積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-23 08:22:20
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

8121: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-01 16:30:19]
>>8117 住民板ユーザーさん6さん
さすがクレーマーは結束力高いですね、傷の舐め合い方がすばらしい!
8122: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 16:53:56]
どうでもいいけど、私はカフェの手洗い場の水圧が弱すぎるのをなんとかしてほしい。
あれじゃあきちんと手洗えないよ。
8123: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 17:15:55]
>>8122 住民板ユーザーさん1さん
ここに書き込まないで直接言いましょう
8124: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-01 18:43:29]
西のゴミ周囲は異常に価格が安かった。
私はそこを避けて東を選びました。
そこら周囲のクレーマーは安値で選んだ代償だと思います。
8125: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-01 18:58:20]
>>8122 住民板ユーザーさん1さん
ピコ太郎の動画見て洗い方勉強してください
8126: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 19:37:56]
>>8124 住民板ユーザーさん8さん
はいはい、もう成り済まし投稿はいいよ。
話も話の流れもわかってないんじゃん。
クレーマーは、扉がうるさくて困るってクレームだしてんじゃなくて静かに閉めるのめんどくさいから扉を変えてとクレームしてんの。
マンションの価格とかかんけいないわけ。
あとマウントとるのに東買いましたって、、、
8127: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-01 20:17:15]
>>8120 住民板ユーザーさん1さん
積水はいいんだけどこのマンションは別物なんだろうね。なんでこんなに後から仕様が変わったのか。積水の担当者に人生狂わされた気がする。
8128: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-01 20:26:01]
>>8127 住民板ユーザーさん8さん

購買層が積水の想定外だったんでしょ?
8129: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 20:49:21]
>>8127 住民板ユーザーさん8さん
懲りないね。ゴミ置き場に行くのにまさかあの扉通らなくても行けると知らずに都合よくネタひろって便乗して騒ぎ、事実知ったとたん慌てて方向転換。どんなに積水とここのマンションと住民を蔑んでも、全く影響なし。あなたの自己満でおわり。

8130: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 01:01:59]
僕はそれより西棟からゴミ置き場行く時の扉(安っぽい方じゃない)の高さが低すぎる気がします。背の高い人は頭ぶつけそうだし。頻繁に通る扉の仕様としてはどうかと思います。
8131: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 11:44:13]
>>8130 住民板ユーザーさん1さん
確かにあそこの扉の高さは低い。
西棟の住民は自転車置き場に行くのに例の安っぽい扉も使うし、積水のイケてない設計の影響大ですね。
8132: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-02 12:46:29]
>>8130 住民板ユーザーさん1さん

当方168cmですが気にしたことはありませんでしたw
8133: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-02 13:29:02]
>>8132 住民板ユーザーさん3さん
そりゃ168cmなら気にならないでしょうw
8134: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-02 13:36:17]
>>8129 住民板ユーザーさん1さん
西側はあの安っぽい扉使うか、重たいスライド扉使うか、東側から遠回りするか、駐車場出口から出て南西の扉から遠回りするかだけど、まさか後ろ3択を得意げに「あの扉通らなくても行ける」と言っている?
相手の意見潰したくて必死になりすぎ。影響ないと思うなら過剰に反応しなきゃいいのにね。
8135: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 14:02:31]
>>8131 住民板ユーザーさん1さん
知らないくせに懲りないね。
まだあの安っぽい扉とやらに執着して笑
ほんとずっと同じネタにすがるスタイルは未だに健在なんだな。アンチ積水のきみにとって残念だけど、何の影響もない。
8136: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 14:11:14]
>>8134 住民板ユーザーさん2さん
南側の人はあの扉を通らないとゴミ置き場行けないって話がでてたからでしょ。南も西も東も安っぽいと言われている扉は通らなくてもゴミ置き場いけるけど?通らなくてもというか、通る必要性がわからない。
意見潰しとかじゃなくて、あの扉を通る手前にゴミ置き場の入口が双方にあるので。
8137: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 14:16:47]
>>8134?住民板ユーザーさん2さん
ん?西の人の話ではなかったはず。
スライド扉はゴミ置き場の入口扉だからあれはさすがに使わないと西からは入れないけど。でも話になってたのはその扉のことじゃないよ?言われているのは西と南を仕切る静かに閉めましょうと言われている扉のこと。あれは通らずゴミ置き場は行けるだろ。何が言いたいの?後ろ3択?それはさすがにないだろ。
8138: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 14:22:58]
?>>8131 住民板ユーザーさん1さん
積水さんとこのマンションと住民をどんなに蔑んでみたいのか知らないけど、何を放り込んでも全く影響なし。そんなひねくれた心の住民もいませんし、他所マンションの掲示板でばかにするような行動をとるような人間になってしまうことの方が生きてく上で色々影響ありますから、それに比べたら何の問題もございません。
8139: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 14:30:49]
>>8134 住板ユーザーさん2さん
一度遡ってよく見直した方がいいかもですね。
スライド扉の話はでてません。
ちなみにスライド扉はゴミ置き場そのものに入るための扉です。話題にあったのは南側と西側の間にある扉のことですので、あれは通過せずゴミ置き場に行けるという話です。なので後ろ3択とかは全く関係ない話ですよ。
西側の住民は話題にあった扉を通過してゴミ置き場に行くことはまずないです。(南側も東側もその必要性はないですが)
8140: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-02 14:52:22]
>>8137 住民板ユーザーさん1さん
最初はゴミ置き場じゃなくて、西寄りの南側の人がエントランス行く時の話から始まってるのよこの話
西寄りの南の人がエントランス行く時に使う扉と、西側の人がゴミ捨て場行く時に使う扉は同じ扉を指してるかと

南側の人があの扉使わないと行けないって出てたっけ?
そしたら見落としたかも


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる