積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-23 08:22:20
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

8761: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-07 12:19:56]
皆さん管理総会は行かれますか?
蒲田まで行くのがちょっと面倒で迷ってます。
人数が多いかもしれないから、近くに場所がなかったのかもしれませんが。
8762: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-11 01:45:46]
売れませんね
8763: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-17 18:59:51]
ここのマンションは、マンション値上がりで高騰してるけど、10年前なら新築5000万程度の価値しかないと思う。
8764: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-17 19:16:20]
お隣のガーデンホームは坪単価211万円
8765: マンション住民さん 
[2021-03-18 11:07:27]
>>8763 住民板ユーザーさん2さん
10年前なら坪230~240万でそんなもんでしょうね
7~8年前ならそれでも高いと言われていたはず
まあ、時間を戻すことはできないので不毛な話ではありますが
8766: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-26 20:25:17]
上の階の人、なんでこんな時間にドタバタするのかな。もう3時間くらい騒いでる。
単純にこの建物が響くのか、単に上の階の人に良識がないのか。。
8767: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-28 05:25:19]
メジャーセブンのマンションではないから、うるさいのは諦めるしかないのかな。
8768: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-29 19:15:44]
オーバルガーデンからいきなりステーキも撤退か
大井町か大森へ行くしかないのか
撤退多いな
8769: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-30 22:30:39]
みなさんって月々の電気代はいくらくらいですか…?なんだかうちは高い気がして…
8770: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-02 18:53:05]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
8771: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-05 21:22:37]
上からどんどんと騒音がうるさ過ぎます。毎日19時から23時過ぎまでどんどんとうるさいです。
子どもが起きて困っています。

最低限のマナーは守っていただきたいです。本当に困ってます。
8772: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-05 21:42:03]
>>8771 住民板ユーザーさん2さん
この投稿をした住人ですが、この一か月毎日のようにうるさく本当に疲弊しています。
もし思い当たる方がいれば、夜だけでよいので気を使っていただきたいです。本当に困ってます。
8773: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-05 23:02:23]
>>8772 住民板ユーザーさん2さん
もちろん、住んでいる人のマナーが一番大事ですが、あまりにも音に悩まされている方が多い気がします。
小さなお子さんが多いということもありますが、前のマンションに比べても音がうるさすぎる印象です。
長期優良住宅といわれてましたが、こんなものなんでしょうか?

8774: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-06 13:33:26]
欠陥マンションなんじゃないか?
音問題でメジャー7大手デベで買い取って改修する都心の大規模マンションあるみたいだけど、積水はどうだろう?
8775: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-06 17:24:15]
うちも本当に上の階がうるさくて
困っていますが、上の方の良識というより
このマンション自体の問題かなと思って
半ば諦めています。
振動音?に弱いマンションなのかも知れません
ひどい時などは天井がビリビリと震える音までしてきます
8776: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-06 19:22:08]
デベがどうとかじゃなくて住民の意識の問題。どこの掲示板みても上の音迷惑って投稿いくらでもあるからね。
うちは上が引っ越して新しい方が入ってからは静かになった。
意識の問題と、うるさいって書きこみする人が多いだけ。
8777: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-06 19:45:15]
>>8776 住民板ユーザーさん1さん
私も住民の意識の問題だと思います。このマンションはファミリータイプのマンションだから仕方ありませんが、子連れ様が多すぎる気がします。子供がいるからうるさくて当たり前、通路はベビーカー優先、子供が駐車場で遊んでいても親は注意しないなど。正直親の意識が低い人が多すぎてがっかりです。
8778: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-06 20:49:50]
>>8776 住民板ユーザーさん1さん
8772でコメントした住人です。
住民の意識が問題なのはその通りだと思います。
私は他のマンションをあまり知りませんが、仮に8776の方が仰るようにうるさいって書き込む人が(他と比べても)多いとすると、意識の問題以外にも何か問題があるのかもしれませんね。
少なくとも私は複数のファミリー向けマンションに住んできましたがここまでうるさいのは初めてです。


本日も上の方は連続してドタバタしています。私も子どもが騒ぐにしても響きすぎな気がしています。
8779: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-06 22:07:12]
>>8777 住民板ユーザーさん1さん
販売中から言われていた事ですが、ここの住民の質の悪さは定評がありましたよ
それでいて他所のマンションばかりを攻撃する傾向がありましたが、それはあくまでも一部の心無い人
私達は常識を持って環境改善に努めましょう
8780: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-06 22:25:34]
>>8775 住民板ユーザーさん1さん
同じく騒音に悩まされています。
住民の問題かもしれませんが、このマンションを選ぶ時比較した近隣のPマンションやOマンションに知人がいるので聞いてみましたが、このような騒音はほとんど無いようです。
構造か、住民質か、それとも管理会社の違いなのか
わかりませんが資金的にこちらの選択はやむを得えなかったと思いますので、今は気にしないで生活することが最良策だと言い聞かせています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる