グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
8781:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 01:04:47]
|
8782:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-07 01:13:33]
うちは前は某大手デベのマンションでしたがうるさかったですよ、上も隣も。
ご近所マンションのママ友の家にお邪魔した時も上の階の音響いてましたし、困ってました。 下の階を配慮されない方は、その方の上の階が静かで自分たちが発してる音が迷惑かけてるかもと意識できてないんでしょうね。自分たちが上のお宅がうるさくて嫌だなと思えば気を付ける。 欠陥なら、騒音の書き込みはどこでもあるのでほとんどのマンションが欠陥ってことになるね。もはやどこの誰でも何でも書けちゃう掲示板ですからね。 |
8783:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 01:35:42]
>>8782 住民板ユーザーさん2さん
マンションの構造に問題があるのではなく、下の階に配慮出来ないお宅が多いという事なんですね。 我が家は南棟なのですが、上の階が毎日朝と夕方?夜にかけて子供が走り回る音が激しいです。せっかく購入したマンションで騒音に悩まされるとは残念でしかありません。 |
8784:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 08:43:50]
以前、防災センターに相談したことがあります。
規約上、深夜帯(23時以降)以外は対応しない方針とのことでした。 一方で23時以降も騒音が続くようなら時間はかかるが対応するとのことです。我が家の場合は23時過ぎまで上の階がうるさいので対応を依頼しています。 進捗を定期的に確認する等の話ができなかったので、実際はどこまでやってもらえるかわかりませんが、少なくとも23時以降は管理側も仕事として対応してくれることは確認できました。 掲示板だと上の階や管理会社・デベなど声が届いてほしい方には届かないので、もし23時以降も騒音で悩まれているようなら相談してみるのはいかがでしょうか。 |
8785:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 12:26:40]
このマンションが中古売出しが多いのはコロナ禍で収入が減った人が無理なローンに耐えられなくなったためかと思っていましたが、騒音問題等で住みにくいからなんでしょうかか?
|
8786:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 15:13:56]
>>8784 住民板ユーザーさん1さん
23時以降は対応して頂けるのですね。現状騒音は21時頃までなのですが、今後23時以降もうるさくなるような事があれば、防災センターに相談してみます。有益な情報ありがとうございます。 |
8787:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 17:14:21]
|
8788:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-07 17:56:28]
安いアパートみたいだな
前はメジャー7以外の普通のマンションだけど、上の音は聞こえなかったよ。 |
8789:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 18:04:28]
|
8790:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 19:15:34]
>>8787 住民板ユーザーさん1さん
ネガキャンではないと思いますよ。我が家も、住民の意識の低さに因る住みにくさは感じています。騒音問題だけでなく、人の家の前で子供を平気で騒がしくさせる親御さんや粗大ゴミを可燃ゴミに捨てる方、ライブラリーで平然と電話するリモートワーク中の男性など挙げたらきりがありませんが、住民の意識は低いのかと思います。 |
|
8791:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-07 19:43:27]
シティタワー恵比寿は音問題で買取改修するらしいが、積水にそれができるか。
高級マンションなら音問題はあり得ない。 |
8792:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-07 19:46:30]
品質は長谷工の安いマンション並
|
8793:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 20:22:30]
長谷工が作ったものだから長谷工クオリティで当然でないかい?(゚ω゚;A)
|
8794:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-08 00:07:05]
ネガのお決まり、住民の質。
ネガキャンすごいな笑 コロナストレスか。 あからさまに成り済ましが混じってる笑 |
8795:
マンション住民さん
[2021-04-08 17:23:39]
騒音で悩んでいる方は何階に住んでいますか?
みんなまさか自分の家が騒音の原因だとは思わず生活しているんだと思います。 ここで階数を教えてくれれば、それより上の階の人は少し気を付けてくれるんではないでしょうか。 ママ友との会話でも、何階らしいよって話題になれば気にせざるを得ないですから。 |
8796:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-08 17:44:31]
|
8797:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-08 20:02:36]
>>8795 マンション住民さん
匿名の掲示板なので、具体的な階数はお教えできませんが、わが家は10階より上の階です。直接上の階の方に騒音の旨はお伝えしておりませんが、そろそろ耐え難いので、お話の機会を設けようかと考えております。 上の階に入居された時は、先方よりご挨拶に来て下さり、常識のあるご家庭かと思っていましたので、残念です。 |
8798:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-08 21:09:23]
>>8797 住民板ユーザーさん1さん
我が家は底層階です。騒音は階は関係なくどこでも起きてるようですね。 我が家は子どもがいるので階下に騒音与えると嫌だなと思い挨拶にいきました。もしかしたら、上の階の方も同じ思いで挨拶されたかもしれませんね。 ちょうど今高速でドンドンとうるさくしている上の階の方は1か月前に引っ越されてきたのですが、挨拶に来られませんでした。それ自体は全く問題ないのですが、騒音に本当に困ってる今だと上の階の方の顔や子どもの有無も分からないので、ダンスしてるのかとか大人がゲームでもしてるのかとかいろいろと勘繰って更にイライラしてしまいます。今更ながら挨拶の意義を感じてます |
8799:
マンション住民さん
[2021-04-08 21:10:11]
直接言われなければ本当に分からないと思います。
それがその家庭の日常で、騒音だとは思っていないからです。 もしあなたがうちに騒音の苦情を言いに来たらびっくりします。 一応気を付けて生活していますが、そんなに響いていたとは!とショックです。 みんなそんな感じではないでしょうか? |
8800:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-09 08:59:14]
東棟の中層は最近静かになった気がする
床でハンマー叩いてるのかぐらいの騒音出してたから直接クレームが来たのかな |
8801:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-09 22:38:33]
廊下で子供騒がせたり立ち往生させるの、勘弁してほしいです。当方低層階ですが、リモートワーク時や朝の就寝時など結構迷惑してます。
また、エントランスで大声出したりしてるのも、ライブラリとかまでめっちゃ響きます。 常識的に考えてどうにかならないものなのか、、 |
8802:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-10 21:29:29]
>>8801 住民板ユーザーさん1さん
エントランスは構造上、子どもの声響きますよね。私は仕方ないものと思ってますが、ライブラリでテレワークしてる方は大変かもしれませんね。 ライブラリは荷物置いて長時間戻ってこない人やずっと電話してる人、マスクしない方がいますよね。毎度同じ方なので顔覚えてしまいましたが、そういう方も注意して欲しいです。 |
8803:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-10 22:40:11]
上の階から椅子を引く音が聞こえてくるのですが、マンションでは普通のことでしょうか。
上の階方の良識が悪いとか言いたいわけでなく、単純な疑問です。我が家では上の階のドタバタ音だけでなく椅子を引く音も響きます。 足音による騒音はよく聞く話なので想像できます。しかし、椅子を引く音は重低音でもないし、大きな音でもないので、上の階から響くのは普通のマンションでもなかなかのレアケースな気がします。 |
8804:
マンション住民さん
[2021-04-11 03:46:59]
そんなに気になります?上の音。うちの階の上にもお子さんがいらっしゃるようで時間帯によっては走り回っていますが、まあ子供だししょうがないねくらいで済む程度の音しか聞こえていません。
以前の賃貸マンションも上の階に子供がいたんですけど、耐えがたい騒音で、こちらのマンションもファミリー物件なので覚悟してきてみたら、まあ別にいいかって程度の音になったので私はずいぶんと肩透かしというか、マシになったなという印象です。 今まで上の階に大人しか住んでないようなマンションに住んでた人には確かに気になる音なのかもしれませんね。 |
8805:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-11 15:24:04]
中には部外者も混ざって成り済まし投稿してるやつもいるんだろうな。
ライブラリーって共用施設だし、仕様上エントランスから声が聞こえたりするのは当然のこと。気になるなら家の中でリモートすればいいだけ。ライブラリー内で騒いでるならわかるけど、他所からの声とかまで文句言うのは筋違い。コロナで、カフェではテイクアウト推奨してるのにカフェで長時間仕事してる人とかのがどうなの。 |
8806:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-11 21:22:05]
欠陥住宅なの?
|
8807:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-12 16:46:42]
|
8808:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-12 23:29:32]
一階にお住まいの方に質問です。
床置きの物干し台、不便じゃないですか? 土台がコンクリの塊なので動かす時は重くて大変で、 しばらく同じ場所に置いて置くと、床に白い跡が残って掃除が大変。。 |
8809:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-13 08:50:48]
>>8808 住民板ユーザーさん7さん
わかります。 入居時にこんなのが置かれるの?と驚きました。 コンクリートだと床痛める心配もありますよね。 地面が土なら良いんですけど、ここはシートですし、セレクトミスだろうと感じてます。 上階と同じように、手摺壁に付ける物干し台にして欲しかった。 |
8810:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-13 22:35:55]
準工業地域だからリセールは厳しいね
|
8811:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-14 19:28:28]
ここに書いても結局なりすまし、と言われちゃうのだから受付脇のボックスに要望書入れるしかないですかね。まあ、実際ネガっぽい人もいるし。
さっきもしてましたが、廊下での子供のキャーキャー喚き声、本当ストレスですよね。本来、共用施設だからこそ静かにさせるべきなのでは。 |
8812:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-14 19:53:38]
言い方悪いかもしれないが馬鹿親、非常識な住人が多過ぎるからね。
子供がいるから仕方ないとかペットだから仕方ないとか、ファミリー向けだったりペット可物件だったら何をしても許されるのか? 分譲マンションで各人家買っているのだからお互いに迷惑かけないようにするのが普通だと思っていたのだか、ここのマンションは普通では無いのだと考え直している。 前のマンションは五月蝿くなかったが住人がここに比べると少なかったから常識のある人が多かっただけだと思っている。 |
8813:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-14 21:37:37]
|
8814:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-16 21:05:57]
>>8804 マンション住民さん
我が家の場合、ピアノを連打するくらいの速度の打撃音が上から響いてきます。これが大きな音かつ長時間続くと辛いです。 我が家の場合は機械的な音なので、子どもの走る音が騒音の一番の原因ではなさそうです。ただ、子どもの走る音も1時間以内におさまる範囲ですが、ドタバタと聞こえるのでここに書き込んでいる他の方の気持ちもよくわかります。 |
8815:
匿名さん
[2021-04-17 19:46:41]
ここで騒音の被害者面して書き込んでる人たちは、自分たちが加害者である可能性は考えないのかね
こんなもんお互い様でしょ |
8816:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-17 19:53:28]
|
8817:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-17 20:37:00]
毎度出てくる火消し隊、なんなんだろうね。もしや騒音の元凶のご家庭?
困ってることを困ってると言って何が悪いんでしょうかね。 |
8818:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-17 21:57:25]
そもそもマンションのクオリティが低いのが問題では?
皆さんずっと我慢するんですか? |
8819:
匿名さん
[2021-04-17 23:43:12]
>>8816 住民板ユーザーさん1さん
迷惑かけないように生活してる、と思い込んでるだけなのにそこに気づけない残念な頭じゃ相手への迷惑なんて考えられないだろうね笑 下の階の人がどう思ってるかなんて分からないでしょ?笑 それなのに勝手に被害者ぶって一人相撲お疲れ様、そのまませっかく買った新居で苦しんで暮らせばいいよ。お互い様と思えば特に気にならない快適な毎日ですわ笑 |
8820:
匿名さん
[2021-04-17 23:47:10]
|
8821:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-18 11:25:57]
お互い様を連呼してますが、そのお互い様かどうかの判断基準は全部あなたなわけではないですからね。。
|
8822:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-20 09:22:30]
>>8819 匿名さん
素晴らしい どんなにうるさくされてもお互い様だから文句言わないって事ね。 騒音を出されをても仕返しとかストレスだからと裁判とか警察を呼ぶとかもしないなんてなんていい人なんでしょう お幸せにー |
8823:
通りすがり
[2021-04-22 22:32:17]
>>8822 住民板ユーザーさん1さん
極論でしか話せない上に被害妄想じゃ病気の可能性があるので、一度見てもらった方がいいですよ 高い買い物したのに不幸な毎日に耐えられず鬱病になってるかもしれません! 中々周りの人は鬱病だからと通院を勧めにくいものなので、これを機に是非! 裁判とか仕返しとか警察とか、そんなこと考えちゃうのはマトモな精神状態ではなさそうです。 |
8824:
匿名さん
[2021-04-22 22:44:11]
>>8821 住民板ユーザーさん2さん
そもそもの考え方がズレてる 判断基準が私とかいう話ではなく、散々文句言っている貴方の騒音に周りの人は日々我慢を強いられているかもしれない、なぜそう考えられないのか?と言っている。 お互い様だから貴方が許せるかどうか、という自分中心の考え方をやめて、自分も迷惑かけているかもしれないと考えたら?という話 そう考えられて、初めてお互い様の意味がわかると思います。「判断基準は全部あなたなわけではない」だなんて言っている内は分からないと思うが。 |
8825:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-22 23:01:29]
>>8823 通りすがりさん
上階に文句を言いに行って騒音を出しているのを認めた上で続けるのは嫌がらせ以外のなにものでもない。 下の階が迷惑だと思っているなら文句を言いに来るのでは? それを被害妄想だと言うのですかね? |
8826:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-23 06:09:28]
エントランスのガラス変わって良かったです
原因てお知らせされてないですよね? |
8827:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-23 19:06:55]
>>8826 住民板ユーザーさん2さん
原因は前に管理室に聞きに行った時、ガラスを外してみないと分からないと言われました。 という状況だということを、きちんと周知して欲しいと伝えましたが駄目でしたね… ついでにコンシェルジュカウンターの仕切りがビニールじゃなくて、ちゃんとしたアクリル板になったのが密かに嬉しいです。 |
8828:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-23 19:21:16]
>>8827 住民板ユーザーさん1さん
総会の返答一覧に熱割れの可能性が高いと書かれていましたし、カスタマーの方は外したら原因確定しますって事でしたので、周知はされているものと思っているのでは? ガラスを外して交換したばかりで確定書類が揃ってないから原因が判っても掲示も出来ないと思いますし、暫くしたらお知らせを全軒配布か掲示板に貼られるのではないでしょうか? |
8829:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-24 22:04:39]
大井町>大森>天王洲>品川シーサイド
|
8830:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-25 20:14:53]
カフェの運営で毎月42万の管理費を払ってるのに対して、それほどパンが安くないんですよね。総会で今年もカフェ運営を維持すると記載してありますがメリットがあまりない気がするのは私だけ?マンション全体の投票で今後もどうするのか検討できないもんですかね。管理費がざっくりですか毎月1000円程安くなる気がします。
|
販売中から住民の質の悪さって会っても住んでもない時点で?笑
他所のマンション攻撃って、今自分がわざわざここに来てやってることでは?