積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-23 08:22:20
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

8041: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-27 23:51:30]
>>8040 住民でない人さん
これに限った話ではないですが、配慮のない設計が多すぎると思います。
正直積水ブランドにがっかりしていて、人に全く進める気になりません。
やはりこの前に住んでいた某大手デベの方が、商品、管理すべてで満足度が高いです。
8042: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-28 00:00:23]
>>8040 住民でない人さん
私はエレベーターの安っぽいゴムマットをなんとかして欲しいですね。
せっかくのよいマンションの印象が台無しです。
モデルルームではわからないところは、徹底的にコストカットなのでしょうか
8043: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 00:02:30]
>>8040 住民でない人さん
住民でない人さん?
名前も言ってる意味もよくわからんけど
あの辺一帯の作りがクソすぎるのは同意だね
ペラペラのアルミ扉、異常に1段が高い階段の高さ、そもそも住居から粗大ゴミ置き場まで段差があって代車で運べない設計になってるのはホントクソだし人が通る廊下に水溜りができるのも有り得ない

直す予定あるのかなこれ
積水ってかこの物件の担当者がクソすぎたんだと思うよ
でもここは住民多いし、団結すれば勝てるから色々修正させた方が良いよマジで
8044: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-28 01:02:22]
値段相応、というだけでは?
契約当時は散々割安だったと喜んでいた人ばかりだったのに笑
結果それは室内に限った話で、共用部と併せて考えたらトントンだったというだけの話でしょう。
施工不備に属する部分は対応してくれてるけど、当初からそういう設計だったものは文句言うのは筋違いかなと。施工前に購入してるからこんなもんかなー、バグじゃなくて仕様ですってやつ
8045: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 01:48:44]
>>8040 住民でない人さん
すみません、ちょっとおっしゃっていることがわからないのですが、、、メインエントランスから西と東に繋がる通路、屋根ありますよ?
8046: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 08:18:25]
>>8030 住民板ユーザーさん7さん

きますよー
お隣さんがゴミ荒らされてたのを見ましたし
1階でもカラスを見たことがあります。

ちなみにうちは高層階です。
それから9時前に出すようにしてます^_^
8047: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 10:08:00]
屋根の有無やノンバリアフリーの箇所などはモデルルーム模型や図面見れば予め分かってたことかと。。

導線確認しますよね。
ちなみに扉は分かりませんが、フェンスの素材感等は検討時に教えてもらえましたよ。

汚れや管理の改善は望みますが、契約時に前提としていた設計部分の変更は、安易に賛成できないです。

積水に非がある部分ではないし、その設計を良いと思って買った人もいらっしゃるかもしれないですし。
8048: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 12:20:11]
>>8041 住民板ユーザーさん6さん
で、あなたはどこデベさんですか?
8049: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-28 16:23:50]
>>8045 住民板ユーザーさん1さん
駐車場の入り口のことじゃないかな?
一旦駐輪場横の安っぽい扉通ってから、駐輪場の入り口挟んで次の扉までは屋根無いので。

安っぽい扉が最大のヒント笑
確かにあれは軽くて安っぽい笑
8050: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 20:24:09]
ゴミ置き場付近の仕様は最悪ですよね。
ベビーカー使っている方が多いですしバリアフリーにして欲しいです。
安っぽいアルミ扉もですが、西側寄りの防火扉も気になります。
扉の向こうに人がいるのかが分かりづらく、突然開いてビックリしたor押して人がいてビックリしたが
何度もあります。
特に扉を開けたら幼児がいたというパターンが、こちらも怪我をさせそうで怖いです。
アルミ扉部分も防火扉部分もキータッチの自動扉にして欲しいです。
マンション作りの防災の知識はゼロですが、火災発生した時だけ防火扉が自動作動するではダメなのでしょうか。


8051: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 21:47:12]
西側の安っぽい扉日常的に通らなきゃいけない人は災難ですね。自動じゃないから単純にめんどくさいし。
8052: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 22:53:04]
いつまでも掲示板でやってても仕方ないから、管理組合総会早く開催してほしいですね。
8053: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 22:57:16]
>>8047 住民板ユーザーさん1さん
積水の方ですか?
8054: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 23:00:18]
>>8043 住民板ユーザーさん1さん
言葉使いはやや不適切ですが、まったく同感です。
8055: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 09:55:13]
>>8047 住民板ユーザーさん1さん
同感です。
全体の模型もありましたので、購入をする前の見学の段階からでも、屋根の有無、導線などは確認できたはずです。全てに屋根がある、雨でも傘なしで全体の移動を望むか望まないかってマンションを検討する段階で検討範囲内ではなかったのでしょうか。すべて傘なしで移動したいなら、すべてが建物内に収用されているマンションを選べはよかったのでは。見落としと検討不足なのでは。
ここの素材が安っぽいから変えてほしいとか、価値観もそれぞれだし、じゃあエレベーターの床を絨毯にしたとこで、その絨毯の色や質が好みでなければ結局安っぽい絨毯で嫌だと始まりません?
傷や汚れや壊れたなどは修繕してほしいけど、はじめからの設計でミスでもなんでもない、ただあーしたいこーしたいで設計まで変えるのに修繕費を使うのはどうなのかな。みんなそれぞれがここをこういう風にしたいって自分の希望でいってもそれを好まない人もいるだろうし、その度に設計変えられていっても困りますよね。
8056: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 10:07:49]
>>8045 住民板ユーザーさん1さん
セキュリティをクリアして入ってこれないここを中まで知らない人が書いてるってことなのではないですかね?
メインエントランスから東と西へ行く通路は屋根ありますよね。毎日メインエントランスを通って出入りしてますが、今朝もちゃんと屋根ありました笑
うちは西ですが、目の前の東に抜ける通路にも屋根ありましたよ。
8057: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-29 12:26:19]
>>8055 住民板ユーザーさん1さん
モデルルームでマンション模型の写真を何枚も撮ったので見返しましたが、あの模型は立体駐車場が減らされる前のものなのでゴミ置き場の前にはどーんと立駐が建ってるからあの辺りを目視で確認するのはほとんど不可能じゃないですか?小型カメラとかあったら別ですけど。
8058: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-29 13:46:41]
>>8057 住民板ユーザーさん8さん

棒に小さい鏡みたいなのがついてるアイテムが模型部分に置いてあって、自由に使えましたよ。
8059: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-29 14:44:07]
>>8056 住民板ユーザーさん1さん
前にも書きましたが、たぶんセキュリティ外の駐輪場チェーンがあるところのことですよ
南棟から西棟通ってメインエントランスにいくなら、あそこ数メートル屋根無いですからね
地味に西棟寄りの南棟からメインエントランス行くのに鍵が必要なの面倒ですよね
8060: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-29 14:45:39]
>>8055 住民板ユーザーさん1さん
ですね、そこまで希望を言いたいなら戸建てにすれば良いかなと笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる