デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ホームプラザ 足立 の評判を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ホームプラザ 足立 の評判を教えてください。
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2022-12-18 13:48:50
 削除依頼 投稿する

草加市ですが、カラーコーンや誘導看板がすごいです。どのような会社さんなのでしょうか

[スレ作成日時]2017-04-18 12:22:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社ホームプラザ口コミ掲示板・評判

21: 職人さん 
[2019-03-16 18:41:29]
[No.7~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
22: 職人さん 
[2019-04-20 20:01:48]
その通りで言葉の全く通じない迷惑な業者だ。物件情報や周辺の違法広告などを頻繁に警察まで提供して軽犯罪法違反で逮捕してもらったことがあり、それ以降、地元では随分大人しくなったが。

ただ、検挙するだけでは対症療法に過ぎない。建て売りのミニ戸建乱立が野放しにしていることが最大の原因であり、土地を細分化して景観や住環境を破壊し、広告で迷惑をかけて活気や利便性まで奪ったあげく、子供を道路で遊ばせる道路族など民度の低い住民ばかりが集まってくる。原因療法として、建築制限をかけるべきなのは事実だ。例えば、最低敷地面積の制限や住居の用途を立地制限するには地区計画がある。

最低敷地面積制限で建てミニ戸建が立地しにくくなれば、注文住宅やサ高住、コンビニや診療所など生活利便施設を誘致しやすくなる。

しかしながら、地区計画を定めるには地主の合意形成が必要で無関心だったり、後ろ向きな考えだったりすると話が進まない。首長や自治体の一存で裁量権として行使することもできない。
23: 匿名さん 
[2019-09-02 19:14:54]
先日こちらの会社の方に案内して頂きましたが、がっかりしました。
見た目も無理な若作りしていますし、言葉遣いもまるで友達に話すかのような話し方で高い買物を任せられるとは思えません。
買うとしてもこちらの会社からは絶対無いなと思いました。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
24: 通りがかりさん 
[2019-10-18 23:04:03]
元関係者です。

いわゆる昭和の不動産屋です。
もう潰れましたが某ほにゃらら商事のように、朝っぱらから大声で社訓を叫び、一日の始まりと終わりは店長の罵声暴言の混じった説教から始まります。
全社員、お客さんと翌日の合う約束が取れないと家に返してもらえません。なので深夜でもバンバン電話はかかってきます。平も管理職もみんなです。全員が全員現役の営業マンです。電話番号を教えたら家を買うまで電話してきますよ。
売上がない社員は、当たり前のように殴られますので、逃げるように辞めた人しかいません。毎月人が入っては次の月には辞めてます。担当がコロコロ変わるのはそのせいです。一度でも店に来た人はわかると思います。
擁護するつもりはありませんが、あくまでも社員は全員建築関係については素人なので建築知識はまったくなく、内装の細かい部分の保証までは面倒見てくれませんし、価値もわからないです。
あと、社員は上からの指示は絶対に従わなければならないので、電柱に看板を無断で立てたり、ビラをあらゆるところに配ってます。こういったことをやらないと、その社員が上から締め上げられるので、苦情をしても意味がありません。対処法は、その社員や会社ではなく警察に通報してくれるといいですよ。すぐに警察が店舗に立ち入りにくるので。

社風も社員も接客対応もすべて昭和の会社なので、そろそろ時代に淘汰されると思います。
28: マンション検討中さん 
[2019-11-25 19:28:17]
マンション買取査定を複数社に依頼してその中にホームプラザも含まれていました。
結局他社に専任契約することにし、査定していただいたその他の会社にはお断りの連絡をしました。
その中で唯一、ホームプラザだけはその後何度も状況確認の連絡がきました。その都度担当者が違い、毎回同じ事の説明をしました。ひどい時は2日連続で連絡が来たこともあります。社内での申し送りが全然できていない、担当者を1人決めていないためとても客に迷惑な会社だと思います。
他社はそのようなことはないため際だって印象が悪いかったです。
現在の専任契約を解約したとしてもホームプラザだけは絶対に関わりたくないと思います。
もちろん友人、知人には絶対おすすめできず要注意会社であると教えてあげたいと思います。
29: 匿名さん 
[2019-12-28 12:49:26]
最初は紳士的な振る舞いで良い印象を受けたのですがこちらが向こうのオススメ物件に契約しないとわかったら、徐々に態度が変わり威圧的に
「これ以上探しても無いですから!」

高い買い物なのでそんな一日見て回っただけで決めれるわけないじゃ無いですか

信用出来なくなったので他の不動産さんへ移ったら毎日のようにしつこく電話が来たり
どこでバレたのかその不動産屋へも嫌がらせの電話が来たそうです
私その不動産にはホームプラザで案内してもらったとはあえて言ってなかったんですけど

情報収集能力はいろんな意味で長けてると思います
34: 老人会 
[2020-02-03 00:57:31]
うちの町内会も違法看板がひどくゴミだらけに道路や電柱をしたので警察へ通報しました。
35: 匿名さん 
[2020-02-18 18:10:19]
営業担当者があまり良くなさそうな雰囲気でした。
私が伺った物件の担当者だけかも知れませんが、ぶっきらぼうで無愛想、売り上げに関わりなさそうな客は客でない、といった態度でした。
とても一生に一度の買い物の相談が出来そうな人物とは思えませんでした。
36: 匿名さん 
[2020-03-17 16:58:11]
先日ホームプラザさんで案内をして頂きましたが、まだ検討中なのに今すぐ買わないと無くなりますとずっと言われそのまま事務所に連れて行かれて、なかなか解放してもらえませんでした。

なんとか無事に帰ってきましたがその後もしつこく電話がかかって来て恐怖すら覚えました。

自分のペースで探したい方にはあまりお勧め出来ません。
37: 通りがかりさん 
[2020-03-22 22:43:58]

私の担当してくれた方はとても印象の良い方でしたよ。
お若いのに宅建の資格を持っており、母親に相談しなければいけないようであれば今日全部を決める必要はないと私のペースに合わせてくれましたし、購入に反対する母親に対しても嫌な顔せず説明してくれて気がつけば母親もこの担当なら進めなさいといった始末でした。
ただ、その方が退職されたと聞きここの会社では契約しませんでした。
営業さんの質は担当の方によって違うんだと思います。
あと電話がしつこいです。
38: 匿名さん 
[2020-04-07 10:31:09]
契約しなかったら、「これまで時間割いてきたのに」「ホームプラザで無ければローン通らない可能性も高いいですけどね!!」
等脅しの電話をかけてこられ、怖い思いしました 。

他の不動産屋さんで、ローンも通りましたし、その事相談したら、あり得ない事をしていると言われました。
39: 匿名さん 
[2020-04-07 10:43:56]
>>38 匿名さん
ここの会社は、電柱に赤い看板を貼りつけていたり、
一度、問い合わせをすると、1日に何十回も連絡してきたり、このご時世に夜中まで、仕事を社員に強制しているブラック中のブラック企業です。
皆さん気をつけて。
40: 匿名さん 
[2020-04-07 13:52:06]
[No.25~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる