プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45
- 所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
- 総戸数: 817戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
4563:
住民版ユーザー
[2021-01-11 13:39:56]
|
4564:
住民板ユーザーさん
[2021-01-11 13:43:50]
|
4565:
住民板ユーザーさん8
[2021-01-12 16:11:19]
>>4550 住民板ユーザーさん3さん
年収1200万の方って、掲示板でマウントとってみたいら、稼ぎがあれば言葉使いちゃんとしていると思ってたり、わざわざそんなこと書いたりするんですね。 社会にでてるつもりでもそんなもん。 |
4566:
住民板ユーザーさん
[2021-01-12 17:22:07]
|
4567:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-15 13:06:05]
|
4568:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-17 22:51:23]
シーサイドフォレストに空き店舗がいくつかありますね。JOY FITも1月末で閉店だとか。
新しくどんなお店が入るのか楽しみですね。 |
4569:
住民板ユーザーさん6
[2021-01-18 09:32:14]
>>4568 住民板ユーザーさん2さん
青物横丁もミライザカ跡など空き店舗増えてきています。新しい店舗決まれば良いのですが、、、 |
4570:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-19 11:19:00]
|
4571:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-19 14:22:00]
突然ですが、入居後に、部屋の壁に戸棚やフックなどを取り付けた(DIYされた)方はいらっしゃいますか?
ほとんど石膏ボードであまり重い物は取り付けられないかと思うのですが、どういう風に工夫されてますでしょうか |
4572:
住民板ユーザーさん8
[2021-01-20 08:57:27]
>>4571 住民板ユーザーさん1さん
大掛かりではないのですが良心的な対応と価格の業者に一応頼みました。 ・洗濯機置き場の上に簡単な棚 ・寝室に簡単な棚 ・コンセントの追加取り付け を付けました。 業者はやはりプロ、壁紙の上からでも「ここに骨組みがあるはず」など判断してました。 DIYだと大変だなぁと思いました。 |
|
4573:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-21 00:40:52]
カーシェア故障したのを修理するそうですが、誰が壊したんでしょうか。
壊した人に請求してほしいです。 |
4574:
匿名さん
[2021-01-21 03:12:14]
|
4575:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-21 10:39:30]
事故の場合は別ですが、通常のカーシェアリングも、点検で不具合が見つかれば、所有者である事業者が修理しますよ。マンション内のカーシェアリングも所有者は事業者で、売上も組合の収入では無いような。
|
4576:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-21 19:01:22]
|
4577:
住民でない人さん
[2021-01-21 21:45:47]
>>4575 住民板ユーザーさん1さん
所有者は管理組合ですよね? |
4578:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-21 22:33:23]
パン屋さんが欲しいです!!シティーベーカリー、メゾンカイザーとか。
|
4579:
マンション住民さん
[2021-01-22 12:32:17]
>>4571 住民板ユーザーさん1さん
うちは壁美人と壁面収納突っ張りで頑張ってます。 |
4580:
住民板ユーザーさん3
[2021-01-22 21:19:14]
セブンイレブンってマジですか。。。
オーバルガーデン、頼むよ。。。 |
4581:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-23 22:13:26]
今更ながらの質問で恐縮なのですが、
インターネットについてお伺いさせて下さい。 これまで、引越し前使用のソフトバンクAirを元々利用しており、このマンションの一括インターネットを利用しておりませんでした。 解約のタイミングのため、マンションのインターネットに切り替えを行いたいのですが、パソコンや携帯電話への利用は何もしないで出来るものなのでしょうか? 当方、通信関連の知識にとても疎く、どの様に切替を行えば良いのかまるで把握しておらず困惑しております。。 お分かりの方いらっしゃいましたらご教示願います。 |
4582:
住民板ユーザーさん4
[2021-01-23 23:42:24]
>>4581 住民板ユーザーさん1さん
マンションのネット回線の契約がお済みであれば、コンセントのところにあるLANケーブル用のソケットにケーブルをさせば「有線」でのネット通信はすぐに可能のはずです! スマホなどで「無線」でお使いになりたい場合は「WiFiルーター」などが別途必要です。 電気屋で店員さんに相談して決めるのがいいかと思います。 ルーターを選ぶ際に無線LAN規格「IEEE 802.11a」以上の物をおすすめします。 上記以上であれば2.4gと5gの両方の電波帯が使えます。 5gは速度が速いのが利点の電波帯ですが、範囲が狭く、壁がある届かなくなる事もあります。 2.4gは速度遅いですが、範囲が広いのが利点です。 まだまだ2.4gにしか対応してない他のWiFi搭載の電化製品もあるので、両方の電波帯が使える機器がオススメです。 また、設置の際には知識のある方にやっていただいた方が良いかと思います。 当マンションは住人の共有回線になるので「ルーターモード」にしてしまったりすると、マンションの回線を止めてしまう事になりかねません。 このマンションでたまに、回線が遅くなったり切れたりするのは理解せず、ルーターモードなどに設定している住人がいるのではないか?と思っています。 |
タイムズなら、ナチュラルローソンの横か、イオンの隣が便利ですね。オリコなら、ビュータワー の駐車場から出られます、