京浜急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-01-12 00:14:21
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』

4401: 住民さん 
[2020-12-14 20:01:38]
>>4396 住民板ユーザーさん3さん
この掲示板の状況からして、私立だろうが公立だろうが、子も親次第って改めてよくわかった気がします笑
通う学校よりまず親としての教育をしっかりしたらいかがですかね。


4403: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-14 20:53:59]
やばい人が多いのかやばい人が一人で暴れてるのかわかりませんが
そんなことよりこの辺でおすすめな耳鼻科しりません?
4405: マンション住民さん 
[2020-12-14 22:02:17]
我が家には小さい子が2人いるのでリビングと廊下全面にマットを敷いて、両隣と直下の家にご挨拶をしています。
4409: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-15 11:59:02]
[No.4402~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
4410: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-15 13:57:54]
タワマン の二重床はどこもある程度音が聞こえますよ。気になるなら、最上階・戸建てに住めば良いと思います。下階の方が値段も安いし、そのリスクを織り込んでの値段かなと思っています。
4411: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-15 14:07:51]
値段が安く済んでいる分、そのお金で天井に防音加工すれば良いのかな?と。
4412: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-15 19:35:26]
>>4403 住民板ユーザーさん8さん

青物横丁駅前にある竹内医院に私は通ってます。
2回目からネットで予約も出来て便利です。
4413: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-15 22:07:11]
>>4375 住民板ユーザーさん1さん

品川学園は、制服。
もちろん公立。
4414: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-16 10:11:27]
>>4412 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます!
4415: 中古マンション検討中さん 
[2020-12-16 11:04:25]
ここの住人とは限らないですけどカート持ち出してる人は常識なさ過ぎてビックリします。
4416: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 13:01:10]
>>4415 中古マンション検討中さん

それ共感です。
残念ながらこちらの住民の方もいらっしゃいます。
デッキのエレベーターの1階に置いてあったりしました。
こういった場合、コンシェルジュの方がイオンまで戻しに行ったりするそうなのでみなさんやめましょう。
4417: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 12:04:03]
そういえば入居後にペットを飼う場合、何かマンションに届出など必要なんでしたっけ、、?
4418: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-18 17:22:06]
>>4416 住民板ユーザーさん1さん

使えたら便利なんですけどね。しっかりとしたルール作ってその通りに運用するのであれば良いですが、いろんな人いますし距離も少し離れてるので、難しいですね。
4419: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 19:05:29]
きょうは南風、飛行機の爆音凄まじいです。威圧感ハンパじゃないし、子供は大泣きするし。甘く考えてたけど、やっぱ無理っぽいです。
4420: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-18 19:07:43]
>>4419 住民板ユーザーさん1さん
ずっと家にいましたがなにも聞こえなかったし、うちの赤ちゃんも泣いてませんけど笑
4421: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-18 19:27:12]
>>4420 住民板ユーザーさん2さん
まぁまぁ、どう聞こえるかは人それぞれですから
すきま風の音だって気になる人はすごい気になるけど、気にならない人は何も気にならないということもありますしね

>>4419
これから先ルートが変わることは期待できないですし、これを機に郊外への引越しも考えてみたらどうでしょうか、、、
4422: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-18 19:41:20]
>>4419 住民板ユーザーさん1さん

子供大泣き、無理ですさん。また過去と同じ内容の書き込みですね。お久しぶりです。しばらく辛抱されてたみたいで、お疲れ様です。
4423: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-18 20:38:27]
スマホアプリで騒音計測してみると屋外で飛行機通過時で60dbくらい、でも交通量多い通常時でも50dbくらいだったかな。
窓閉めた室内だとそれこそ全く気にならない。29階とか上層だとまた違うのかもしれないですけどね。
4424: 匿名さん 
[2020-12-18 21:05:55]
>>4419 住民板ユーザーさん1さん
誰のための、なんのための投稿なのでしょうか。
騒音継続して証拠として提出したらどうですか??
ちなみにうちはまーーーーったく気になりません。

4425: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-18 22:00:12]
>>4424 匿名さん
まーーーーったく気にならない、という投稿って、誰のための、なんのための投稿なんですか?
飛行機の音に困ってるという人に、証拠として提出したら?とか大丈夫ですかね?

実際日中上飛んでる時に音がしてるのは事実で、それが気になる・気にならないは人によって感じ方は違うだろうに、なんでそんなに気になるという意見に食ってかかる?
大変ですねって分かる人が共感してあげればよくて(投稿の目的という意味ではそれ?)、わざわざ潰しにかかるような反応する必要があるのかな?
4426: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-19 02:27:30]
>>4425 住民板ユーザーさん7さん

ネガキャンかなあと、いう思いで不快だからです。内容も過去の投稿と同じですしね。建設的な意見を求める投稿ならまだ良いんですが。(騒音対策で得策はありますか?みたいな議論なら大歓迎)
4427: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 02:30:22]
文句を言うなら、国交相は対してであって、主観的な思いを掲示板に書き込んで、何の意味があるんだろう?という思いです。個人レベルではどうしようもないかと? 重説の内容でしたし、不安でしたが、運用始まって、なんだこんなものかという、個人の主観的な思いです。
4428: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 03:30:03]
>>4425 住民板ユーザーさん7さん
きみは、気にならないという意見を潰しにかかってるよね。


4429: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 09:57:37]
ま、新ルート運用始まっても結果としてそれを理由に価値も下がったわけでもない、同時期販売していた近隣のマンションさんのリゼルヴァもかなりいいみたいだし、大井町も売れていってるし、賃貸マンションもうまってるし、それが結果。
4430: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 10:00:42]
>>4429 住民板ユーザーさん1さん
失礼しました。リゼルヴァではなく、「リセール」です。
4431: 住民 
[2020-12-19 10:36:20]
>>4425 住民板ユーザーさん7さん

え?爆音??威圧感???
屋上にでも住んでます??
4432: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-19 11:07:33]
>>4426 住民板ユーザーさん3さん
なるほど理解できました。匿名なので過去の荒らしと同じか分からないので難しいですよね。。。ただ一言目から荒らしと決めるのもちょっとギスギスして嫌だなと思ったところです。
それならスルーしておいた方が結局は荒れないで平穏かなと。

>>4427
その気持ちも分かりますが、それを言うとこれに限らず「話しても仕方ないじゃん」っていうネタも多いと思います。
ただただ共感して欲しい、愚痴りたい、みたいなものだって掲示板なんですから自由に投稿していいと思うんですよね。同じマンションに住んでいるので共通の悩みを持った人もいるかもしれないですし。

>>4428
あなたはテンプレ的なただの荒らしですね、絡むにしてもせめて文章読んでからにしましょうね


4433: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 19:08:26]
>>4432 住民板ユーザーさん7さん
↑典型的なあらし

4434: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-19 22:32:00]
ここってリセールどれくらいなんだろ?
今中古販売されてるのは、一千万円くらい上乗せされてるのかな
4435: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-19 23:51:59]
>>4434 住民板ユーザーさん3さん

ハウマ、イエシル、おうちダイレクトなどで調べると、部屋ごとに簡単にAI試算してくれますよ。営業の電話もこないのでオススメです。
4436: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-20 02:17:42]
>>4434 住民板ユーザーさん3さん
低階層なら1千万くらい上乗せしてそうですね。こちらの記事にも記載がありました。
https://www.sumu-log.com/archives/20719/
4437: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-20 02:19:53]
今は新ルートで運用してるから、自分がどう思うかをここに投稿して資産価値どうこう言ったところで、住む意志のある人は自分の耳で判断できるでしょ。
4438: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 06:47:21]
>>4437 住民板ユーザーさん8さん

多少配慮されたRルートと違って、
こっちは容赦ないLルート直下ですからね。
新大阪以上の覚悟を決める必要はあります。
4439: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 11:20:58]
自分の耳で判断した人がこの辺の中古買って、賃貸契約したりしてるわけですからね。しかも新築時より上乗せで取引されてるくらいだからね。
4440: 住民 
[2020-12-23 10:59:11]
インターネット接続改善のアンケート、みなさん提出されましたか?
品質改善したとのことでしたが、速度測定してびっくりです。みなさんはどうでしたか??
4441: マンション住民Tさん 
[2020-12-23 17:24:45]
>>4440 住民さん
うちは前から速度に不満はなかったのでスルーしていました…。アンケートも未提出です。…ですが、改善されたのかは気になります。いかがだったのでしょうか。
4442: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-23 20:34:24]
>>4440 住民さん
一切変わってないです
4443: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-23 21:21:24]
今日の飛行機すごい音だったわ。
4444: 住民 
[2020-12-23 21:49:44]
>>4442 住民板ユーザーさん1さん

悪いままですよね??
うちはむしろ悪くなってます。

4445: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-24 06:35:49]
南風のたびにこの轟音と圧迫感。想像以上ですね。春以降思いやられる。
4446: マンション住民さん 
[2020-12-24 08:34:05]
向きによって違うのでしょうか
家は東高層ですが全然気になりませんが。。。
4447: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-24 11:28:37]
うちは北向きですが、在宅勤務していても全く気になりません。というか気付いてすらいませんでした。。
4448: 匿名さん 
[2020-12-24 19:01:27]
西も気になりません。
前も同じような展開の投稿ありましたよね。。
また荒らしでしょうか。。
4449: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-24 21:43:56]
南も全く気になりませんが(^_^;)
4450: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-24 21:51:04]
デベのニンゲンが暗躍しておるな。
あの轟音か聞こえないとか。

子育てはできないマンションです。
4451: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-24 22:14:44]
きょうもまた南風でしたね。
せめて冬だけでも静かに暮らしたい!
それ以外の季節は覚悟してるので耐えるつもり。
4452: 匿名さん 
[2020-12-24 23:08:54]
>>4450 住民板ユーザーさん2さん
どこ側のどこ層ですか?


4453: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-25 00:07:12]
外を歩いていても大したことないのに、屋上にでも住んでいるのでしょうか?お医者さんの受診か、既に通院中ならお薬変えてもらうことをお勧めします。
4454: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-25 00:08:57]
江戸川区のカップルみたいなスエットでウロウロしてる男女たまにマンション内で見かけます。かなり若そうだけど何の仕事してるんだろといつも思う。
4455: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-25 00:45:45]
>>4453 住民板ユーザーさん
音についての意見は同意ですが、その煽り方はダサすぎ。昭和時代の小学生みたい。

4456: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-25 07:55:17]
11月24日の飛び降りは、何階の人だったのでしょうか?
4457: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-25 09:49:27]
>>4456 住民板ユーザーさん2さん

質問者さんがもしここの区分所有者の場合、
ここは「購入を考えてる人」「賃貸を考えてる人」「マンション価値のまとめサイト作成者」など沢山の方が見ています。

それでもあなたの資産に関する質問をここでしたいですか?



4458: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-25 12:45:23]
>>4457 住民板ユーザーさん7さん

したいから書き込んでるんでしょうに。ここは匿名掲示板ですよ。
騒音のうるさいうるさくないで煽り合うのも自由だし、そんなことより情報コントロールしようとする人、コントロールできると思ってる人が住民にいる方がよっぽど怖いです。
4459: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-25 13:29:34]
北西中層階ということは聞きましたよ。
ご冥福をお祈りします。
4460: 匿名 
[2020-12-25 14:13:37]
告知事項あり。マンション売却時は注意です。
4461: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-25 19:44:09]
>>4450 住民板ユーザーさん2さん
住民じゃないみたいですね。
ここ、お子さんたくさんいて、子育て普通にできる環境でとくに支障なし。
知らないみたいなので、部外者さんですね。さようなら。
4462: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-25 19:49:53]
>>4458 住民板ユーザーさん8さん
印象操作してるのは住民ではないのは、住民は理解してるけど?笑
住んでもないマンションの資産価値がー!とネガキャンしたいようだね。

>>4454 住民板ユーザーさん1さん
江戸川区のカップルって何?想像つかないんだけど、江戸川区のカップルといえば的なスタイルをよく知ってるようなので、江戸川区にお住まいの人?
ここ、江戸川区の住民が書くとこじゃないよ。
4463: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-26 13:46:18]
>>4462 住民板ユーザーさん1さん

ここは埋立地のエコノミーマンションなのだから、江戸川風の人がいるのは当然。根拠なく差別的なことを言うべきでない。
4464: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-26 13:55:21]
>>4463 住民板ユーザーさん5さん
江戸川風って江戸川の人がわざわざ妬みにやってきた笑

4465: 匿名さん 
[2020-12-26 15:22:08]
この轟音だと、子供の脳には重大な影響があるでしょう。おそろしい
4466: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-26 18:03:37]
>>4465 匿名さん

子供の前にあなたの脳に重大な影響が出たみたいですね。
4467: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-26 19:52:30]
>>4465 匿名さん
ここ以外地方でも同じようなところあるし、その地域のお子さんの脳に重大な影響があったというエビデンスは?ないの?妄想?
空港で働いてる方々はもう影響ありまくりだねぇ。でもちゃーんと仕事できてるよ、あなたと違って。
4468: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-26 20:50:39]
>>4462 住民板ユーザーさん1さん
煽ってるつもりだろうけど支離滅裂で、頭の悪さ露呈してるから書き込みやめときな。
4469: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-26 21:40:35]
まあ、こういう状況なら東京なんかではなく空港から遠い地方で住んでもリモートワークとかできるから音が気になる人はそちらに移り住む検討をされれば良いと思います。
4470: 内覧前さん 
[2020-12-27 00:40:22]
人が飛び降りて亡くなったらマンション全体が告知事項あり扱いになるなら、歴史ある大規模マンションなんて告知事項あり物件だらけでしょ。笑
当該部屋でもない限り、告知事項にあたいしないよ。
と、PM会社勤務で飛び降りや自殺なんか年何件も処理してる私が断言。
4471: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-27 07:11:41]
>>4450 住民板ユーザーさん2さん

イオンのカートもデベの営業がいい加減なことを言ったからでしょうかね。エレベーターも、売れ残りの高層を売るためにデベが勝ってに運用変更したのでしょうか?最初の来客駐車場の使用禁止も結局デベが残りの販売の営業や工事の遅れのための作業の駐車場として使うためだったように思えるけど?理事会もデベ側っぽく、不都合なことは全くしないしね。まさか、お買い得で抽選だった低層をデベ関係者が購入しているとか?
4472: マンション住民Tさん 
[2020-12-27 10:38:17]
>>4454 住民板ユーザーさん1さん
あ、なんとなくわかります。お若そうなのにこんなマンション住んでいて、何されてるんだろーと思ってました。(笑)
4473: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-27 11:38:57]
>>4444 住民さん
はい、25階ですが同じく改悪されてます。
特に玄関側の部屋は電話もダメですね、、
4474: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-27 12:55:28]
>>4472 マンション住民Tさん
なりすましさん、江戸川の自分のところへお帰りくください。
>>4468 住民板ユーザーさん1さん
どこも支離滅裂ではないと思うけど。理解できないならいちいちからまないほうがいいよ。それこそ頭の悪さを露呈してるだけだよ。
4475: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-28 15:00:05]
>>4460 匿名さん

告知をせず隠して売却したら、やはり法的にやばいことになるのでしょうか?
4476: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-30 22:28:14]
品川シーサイドのいきなりステーキ、明日までポイント3倍。ランチは15時までですが、おすすめですよ?。
4477: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-31 09:58:40]
>>4476 住民板ユーザーさん1さん

いきなりステーキ、子連れだと行きづらいんですよねぇ。イオンでステーキ肉買って家で焼いてもかなり満足度高くて、足が遠くなってしまってます。
4478: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 15:52:10]
いきなりステーキ一度も行ったことないです。
4479: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 15:53:41]
シーサイドってオシャレなカフェもなければ美味しい飲食店もなくてつまらない
4480: 匿名さん 
[2020-12-31 16:20:47]
>>4479 住民板ユーザーさん1さん

いえいえ、ありますよ。
教えたくないくらい。
4481: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 21:26:40]
え?
4482: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 21:53:10]
探せばたくさんありますよー
青物横丁や鮫洲も入れたらホントに多いです。
4483: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 22:56:31]
ホントに多いことはないでしょ。
4484: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-01 10:57:28]
個人的にはピザバッカくらいしかないかなと思いますが、他にもオススメありますか?
4485: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-01 11:14:02]
ムジカ、コメダ、うちば
4486: 匿名さん 
[2021-01-01 11:22:48]
先日、アド街で新馬場の特集やってましたけど、想像以上にたくさんの名所名店がありましたよ。つくづくいいとこに住んだなぁーと思いました。
4487: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 13:40:16]
ほんとバッカくらいしかない。コメダって(笑)青横は小さくて小汚ない店しかないし、小綺麗な店がなくて不満。いいとこに住んでいるとは全く思わない。
4488: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-01 14:18:48]
ここの価格帯で、衣食住、主要エリアへの距離感踏まえて、ここ以上に充実した場所ありますかね。
小洒落たカフェはお出かけしたらいいんじゃないですかね。
4489: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 15:35:32]
はい、こ洒落たカフェはお出かけしてます。
4490: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-01 19:25:06]
やはりバッカ以外なさそうですね(笑)
4491: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 20:52:17]
レサンクエピスやハマーズカフェもおすすめですよ。探すと出てくるので、好奇心や探究心がないと何事も気づけないかもですね! 
ダウンタウンなうのロケ地になるお店が、青物横丁に2つありましたね。1つはgotoeatでランチ行ってみましたがおすすめですよ。
4492: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 20:54:20]
小洒落たカフェを求めて隣駅のTYハーバーまでお出かけしてください笑
個人的には近くにコメダもスタバもあるの嬉しいですけどね。椿屋珈琲店が無くなって悲しいなあと思ってましたが。
4493: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 21:03:28]
レサンクエピスはたまに利用します。
ダウンタウンなうに出てた青横のお店に行ったことありますが、ハンバーグランチにも関わらず味のしないハンバーグが激マズでした。二度と行きません。
4494: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 21:06:39]
ハマーズカフェもきましたが、不味かったので二度と行きません。
4495: 匿名さん 
[2021-01-01 21:46:10]
>>4490 住民板ユーザーさん2さん

バッカのような大衆イタリアンなら青物横丁周辺に沢山ありますよ??小洒落た店でいうと運河沿いにTYハーバー、beadworkds、RIDEならドーム型の野外個室もあっていいですよ。近隣にも雑貨のACTUSもあり、食事のあとにも楽しめます。
パン好きには「はせがわ」もおすすめです。地元のお土産としてもすごく喜ばれます。
ここ界隈は気取っていなくても美味しいお店や、味も満足できる店などたくさんあり、大変気に入ってます。
ご自身のお好みに合わない周囲環境のマンションを選択したセンスの無さ嘆くのはお門違いで、ここは住民の情報交換の場。「バッカしかない」では無く、いいところを見つけて共有して頂いた方が有意義。


4496: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-01 21:49:43]
>>4487 住民板ユーザーさん1さん
こんな掲示板にそんなこと書いてる暇があるなら、いいとこに住んでると思える所に引っ越せばいいのに。購入時よりも売却価格上がってるんだろうし。
4497: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 22:11:48]
独身ではないので気軽に引っ越せない事情が色々あるのです。はせがわも天王洲の色々も知っています。知ってるお店の情報しか出てこないのでもう大丈夫です。
4498: 匿名さん 
[2021-01-01 22:33:03]
>>4497 住民板ユーザーさん1さん

いいところかどうかは価格などではなく、自分に合うかどうかでは??自分に合った環境を選べなかっただけのことを、好きな店がないだの、なんとまー横柄な。どこへ行かれても、そう感じられる方なのでしょうね。
4499: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 22:42:05]
皆さんよっぽどシーサイドがお好きなのですね。必死すぎて怖いです(笑)
4500: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-01 23:18:31]
気軽に引っ越せない事情があるなら、なおのこそ好きな店(笑)とやらがあるかをエリアを調べてから買えばいいのに。

それすらもできない人間がここで、あぁだこうだと煽ってるのが笑えます。もし、本当にこのマンションの住民ならですが。。
4501: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 23:24:42]
どう考えてもこのエリアをディスりたい人で住人でないでしょ笑
4502: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-01 23:25:22]
>>4499 住民板ユーザーさん1さん

普通の人はそこらへんの周辺状況も理解して買ってるからなぁ。好きなんじゃなくて納得してるんだよね。家族理由に引っ越さない設定はムリあるし、本当だとしても家族に意見できないかわいそうな人…
真摯に回答する優しい住人が多いから、良かったですね。
4503: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 23:25:53]
単身で東中野に住んでましたが、飲食店はこちらの方が恵まれてて満足です。gotoeatがきっかけで普段行かないお店もたくさん行きましたが、アットホームでいい感じのお店あると思いますね。大井町までカバーすればたくさんありますし。住めば都という感じで、その人次第ですよね。
4504: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 23:28:40]
青物横丁の商店街は、グルメコンテストとかもやってて活気があって好きですよ?。ランクインしてるお店はどこもオススメです。
4505: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-01 23:53:13]
>>4495 匿名さん

このマンション近所(徒歩5?10分程度)って言う意味でコメントしましたが、、、、バッカ以外で二度三度行きたいお店ありますか?
4506: 匿名さん 
[2021-01-02 00:14:00]
>>4505 住民板ユーザーさん2さん

バッカ大好きなんですね。バッカの方が聞いたら嬉しいでしょうね。バッカは美味しいですが、塩気が日によって違ったりしたこともあり、あなたほどバッカにこだわりもありません笑 ここで聞くよりも、ご自身のせまーい徒歩圏内でご自身でお好みのお店を探された方がいいかと。

4507: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-02 00:17:50]
>>4506 匿名さん

困ったな、拘ってもないんだけど、、、まぁ好きですね。単純に徒歩圏内で行けるところにいいお店があれば教えていただきたかっただけです。
はせがわのパンは今度伺ってみます。教えて頂きありがとうございます。
4508: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-02 00:20:08]
>>4503 住民板ユーザーさん1さん
大盛軒のようなお店があれば良いんですけど、どこかありましたか?
4509: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-02 09:45:09]
そうそう、シーサイドでって言ってるんだから、天王洲とか出されても(笑)
だからシーサイドにはないって言ってるんですよ。ここにもシーサイドのお店はコメダ以外出てきてないですよね?バッカ大好きと言われても(笑)
ほんと徒歩圏内の話をしてるんです。
子連れで行ける小綺麗で広めのお店もないですしね。シーサイドほんとビミョー。
4510: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-02 10:22:43]
>>4509 住民板ユーザーさん1さん

そうですよね。コメントに安心しました。ありがとうございます(笑)
これからバッカのようなお店がたくさん出来る事を楽しみにしましょう!
4511: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-02 13:02:40]
>>4508 住民板ユーザーさん2さん

gotoeatで何回も行ったのは慶錦閣と、サンローズと圭介とエビス参です。圭介とエビス参はお通し代も無く、安くてボリュームのある定食もあって美味しいです。エビス参は大将も気さくな人で、会社帰りの常連さんもたくさんいて、愛されてるお店なのかなと思いました。麺類は家系ラーメンのまこと家、おにやんま、焼肉だと、ふたごとドラゴンによく行きます。先ほど話題に出た、ダウンタウンなう?にでていた、青物横丁駅前の居酒屋は今度行ってみたいな?と思ってました。
あと、イオンのフードコートなので、人気ないのかも?ですが、ビゴリとほっとやの親子丼も美味しいです。

このエリアはお店の数は少ないかもですが、服装気にせず行ける飾らない店が多くて好きですね サイゼリヤもあります笑
4512: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-02 13:09:16]
どの飲食店もコロナで大変かもですが、持ち堪えて欲しいですね。gotoeatが再開したらクーポンを買って利用してみます。
4513: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-02 13:15:53]
>>4509 住民板ユーザーさん1さん

子連れで行ける最強のお店がイオンだと思っています。。笑
天王洲アイル、TYハーバーとってもオシャレですが、近くに大きなスーパーが全く無いんですよね。。両方あればそのエリアは最強でしたが笑
4514: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-02 13:22:45]
グランドフレッサのベトナム料理のモーニングビュッフェが1000円くらいでコスパ良かったなー。今はコロナでビュッフェは休止中ですが、再開したら是非!
4515: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-02 15:37:01]
回転寿司なら銚子丸ですかね。持ち帰りで、残ってる時は、ちよだ寿司ですね。すごく美味しいですよ。売り切れの時はイオンの半額寿司で我慢しています笑
4516: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-02 15:50:45]
>>4511 住民板ユーザーさん1さん

サンローズは出来たばかりで綺麗ですが、少し高いですね。ダンネバードがコスパ良いですよ。
4517: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-02 16:08:55]
初詣のお散歩で、宿場通りに茶箱という素敵なお店を見つけましたよ^^
4518: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-02 16:23:12]
僕は魚富士があるだけで十分です。
4519: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-02 17:40:46]
グルメ情報ではないですが、北品川温泉も都内イチの腐植質の含有量を誇りますので、冷え性の方にオススメです。年始はお休みですけどね。
https://youtu.be/_lMlSEFYdmI
4520: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-02 18:10:33]
>>4516 住民板ユーザーさん2さん

ダンネバードってどちらですか?
4521: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-02 20:44:06]
いろんなお店のご紹介、助かります。2年も住んでると、だんだん詳しくなりますよね。
4522: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-02 20:45:41]
>>4520 住民板ユーザーさん2さん

日乃屋カレーの隣で、魚富士の向かいですね。
確かにネットで検索しても出てこないなって思いました!チーズナンが食べたい時は足を運んでます^^
4523: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-03 10:01:03]
>>4522 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。
今度伺ってみます。
4524: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-03 16:40:05]
古さと新しさが共存する面白い街だと思います。人口が増えたので、これからの発展にも期待です。おすすめのスポット情報があればシェアしますね。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/suumo.jp/town/entry/aomonoyokocho-ken...
4525: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-04 00:26:12]
大崎ほどオフィスビルはなく、大井町ほど色々な店はやぬ、天王洲アイルほどオシャレではなく、東京テレポートほど商業施設はない
そういう意味では地味だけど、自分の住む街としては、品川シーサイドくらいが丁度良い
15分徒歩距離の大井町や天王洲アイルも視野に入れれば、大体揃うしね
今後の開発余地としては、駅前駐車場、コマツ本社跡地、古くなった都営アパートかな
4526: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-04 20:29:27]
>>4525 住民板ユーザーさん3さん

言い得て妙ですね笑
歩いて2、3分のとこに銭湯があったりすると尚良かったですが。
帝産観光もコロナで経営苦しいでしょうから、売りに出たりなんて話も出てくるかもしれませんね。
4527: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-04 22:55:45]
>>4526 住民板ユーザーさん8さん

帝産のビルは住不の隣のビルとくっついてましたね、失礼
4528: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-06 09:17:52]
ライブラリー、マスク義務化されたのにいつもマスクせず長時間居座る人いますよね。外からも見えます。去年の緊急事態宣言でライブラリー閉鎖された時はロビーで無マスクで長時間居座ってたし。長時間のご利用はご遠慮くださいと書いてあるのに。
ああいう人がいると他の住人が使用するのを不安に思うので本当にやめてほしいです。マスクつけたくないなら自宅でやればいいのに。
4529: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-06 21:10:16]
レンタル自転車の90番が12月下旬から返却されてないみたいですね。張り紙が貼ってありました。
4530: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-06 21:27:02]
>>4529 住民板ユーザーさん1さん

えっ?そうなんですか?履歴調べたら分かると思うんですけど。不思議ですね。
4531: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-07 08:07:11]
ちなみに、自転車はどうやってレンタルしますか?何か申請が必要でしょうか。
4532: マンション住民さん 
[2021-01-07 13:52:43]
レンタル自転車は宅配ボックスと同じ操作パネルから電子キーで認証して鍵とバッテリーが借りられます。申請は必要ありません。
4533: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-07 18:34:18]
>>4529 住民板ユーザーさん1さん
ありましたね。。

カーシェアの利用マナーも非常に悪いです。
ペットを乗せたあとがあり、毛だらけ、排尿臭く、最悪でした。子供のお菓子のこぼしたあと、毎回掃除や除菌するのに20分くらいかかり、本当に困ります。
ごく一部の方だと思いますが、とても便利の良いものなので、最低限のルールやマナーは守って頂きたいです。。

4534: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-07 20:38:07]
>>4533 住民板ユーザーさん4さん

車はマイカーに限りますね
人が触ったハンドルとか握りたくない
4535: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-08 18:40:50]
南向きの部屋はやっぱり冬でも暖房つけなくても暖かいですか?
4536: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-08 18:47:21]
>>4535 住民板ユーザーさん1さん

我が家は南向きですが、日中は暖房いらないレベルで暖かくて満足しています
4537: 匿名さん 
[2021-01-08 19:11:13]
>>4536 住民板ユーザーさん

床暖やヒーターなどはつけてますか??




4538: 住民板ユーザーさん5 
[2021-01-08 19:38:04]
>>4536 住民板ユーザーさん

南向きの方に伺いたいのは、大島てるには去年末の飛び降り事件は南向きとされてますが、実際は西向きだったと思いますが、結局どの方角だったのでしょうか?
4539: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-08 19:48:58]
>>4538 住民板ユーザーさん5さん
ここは住民専用ですが、住民ではない方ですか?
4540: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-08 20:31:12]
>>4536 住民板ユーザーさん

やっぱり暖房つけなくても過ごせるのいいですね!
家の中で、日向ぼっこもできそうで羨ましいです。
4541: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-09 09:37:00]
>>4538 住民板ユーザーさん5さん

なんでそんな事知りたいんですか?
4542: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-09 09:38:57]
>>4540 住民板ユーザーさん1さん
南向き物件、向かいに建物もなく視界が開けている上、日当たりも良くて購入して良かったです。窓を開けていても、飛行機の音も全く気になりません。
4543: 匿名さん 
[2021-01-09 12:28:55]
>>4542 住民板ユーザーさん2さん

重複してしまってすみません!
床暖房なしでもいけますか??
4544: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-09 14:43:06]
イオンのスタバで感染者かあ…もうすぐ近くまで来たなあ…。
4545: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-09 18:16:50]
>>4543 匿名さん
はい。いけます。しかも、裸足です。
4546: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-09 21:44:07]
このマンションって平均世帯年収どのくらいなんですかね?
私は独身で1200万です。
4547: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-09 22:22:34]
>>4546 住民板ユーザーさん3さん
そんなこと知ってどうするんですか?
4548: 住民板ユーザーさん5 
[2021-01-09 22:34:30]
>>4542 住民板ユーザーさん2さん

南向きは唯一開けてて羨ましいです。
その他向きの閉塞感ハンパないですが。涙
でも窓開けたら騒音で会話できませんよ。
300m上を頻繁に飛ぶのですから当然です。
南風の日午後から夕方だけの辛抱ですが、
いずれなし崩し的に拡大するのは心配です。
4549: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-09 23:09:23]
>>4546 住民板ユーザーさん3さん
うちはDINKSで世帯年収2000万円です。

でも、何故?



4550: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-10 02:09:13]
>>4547 住民板ユーザーさん2さん

別にどうもしないですよ。
言葉遣い悪い人が何人か見受けられるので、どういう層なんだろうと思っただけです。ある程度社会に出て稼いでたら例え匿名掲示板でもそんな言葉遣いしないだろうなと思ったまで。
4551: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-10 07:22:51]
年収煽りするのも程度が知れてますけどね。。
4552: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-10 08:06:42]
>>4541 住民板ユーザーさん2さん

この物件最大の出来事であり、告知義務もあるわけで、住人として知っておくべきと思ったからです。
4553: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-10 08:53:38]
>>4552 住民板ユーザーさん2さん

告知義務ないですよ


4554: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-10 09:15:13]
>>4550 住民板ユーザーさん3さん

そうなんですね。
言葉遣いと年収比例しませんよね?
飛行機の騒音もテクノロジーの発達で静かになる事を祈るしかないですね。
4555: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-10 09:16:21]
>>4554 住民板ユーザーさん2さん
失礼しました。
関係ないコメントも記載してしまいました。
4556: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-10 09:18:49]
>>4553 住民板ユーザーさん4さん
私もそう思います。
知ってどうするんですか?マンション売るときに告知する?義務ないので売れなくなるだけですよ。
噂話に使う?故人に失礼ですよね?やめた方が良いのでは?と思います。
4557: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-10 10:40:33]
>>4511 住民板ユーザーさん1さん

いろんなお店行かれてますね。参考になります。ありがとうございます!
近場の街の情報をこういう風にシェアできるといいですね。私はこのエリアは公園が多くて好きですね。
4558: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-10 17:57:23]
駐車場の空きまちなのですが、カーシェアも使いたい時に中々空きがないことが多いのですが、この辺りでカーシェアでおすすめな所ないでしょうか?
4559: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-10 20:53:31]
>>4558 住民板ユーザーさん8さん

駐車場って満車なんですか?
4560: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-10 22:27:21]
>>4554 住民板ユーザーさん2さん
1000万と2000万じゃ変わらないでしょうが、500万以下だと変わると思いますよ。まぁさすがに世帯年収で500万はありえないと思いますが。
4561: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-10 23:49:44]
東と北は完全丸かぶりだけど、西は半分しか被ってないよ
4562: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-11 12:54:52]
北も東も抜けてる部屋ありますよ。全ての方角見せてもらいました。
上で質問されてた方いらっしゃいましたが、転落は西側と聞きました。
4563: 住民版ユーザー 
[2021-01-11 13:39:56]
>>4558 住民板ユーザーさん8さん

タイムズなら、ナチュラルローソンの横か、イオンの隣が便利ですね。オリコなら、ビュータワー の駐車場から出られます、
4564: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-11 13:43:50]
>>4519 住民板ユーザーさん1さん

おすすめの銭湯は他にありますか?おふろの王様大井町と、銭湯の天神湯にはよく行くのですが。
4565: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-12 16:11:19]
>>4550 住民板ユーザーさん3さん
年収1200万の方って、掲示板でマウントとってみたいら、稼ぎがあれば言葉使いちゃんとしていると思ってたり、わざわざそんなこと書いたりするんですね。
社会にでてるつもりでもそんなもん。


4566: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-12 17:22:07]
>>4564 住民板ユーザーさん

車移動でなら戸越銀座温泉、宮城湯もおすすめです。平和島の温泉も良いかもですね。一番利用しているのは、コナミスポーツクラブのスパです笑
4567: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 13:06:05]
>>4564 住民板ユーザーさん
有明ガーデンの泉天空の湯良いですよ
オープンして先日までは湯が温泉ではなかったのですが、ようやく天然温泉を引き入れてくれました。

4568: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-17 22:51:23]
シーサイドフォレストに空き店舗がいくつかありますね。JOY FITも1月末で閉店だとか。
新しくどんなお店が入るのか楽しみですね。
4569: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-18 09:32:14]
>>4568 住民板ユーザーさん2さん
青物横丁もミライザカ跡など空き店舗増えてきています。新しい店舗決まれば良いのですが、、、
4570: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-19 11:19:00]
>>4568 住民板ユーザーさん2さん
セブンイレブンがシーサイドフォレスト店のオープニングスタッフを募集しているので、一つはセブンですね、きっと。
4571: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-19 14:22:00]
突然ですが、入居後に、部屋の壁に戸棚やフックなどを取り付けた(DIYされた)方はいらっしゃいますか?

ほとんど石膏ボードであまり重い物は取り付けられないかと思うのですが、どういう風に工夫されてますでしょうか
4572: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-20 08:57:27]
>>4571 住民板ユーザーさん1さん
大掛かりではないのですが良心的な対応と価格の業者に一応頼みました。
・洗濯機置き場の上に簡単な棚
・寝室に簡単な棚
・コンセントの追加取り付け
を付けました。

業者はやはりプロ、壁紙の上からでも「ここに骨組みがあるはず」など判断してました。

DIYだと大変だなぁと思いました。

4573: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-21 00:40:52]
カーシェア故障したのを修理するそうですが、誰が壊したんでしょうか。
壊した人に請求してほしいです。
4574: 匿名さん 
[2021-01-21 03:12:14]
>>4573 住民板ユーザーさん1さん

どんな故障かわかりませんけど、それって故障した原因にもよるんじゃないですか??

4575: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-21 10:39:30]
事故の場合は別ですが、通常のカーシェアリングも、点検で不具合が見つかれば、所有者である事業者が修理しますよ。マンション内のカーシェアリングも所有者は事業者で、売上も組合の収入では無いような。
4576: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-21 19:01:22]
>>4570 住民板ユーザーさん1さん
もうコンビニはいらないーー、成城石井みたいな少し良いもの売ってるところがほしいです。。。
4577: 住民でない人さん 
[2021-01-21 21:45:47]
>>4575 住民板ユーザーさん1さん
所有者は管理組合ですよね?
4578: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-21 22:33:23]
パン屋さんが欲しいです!!シティーベーカリー、メゾンカイザーとか。
4579: マンション住民さん 
[2021-01-22 12:32:17]
>>4571 住民板ユーザーさん1さん
うちは壁美人と壁面収納突っ張りで頑張ってます。
4580: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-22 21:19:14]
セブンイレブンってマジですか。。。
オーバルガーデン、頼むよ。。。
4581: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-23 22:13:26]
今更ながらの質問で恐縮なのですが、
インターネットについてお伺いさせて下さい。
これまで、引越し前使用のソフトバンクAirを元々利用しており、このマンションの一括インターネットを利用しておりませんでした。
解約のタイミングのため、マンションのインターネットに切り替えを行いたいのですが、パソコンや携帯電話への利用は何もしないで出来るものなのでしょうか?
当方、通信関連の知識にとても疎く、どの様に切替を行えば良いのかまるで把握しておらず困惑しております。。
お分かりの方いらっしゃいましたらご教示願います。
4582: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-23 23:42:24]
>>4581 住民板ユーザーさん1さん

マンションのネット回線の契約がお済みであれば、コンセントのところにあるLANケーブル用のソケットにケーブルをさせば「有線」でのネット通信はすぐに可能のはずです!

スマホなどで「無線」でお使いになりたい場合は「WiFiルーター」などが別途必要です。
電気屋で店員さんに相談して決めるのがいいかと思います。
ルーターを選ぶ際に無線LAN規格「IEEE 802.11a」以上の物をおすすめします。

上記以上であれば2.4gと5gの両方の電波帯が使えます。

5gは速度が速いのが利点の電波帯ですが、範囲が狭く、壁がある届かなくなる事もあります。
2.4gは速度遅いですが、範囲が広いのが利点です。

まだまだ2.4gにしか対応してない他のWiFi搭載の電化製品もあるので、両方の電波帯が使える機器がオススメです。

また、設置の際には知識のある方にやっていただいた方が良いかと思います。
当マンションは住人の共有回線になるので「ルーターモード」にしてしまったりすると、マンションの回線を止めてしまう事になりかねません。

このマンションでたまに、回線が遅くなったり切れたりするのは理解せず、ルーターモードなどに設定している住人がいるのではないか?と思っています。
4583: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-24 09:56:51]
>>4582 住民板ユーザーさん4さん

大変参考になります!ありがとうございます。
そもそも、ネット回線の契約と言うものが必要なのですね。
一括で既に入っているものなのかと思っておりました。。
契約は、コンシェルジュに言えばその場で出来るものでしょうか?
質問ばかりで恐縮です。。

4584: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-24 11:18:54]
そういえば、管理費滞納の一戸はその後支払ったのでしょうか?
4585: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-26 13:52:09]
>>4565 住民板ユーザーさん8さん
年収1200万でマウントとれると思ってないのですが、、、他の方も世帯年収で2000万とかですから普通ですよね。そしてご自身の文章読み返してください。意味がわからないです。年収と言葉遣いについて逆説的に立証いただけましたね。
4586: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-26 20:23:17]
>>4585 住民板ユーザーさん3さん
管理費滞納で煽ろうとしたが相手にされず過去のやり取りを掘り起こすの巻
4587: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-26 23:01:48]
>>4583 住民板ユーザーさん1さん

回線自体は、マンション一体型なので、お部屋まで来ていますが、KDDIとの契約が必要になるかと思います。電気屋ガスの開通手続きのようなイメージで大丈夫かと思います。

マンションの住人用のサイト「オイコス」のメニュー内「各種書類」にKDDI「auひかりマンション」のご案内があったと思いますので、確認したり、わからなければコンシェルジュに聞いてください!

ご存知かもしれませんが、携帯電話や、電気の会社をauにまとめると、割引などもあるので同時に調べるのがオススメすです!

4588: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-27 00:58:28]
管理費滞納の人、支払いが立て込み、、、みたいに理由が書いてありませんでしたっけ?
ほかのちゃんと払ってる人は、予想外の出費があっても余裕があるように計画してるのに。
ちゃんと払わないならさっさと差し押さえすればいいのに。
4589: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-27 20:02:26]
>>4587 住民板ユーザーさん4さん
もはやコンシェルジュより有能
4590: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-27 20:50:51]
>>4589 住民板ユーザーさん6さん

いえいえ、恐縮です。
誤字脱字が多いので、コンシェルジュには向いてなさそうです笑
4591: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-27 23:40:26]
>>4586 住民板ユーザーさん4さん

どういう意味ですか?
4592: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-28 02:15:54]
>>4554 住民板ユーザーさん2さん
やっぱりここ騒音なんだね。
以前は、毎日飛行機見れてうれしい!とか、飛んだんかどうかも分からないぐらいとか散々書いてたけどね。
4593: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-28 02:29:09]
>>4389 住民板ユーザーさん5さん

上の階の音って聞こえるんだね。ここのマンション。
4594: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-28 14:23:12]
>>4592 住民板ユーザーさん6さん

実際ひどい轟音ですが、その話題は住人間ではタブーになってます。事実を口にすると、病院行けとか、引越せ、などと言われます。過去スレを是非読んでください。
4595: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-28 14:50:31]
>>4593 住民板ユーザーさん6さん
上の階に走り回るようなお子さん住んでるとして、全然響かないような物件ってあるんですかね?
私何回か引越ししてますけど、どこでもこれくらいは響くんですよね。
4596: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-28 15:25:41]
>>4594 住民板ユーザーさん2さん

そんなひどいことを言うつもりはありませんが、ここに書いても解決するわけではないのですが、何を求めてらっしゃいますか?共感?
4597: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-28 18:09:59]
目的は荒らしですよ
4598: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-30 07:06:05]
11月24日発生の事件もタブーです。皆んなで、無かったことにしよう!ということになってます。ちなみに嵐でなく、あくまで事実です。
4599: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-30 11:12:03]
>>4598 住民板ユーザーさん1さん

タブーというか、、、、。話す必要ありますか?
4600: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-30 12:30:18]
鮫洲駅前のパチンコ屋さん解体工事してますね。駅前のそこそこ広い立地ですから次に何が建つのか楽しみです。青横駅のパチンコ店もどうにかならないものか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる