プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

- 所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
- 総戸数: 817戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
4581:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-23 22:13:26]
|
4582:
住民板ユーザーさん4
[2021-01-23 23:42:24]
>>4581 住民板ユーザーさん1さん
マンションのネット回線の契約がお済みであれば、コンセントのところにあるLANケーブル用のソケットにケーブルをさせば「有線」でのネット通信はすぐに可能のはずです! スマホなどで「無線」でお使いになりたい場合は「WiFiルーター」などが別途必要です。 電気屋で店員さんに相談して決めるのがいいかと思います。 ルーターを選ぶ際に無線LAN規格「IEEE 802.11a」以上の物をおすすめします。 上記以上であれば2.4gと5gの両方の電波帯が使えます。 5gは速度が速いのが利点の電波帯ですが、範囲が狭く、壁がある届かなくなる事もあります。 2.4gは速度遅いですが、範囲が広いのが利点です。 まだまだ2.4gにしか対応してない他のWiFi搭載の電化製品もあるので、両方の電波帯が使える機器がオススメです。 また、設置の際には知識のある方にやっていただいた方が良いかと思います。 当マンションは住人の共有回線になるので「ルーターモード」にしてしまったりすると、マンションの回線を止めてしまう事になりかねません。 このマンションでたまに、回線が遅くなったり切れたりするのは理解せず、ルーターモードなどに設定している住人がいるのではないか?と思っています。 |
4583:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-24 09:56:51]
>>4582 住民板ユーザーさん4さん
大変参考になります!ありがとうございます。 そもそも、ネット回線の契約と言うものが必要なのですね。 一括で既に入っているものなのかと思っておりました。。 契約は、コンシェルジュに言えばその場で出来るものでしょうか? 質問ばかりで恐縮です。。 |
4584:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-24 11:18:54]
そういえば、管理費滞納の一戸はその後支払ったのでしょうか?
|
4585:
住民板ユーザーさん3
[2021-01-26 13:52:09]
>>4565 住民板ユーザーさん8さん
年収1200万でマウントとれると思ってないのですが、、、他の方も世帯年収で2000万とかですから普通ですよね。そしてご自身の文章読み返してください。意味がわからないです。年収と言葉遣いについて逆説的に立証いただけましたね。 |
4586:
住民板ユーザーさん4
[2021-01-26 20:23:17]
|
4587:
住民板ユーザーさん4
[2021-01-26 23:01:48]
>>4583 住民板ユーザーさん1さん
回線自体は、マンション一体型なので、お部屋まで来ていますが、KDDIとの契約が必要になるかと思います。電気屋ガスの開通手続きのようなイメージで大丈夫かと思います。 マンションの住人用のサイト「オイコス」のメニュー内「各種書類」にKDDI「auひかりマンション」のご案内があったと思いますので、確認したり、わからなければコンシェルジュに聞いてください! ご存知かもしれませんが、携帯電話や、電気の会社をauにまとめると、割引などもあるので同時に調べるのがオススメすです! |
4588:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-27 00:58:28]
管理費滞納の人、支払いが立て込み、、、みたいに理由が書いてありませんでしたっけ?
ほかのちゃんと払ってる人は、予想外の出費があっても余裕があるように計画してるのに。 ちゃんと払わないならさっさと差し押さえすればいいのに。 |
4589:
住民板ユーザーさん6
[2021-01-27 20:02:26]
>>4587 住民板ユーザーさん4さん
もはやコンシェルジュより有能 |
4590:
住民板ユーザーさん4
[2021-01-27 20:50:51]
|
|
4591:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-27 23:40:26]
|
4592:
住民板ユーザーさん6
[2021-01-28 02:15:54]
|
4593:
住民板ユーザーさん6
[2021-01-28 02:29:09]
|
4594:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-28 14:23:12]
|
4595:
住民板ユーザーさん4
[2021-01-28 14:50:31]
|
4596:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-28 15:25:41]
|
4597:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-28 18:09:59]
目的は荒らしですよ
|
4598:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-30 07:06:05]
11月24日発生の事件もタブーです。皆んなで、無かったことにしよう!ということになってます。ちなみに嵐でなく、あくまで事実です。
|
4599:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-30 11:12:03]
|
4600:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-30 12:30:18]
鮫洲駅前のパチンコ屋さん解体工事してますね。駅前のそこそこ広い立地ですから次に何が建つのか楽しみです。青横駅のパチンコ店もどうにかならないものか。
|
インターネットについてお伺いさせて下さい。
これまで、引越し前使用のソフトバンクAirを元々利用しており、このマンションの一括インターネットを利用しておりませんでした。
解約のタイミングのため、マンションのインターネットに切り替えを行いたいのですが、パソコンや携帯電話への利用は何もしないで出来るものなのでしょうか?
当方、通信関連の知識にとても疎く、どの様に切替を行えば良いのかまるで把握しておらず困惑しております。。
お分かりの方いらっしゃいましたらご教示願います。