グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
9301:
住民板ユーザーさん7
[2022-01-29 21:59:03]
|
9302:
住民さん1
[2022-01-29 22:02:34]
カフェスペースはカフェ注文者だけ利用にしてほしいです。コンビニコーヒー持ち込んで自由に使えるライブラリもあるので、それくらいの制限はあってもいいと思います。
私もカフェで作業しますが、カフェがライブラリと同じように静かにしなければいけない空間のように扱われてるのは違和感感じます。 特にカフェで仕事してる人がいるから子どもたちを静かにさせよう注意するのはモヤッとします。大きな声でうるさくなければ、普通に談笑するのはありです。むしろそちらが普通の使われ方です。カフェで作業してる人はそのくらい理解してます。 |
9303:
住民さん1
[2022-01-30 13:19:22]
|
9304:
住民さん1
[2022-02-01 15:30:00]
キッズルームの意見書は2/4迄みたいなんですが提出しましたか?
|
9305:
住民さん2
[2022-02-01 17:47:01]
意見書出しましたよ。
紙を取りに行ったら残り数枚だったので他にも出している人はいると思いますよ。 |
9306:
住民さん1
[2022-02-01 20:13:31]
こんなに音問題やってるマンション見たことない
いくら長谷○でもこれは酷い 欠陥住宅やね やはりマンションはメジャー7以外買ってはいけない |
9307:
住民さん6
[2022-02-01 20:24:15]
>>9294 住民さん1さん
私も思っていました。 エントランスも中庭もカフェも無法地帯ようになっているときがあって、ひどいです。 見てると1.2年生達ですね。 鍵を忘れちゃって仕方なくカフェで勉強して待ってるとかなら分かるけど、そんな感じもないし。 一部の子だと思うけど、マナーが悪い。 ハロウィンの置物蹴っ飛ばしてたし、パネルも倒しちゃってたり… うちは小さい子がいるけど、おもちゃの銃向けられたり、汚い言葉言われたり。 親は何してるんだか。 |
9308:
住民さん3
[2022-02-02 11:45:08]
|
9309:
住民さん2
[2022-02-02 15:53:16]
|
9310:
住民さん4
[2022-02-02 15:58:12]
|
|
9311:
住民さん1
[2022-02-02 22:52:09]
|
9312:
住民さん2
[2022-02-03 10:30:11]
|
9313:
住民さん1
[2022-02-03 14:32:48]
悪い子供を見かけたら注意するのが良いと思います。と言うか、私はそうしてます。
声がうるさい、マナーが悪いのは私は気にならないので注意しないと思いますが、公園とかで危ない事をしてる子は知らない子でも怒るようにしてます。 まあ仕返しとかも最近はあるらしいので、難しいと思いますが。 |
9314:
住民板ユーザーさん4
[2022-02-03 17:41:13]
>>9306 住民さん1さん
メジャー7だから良いなんてことは無いと思っていましたが貴方の主張も間違いではなさそうですね。 特に大手5デベは売り払ったらお終いではなく管理会社も住民問題にも関与して皆さんが生活しやすい環境を作ってくれるそうです。 知人の買ったS社やM社のマンションのほうが良かったかも |
9315:
住民さん4
[2022-02-03 21:13:34]
|
9316:
住民さん1
[2022-02-05 11:19:04]
上の階からボールをついているような音がして困っています。一度、騒音の件でお願いしているので中々いいづらいです。恐らく、ベランダ部分でお子さんを遊ばせているのだと思いますが、同じような経験のある方いらっしゃいますか?
|
9317:
住民さん1
[2022-02-05 13:21:07]
>>9316 住民さん1さん
ベランダからボールの音が響くというように具体的に原因まではわからなかったのですが、ボールをつくような音に悩まされてた時期がありました。 私の場合、ホワイトノイズ試したり、天井材も変えようといろいろ探しましたが、結局上の階に注意してもらう以外にいい方法がないのですよね。もちろん上の階にも騒音はお伝えしましたが、上の階の人が良識あればそもそもうるさくならないわけで。 なにかいい対策あれば私もしりたいです。 |
9318:
住民さん2
[2022-02-05 14:34:09]
>>9317 住民さん1さん
言い続けるしかないと思います。 相手も何度も何度もトラブルになればストレスでしょうから、少しは気をつけるようになると思いますよ。 まずは1週間毎日騒音がしたらお伝えしに行ってみてください。 翌週から激減しますよ。 間が空くと、喉元過ぎればというやつです。 言うだけ無駄になってしまうので、1週間まずは頑張ってみることです。 |
9319:
住民さん1
[2022-02-06 10:22:34]
|
9320:
住民さん1
[2022-02-07 21:16:46]
子供が部屋で走るのは仕方がないがそれを注意しない親は何なんですかね
|
夜遅い時間まで、リビングでドタバタしているのが響いてます。ゲームを使って運動しているのか本当に分かりませんが、足音やドタバタ響いて不快で仕方ないです。集合住宅なのは分かりますが、もう少し配慮して頂きたいてす。自分が思っている程、下階は響いてますよと言いたいぐらいです。