グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestgate3/
所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目341番1,7,9,11、430番、平尾3丁目365番
交通:福岡市営地下鉄七隈線「薬院大通」駅徒歩5分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:53.21m2 ~ 193.08m2
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-14 15:42:35
グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIIってどうですか?
301:
匿名さん
[2018-07-06 17:40:52]
|
302:
匿名さん
[2018-07-06 18:19:32]
事業のたかが一局面で顔面蒼白になる。そんな社長さんは、所詮ウツワじゃないよね。
身近に居たら、早々に交代してもらいましょうよ。 さて、どんな商売・ビジネスでもヒット連発や連戦連勝は非常に困難です。 地場企業でも全国展開企業でも、企業総体で収益バランスをとって経営の舵取りをします。 通常、未成約戸は竣工から1年以内を期限に売り切る対応(値引きや買い取って賃貸に転用)をします。 リスク管理経営を実践する企業は、それを想定し販売の推移進捗を管理し売れ残りも準備し吸収します。 それを、どれだけ短期に実現出来るか否かが、企業力を見極める一側面です。 売れ残りを完売出来ないデベや企業グループは、その地では敬遠され、一時撤退 を余儀なくされる。 見切り発車というか、どんな業界や個人企業でもマルチタスクを同時進行で取り組んでますよね。 資材調達~生産・販売、新規企画の策定・新規技術の研究開発・政府行政とのパイプ作りなど。 |
303:
匿名さん
[2018-07-06 22:51:38]
つい最近まで、サラリーマン上がりのトップが、権力闘争してるのを大々的に報じられてたというのに、
企業総体で収益バランスをとって経営の舵取りしますとは恐れ入った。 戸建てとアパートが振るわないから、マンションは頼みの綱だって聞いたけどね。 マンションでこの会社にブランド価値認めてるのは、福岡の住人くらいなんだから、 もっと謙虚になりなさい。 |
304:
匿名さん
[2018-07-07 20:42:26]
グランドメゾンは福岡のトップブランドと思います
|
306:
匿名さん
[2018-07-12 07:45:24]
アララ~~最後の追い込みなのに1つキャンセル出たみたいですね。
南西向き角部屋のMタイプです。嫌いじゃないんだけど高いな(汗)無理だ買えない(涙) このタイプはすぐ売れるんじゃないでしょうかね。 |
307:
匿名さん
[2018-07-12 08:02:35]
>>306 匿名さん
>いちいち、ヤキモキなどしないと思いますよ。 >そんなビジネススタイルじゃ、浮沈が激しく先行き不透明な不動産業界でやってられないでしょ。 そういうものでしょう。 契約がお流れにならないように などとの願いから不動産業者は水曜日はお休みです。 そんな古風な一面も、ある意味で非合理性も不条理な裏面も色濃く残っている業界です。 |
309:
匿名さん
[2018-07-13 23:03:34]
[No.308と本レスは、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
310:
匿名さん
[2018-08-07 07:52:54]
キャンセルが増えてるようですが、どうしたのでしょう
|
311:
マンション投資家さん
[2018-08-07 12:18:33]
キャンセルはブリリア西新との比較かな。
|
312:
匿名さん
[2018-08-07 20:28:18]
福岡の人は積水信仰が恥ずかしい事だということを自覚した方が良いと思いますよ。
靴で言えば、ジョンロブという存在を知らずにリーガルシュースを最高と信じて疑わないようなものです。他地域では戸建てにしろマンションにしろ、積水の物件は大和ハウスと同等の物件としかみなされませんよ。決して、富裕層が選ぶ住宅メーカーではありません。 |
|
313:
匿名
[2018-08-07 21:38:53]
>>312 匿名さん
福岡の人は積水信仰が恥ずかしい事だということを自覚した方が良いと思いますよ。 グランドメゾンのスレにそんなコメントするのは恥ずかしくないのですか? どんなステキなブランドマンションに住んでる方の発言なのか不思議に思います |
314:
匿名さん
[2018-08-07 22:39:22]
積水信仰が恥ずかしいってコメントが恥ずかしいですね。ジョンロブとリーガルの比較を例にしたりとか。
|
315:
匿名さん
[2018-08-07 22:41:27]
これだけの個数がありますからね〜〜1つや2つキャンセルぐらいありますよ(笑)
|
316:
匿名
[2018-08-07 22:49:53]
積水系列の管理会社はどうですか?
設備の故障や、住民問題の対応と情報共有は迅速ですか? 今のところが最悪なので、候補として検討中です。 地元に人気らしいので、管理もちゃんとしているんだろうなと勝手にイメージしています。 |
317:
マンション検討中さん
[2018-08-16 17:31:07]
ここは、中央区でも屈指の保育園激戦区。待機児童ゼロにはほど違い。
共働きで、お子さんが小さい家庭は厳しいかも。 |
318:
匿名さん
[2018-08-30 16:12:46]
セントラル、来年には販売始まりそうですね。どんなふうになるのか楽しみです。3棟
建てるのかな。 |
319:
口コミ知りたいさん
[2018-09-04 20:57:08]
>>318 匿名さん
購入者です。このマンションに住む家庭は認可保育園には入れないでしょうね。 保育園料は所得によるので認可保育園は高額過ぎて…。無認可の企業内保育園など、保育園の水準が認可と遜色なく、費用は認可よりも少し割安なところだと0歳から入れる所は選び放題です。2歳〜3歳ごろになったら幼稚園かインターナショナルにスライドと考えています。 |
320:
匿名さん
[2018-09-06 15:31:38]
セントラルは2棟になりますよ。
フォレストゲートと似たような感じなのかもしれませんが、ちゃんとした自走式駐車場棟を設置するためにスペース的に3棟は厳しかったみたいですね! |
321:
匿名さん
[2018-09-06 16:39:43]
浄水ガーデンシティの金持ち世帯数ハンパないな。福岡にも結構金持ち多いな。
|
322:
マンション投資家さん
[2018-09-06 17:31:42]
|
普通のデベさんなら、20パーセントも売れ残りが出ると社長さん顔面蒼白でしょうね。
とはいっても、全戸売り切るまで次の仕入れを待っていられるほど、悠長な業界ではないので、
大手も地場のデベも、見切り発車で走り続けないとだめらしいです。