グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
9241:
匿名さん
[2021-11-23 22:23:15]
|
9242:
住民さん8
[2021-11-24 20:21:31]
夕食時に主寝室が非常に油臭くなるのですが(うちが調理してるかに関わらず)、このマンションはキッチンの排気を共用廊下側に排出しているんでしょうか?
|
9243:
住民さん2
[2021-11-24 22:15:30]
ここの学区は城二になるんですかね。
城南は生徒が増えて受け入れないとのことですが。 |
9244:
住民さん1
[2021-11-25 02:08:10]
共用廊下側の部屋の窓に二重窓を取り付けてる方いらっしゃいますか?
|
9245:
住民板ユーザーさん8
[2021-11-26 00:13:57]
>>9233 住民さん7さん
東棟です。夜明けまで重低音が響いていたため、向かいのソニービル側からベランダを見てみまし。一軒だけ電気がついてる部屋があり、自宅周辺だったため、防災センターへ連絡し、注意いただきました。深夜の騒音でも、部屋を特定しないと注意出来ないとの話でした。 |
9246:
匿名さん
[2021-11-26 00:25:58]
|
9247:
住民さん1
[2021-11-26 11:14:07]
部屋暗くして音楽聴いてる場合もあるしね
|
9248:
住民板ユーザーさん8
[2021-11-26 13:14:28]
|
9249:
住民さん5
[2021-11-26 20:00:10]
|
9250:
住民板ユーザーさん6
[2021-11-26 21:40:21]
>>9248 住民板ユーザーさん8さん
その方は音が漏れてない程度で聴いていた人で、原因が別の部屋ということはあるかと。防災センターの人が来てそんなこと言われたら、常識ある人ならテレビ見てるだけでも「うるさかったのかな?」と思ってしまうものです。 |
|
9251:
住民さん7
[2021-11-28 15:51:12]
|
9252:
住民さん2
[2021-11-28 17:05:04]
私は月1回くらいしか自転車を使わないのでレンタサイクルがあってとても助かっています。
とくに大井町方面に向かう坂道で電動自転車は大活躍です。 一時は週末に空きがなくて借りられないこともありましたが、利用規約(1回3時間まで、など)の周知がされた後は落ち着いているように感じます。 個人的には今まで通り無料のまま利用させて欲しいと思っていますが、有料化って決定ですか? |
9253:
住民さん1
[2021-11-29 01:13:02]
私は子供も乗れる自転車を結構使用していますが、土日の天気が良いと使えない時がありますね。個人的に見ていて、子供も乗れるものは使用率が高いようです。それに対して大人だけのものは余裕があるように感じます。(大人だけの自転車は向かいのローソンでもレンタル出来るし)
その為、子供も乗れるものを8台から16台にすれば解消出来るのではと思っています。子供用の治具を付けるだけなのでそんなにコストもかからないと思っています。 |
9254:
契約者さん1
[2021-12-01 14:17:12]
>>9253 住民さん1さん
多分大多数の方が、それなら自分で買えば、、という意見だと思います。 そんなにコストもかからないと言いますが、おそらく管理組合支出の8台分の子供用器具代金よりもあなたが自分で電動自転車1台買ったときのコストの方が安いですよ。 |
9255:
住民さん1
[2021-12-01 21:43:25]
大人用の台数を減らされちゃうくらいなら、課金制にしてもらったほうがマシです。。
大人用も空いてないこと全然ありますし、ローソンに取りに行くなんて面倒過ぎます。。 日常的に使う人はマイ自転車を買えば良い話で、たまに使う人は有料化してもコスト負担も少ないだろうし、課金制最初は反対でしたが、妥当な結論なのかもと思い始めました。 |
9256:
住民板ユーザーさん6
[2021-12-02 15:14:10]
|
9257:
住民さん9
[2021-12-02 17:10:27]
3時間超過したら、課金していくようにすればいいと思いますけどね。
そうすれば、どうしても3時間超えて使いたい人もお金払って堂々と使えますし、3時間以内であれば今と変わらず無料で使えますし、 そのお金でメンテナンス費用にも回せるかなと思いますが、どうでしょうかね? |
9258:
住民さん7
[2021-12-03 00:32:23]
レンタサイクルの年間費用の額について気になったのですが、自転車本体はマンションの所有物ではなく、どこかの業者から借りてるということなのですか?破損や修理は別途費用がかかると記載してあったので、その代金は年間費用には入らないということで私は解釈しております。内訳を知りたいですね。理事会通信に金額を出すなら内訳も書いてくれればよいのに。
|
9259:
住民さん2
[2021-12-03 15:52:44]
1階住民ですが、お風呂場の下水臭に毎日参ってます。週に1度は排水溝部分の部品も外して掃除し、風呂から上がった後も換気強を4時間ほどかけているのですが…。
特にここ2ヶ月くらい、臭いがひどいです。 掃除するために部品外すと、ものすごい臭いが上がってくるので、掃除するのもなかなか苦痛です。 こういう方は他にもいらっしゃいますか? |
9260:
住民板ユーザーさん1
[2021-12-03 16:04:01]
>>9259 住民さん2さん
2ヶ月前に何があったのかわかりませんが、排水の部材の向きがが間違っていたりちゃんと嵌ってないとか、トラップの役割をしている水量がなかったりとかだと下水管から臭いが上がってきます。 ちゃんと向きがあっているか水量があるか確認のうえ積水カスタマーに電話してみては? |
レンタサイクルってそんな埋まってて使えないんですかね?
私あんまりそういう経験なく困ったことないので。。
まぁ、ピーク時間帯だけ時間単位で有料とかなら良いかもしれないですね。