をする人が多いけど、そんなことはないと思う。 規約を決めてるのは管理組合であって、例えばロビーで飲食っていうのは、自分たちで決めているルールを自分たちが守っていない、ということ。それを、雇われの管理会社が、小さなレベルまでギチギチに注意したくない、っていうことなんじゃないかと思う。 例えば、ベビーカーの子に水を飲ませてて、それを注意されたら、なんだあいつ、ってなるでしょ。注意するレベル感の問題かと。 コロナ禍でもあるし、もう少し厳し目にチェックしてほしい、という要望を出すくらいじゃないですか。 |
5275:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-17 08:51:00]
コンシェルジュの仕事のしないレベルは異常
名ばかりコンシェルジュですね |
5276:
住民板ユーザーさん2
[2021-07-17 16:01:52]
ベランダの床掃除、みなさんどうされてますか?
ケルヒャーとか使いたいなと思いつつ、蛇口が無いので。。。 |
5277:
住民板ユーザーさん8
[2021-07-17 17:34:21]
>>5276 住民板ユーザーさん2さん
私も知りたいです。うちのベランダは排水溝がなく、少しでも水を流すと隣家の排水溝(我が家との境界から割とすぐですが)まで流れる事になるので本格的な掃除は躊躇ってしまいます。 |
5278:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-17 22:03:38]
|
5279:
住民板ユーザーさん2
[2021-07-18 00:39:28]
|
5280:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-18 10:54:55]
|
5281:
住民板ユーザーさん2
[2021-07-18 18:20:34]
|
5282:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-19 19:42:27]
セブンイレブンの前から信号までの広場は、ボール遊びOKなのでしょうか?夕方、中学生がバレーボールをしていてかなり危なかったのですが…中学校名も体操服から判明しているのですが、コンシェルジュに伝えると対応してもらえるのでしょうか?
|
5283:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-20 07:59:18]
|
5284:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-21 06:49:04]
>>5274 住民板ユーザーさん4さん
ロビーの飲酒をスルーすることと、子供の水とは別次元ですね。管理組合は規約の提案で、決定は住民の決議ではないでしょうか?これまで、管理組合が一方的に説明も無く決定している案件があったので勘違いしているではないでしょうか? |
5285:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-22 02:19:32]
色々あるけど、オリンピック好きだなあ。なんだかんだで試合観戦は楽しみ。頑張れ?日本。好きなお家で応援できて嬉しい。オリンピックまでにマンション買ってよかった笑
|
5286:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-23 14:41:59]
>>5285 住民板ユーザーさん1さん
屋上でブルーインパルスのパフォーマンス鑑賞!見事でした^^子供も大喜び あんなにたくさん住民の皆さんが集まってたのを初めて観たかも?みなさん嬉しそうでしたね。天気も良くてよかったです◎五輪応援楽しみです |
5287:
5274
[2021-07-23 23:03:31]
>>5284 住民板ユーザーさん1さん
私は、裏があるような捉え方をすることに対して、穿った見方のしすぎだ、ということを言いたかっただけです。 子供が水を飲むことを否定してることは、一言も書いてないですよね。 まぁ例が悪かったんでしょうね、すみません。 |
5288:
5274
[2021-07-23 23:29:45]
>>5284 住民板ユーザーさん1さん
もう一点、管理組合について、あなたの理解と私の言っていることは、そんなに違いがないように思います。言葉の定義に違いがあるのではないかと思います。 管理組合は住民全員が入るもの、いろいろ議論して決定している組合員の代表が理事会、という理解です。 あなたの書いている、一方的に決定しているなんちゃらって、理事会のこと言ってませんか? 規約を改めて読んでそう理解して書いたのですが、違っていたらほんとにすみませんが。 |
5289:
住民板ユーザーさん6
[2021-07-24 19:07:29]
|
5290:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-25 00:50:47]
少し前にベランダ掃除について書かれていましたが…
(前の方も書かれていますが)ベランダ掃除はくれぐれも雨の日にすることをおすすめします。 今日ちょうど洗濯物を干している時に上階の方がベランダ掃除をしていたようで、上から水がスコールのように降ってきて、うちのベランダの手摺りや洗濯物が濡れてしまいました。天気の良い日のお掃除はお気をつけください。 |
5291:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-25 12:31:12]
中層階在住のものですが、先日ベランダに4~5cmくらいのゴキブリが出ました。やはり排水管を伝って来るのでしょうか?とにかくショックでした。
|
5292:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-25 16:11:37]
|
5293:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-25 18:39:55]
えぇー!!最悪ですね。。
|
5294:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-25 22:44:28]
エレベーターホールにもゴキブリホイホイが置いてあるしマンション全体にいるのか...
|
5295:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-25 23:15:30]
爬虫類の餌として、大量にゴキを育ててる方がいるようです。。。
|
5296:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-26 06:19:24]
>>5294 住民板ユーザーさん1さん
このホイホイは、高層でのゴキブリ発見が発端でしたか?虫も高層、屋上から発生すると、下におりてくるので全階に拡散しますよね。元々、ガーデンニング禁止だったのに、何故か営業トークに従って規約を変えましたよね。土と共に虫を持ち込まれたらおしまいです。高層は落下のリスクもあるので、ガーデンニングはやめてもらいたいですね。 |
5297:
入居前さん
[2021-07-26 12:14:10]
>>5296 住民板ユーザーさん1さん
理事会に要望出してくださいねー。 |
5298:
住民板ユーザーさん2
[2021-07-26 21:12:08]
>>5295 住民板ユーザーさん1さん
これ本当ですか? |
5299:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-28 00:21:28]
夜、八潮橋の下いくとデカいゴキいますよ。
|
5300:
住民板ユーザーさん7
[2021-07-28 07:52:02]
|
5301:
住民版ユーザーさん2
[2021-07-28 12:03:59]
高層階はゴキブリと無縁だと思っていました。
庭園のある実家のマンションが5階でも一度もゴキブリに出会わなかったもので、高層階なら安心していたのに、、 周辺環境に多いとしょうがないのでしょうね。 |
5302:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-29 10:25:29]
低層階ですが、まだ、ゴキブリにあった事がありません。上から降りてくる前に、対策お願いしたいですね。
|
5303:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-30 13:54:35]
低層階のガーデニングされてる方いらっしゃいますね。一階のゴミ置き場は臭すぎるし、地下の駐輪場も臭いですね。
|
5304:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-31 02:00:33]
高層階もジャングルみたいにガーデニングしてる人いますよ。羽蟻やコバエがよく飛んできます。先日はムカデがやってきてびっくりしました。
許可されてるのは、植木鉢2個くらいですよね?ベランダいっぱいにジャングルみたいにガーデニングしていて、規約違反なのでやめてほしいです。 |
5305:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-31 09:47:22]
この時期、ベランダに蝉やカナブンが来ないようにするには、どうしたら良いですか?
|
5306:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-02 20:53:49]
高層階ですが今年の春から急にゴキブリを見かけるようになりました。
本当に飼育しているのだとしたらすぐに処分して欲しいです。 明らかに他の部屋のベランダからまわってきているので窓が開けられなくて困っています。 |
5307:
マンション住民さん
[2021-08-02 23:10:41]
Gが大繁殖してそうですね。
|
5308:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-03 00:10:12]
間違いなく大繁殖していると思います。
今まで住んでいたマンションでは数年に一度くらいしか見たことがなかったですが、ここ数ヶ月は週に1度はベランダで見かけます。 住み始めてから2年間は一度も見たことがなかったので、ここ数ヶ月で大繁殖している可能性が高いと思います。 本当に大量に飼ったりしている住人がいてその人のせいならすぐにやめて欲しいです。 |
5309:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-03 09:40:22]
雨上がりや湿度の高い日、外が臭くないですか?
ヘドロ臭いみたいな。。 |
5310:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-03 09:42:40]
|
5311:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-03 17:32:41]
|
5312:
うんあん
[2021-08-03 20:37:17]
ゴキブリなんて出るはずないやん笑
|
5313:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-03 21:56:11]
|
5314:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-03 22:33:37]
|
5315:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-03 23:59:30]
18階に住んでますが、いちども見たことない。。カナブン?はみるかな
住環境に寄るのかな。荒らしのような気も笑 気になる方は害虫駆除依頼を理事会に。 |
5316:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-05 09:20:11]
>>5315 住民板ユーザーさん1さん
昨年の11月の理事会だよりに、高層階てGやその他の虫のことが書かれています。通常、外からの虫なら飛べる範囲の低層側からと思います。高層からだと、持ち込んでしまった可能性もありますね。 |
5317:
評判気になるさん
[2021-08-07 15:04:15]
キッチン、洗面台、お風呂、どの蛇口も特殊形状なので、
ホースが設置できなくて困っています。ベランダの掃除に使いたく。 対応しているアタッチメントなど、どなたか御指南いただけないでしょうか。 |
5318:
住民板ユーザーさん6
[2021-08-07 22:45:05]
|
5319:
住民でない人さん
[2021-08-08 02:18:58]
コロナ収まったら品川シーサイドも新しい店が出来るかな
小さいバーとか定食屋とかサウナほしいなー |
5320:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-08 10:05:26]
シーサイドってほんとイケテない。お洒落なお店も全くないし。オーバルの潰れた店の後もセブンにすきやとかほんとガッカリ。
|
5321:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-08 19:14:52]
>>5319 住民でない人さん
サウナは、大井町のスマートステイ、いいですよ。 もっと近くにあると、もちろんさらにいいですけど、十分歩いても行けるとこです。 新しくできる店が魅力ないのばっかりなのは、そうだと思いますねー。なぜなんでしょうか? |
5322:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-09 14:59:08]
品川、大井町、お台場あたりが近くにある中で、出店する側からすると見劣りしますよね。
住むだけなら不自由ないですが、オシャレで最先端の店が出るには足りてない印象です。 |
5323:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-09 20:03:27]
>>5317 評判気になるさん
コンシェルジュにバルコニー防水あまりないのでホース等で水を流さないでくださいって言われたんですけど・・・ どう掃除するんですか。。。 高圧何とか使えという話ですかね お掃除屋きた時もコンシェルジュに言われたからやりません言われた |
5324:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-09 21:31:42]
もっとオシャレな店や美味しい店があるとこに引っ越したい。飲食って大事だからかなりストレス。
|
5325:
マンション住民さん
[2021-08-09 21:46:13]
ないものを嘆くな、あるものを活かせ
... そもそも、自分で選んでおいてどういうこと? |
5326:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-10 04:25:07]
また目の前の通りのとこ、チェーンかけられてますね。気持ち悪い。
|
5327:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-10 13:36:09]
|
5328:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-10 14:31:27]
過去の号ですが、見返してたら掲載されていました。長谷工のタワマン って堂々と誇ることではないですが、クローズアップされるのは、素直に嬉しいですね笑
![]() ![]() ![]() ![]() |
5329:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-10 15:22:40]
チェーンがかかってると見た目が悪いので、そもそも危険な横断がされないよう、ガードレールを伸ばしてほしい。運転免許試験場の方はガードレールの切れ目がないので、可能なはず。
|
5330:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-10 23:15:23]
|
5331:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-11 08:39:31]
>>5330 住民板ユーザーさん1さん
残念ながら、交差点やバス停からの距離、海岸通りの交通量からして難しいと思います。横断歩道の新設は、それがあることにより避けられたと思われる死亡事故が2名分起きると、設置の検討がなされると思います。あとは議員さんに働きかけるかですねー |
5332:
住民板ユーザーさん6
[2021-08-11 11:13:32]
|
5333:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-11 16:04:13]
|
5334:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-12 01:39:12]
>>5329 住民板ユーザーさん7さん
チェーンの件、何回か品川警察署に相談したんですが、現行犯じゎないと犯人捕まえられないと言われました。定期的にメンテナンスしてるかと思うので、みなさん見かけたら110番してください。 警察は110番でいいって言ってました。 過去の目撃情報では自転車に乗った男性ということでしたね。 |
5335:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-12 16:30:32]
>>5334 住民板ユーザーさん1さん
そもそも違法横断をせず、横断歩道渡ればいいんじゃないですか?事故が起こってからでは遅いですよ。チェーンかけてる人は事故予防の為にやってくれてるんですよね。違法横断する人がいなくなればチェーンもやめると思いますが。なんでそこまでして横断歩道渡りたくないんですか? |
5336:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-12 18:27:09]
|
5337:
住民板ユーザーさん
[2021-08-14 00:29:18]
個人が不法投棄を行うと、5年以下の懲役 or 1,000万円が課せられるそうですね。
投棄した方が、こちらの住人の方で、この掲示板見ていらっしゃいましたら、直ちにチェーンを撤去してください。完全に間違った正義感の暴走です。 |
5338:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-14 06:13:43]
私も積極的に通報します。ありがとうございます
|
5339:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-14 16:03:47]
>>5335 住民板ユーザーさん8さん
乱横断する人はチェーンがあっても無くても、します。しない人はチェーンが無くても、しません。 私はルールを守りますが、チェーンやロープが巻きつけてあるのは、景観状みっともないですし、公共物への私的な造作は犯罪です。積極的に通報したいと思います。 |
5340:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-15 03:30:32]
自宅のトイレ、そんな長く居なくても換気扇回してても暑い、、
|
5341:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-15 11:01:45]
>>5339 住民板ユーザーさん1さん
どう見ても違法横断する人の発言 人の命と景観を天秤にかけるんですねぇ 事故防止の代案でもあるならよいですが、ただただ景観が悪いからと猛反対するのはそれ以外に理由があるように見えてしまいます。 |
5342:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-15 14:57:39]
DIYなのかトンカチで作業する音むちゃうるさい。どこの部屋だ?
|
5343:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-15 14:59:52]
近所の景観にそこまで熱くなれるのはすごいです。
私は足元の犬のおしっこやうんこの方が気になります。 |
5344:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-16 14:57:13]
|
5345:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-16 18:01:04]
>>5344 住民板ユーザーさん1さん
随分低レベルな質問ですね笑 そんな子供っぽい質問に答える気はありませんよ。 そう思わない「私」が誰かは知りませんが、もし貴方が5339さんでその返答ならその時点でお察しと言うところでしょうか。 |
5346:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-17 07:22:31]
皆さんが仰っているチェーンとはどこにあるのですか?
見たことがないので気になります… |
5347:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-17 13:41:13]
|
5348:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-17 14:16:40]
>>5347 住民板ユーザーさん1さん
どうやら精神的に追い込まれているのか正常な状態ではないようですね。思い込みが強くもう手遅れな気もしますが、ストレスで完全に潰れないうちに通院されるのをオススメします。お大事に。 |
5349:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-17 14:17:15]
|
5350:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-17 17:32:28]
ライブラリー、マスクを片方の耳にぶら下げたまま(口を覆わず)仕事をしている男性がいて不快です。
未だにこんな方いるんですね。残念です。 |
5351:
住民板ユーザーさん6
[2021-08-17 22:25:22]
|
5352:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-18 08:20:44]
|
5353:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-18 15:22:44]
|
5354:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-18 17:47:09]
|
5355:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-18 21:05:21]
|
5356:
住民板ユーザーさん6
[2021-08-19 01:23:49]
>>5355 住民板ユーザーさん3さん
んーーそうですかね? 私も喫茶店や電車でスクリーンフィルタもなく個社情報映していたり、テレカンで周りに聞こえるような声で話してたりするのはリテラシー低いなと思います。 社会人としてはかなりみっともない部類かなと。 これは心が狭い広いという程度の話ではないですね。 5350さんのマスクせず話す人に関して言えば、ワクチンを接種しようと自身も感染しますし、他者にも感染することは事実として分かっていることなので、みっともないとは思いませんが配慮くらいしたら良いのにとは思います。 どちらかと言うと、5354さんのコメントにそこまでの過剰反応を示すのは何か耳が痛いことでもあるように見えてしまいます。 |
5357:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-19 11:56:04]
>>5356 住民板ユーザーさん6さん
同意します。どこに誰がいるか分からないのに、パブリックの場所で仕事の話を大きな声で話している人を見ると、危機感の無さ・リテラシーの低さに驚き、ちょっと頭が悪いなと思っています。(居酒屋での愚痴然り) 特にこれだけコンプライアンス騒がれてる世の中なのに、です。 |
5358:
マンション住民さん
[2021-08-19 18:10:26]
>>5353 住民板ユーザーさん2さん
チェーンかけちゃうだけあって、発言からもやばさが滲み出てますね・・・ |
5359:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-19 20:01:03]
|
5360:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-19 20:21:52]
|
5361:
住民板ユーザーさん4
[2021-08-19 21:42:44]
なにか気持ちの悪いやりとりが続いてますね。
誰がやった、やってないなんてネットの掲示板では水掛け論にしかならないのでやめてください。 事実としてあるのは、マンションのまえの柵に私物のチェーンがかけられていることだけです。 そして、これは落書きと同じく公共物への器物損壊にあたりますので、たとえ横断歩道を正しく渡らせようという意図であったとしても犯罪です。 目的を達成するためならば、犯罪しても良いにはなりません。手段を間違えています。 |
5362:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-20 12:30:17]
>>5361 住民板ユーザーさん4さん
横断歩道くらいちゃんと渡れる人ばかりなら、わざわざチェーンかけるなんてことする人も出ないんでしょうけどねー 景観が損なわれるだの犯罪だのと訴えるのは勝手ですが、ルールも守れない人たちが何言ってんだろと楽しく拝見してます。(私はちゃんと渡ってる!とかいう証明しようのない謎の主張はいりません) そしてそんなに気になるならこんなネットの掲示板じゃなく警察にでも相談してくださいな。 道路横断したいのにチェーンがあって邪魔なんです!って。 私はルール守れない大人のマネを子供がして事故が起こるよりはずっとマシだと思いますが、人の命より景観だと思うなら何か対処すれば良いんじゃないですか? |
5363:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-20 19:36:44]
1Fのサブエントランスの壁にバカでかいGがいました...。
|
5364:
住民板ユーザーさん4
[2021-08-20 23:07:32]
|
5365:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-21 10:36:44]
理事会からの喫煙の苦情は響かないだろうな。これまで、理事会は証拠の無い営業の口約束でルールを変えてしまったから。これも、喫煙者が営業にOKと言われたとウソを言われても、それ以上の対応は出来ないと思うけどね。
|
5366:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-21 12:56:09]
>>5363 住民板ユーザーさん1さん
先程ベランダに靴を干していたのですが、中に9cmくらいのバカでかいGがいて本当にびっくりです。ベランダ用のコンバット置こうと思います...。 |
5367:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-21 14:32:20]
セブンイレブンの前の自転車は、すべて来客とは思えない程、停めてありますよね。
特に平日はほとんどが駅利用者じゃないかと思われるような長時間駐輪。バイクも。 どうにかならないのかなぁ。。 |
5368:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-21 21:46:17]
お尋ねさせてください。
平日、朝8時台、バスで品川駅へ行きたいのですが、混んでますか?座れますか? また、時間はどのくらいかかりますか? 山手線を利用したいのですが、りんかい線で大崎乗り換えorバスで品川駅まで行くか悩んでおります。 どなたかオススメの通勤方法があれば教えてください。 |
5369:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-22 06:24:21]
チェーンの件は、マンションの話ではないので、ここですべきではないと思います。
検討スレに地域の情報交換があるのでそちらに行かれるのがいいと思います。 |
5370:
住民板ユーザーさん
[2021-08-22 12:04:32]
|
5371:
住民板ユーザーさん4
[2021-08-22 13:22:27]
>>5370 住民板ユーザーさん
関係ないとは言ってません。このマンションに閉じた話じゃない、ということです。 あなたの考えは、このマンションの住民向けの掲示板だけじゃなく、地域の人に投げかけてあげたほうがいいんじゃないですか? |
5372:
住民でない人さん
[2021-08-22 14:26:15]
>>5368 住民板ユーザーさん1さん
品川駅行くなら青物横丁駅経由が良い気がします。徒歩7~8分程度。 バスはたいてい少し遅れますし、りんかい線で乗り換えはちょっと面倒な印象。 ただ8時台は乗ったことないので、すべて試したほうがよいかもです。 |
5373:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-22 14:50:16]
|
5374:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-22 17:08:55]
先日定期メンテナンスの連絡があり、希望日程をコンシェルジュに出しましたが、確定の連絡ってきてますでしょうか...?
来週を第一希望に出していたのですが未だ連絡がなく予定が組めなくて、、、 |
5375:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-22 20:33:31]
>>5364 住民板ユーザーさん4さん
人の命と景観を天秤にかけてる人の方が怖いと思いますけどね 事故が起きるようなことをしている人が開き直って何言ってるんだか笑 一度落ち着いて生き方見つめ直してくださいな |
5376:
住民板ユーザーさん6
[2021-08-22 20:41:15]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
5377:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-23 04:33:37]
>>5368 住民板ユーザーさん1さん
朝は品川シーサイド駅で降りてくる人が多くて大変です。 バスも八潮パークタウンからだいたい乗ってきてさらに品川シーサイド駅に寄ってから行くので、24分で着くと表示されてますが平均40分くらい掛かってます。 品川から先、山手線で東京方面なら青物横丁まで歩くのがなんだかんだ言って早くて楽かなと思います。渋谷、池袋方面ならシーサイド駅からの方が直通もあるので便利ですね。 雨の時は悩むかもしれませんが、やっぱり青物横丁かな、最寄りの駅が使いづらいのは勿体無いのですが、濡れずには行けないし。 ペデストリアンの下が歩けると良かったのに、と思ってますがまあ後付けだから仕方ないですね。 イーストタワーまで駐車場を伝う方法も無くはないですが危険ですし、道路横断の時はやはり濡れますので。。 |
5378:
住民板ユーザーさん
[2021-08-23 08:08:14]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
5379:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-23 10:52:13]
>>5377 住民板ユーザーさん3さん
ご丁寧にありがとうございます。 バスで品川駅まで10分ちょっとと思ってましたが、そんなにかかるんですね!! 朝のバスは満席のようですね。。。 京急はあまり利用したことがなかったのですが、京急試してみます。 ありがとうございました。 |
5380:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-23 16:04:53]
|
5381:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-23 18:36:42]
>>5379 住民板ユーザーさん1さん
マンション前の都立産業技術高専品川キャンパス前から、バスを通勤で使用していますが、品川駅港南口、品川駅高輪口、両方とも13分です。2路線あります。大体座れます。雨の日は、20分位かかる時もあります。 |
5382:
住民板ユーザーさん
[2021-08-23 19:12:18]
|
5383:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-23 20:10:06]
|
5384:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-23 20:11:02]
バスのことを教えて下さいました皆さん、本当にありがとうございます。
|
5385:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-23 20:32:46]
>>5383 住民板ユーザーさん1さん
山手線に乗るなら、高輪口の方が近いですよ! 高輪口に停まる目黒駅行きのバスは、時間帯によって2ルートに分かれて走っています。 線路を横切るルートの方が時間かかります... |
5386:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-23 20:54:43]
|
5387:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-23 20:56:14]
バス停に行くときは横断歩道使ってくださいね。
朝、エントランスから直線距離で一番近いからなのか横断する方が何人かいらっしゃるので。 いつか事故が起こるんじゃないかとハラハラしてます。 |
5388:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-23 21:35:51]
|
5389:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-23 22:09:48]
|
5390:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-23 22:24:49]
|
5391:
住民さん1
[2021-08-29 16:36:25]
昨日マンション周辺で甚平を着ていたりヨーヨーを持っている子供を何人か見かけたのですが、どこかで縁日でもやっていたのでしょうか?
|
5392:
住民さん1
[2021-08-30 22:19:27]
ライブラリーで電話してる人やめてほしいです。
飛沫が飛んで感染リスクがあるし、そもそもうるさいし、周りの迷惑じゃないですか? |
5393:
住民さん1
[2021-09-05 14:39:05]
お尋ねします。
歯医者さん、おすすめありませんか? 大人と子供、どちらともです。 |
5394:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-06 13:16:06]
|
5395:
住民さん1
[2021-09-06 14:18:03]
|
5396:
住民さん1
[2021-09-09 22:08:50]
|
5397:
住民さん4
[2021-09-09 22:58:29]
|
5398:
住民さん4
[2021-09-10 19:04:02]
ペデストリアンデッキからお部屋の中丸見えのお宅ありますが、気にならないんですかね。
結構カーテン閉めない人いますよね。前に住んでいたマンションの目の前が単身住みの人が多い建物でしたが、夜カーテン閉めずに半裸状態の若い女の子とかいて、おいおいおいって感じでしたわ。 |
5399:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-12 22:22:46]
|
5400:
住民さん1
[2021-09-13 16:57:39]
歯医者さん情報ありがとうございます。
大井町や大崎あたりまででも、どこかオススメないですか? 歯医者さんと眼科も。 |