グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
9221:
住民さん1
[2021-10-29 20:30:38]
|
9222:
住民さん5
[2021-10-30 12:40:36]
|
9223:
住民さん1
[2021-10-31 00:47:17]
|
9224:
マンション住民さん
[2021-10-31 12:48:58]
|
9225:
住民さん2
[2021-10-31 22:52:26]
ハロウィンイベントの企画、お手伝いの方々お疲れ様でした!
子供たちも大変喜んでました。 お忙しい中、時間を使って下さった事に感謝です。 予定がなければ来年はお手伝いなどしたいと思います。 この場を借りてありがとうございました。 |
9226:
住民さん
[2021-11-01 12:40:17]
|
9227:
マンション住民さん
[2021-11-01 20:45:54]
|
9228:
住民さん2
[2021-11-03 15:25:37]
>>9227 マンション住民さん
嘘なら嘘で何も起きないし、本当ならきちんと直してもらえばよい。 1年半以上経っているとかで感情的にならない方が良いですよ。 仮に管理修繕費からそこの工事代金を出す、みたいな話になるようならきちんと抗議しないといけないですが。 |
9229:
住民さん1
[2021-11-04 00:05:04]
今日南棟1階のお部屋のベランダで、子供がベランダ手すり部分に乗って遊んだり、植栽側に出て走り回ったりしている様子を目撃しました。(上からだとよく見えます。隣のお部屋のベランダの方にも手すりを歩いて移動してたりしてました)
しばらくしたら止んでましたが。 おそらくそのお部屋に遊びに来た子(だと願いたい)ですが、ちょっと流石に目に余ると感じました。 次回見つけた際には、危険でもあるので防災センターに連絡入れようと思います。 |
9230:
住民さん5
[2021-11-04 10:53:38]
|
|
9231:
住民さん1
[2021-11-05 13:56:52]
[No.9156~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
9232:
住民さん1
[2021-11-09 22:10:25]
最近、東棟で、夜の23時頃まで音楽の重低音が響いてきてます。昨夜も今も聞こえます。隣の壁に耳を当ててみたのですが、隣の壁からは聞こえません。どこから聴こえるのか不明なので注意もできなくて困ってます。
|
9233:
住民さん7
[2021-11-10 18:44:29]
|
9234:
匿名さん
[2021-11-11 18:20:33]
こういう話を聞けば聞くほど、上の階の子供が時間によってちょっとうるさいくらいしか被害がないのは恵まれてるな
|
9235:
住民さん1
[2021-11-13 13:24:48]
子供の足音も苦痛です。
苦情いってもうるさいまま。 走り回るの止められないなら床のマットとか工夫して。 |
9236:
評判気になるさん
[2021-11-15 18:17:02]
|
9237:
住民さん6
[2021-11-18 21:47:26]
>>9235 住民さん1さん
うちも上の階がどんどんとうるさく、本当に困ってますので、気持ちわかります。 私の場合、上の階があまりにうるさいので下の階の人に同じような苦しい思いをさせないよう、分厚い床マットを敷いてます。きっと上の階の人はその上の階からの騒音もなく、自分たちがどれだけ騒音で苦しめてるか想像できないのでしょう。だから床マットとか考えないのでしょうね。 一度騒音を味わえば考え方も変わると思いますが、なかなか難しいですね。 |
9238:
住民さん1
[2021-11-19 18:13:49]
高級マンションでT2レベルの防音はあり得なくないですか?
|
9239:
住民さん2
[2021-11-22 16:14:04]
>>9238
サッシの防音性をどの等級にするかは周辺環境次第ですから高級かどうかはあまり関係無いですね。 ファミリーマンションでも高速道路沿いならT4が普通です。 そもそもここはファミリーマンションで高級マンションではありませんが… |
9240:
住民さん1
[2021-11-23 19:04:38]
レンタサイクル有料化の流れがあるようです…
賛成派否定派いるかと思いますが、知らない方は議事録確認おすすめします。 個人的にはレンタサイクル有料化といった細々したことより理事会ではもっと大きなテーマ(管理費削減できる箇所)扱って欲しいです。 |
これ直すの大変だけどどうするんだろう?
天井補修もいるだろうし、床は張り替えでしょう。
床張り替えだと、
その間住人は暮らせるのか?
廊下通らなくなりそうだけど。
格子だけじゃなく、住戸間にあるメーター
BOX?みたいなのも合わせて直すのかな?
こんな単純なミス、竣工してからどれだけ経ってるんだよ。。