グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
9481:
住民さん
[2022-03-03 11:51:33]
|
9482:
マンション住民さん7
[2022-03-03 12:39:19]
昨日の積水ハウスの工事説明会出た人いますか?
出られなかったので内容知ってたら教えて欲しいです。 |
9483:
住民さん1
[2022-03-03 14:43:32]
>>9481 住民さん
ご指摘を受け、批判だけの文章で、恥ずかしくなりました。すみません。 確かに、丸投げでなく、具体的に何が出来るかを考えて、意見書を出さなければですね。 ただ、ご指摘を受け、改めて何が出来るか考えると、利用者のマナーに基づいて運営されていて、難しい問題だと改めて思いました。 やはり大型家具を導入し、壊れたら管理費でその都度補充するしかないのかもしれませんね。 |
9484:
マンション住民さん1
[2022-03-03 18:41:25]
>>9483 住民さん1さん
議案書とか理事会通信、議事録だけ見てるとなんでそんなことするの?って思っちゃいますけど、実はちゃんと考えられてたりするもんですね。 結局外側しか知らない私たち一般の住民と運営の諸々を知っている理事会だとみている角度や範囲が大きく違うんだと改めて思いますよね。 回答書を読んでつくづく思いました。 私は無料で使いたいというだけでレンタサイクル反対だったんですけど、こんなに細かく計算したうえでの議案だったんだなと賛成することにしました。 |
9485:
住民さん8
[2022-03-03 23:05:24]
|
9486:
住民さん1
[2022-03-03 23:12:30]
強気な価格で出してるからか、売り物件の在庫が溜まってきましたね。さすがにこの価格だと売れないんだなぁ
|
9487:
住民さん
[2022-03-04 00:07:52]
|
9488:
住民さん3
[2022-03-20 01:36:36]
>>9484 マンション住民さん1さん
特に各決定について賛否あるわけじゃないですが、回答書の中でよく「理事会の中では常識的な範囲としては特に違和感がないため」みたいな文言も多いですけどね その常識の擦り合わせのために意見書出しているのに、「常識の範囲内だと思います」という回答で押し切るのはすごいなと思ってはいます |
9489:
マンション住民さん
[2022-03-21 15:20:44]
>>9488 住民さん3さん
どれのこと指していますか? 私の見る限り「常識の範囲」という回答が見当たりませんでした。 反論とかではなくこれは単純に対象がどれだろう?という疑問です。 話についていけてないので聞いてみました。 |
9490:
住民さん5
[2022-03-22 15:37:25]
久しぶりにライブラリで仕事してたら、キッズルームって日中あんなにうるさいんですね笑
行くとしても深夜なので知らなかったです。 無理を承知で言えば、カフェ潰してキッズルーム下にして、ライブラリ広げるとかした方が満足度高い気がしますね |
|
9491:
住民さん1
[2022-03-22 19:29:13]
>>9490 住民さん5さん
別にワークスペースはライブラリにこだわる必要ないのではないでしょうか。むしろカフェ潰したがるより、カフェでコーヒーでも買って仕事すればと思いますが。 私は常に静かにしなければならないライブラリより友人や住民とコミュニケーションが取れるカフェスペースがある方が満足度高いと思います。 ただ、仰るように今は時節柄ライブラリで仕事をしたい人が溢れているのも想像できるので、一時的にパーティースペースを仕事したい人に解放するとかはいかがでしょうか。 |
9492:
住民さん
[2022-03-22 21:10:54]
ここには自分の価値観と異なる人たちのことを考えられる人が少ないですね。
|
9493:
住民さん
[2022-03-22 22:16:21]
|
9494:
住民さん1
[2022-03-22 22:41:57]
ちなみにカフェもまぁ~うるさいですよ。エントランスの騒ぎ声もひどい。
|
9495:
住民さん5
[2022-03-22 23:21:49]
|
9496:
住民さん
[2022-03-22 23:45:10]
|
9497:
住民さん
[2022-03-23 09:44:50]
|
9498:
住民さん
[2022-03-23 12:07:13]
|
9499:
マンション住民さん
[2022-03-24 20:23:13]
|
9500:
住民さん4
[2022-03-27 19:48:57]
学校帰りの低学年のマナーの悪さが気になります。
カフェで靴のままあぐらかいて椅子に座ってゲーム、宿題。 自動ドア横のソファーも靴のまま足乗せる、テーブルに足乗せる、床には開けっ放しのランドセル、うちの子は今幼稚園児なのですが、今から言い聞かせてます。 また、親が見てない時どうしてるか気になるので、こそっと見に行くなりしようと思ってます。 やんわり注意しようかなと思うこともありますがトラブルになるのも嫌で言えません。 コンシェルジュから真正面のソファーなのでマナー悪ければやさしく注意してあげてほしいなと思います。 あと、中庭の芝生踏んでる幼稚園児。 お母さん注意して~、枯れちゃってますよ~ |
批判するのは簡単ですが、実際に管理体制を整えるとは例えばどういうことがいいでしょうね
入室退出時間、部屋番号、名前を明記して、片付けまでしっかりできたらサイン
壊れたものを発見したらその場できちんと報告できるシステムでしょうか
丸投げではなくて具体的に考えて意見書を出したいなと思います