グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
8141:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 15:04:52]
|
8142:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 15:15:08]
>>8140 住民板ユーザーさん4さん
ですから、西の人は話題になってる扉通過はしませんよ。 もしかしてその扉、西からの出入りに使う真ん中窓になってる扉のこと言ってます?話題になっていたのはゴミ置き場目の前の茶色い扉のことですよ。 |
8143:
住民板ユーザー
[2020-08-02 15:56:54]
色んな人が色んなこと言ってて分からんから誰か画像付きで説明してくれーー!w
|
8144:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 17:19:22]
|
8145:
住民板ユーザー3
[2020-08-02 18:09:09]
|
8146:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 19:07:19]
|
8147:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 19:46:59]
どうしても扉を変えてほしい方がこれから写真撮りにいくとこ、外廊下やPバルから見れるのでどなたが騒いでるのか判明するんじゃない?監視カメラにも、ばっちりとらえられるし。
|
8148:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-03 19:43:46]
扉より、西サブエントランスから入ると毎回ゴミ臭するのがつらいです…。
|
8149:
契約済みさん
[2020-08-04 21:09:12]
>>8055 住民板ユーザーさん1さん
ちゃんとモデルで確認しましたけど。そもそもゴミ室を屋根下で横切れるものを大型戸の上にある網掛け屋根が意味ありません、住人として改善を要求しているのであればそれを否定する意味はありません。東側サブエントランスもそう言った要求に積水が応じてくれたという事です。 ![]() ![]() |
8150:
契約済みさん
[2020-08-04 21:11:27]
>>8144 住民板ユーザーさん1さん
南棟西側よりと西5番エレベータ利用者はここを通ります。普通です |
|
8151:
契約済みさん
[2020-08-04 21:13:53]
>>8139 住民板ユーザーさん1さん
これも認識間違い、自分が普段使わないからって勝手に意見しない!! |
8152:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-04 22:22:29]
|
8153:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-05 11:41:39]
>>8150 契約済みさん
南側の西側寄りの住民です。エントランスに行く時ではなく、ゴミ置き場へ行く時の話ですよね?ゴミ置き場へ行く時、あの扉通りませんよ? あなたは模型だけで判断してませんか?西側にある南棟の西棟が使うエレベーターの隣にゴミ置き場に入るドアがあるのでそこからゴミ置き場へ出入りします。まぁそこを利用していなければその存在を知らないのかもしれませんが、住んでらっしゃるなら見に行って見たらどうでしょうか。 |
8154:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-05 11:52:40]
>>8151 契約済みさん
ちょい待て。 南棟の者だけど、ゴミ置き場行くのにあそこの安っぽいと話題になってた静かに閉めましょうの扉は通らないぞ。 南棟、南寄りの西棟端側はそこを通過する必要なくて、西棟の一番端のエレベーター(ペット足洗い場のとこにあるエレベーター)の横にゴミ置き場に直接入れるドアがあるからそっち使ってるけど。段ボールたたんでねって張り紙してあるドア。だからあの言われている扉は通らない。 |
8155:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-05 12:08:07]
|
8156:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-05 12:30:54]
>>8155 住民板ユーザーさん1さん
あなたはというか、ゴミ置き場に行くのに通る必要があるって勘違い意見に対して言ってるんだから、いいんじゃない?ゴミ置き場行くのにあそこ通る、ゴミ置き場行くのに両手塞がっててあの扉静かに閉めれないとか言ってた人にたいして、いやいや通らないでしょって話されてんのよ。どこの棟に住んでても何かしらで通るって話じゃないとこについて話してるんだから。 |
8157:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-05 15:32:54]
|
8158:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-05 15:37:54]
>>8149 契約済みさん
ごみ置き場の屋根はご覧の通り模型にも実物にも屋根あるけど、そこ以外のとこは模型でも屋根はないですね。 模型の段階で屋根があったわけではないとうことなので、じゅうぶん事前(契約前)に把握できたということになります。 |
8159:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-05 17:10:52]
エレーベーター横入口から入ると、燃えるゴミだと置場までぐるっと遠いですよね。ハエエリアも通ることになるし。なるべくあの空間にいたくないので、アルミ扉抜けてスライドドアから入ってます。
|
8160:
住民板ユーザー3
[2020-08-05 20:20:54]
きっと同じ扉のことを別の表現してるだけなのに、なぜ喧嘩になる笑
要はあの扉が閉まる時うるさいよねって話なのに笑 文章で書くから分かりにくいんだけどさ |
ゴミ置き場行くのに両手塞がっててあの扉通るのがどうのこうのという話にまで発展してましたね。まあ過剰に反応しなきゃいいのにっておっしゃるなら、わざわざそんな前もっての話題を持ち返してくる必要もないと思いますよ。