積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-23 08:22:20
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

8141: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 15:04:52]
>>8140 住民板ユーザーさん4さん
ゴミ置き場行くのに両手塞がっててあの扉通るのがどうのこうのという話にまで発展してましたね。まあ過剰に反応しなきゃいいのにっておっしゃるなら、わざわざそんな前もっての話題を持ち返してくる必要もないと思いますよ。
8142: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 15:15:08]
>>8140 住民板ユーザーさん4さん
ですから、西の人は話題になってる扉通過はしませんよ。
もしかしてその扉、西からの出入りに使う真ん中窓になってる扉のこと言ってます?話題になっていたのはゴミ置き場目の前の茶色い扉のことですよ。

8143: 住民板ユーザー 
[2020-08-02 15:56:54]
色んな人が色んなこと言ってて分からんから誰か画像付きで説明してくれーー!w
8144: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 17:19:22]
>>8143 住民板ユーザーさん
その必要ないですよ。
住民ならあの扉は通らずゴミ置き場には行けることわかりきってることなので。部外者に情報提供する意味もないですし、終了でよし。
8145: 住民板ユーザー3 
[2020-08-02 18:09:09]
>>8143
なんか>>8144あたりとか部外者意識し過ぎて気持ち悪いので、あとで画像撮ってあげときますね笑
8146: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 19:07:19]
>>8145 住民板ユーザー3さん
撮ってのせてくれればなおのことゴミ置き場いくのにあの扉は無関係だってことがよくわかるので、ぜひお願いします!!
ご近所さんでもそこまでは入ってこれますものね。
8147: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 19:46:59]
どうしても扉を変えてほしい方がこれから写真撮りにいくとこ、外廊下やPバルから見れるのでどなたが騒いでるのか判明するんじゃない?監視カメラにも、ばっちりとらえられるし。
8148: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-03 19:43:46]
扉より、西サブエントランスから入ると毎回ゴミ臭するのがつらいです…。
8149: 契約済みさん 
[2020-08-04 21:09:12]
>>8055 住民板ユーザーさん1さん

ちゃんとモデルで確認しましたけど。そもそもゴミ室を屋根下で横切れるものを大型戸の上にある網掛け屋根が意味ありません、住人として改善を要求しているのであればそれを否定する意味はありません。東側サブエントランスもそう言った要求に積水が応じてくれたという事です。
ちゃんとモデルで確認しましたけど。そもそ...
8150: 契約済みさん 
[2020-08-04 21:11:27]
>>8144 住民板ユーザーさん1さん
南棟西側よりと西5番エレベータ利用者はここを通ります。普通です
8151: 契約済みさん 
[2020-08-04 21:13:53]
>>8139 住民板ユーザーさん1さん
これも認識間違い、自分が普段使わないからって勝手に意見しない!!
8152: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-04 22:22:29]
>>8124 住民板ユーザーさん8さん
そんなに東棟と差がありますか?

そんなに東棟と差がありますか?
8153: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 11:41:39]
>>8150 契約済みさん
南側の西側寄りの住民です。エントランスに行く時ではなく、ゴミ置き場へ行く時の話ですよね?ゴミ置き場へ行く時、あの扉通りませんよ?
あなたは模型だけで判断してませんか?西側にある南棟の西棟が使うエレベーターの隣にゴミ置き場に入るドアがあるのでそこからゴミ置き場へ出入りします。まぁそこを利用していなければその存在を知らないのかもしれませんが、住んでらっしゃるなら見に行って見たらどうでしょうか。
8154: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 11:52:40]
>>8151 契約済みさん
ちょい待て。
南棟の者だけど、ゴミ置き場行くのにあそこの安っぽいと話題になってた静かに閉めましょうの扉は通らないぞ。
南棟、南寄りの西棟端側はそこを通過する必要なくて、西棟の一番端のエレベーター(ペット足洗い場のとこにあるエレベーター)の横にゴミ置き場に直接入れるドアがあるからそっち使ってるけど。段ボールたたんでねって張り紙してあるドア。だからあの言われている扉は通らない。
8155: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 12:08:07]
>>8153 住民板ユーザーさん1さん
なぜあなたはゴミ置き場に行く時限定の話しかできないのですか?
どこの棟に住んでいても茶色い扉を使う人はいます。
8156: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 12:30:54]
>>8155 住民板ユーザーさん1さん
あなたはというか、ゴミ置き場に行くのに通る必要があるって勘違い意見に対して言ってるんだから、いいんじゃない?ゴミ置き場行くのにあそこ通る、ゴミ置き場行くのに両手塞がっててあの扉静かに閉めれないとか言ってた人にたいして、いやいや通らないでしょって話されてんのよ。どこの棟に住んでても何かしらで通るって話じゃないとこについて話してるんだから。
8157: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 15:32:54]
>>8151 契約済みさん
ゴミ置き場に入れるドアがべつにもうひとつあり南棟、東棟、南よりの西棟の住人は例の焦げ茶色の扉を通過する必要がないこと自分が知らないからって勝手に意見しない!!
?
>>8150 契約済みさん
それ、エントランス行く時の話でしょ。
あなた反論してアンカーつけてる内容、ゴミ置き場行く時の話じゃん。
ゴミ置き場へ行く時、5番エレベーター利用者はその扉を通らないで行きます。普通です。めちゃ普通。
8158: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 15:37:54]
>>8149 契約済みさん
ごみ置き場の屋根はご覧の通り模型にも実物にも屋根あるけど、そこ以外のとこは模型でも屋根はないですね。
模型の段階で屋根があったわけではないとうことなので、じゅうぶん事前(契約前)に把握できたということになります。
8159: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 17:10:52]
エレーベーター横入口から入ると、燃えるゴミだと置場までぐるっと遠いですよね。ハエエリアも通ることになるし。なるべくあの空間にいたくないので、アルミ扉抜けてスライドドアから入ってます。
8160: 住民板ユーザー3 
[2020-08-05 20:20:54]
きっと同じ扉のことを別の表現してるだけなのに、なぜ喧嘩になる笑
要はあの扉が閉まる時うるさいよねって話なのに笑
文章で書くから分かりにくいんだけどさ
8161: 住民板ユーザー3 
[2020-08-05 20:25:25]
安っぽい扉については
南側→ゴミ捨て場:通らない
南側→エントランス:西経由なら通る
西側→ゴミ捨て場:スライド扉使わないなら通る

これで合ってるんだよね?
8162: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 23:13:55]
ごみ置き場にはあっちから入りたいと個人的に遠回りして入りたい場合をのぞいて、設計導線はあの扉(静かに閉める)を通る必要がないということ。入居者なら持っているはずの共用部1階の図面および現場を見れば確実にわかること。それだけ。
にもかかわらず終わった話をわざわざ持ち出して再燃させたのも、きっと静かになった掲示板をまた荒らしたかったからなんでしょうね
8163: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 23:15:26]
>>8160 住民板ユーザー3さん
静かに閉めれば何の問題もないのですね。
そもそも共用なので丁寧に扱うのが基本だし。

8164: マンション住民さん 
[2020-08-06 00:58:49]
そもそもうるさくしまる扉が問題であって気をつければいいというのはおかしいでしょ
うるさく閉まらない扉を採用すべきだったのであって、なんであそこに限ってケチってしまったの?っていう疑問がでてくるのは当然のことではないかな
そして改善可能なら改善してほしい、そう思うのもマンション住民なら当然
なんでもかんでもマイナス意見封殺しようとしないで、改善していく方向で考えられないかな?
8165: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-06 01:37:11]
>>8164 マンション住民さん
マンション住民ならとひとくくりにしないでもらえませんか?
静かに閉めれないことをドアのせいにだけにして。静かに閉めるとか閉めない以前に、丁寧に扱うのって基本中の基本です。
8166: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-06 01:52:04]
>>8164 マンション住民さん
マイナス意見封殺してるわけではないと思う。お言葉ですが、ではあなた様は自分の意見と反対の意見封殺してますね。
改善する方法はドアを取り替えることだけでもないのでは。先にも意見あったように丁寧に扱う意識をもつことも改善です。そういった意見があっても当然です。こんだけの世帯の人がいるんたから。自分の思い希望が当然のようにおしつけるのはドアがどうこう以前に問題ですね。
8167: 住民板ユーザー3 
[2020-08-06 02:38:34]
>>8164 マンション住民さん
改善すればいいのでは?クレームなんていう恥ずかしい方法ではなく

> うるさく閉まらない扉を採用すべきだった
ただの貴方の希望であって、それが契約上約束されているわけでもなんでもないですよね

なんでもかんでも積水が悪いとクレームつけずに、改善したいなら然るべきルールに則って理事会にでもあげてください。
「当然」と多用してますが、ただの貴方の一意見ですので、押し付けないでくださいね。
8168: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-06 17:24:53]
なんであんな安っぽくてガタついてうるさい扉を選択したんかなーw
8169: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-06 20:20:07]
安っぽいと感じたことないなぁ。
8170: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-06 21:42:40]
>>8169 住民板ユーザーさん1さん

ここを高級マンションだと勘違いしてる人は安っぽく見えるし、値段相応だと思う人はそんなもんだと思うのでしょうね。
8171: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-06 21:46:59]
>>8168 住民板ユーザーさん3さん

カローラ買っておいて、クラウンと比べて安っぽいとクレーム付けてるようなもんですよ。
8172: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-06 22:18:22]
>>8170 住民板ユーザーさん
大丈夫ですよ、高級マンションとは誰も思ってませんよ。1億超えのマンションもたっくさんありますから。でもこの価格でも手がでないという人ももっともっといるんですよ、世の中には。
8173: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-07 08:49:39]
>>8168 住民板ユーザーさん3さん
安っぽくてもいいのですが、周辺の住戸に音でご迷惑をかけないような機能は欲しかったです。
もちろん使う側も意識したうえでですが。
8174: 契約済みさん 
[2020-08-08 09:13:41]
>>8158 住民板ユーザーさん1さん
屋根(ゴミROOM前)というか庇がありますよ。写真を載せてくれた方が良く検討していた
んでしょう、それを認めず自分が大口叩いた人が自己擁護してますね
8175: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-08 11:20:51]
>>8174 契約済みさん
まだこの話してる人がいる笑
乗り遅れた煽りほど恥ずかしいものはないな笑
8176: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-08 12:07:34]
>>8174 契約済みさん
ちょっと何言ってるかわからない。
話の内容も何もわかってない、実物も知らない残念な内容でしかない。しかも今になってw
8177: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-09 06:56:46]
全然関係ないですが、カフェの閉まる時間も早いので自販機が目立たないところにあればいいなぁー
8178: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-09 07:09:31]
クラウンとカローラの話は言い得て妙ですね。場所のせいもあるけど品川区最安クラスの物件という事で過度な期待をしなければ良いと思います。
8179: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-09 07:49:36]
>>8177 住民板ユーザーさん2さん
営業には自販機置かれると説明受けてました
図面には共用棟エレベーター横にベンダーコーナーってはっきりと書かれてますけどね...
その場所には乱雑に備品やら工事道具が山のように積まれている場所になってます
8180: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-09 13:15:32]
>>8178 住民板ユーザーさん8さん
ネガもお盆は暇なんだな。
住民版でまだ憂さ晴らしか。
ムダな行為しかすることないんだな。
8181: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-09 20:14:42]
19時過ぎまでベランダで子供をプールにいれているお宅があります。親も子供も声がかなりうるさくて困っています。
この時期仕方ないのでしょうか…
8182: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-09 20:30:18]
>>8181 住民板ユーザーさん1さん
東側ですか?
8183: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-10 06:00:26]
>>8181 住民板ユーザーさん1さん

それこそ防災センターに連絡して言ってもらうとか
8184: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-10 23:10:30]
ベランダでのプールは何時までという決まりもないですけどね。
8185: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-11 12:22:28]
>>8184 住民板ユーザーさん1さん

19時過ぎはちょっと非常識な気もしますよね
8186: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-11 12:41:23]
主観なので非常識とまで言う必要もないのでは。
8187: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-11 22:39:31]
>>8177 住民板ユーザーさん2さん
自販機の欲しいですが、郵便ポストがあるといいですねえ。
8188: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-13 01:36:16]
>>8187 住民板ユーザーさん1さん
郵便ポストは一番近いとどこですかね?
今のところナチュラルローソン内のポストに投函してます。
8189: マンション検討中さん 
[2020-08-13 07:16:11]
さすがに19時だと暗くなってますしプールはどうかと思いますね。
8190: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-13 09:01:40]
>>8189 マンション検討中さん
ベランダでプールっていいんですか??
購入するときに「プールはちょっと、、」って言われました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる