グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
8061:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 18:50:43]
|
8062:
住民板ユーザーさん3
[2020-07-29 19:29:27]
>>8061 住民板ユーザーさん1さん
お部屋は2階まで再現ですけど立駐は1階平面図での再現でしたね。(商談スペースそばの模型ではなく、シアタールーム隣のお部屋にあった模型の話かと) |
8063:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-29 20:14:11]
>>8061 住民板ユーザーさん1さん
商談スペースにあった模型は立体駐車場4Fまで再現されてましたよ。なので1Fから3Fくらいまでのお部屋の購入者の方は玄関前の廊下は見えないか、見えにくかったと思います。 |
8064:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 21:22:09]
話ブレるよなー
模型がどうだったかとか東スロープの修正他入ってる時点で今更感ある なんなら模型と違うところ沢山あるやん そもそも勝手に変更したところいくつもあるやん 住みにくいとこ、クオリティ低いところがあるから積水のメンツかけて直してくれって話じゃないの? 模型の完全再現やるならポーチの隔てをトールタイプに全部変更も追加せな |
8065:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 22:40:55]
もっと価格の高いところならクオリティも高いです。買いやすかったところを買って、あとからクオリティ高く作り直せって、お客様は神様って思ってるクレーマーじゃん。
|
8066:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-29 22:50:59]
|
8067:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-29 22:58:06]
まぁ、契約後に住みにくいだの素材が安っぽいだの後出しジャンケンは恥ずかしいと思うけど、そういう人達が勝手に騒いで積水持ちでグレードアップするなら何の損も無いか笑
管理修繕からお金出すみたいな話になるなら別だけどさ笑 |
8068:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-29 23:12:51]
完全バリアフリーともいっさいうたってないし、図面でもわかってたこと。要は何千万出す買い物に、確認不足、見落とし、検討不足が生んだ結果であって、とくに不満に思わない人たち巻き込んで修繕費つかわないではしい。
|
8069:
住民板ユーザーさん
[2020-07-30 00:12:07]
不平不満がすごいですね。
自称高級マンションだから、いいじゃないですか。中身をよく確認せず買ったのは自己責任ですから。 |
8070:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-30 03:18:52]
|
|
8071:
マンション住民さん
[2020-07-30 14:05:49]
個人の好みレベルでケチつけてるものと、ゴミ置き場周辺の本当にクソみたいな出来のところは分けて考えないといけない
本当にクソなところはクソだと主張していかないと、押しとおってしまう そもそも最初に入居した時はまだ工事中だったから、ゴミ置き場前みたいなのは仮作りで、いずれ作り直されるものとばかり思っていたら、どうやらそうでもない こんないつ完成したんだか、してないんだかわからないような状態で引き渡しておいてもう何もしませんなんていうのはありえないでしょう 主張するべきところは主張するのはあたりまえ |
8072:
住民板ユーザーさん6
[2020-07-30 15:11:30]
>>8071 マンション住民さん
> 主張するべきところは主張するのはあたりまえ この主張するべきところ、というのがただの確認不足から来るレベルのものまで言ってるからクレーマーとかいう言葉が出てくるのかと 修繕費には一切影響をさせないよう主張し続けてくださいね、それなら特に止めるような話ではないので。 ただ、どんな状態であれ契約したのは自分自身ということは念頭に置きましょうね。 |
8073:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-30 15:51:54]
|
8074:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-30 16:06:13]
もはや、いつものただのアンチ積水とただのここをバカにしたいだけのやつにしかおもえなくなってきたな。
|
8075:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-30 19:25:50]
入居した時はゴミ置き場前が工事中で仮作り?なんだそれ笑
どこのマンションと間違えてるのか。 ゴミ置き場前を一度も見たことないとしか思えない。。。 |
8076:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-30 20:54:00]
挨拶しても返さない住民がいて残念。
コミュニケーションの基本なのに! |
8077:
住民板ユーザーさん3
[2020-07-30 21:07:02]
|
8078:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-30 21:35:15]
|
8079:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-30 21:43:44]
>>8043 住民板ユーザーさん1さん
全く同感です。 他の積水ブランドマンションはちゃんとしたマンションも多数あるので、担当者が酷かったのだと確信してます。 大型マンションを手掛けたのは初めてだと言ってましたし。 |
8080:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-30 22:08:52]
積水ブランドがとか担当者がとかっていうより、グランドメゾンでも多様な層をターゲットにしたコンセプトでマンションだしてる。買い手も価格が買いやすかったところや立地に注目してしまったんじゃないかな。グランドメゾンでも求めるグレードのグランドメゾンを見てみるなりすればよかったんじゃないかなぁ。グランドメゾンのHP見ると価格高めのとこは(もちろん坪単自体高いとこもある)グレードもいい。ターゲット層と価額とグレード、ちゃんと考えて購入すればよかったのに。
|
立体駐車場は2階部分までしか再現されてなかったので、1階通路部分見えますよ。1階のお部屋購入者もいるわけなので、見えないってことはないかと。
階段・スロープなら図面でも確認可能ですし。