プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45
- 所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
- 総戸数: 817戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
6050:
住民さん10
[2024-10-23 17:37:25]
|
6051:
住民さん1
[2024-10-24 12:11:22]
品川シーサイドTSタワー撮影スタジオの
フラッシュの光が凄いです。 遮光カーテンが設置されているようなのですが 開け放した状態で撮影が行われていて… 気になっている方いらっしゃいますか? 東棟限定になると思いますが |
6053:
住民さん4
[2024-11-03 21:11:07]
|
6054:
住民さん10
[2024-11-05 18:24:37]
>>6052 住民さん1さん
わかります。夕方になるとサブエントランス前の植木やコンビニの前で見かけてしまいます。 防災センター(コンシェルジュ)いわく、毒エサではなく、捕獲機で駆除しているらしいのですが、ネズミ講と言われるだけあり、繁殖に対し駆除が追い付いていないかと。。 みんなで防災センターに依頼しましょう! |
6055:
住民さん7
[2024-11-06 23:08:32]
一階と二階のワークスペース、頼むから、会話可能な階と不可能な階でわけてくれ。。。
キッズスペースはどちらか改装してくれ。。。 |
6056:
管理担当
[2024-11-07 21:42:30]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
6057:
住民さん10
[2024-11-08 14:17:29]
私も長年マンション住まいなので、ある程度の生活音が聞こえるのは慣れていますが、
住戸内の廊下も含め、厚手のじゅうたんや防音マットを引いてないと、小さいお子様の足音や偏平足の方の足音は、重量のある家具を落としたくらいの音が響くので、 想像以上にうるさいなあと感じます。 「どどどどどーーーん」「どずどずどず」という感じですね。笑 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
6058:
住民さん6
[2024-11-19 00:24:03]
>>6057 住民さん10さん
おっしゃるとおりです 走り回ったり家具をひきづったりして 周りに迷惑をかけている人は 皆んなが迷惑をかけないように 努力していることを知らないと 思います 困ったものです |
6059:
住民さん5
[2024-11-21 12:24:51]
>>6058 住民さん6さん
本当ですね そんなに気になるならマンションに住むなと言う人もいますがそれは違います どこに住もうと節度と寛容が必要です 節度があってこその寛容です 節度がなく自己中心的な考えの人はいずれ自分に返ってきますのでご注意を、と思います(^^)/ |
>>6034 住民さん1さん
同感です。ご家庭内での過ごし方は各人の自由ですが、集合住宅だからこそ、音に関しては配慮が必要ですよね。
・元気なお子さんがいらっしゃるのであれば防音マットを引く
・椅子を引きずる際に音が出てしまうのであればカバーをつける
・どうしても音がでてしまうのであれば周辺住戸に説明をしておく など
そういった当たり前の配慮があれば、双方ストレスが軽減されるのに残念です。
「うちではない!」と思っている(主張する)方ほど、再認識してほしいですね。
我が家も加害側にならないよう引き続き気を付けていきます