人気の越谷市、駅徒歩2分の好立地、子育て世代にはありがたいマンションになりそうですね。
埼玉県越谷市大字袋山字堤通1204番1(地番)
東武スカイツリーライン「大袋」駅徒歩2分
公式URL:http://www.list.co.jp/list-r/obukuro/
売主:リストデベロップメント
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:リストコンストラクション
所在地:埼玉県越谷市大字袋山字堤通1204番1(地番)
交通:東武スカイツリーライン「大袋」駅徒歩2分
[スレ作成日時]2017-04-19 19:06:53
リストレジデンス越谷大袋
141:
マンション検討中さん
[2018-02-25 09:25:53]
|
142:
匿名さん
[2018-02-25 17:42:04]
今日閉会式だから、来週買わないと。
|
143:
匿名さん
[2018-02-27 19:04:20]
オリンピック終わりましたね。
感動をありがとう。 |
144:
マンション検討中さん
[2018-03-08 21:43:39]
みなさん、色んな意見おありですね。
私たちは最近購入決めました(*^_^*) 色々調べて比較しましたが、一番しっくりきました。理由は、駅から近く、東京方面へも出やすい。価格の割に仕様が良い。西向きでも富士山が見える〜。色々な意見あると思いますが、私達は買いだと思いました。駐車場がもう少し安いと嬉しいですかね。営業さんも気さくで信頼できました。子供も遊びに行きたいと催促してきます(*^_^*) 安心して購入できました。私達の一意見ですが参考まで〜 |
145:
マンション検討中さん
[2018-03-10 08:39:34]
価格について
70平米の最上階でも3,300万円台でしたよ! 3,400万円は角部屋だったと思います。 価格が妥当かについては、マンションマニアの記 事がかなり参考になりましたよ。 ぜひ! |
146:
マンション検討中さん
[2018-03-10 08:55:08]
富士山が見えるのは、萌えますよね!
何階から見えますか? |
147:
マンション検討中さん
[2018-03-10 13:51:31]
駅を超えれば見えそうだから、何階ですかね?
そんなに上じゃなくても見えそうですね。 上の方はまだありますかね? |
148:
通りがかりさん
[2018-03-10 23:34:32]
リスが可愛いですね!
よくばリス蔵くん!! |
149:
匿名さん
[2018-03-11 20:23:41]
いいと思うけどね。
駅前ナノにめちゃくちゃ安くて。 |
150:
通りがかりさん
[2018-03-26 11:03:33]
マンションオプションには早期契約特典で付いてくるお金は使えなかった。後付けのオプションにしか使えないみたいですね。しょぼん。
|
|
151:
買い替え検討中さん
[2018-04-10 09:44:09]
なんでリスなんですか?リストだから?意味わからない。
|
152:
eマンションさん
[2018-04-11 14:41:37]
|
153:
買い替え検討中さん
[2018-04-18 15:30:33]
だったらリストのマンションは全部リスがキャラクターなんですか?違いますよね?大袋とリス関係なくないですか?
|
154:
マンコミュファンさん
[2018-04-18 16:06:39]
>>153 買い替え検討中さん
とりあえず公式のよくばリス蔵とは?の所読んでくれば? |
155:
買い替え検討中さん
[2018-04-19 17:06:53]
>>154
よくばリス蔵とは?なんてページありませんね。 ソースを見るとそういうページが前はあった形跡はありますけど、今はどこからもリンクされてませんね。 昔あったページのことを言ってくるなんて、販売業者さんの自演確定ですね。お疲れ様です。 |
156:
口コミ知りたいさん
[2018-04-19 23:08:30]
リス蔵の顔変わったね!
それはともかく、もう最上階まで建ったのかな? |
157:
匿名さん
[2018-04-21 07:11:52]
富士山が見えるんですね。その点にすごいと思いました。素朴な疑問なんですが埼玉って富士山見えるところ多いんですか?
>>よくばリス蔵 このページですか?「よくばリス蔵参上」と書いてあります。 http://www.list.co.jp/list-r/obukuro/special/index02.html リストレジデンス越谷大袋イメージキャラクターだそうです。 ・広い収納 ・節約できる ・駅近し ・大袋ひろげちゃう でよくばりポイントも叶えられる意味なのかなと思いました。 |
158:
eマンションさん
[2018-04-22 01:36:06]
|
159:
匿名さん
[2018-05-05 16:56:58]
設備内容を見るとキッチンにはディスポーザーがついていて
収納もしやすく食洗器もついていて使いやすそう。 バスルームのシャワーはエアインシャワーとのことで節水できるようです。 浴室乾燥機もあるようなので、雨の日の洗濯物も安心で 主婦にうれしい設備が整っています。 それでこの価格帯は納得だなと思いました。 |
160:
マンション検討中さん
[2018-05-05 20:12:27]
天井高はどのくらいですか?
|
161:
マンション検討中さん
[2018-05-06 15:02:37]
バルコニー側の低層の建物が無かったらなあ~と思う反面
あの建物が無かったらもっと高くなってただろうから仕方ないか。 |
162:
マンション検討中さん
[2018-05-06 19:28:21]
トイレに手洗いが欲しい。
|
163:
匿名さん
[2018-05-06 19:56:19]
手洗い器は広さの関係で、後付けできませんから諦めるしかないかと。。
|
164:
マンション検討中さん
[2018-05-07 20:10:46]
|
165:
匿名さん
[2018-05-10 10:50:42]
各洋室のドアが引き戸タイプなので邪魔にならなくて良い!
アウトフレーム設計でリビングに無駄なスペースがないこと。 個人的には洋室もアウトフレームになっていた方がよかった。凹凸があるので家具の配置に困りそう。 キッチンには食器棚置き場があり、ディスポーザー完備なのは主婦目線としてはうれしいです。 平米数も広めなので家族住まいでもゆったりと暮らせそうに感じます |
166:
匿名さん
[2018-05-18 20:25:03]
駅前という点が魅力。
やはり駅から近いのが一番です。 以前、片道20分の場所に住んでいましたが、もう懲り懲りです。 女性は買い物もしなくてはいけませんし、ただ無駄に自宅まで遠いのって時間の無駄。 その点、こちらは近くていいですね。 お店もありますし。 やはり、こうでないと。 |
167:
マンション検討中さん
[2018-05-18 22:44:17]
|
168:
通りがかりさん
[2018-05-24 22:04:20]
埼玉県内のマンションは見学させて頂きましたが、パーフェクトは当然ありませんでしたが、リストレジデンス大袋が我々には最適かな。。
|
169:
評判気になるさん
[2018-05-26 07:06:43]
購入者です。駅近が最大の立地的な利点。確かに東口(マンション側)はお洒落な雰囲気は少ないかもだが、反対側の西口はかなり綺麗になってきているから今後に期待かな。
女性のマネージャーさん、気合い入ってるし確かに少し早口で人によっては圧倒されるかもだけど、しっかり自分の考えをアドバイスしてくれる。 購入者側も自分の求めているマンションやローン形態などを予め目安をつけて営業さんと協力して購入に向けて話せば、ここの営業さん達はちゃんと購入者のニーズに合ったこと考えてくれると思います。 購入者としては表面上だけ丁寧なプレゼンをされるよりは、よっぽど信頼できる営業さんという印象でした。 私はそこも含めてリストレジデンス越谷大袋は買いだと思います。あくまで個人的意見ですが沢山入居者の方がこれからも増えて賑やかになる事を願ってます。 |
170:
マンション検討中さん
[2018-05-26 07:37:36]
グーグルマップのストリートビューでマンション周辺の雰囲気が確認できますね。
バルコニー側に3階建ての建物が有るので4階以上だったらバルコニー前が開けてて良いと思います。 |
171:
通りがかりさん
[2018-05-27 21:01:19]
見に行きました。
車を使わない家庭ならいいかもしれません。 大袋なのに駐車場が高いし、駐車場を出た道が狭い上に渋滞するから不便そう。 窓を開けて風を通して生活したいが、踏切の音も気になるところ。 食洗機やディスポーザーの設備をどちらかにして、家族全員が使う浴槽を保温浴槽にしてほしかった。 東側の部屋の出っ張りが圧迫感があるし、デッドスペースになり使いにくそう。 だから引戸にするしかなかったのでしょう。 駅近は良いけど値段相応かな。 |
172:
マンション検討中さん
[2018-05-31 18:23:43]
>>171
駅前マンションなのに狭い道にしか面していないのは残念ですね |
173:
匿名さん
[2018-06-05 11:17:22]
駅前ですので車がなくても暮らしていけるような気がします。
都心方面までは大体一時間かからないくらいで行けそうなので、アクセスも悪くはないかな このくらい駅が近いと住み替えとして、購入するリタイア組の方も結構いらっしゃいそうですね ブックサロンやマルチサロンが共用施設で、マルチサロンは時にはキッズルームとして利用できるようなので子供がいる家庭には活用できそう。 |
174:
マンション比較中さん
[2018-06-10 13:45:17]
設備も良いし駅2分に惹かれて検討しましたが冷静になって思ったのは大袋ということ。
帰りの電車は北越谷行ばっかだし歩いて1分もすれば真っ暗な道でうちは女の子がいるからやめました。 |
175:
マンション検討中さん
[2018-06-11 00:24:18]
確かに大袋は中々魅力を発見し辛い土地ではありますねー
地元が近い、大袋近辺に思い入れがある方は検討価値ありでしょうか…… 価格は埼玉の花形である浦和方面に比べて500~1000万安いイメージで、且つ、駅目の前が売りなのかなぁ。 各駅だからこそ、駅目の前でもガヤガヤし過ぎなくて良いとは思いますが後は個人の価値観ですね。 |
176:
匿名さん
[2018-06-13 13:41:27]
真っ暗な道があるというのは注意が必要そうですね
駅から近いということで魅力を感じましたが、それだけではなくやはり周辺もよく見ておくということも大事なのかなと感じました。 この辺りの立地はあまり詳しくないですが、都心に出るまでには1時間弱と案外時間がかかりそうだなと思いました。この辺りに思い入れのある方なら良いのかなという意見には賛成です |
177:
匿名さん
[2018-06-15 22:13:11]
うちは逆に女の子だから決めました
各駅でも駅前はまだ人通りあるし、心配でもすぐに迎えに行ける距離だから安心かと 急行停まる駅も魅力的でしたが、にぎやかというか五月蝿いというか 逆に色んな人が居て心配や不安になるなと思いました 結構大きい駅でも、すぐ暗い道になりませんか? まだこちらに越して年数そんな経ってないから詳しくは分からないですけど |
178:
通りがかりさん
[2018-06-16 10:29:42]
インテリア相談会に行かれた方いらっしゃいますか?
どんな感じなのでしょうか? |
179:
検討板ユーザーさん
[2018-06-17 14:52:10]
インテリア相談会は可もなく不可もなく。カーテン類が沢山ありました。あとは基本的に資料を見ながらお話し。モデルルーム内2階で相談会するので狭いのが難点。
|
180:
通りがかりさん
[2018-06-17 21:08:51]
|
181:
名無しさん
[2018-06-22 02:01:07]
>>178 通りがかりさん
トータル的に設計してくれるのではなく、いただいた資料の中にどれを注文するかを各担当に伝えるイメージでした。もちろん、ご不明なところについて、詳しく説明してくれますが、少々物足りない感じでした。 |
182:
マンション検討中さん
[2018-06-22 08:00:39]
インテリアオプションで揃えるといくら位かかるのか興味有りますね。
私はニトリで良いやって感じですが。 |
183:
匿名さん
[2018-06-26 10:52:13]
インテリアオプションでオーダーすると、カーテンはぴったりサイズで
何の心配もなさそうですが、例えばニトリのようなオーダーカーテンを 利用する場合、サイズは自分で測る事になりますか? 出張採寸もやってくれれば間違いがないのですが。 |
184:
マンション検討中さん
[2018-07-02 12:26:51]
このマンション今どれくらい売れてるんだろう?
どこぞの記事で4月くらいには3分の1強成約済とありましたが、やはり大袋地区はマンションという形態が中々厳しいのかしら。安くて設備が良いのにやっぱり土地柄で二の足を踏む層がいるんでしょうね。 静かで良い場所なんですが……私の周りに最寄りが大袋の方が4世帯いらっしゃいますが、評判はすこぶる良いですから。 |
185:
マンション検討中さん
[2018-07-02 12:32:37]
これね
![]() ![]() |
186:
マンション検討中さん
[2018-07-02 12:51:35]
やっぱり魅力は立地に対しての値段。駅真ん前でこれはスゲイ
|
187:
マンション検討中さん
[2018-07-02 22:59:54]
|
188:
マンション検討中さん
[2018-07-03 00:11:16]
>>183 匿名さん
今どきはニトリでも採寸取付してくれますよ。ただしニトリは有料ですけどね。 家具のセールフェアなんかで入ってるカーテン屋さんは無料で採寸してくれますね。あと大型家具店のカーテンも無料採寸が多いですね(島忠とか多慶屋とか) うちはバーチカルブラインドにするかローマンシェードにするか迷ってる最中です^^; 今のところリビングはバーチカルブラインド、寝室はローマンシェードにと考えてますけどね |
189:
マンション検討中さん
[2018-07-03 12:59:40]
|
190:
マンション検討中さん
[2018-07-04 18:44:44]
Bタイプ完売かぁ。残念。地味に売れてるみたいだ
|
強気な価格ですね。
今はマンション価格が上がりきってますから
オリンピックが終わるまで待ちでしょうね。