プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45
- 所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
- 総戸数: 817戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
869:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-26 23:08:50]
|
870:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-26 23:15:08]
内装どーしよーかなー
|
871:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-26 23:17:00]
|
872:
匿名さん
[2018-10-26 23:23:14]
震度7で倒壊の恐れはないが不正ダンパーのせいで想定より揺れる可能性があるから、家具は転倒しないように対策をしっかりしましょう。
そう考えると震度3程度の地震でも怖いですよね。。。 |
873:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-26 23:30:47]
>>872 匿名さん
国がみとめるってことは、 想定通りの揺れ低減はしないけど、 それなりに低減するってことではないんですかね? 楽観的すぎますかね。。。 まぁ私は免震であろうとなかろうと、 日本にすんでるかぎりは家具固定などは当たり前にするもんだとおもってるのでやります。 |
874:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-26 23:39:49]
弁護士さんの見解を載せて頂いた方、ありがとうございます。
3倍返しは難しいとのこと。 私もそれは分かっていますが、しかし不動産業界なんて、いかに自分が不利益被ることなく客を丸め込むか、納得させるか、ということしか頭にない連中です。 今まで、三度新築マンション購入し、この物件は4件目ですが、実体験から身に染みて分かっています。 そして、国民の味方であるはずの国交省は、実は不動産業界の味方であるという構造問題もあります。 ですので、交渉時はある程度過剰なぐらいの要求をしていかないと、スタンダードなレベルのことすら勝ち取れません。これは強調したいところです。 3倍返しと仰る方、確かに難しいとは思いますが、交渉するならそれぐらいの要求をして、「面倒な客だ」ぐらい思わせないと、まともに取り合ってすら貰えないと思います。 頑張りましょう。 |
875:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-27 00:38:59]
気分を入れ換えて…、
部屋の内装どうしようかなぁ! 家具選びも楽しいしな。 入居が待ち遠しい。 保育園や学校の入学手続きも順調だし、ほんと売主がしっかり対応してくれてよかった。 何かあったときの対応も早いしね! |
876:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-27 01:26:49]
あらしがわきますね。。
まぁ、こんな展開になったら、荒らしも面白くないでしょうからね。。 |
877:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-27 01:59:32]
国が問題のダンパーを使用している物件でも、検査機関へ検査済証を発行させる件について
誤解してませんか? これはデベから施工を請け負った施工会社(ゼネコン)が、検査済証を発行してもらえると 建物を施主であるデベロッパーへ引き渡す事が出来ます。 建築工事費は進行基準で支払われ、 引き渡し完了時に、最終の支払い(二割)が行われる為、 今回の件で検査済証が発行されないとゼネコンが困るからです。 国が言ってるのは、購入者への引き渡しの事ではありません。 購入者への引き渡しは、あくまでもデベの責任で国が関与する事ではありません。 デベの社員も掲示板は見ているので、 解約請求を抑えこむため、こうやって巧みに誘導されてる気がします。 |
878:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-27 02:08:01]
賢い方はこっそりと出来るだけ早くアクションを起こすのが、得だという事をわかっていると思います。
もちろんこのまま引き渡しを受ける選択肢もありますが。 |
|
879:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-27 02:26:33]
今まで、デベの工作員なんていないだろ何言ってんのププーとか思ってたけど、いざこういうことになると、デベ有利になるような投稿も多く、本当にあるんじゃないかと思ってしまいますね。
|
880:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-27 02:42:08]
|
881:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-27 03:01:27]
私もこっそり解約に向けてアクション起こしてます。
具体的には手の内を明かすことになるので言えませんが、みなさん早めに動いた方がいいですよ。けっこう早い者勝ちみたいなとこあるらしいので。 |
882:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-27 03:05:20]
>>866 住民板ユーザーさん1です。
たぶん、私の事をデベ側だと言われてる気がするので発言させてください。 もしちがったら申し訳ありません。 わたしは決してデベ側ではなく、マンション契約者です。 とにかく私は掲示板が荒れなければそれでいいです。 掲示板が荒れることで、マンションの価値が下がることを一番気にしております。 売主への請求などは、どうぞ自由にやってください。というより、やった方がよいとおもってる立場です。その為に、当掲示板を情報収集の場にするのは良いと思います。 私は私なりに情報収拾している途中です。 ただ、深く考えきれない人たちが、 周りの空気に流されて、とても荒々しい表現を扱うのを止めたいだけです。 だから、あのような、「内装どーしよー」という方向に進んでくれればいいなと思いました。 その方が、あまり深く考えきれない人たちも穏やかになるのではないかと思いました。 きっと、正しく考えきれる大人の方は、 わたしが言ってる事を理解していただけると思っております。 失礼いたしました。 |
883:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-27 04:37:07]
なんか最近ここの掲示板見ててもいろんな意見があってよくわからないけどさ、間違いなく言えることは、銀行との住宅ローンの契約締結は方針が決まるまで待った方がいいということだよね?
|
884:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-27 07:15:21]
>>881 住民板ユーザーさん1さん
こういう書き込みって、どうしても荒らしてるようにしか思えない、、、 こっそりとか言いながら書いていたり、手の内は明かせないとか、胡散臭過ぎる、、、w まあ、何を書いても自由だし、まさかこんなサイトの書き込みに影響されちゃう人なんていないだろうけどね |
885:
住民板ユーザーさん4
[2018-10-27 07:48:39]
結局金の亡者って事
倍返しとか3倍返しとか、ここを買った事を後悔してるのかな? 前向きに検討しないとね。 |
886:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-27 07:59:56]
|
887:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-27 08:04:31]
|
888:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-27 08:07:02]
|
ガチでずっと、フローリングのコーティングだけは色々なやんでるんですが。
みなさん、すでに決めてる業者とかあればおしえてくれませんか?