人気の越谷市、駅徒歩2分の好立地、子育て世代にはありがたいマンションになりそうですね。
埼玉県越谷市大字袋山字堤通1204番1(地番)
東武スカイツリーライン「大袋」駅徒歩2分
公式URL:http://www.list.co.jp/list-r/obukuro/
売主:リストデベロップメント
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:リストコンストラクション
所在地:埼玉県越谷市大字袋山字堤通1204番1(地番)
交通:東武スカイツリーライン「大袋」駅徒歩2分
[スレ作成日時]2017-04-19 19:06:53
リストレジデンス越谷大袋
281:
マンション検討中さん
[2018-09-12 00:07:27]
|
282:
匿名さん
[2018-09-12 13:53:41]
確かにこのマンションと人身事故は関係ないです。
しかし、この現状は知るべきだと思います。281さんが言ってるように知ってから後悔では遅いです。賃貸では無いので。大袋での人身事故は何十年前からも続いていて住むことになれば避けられないことだと思います。 仮に人身事故が起きた場合、 東武スカイツリーラインは乗り継ぎ駅が近いところで新越谷、春日部しかないという事。通退勤時間に起きた場合、足止めを食らいます。 埼玉東部に土地勘のない購入予定の方は事前にルート確認をしてた方が宜しいかと思います。 ちなみに私はマンション購入者ですがこの案件は承知の上で購入してます。 |
283:
匿名さん
[2018-09-12 14:36:33]
住んでいて自分が満足できるところが一番いいように思います。
長くいると、本当にそういうことを感じることが多くなると思いますね。 私も埼玉で物件を決めようと思ったのは、首都圏に比べて落ち着ける場所が多いと感じたので通勤の不便さよりもそちらの方を重視しています。 |
284:
マンション検討中さん
[2018-09-12 19:36:42]
まぁ自殺なんか全国津々浦々起きてますし、戦国時代とかから考えたら、そこらかしこで人は死んでるだろうし、もはやどこにも住めなくなっちゃいますからねぇ。
要は自分達次第ですな。 もちろん僕は安い上に造りが良いと思いますしリストレジデンス越谷大袋大好きです。 |
285:
マンション検討中さん
[2018-09-13 08:20:35]
人身事故が多い事をご家族皆さんが理解して住むならいいと思いますよ。
人が死んでいない場所なんて無いと思いますが、目の前で度々人身事故が多いのは生々しいな。 毎日利用する所だしベランダから見えますしね。だからこの値段設定なのでしょうか。 大袋から、新越谷や春日部などの乗り継ぎ駅へのバスは出ていないのですか。 調べたのですが見当たらなくて。 当たり前だけど、営業さんは良いことしか言わないから色々と気が付きませんでした。 |
286:
匿名さん
[2018-09-13 10:10:27]
先日、マンション前の道路通りましたが、電柱と駐車車両にかなり気を使いました。コンパクトカーでも狭いなって思いましたね!あと反対側の開発地区も行きましたけど、道路も広く静かでスーパー(カスミ)等のあるPIA CITYが使いやすいかなーって思いました。車、自転車じゃないと厳しいですが。
反対側は本当落ち着いていて都会にはない安らぎを感じました。朝の散歩とか気持ちいい気がします。 |
287:
検討板ユーザーさん
[2018-09-14 07:24:37]
そうそう、東口は少し手狭な印象があるけど西口はひらけてるし綺麗な街並みなんですわ
生き死にに関しては目に見えないから何とも評価し難い 今生きてる人間全員死ぬから別に気になりませんが、気になる人は金なり時間なりかけて別の土地やマンション買ったらよろし。 色々コミコミで住みたい人が住めばよろし。 |
288:
匿名さん
[2018-09-16 00:43:52]
駅前という事で非常に交通の便がよく感じますね。
周辺もそれなりにお店が揃っているので、買い物に不便は感じないと思います。 電車の音やホームの放送の音を気になってしまう可能性もありますが、 住民の方はどのように感じているのでしょうか。 |
289:
マンション検討中さん
[2018-09-18 00:34:58]
人身事故は駅員さんが大変です。
|
290:
匿名さん
[2018-09-18 21:26:40]
|
|
291:
匿名
[2018-09-18 22:34:54]
>>290 匿名さん
東口に比べたら綺麗だという話で、別に望んでるわけではありません。乗り換えなしが売りなんですか?駅前という希少性と設備等のコスパが売りだと思ってました。大袋から上り方面なら少なからず越谷乗り換えが早いですし、日比谷線直通の当駅始発も隣の北越谷です。下りなら各駅に乗り換えなければ大袋停まらないですよ?下りの日比谷線直通の東武動物公園行きだって1時間に数本ですし。どこが乗り換えなしで売りなんでしょうか?私には理解できません。 |
292:
検討板ユーザーさん
[2018-09-24 07:04:50]
今日車で踏み切り目の前で急行列車通過を体験したが意外と全然五月蝿くない
|
293:
匿名さん
[2018-09-25 18:10:16]
↓マンション直結を売りにしている鳥貴族が大変みたいですね。この先不安です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00010000-moneyplus-bus_all |
294:
匿名さん
[2018-09-25 19:04:35]
鳥貴族が無くなっても…ねぇ笑
入ったことないけどそんなにいいの? それよりか角にあるお寿司やさんが気になるよー! |
295:
マンション検討中さん
[2018-09-25 20:39:42]
毎週号のSUMMOに載ってますが、そこまでPRしなくても売れるのでは?
|
296:
検討板ユーザーさん
[2018-09-25 21:08:09]
このマンションスペック良くて安いからな〰️確かに
|
297:
通りがかりさん
[2018-09-26 07:45:50]
夏とかGとか多いんですかね?
寿司屋、鳥貴族、飲み屋とか目の前にあるんで どうしても避けられないかもですけど。 出来ればマンション内で見たくはないですね。笑 ELVにいたら悲鳴あげます。 |
298:
匿名さん
[2018-10-02 06:58:36]
現在はキャンセル住戸の特別販売をしています。100万円プレゼントと書いてあるので、実質100万円の値引き計算になります。あとは来場イベントも毎週行われているみたいです。
住宅展示場でヒーローショーやプリキュアショーがよくやっているので、子供と一緒に行くのも抵抗がなくなってきました。 前にマンションのショールームで節税対策の教室をしていたこともあって、セミナーを聞くためにショールームに行くのもいいのかなと思った記憶もあります。 資料請求者には資金計画所を送ってもらえるので、収入から購入できるか迷う人にも買いやすいような気がしました。 |
299:
匿名さん
[2018-10-02 20:24:16]
キャンセル住戸はたしか3階でしたよね?
3階が良いって方もいらっしゃると思いますが、どうなんでしょ |
300:
名無しさん
[2018-10-06 09:55:35]
|
301:
検討板ユーザーさん
[2018-10-06 12:06:11]
せめて飲み屋側には壁とか作ってくれたら良かったのに
|
302:
マンション検討中さん
[2018-10-06 23:25:15]
東埼玉の高級住宅地
越谷市:せんげん台、レイクタウン 杉戸町:杉戸高野台 加須市:陽光台(新古河) 少ない・・・・。 |
303:
評判気になるさん
[2018-10-07 10:59:08]
|
304:
口コミ知りたいさん
[2018-10-07 13:28:54]
|
305:
検討板ユーザーさん
[2018-10-07 15:06:44]
高級ではないね笑
基本的に地元民&庶民向けなマンションでしょう、ここは |
306:
口コミ知りたいさん
[2018-10-17 09:01:43]
内覧楽しみですね。
|
307:
匿名さん
[2018-10-17 10:47:15]
スレッドに出てくる飲み屋さんは居酒屋のような店舗ですか?
当然と言えば当然ですが、公式HPではマンションだけ切り取って、 周辺の建物などの周辺環境は見えて来ませんものね。 モデルルームを見学する際は、一度現地を歩いて 確認してみるのもいいと思います。 |
308:
検討板ユーザーさん
[2018-10-22 21:29:45]
マンションの出入口がオープンになってたが、良い意味で大袋じゃない笑
お洒落過ぎて浮いてる笑 |
309:
匿名さん
[2018-10-30 18:05:25]
入居説明会の会場入口が狭くてびっくりしましたが、思いのほか契約されてる方がいて安心しました
|
310:
口コミ知りたいさん
[2018-10-30 23:31:36]
現時点でどれほど埋まってるのでしょうね。
|
311:
口コミ知りたいさん
[2018-10-31 08:48:05]
|
312:
検討板ユーザーさん
[2018-11-01 05:58:39]
空き住居分の管理費&修繕積立費は売主が負担してくれるので、まったり大袋ライフを楽しんでおきましょう
そもそも竣工までに完売は立地的にも難しい印象。 3分の2売っただけでも素晴らしい |
313:
マンション検討中さん
[2018-11-01 08:49:54]
|
314:
匿名さん
[2018-11-02 21:10:03]
内覧に行ってきました。
65㎡の部屋なので気持ち狭い感じがしましたが、他の点は満足です。 踏切の音もガラスを閉めればほとんど聞こえませんし、床暖房は温もりを感じます。 |
315:
通りがかりさん
[2018-11-03 08:29:10]
内覧指摘箇所が20以上あったのでまた後日確認してきます。私は高層階なので大宮のビル群や埼玉スタジアム、富士山が見え、顔を出せば新宿のビルやスカイツリーが見えて景色はとても良かったです。
![]() ![]() |
316:
通りがかりさん
[2018-11-03 18:40:25]
|
317:
通りがかりさん
[2018-11-03 20:43:02]
|
318:
評判気になるさん
[2018-11-03 23:49:00]
内覧会行ってきましたー。
傷や汚れ少々でしたが、皆さんどうでしたか? 何か酷いのありました?(笑) ![]() ![]() |
319:
口コミ知りたいさん
[2018-11-03 23:52:12]
西日がやはり結構キツかったな…
まぁ、西向きなので当然ですがw |
320:
名無しさん
[2018-11-04 15:22:47]
冷蔵庫って何リットルまで入るとかわかりますか??
|
321:
通りがかりさん
[2018-11-04 22:39:02]
|
322:
マンション検討中さん
[2018-11-04 22:44:43]
購入された方は、契約者専用の住民スレの方がよろしいのでは?
こちらは検討スレですので。 |
323:
名無しさん
[2018-11-07 22:26:24]
内覧行ってきましたが、大きな指摘もなく完了しましたよ!キレイでした~!
あと、ここのエレベーターは2基とも1階に止まるようですね。 |
324:
名無しさん
[2018-11-08 14:05:29]
|
325:
口コミ知りたいさん
[2018-11-08 20:16:28]
北側にも一台あるとよかったですね
|
326:
マンション検討中さん
[2018-11-24 12:16:44]
もう賃貸出てるのか…
|
327:
匿名さん
[2018-12-01 12:17:25]
駅前ですから、投資の方もいらっしゃるかと。
新築で借りられる方は羨ましいですね! ちなみに、いくらくらいで借りられるのでしょうか? |
328:
マンション検討中さん
[2018-12-01 22:57:06]
|
329:
通りがかりさん
[2018-12-06 18:31:13]
近隣に住む者です
駅前の道は人や車の行き来が多い割に道がとても狭く、小さなお子さんを歩かせるには心配になるかもしれません また、反対側にスーパーはありますが小さめなのでスーパーバリューやカスミなどに出向くことを考えると車はあった方がいいと思います (イオンせんげん台は無料バスが出てます) 平日は仕事で、週末は電車で出かけるなら必要ないかもしれませんが… 道路の狭さや近くでの買い物の選択肢の少なさの不満を除けばそこそこ平和なのでのんびり生活できます 駅前の警察も割と対応良かったです |
330:
評判気になるさん
[2018-12-06 21:27:03]
この辺で安いスーパーだとスーパーバリューになるのでしょうか?
西友などあればよいのですが… |
目の前の踏切が事故現場だしね。
検討している側なら人身事故は関係ないなんて言えない。
2日連日の人身事故には正直驚いたが、大袋は前々から人身事故が多いし
つい2〜3ヶ月前にも大袋駅構内で人身事故があったばかり。
高い買い物だから住んでから知るより、承知の上でないとね。