グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
8021:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-26 14:20:21]
|
8022:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-26 14:36:49]
>>8006?住民の人に質問したいさん
それは誤算でしたね。 実際はとても住みやすく、民度が低いこともなく購入してよかった。どこの検討版でも言われるけど、色んな人、マンション買う気もない人、よそのデベでも誰でも自由にあることないこと書けちゃう掲示板で買う買わないの判断はしないってのがマンション買う人の普通の考え。 |
8023:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-26 14:56:24]
>>8021 住民板ユーザーさん4さん
それはないんじゃない? 団地もマンションもアパートもみんな人が住むところ。団地だから、団地じゃないからとかって問題じゃないよ。どこであれ集合住宅。守るべきルール、それからなんでもかんでも個人の希望や感情で監視したりだめだめ言って多数の人の気分害する。これ、どこであれいるしどちらも認めあわないと。マンションだからどうとかじゃない。 |
8024:
住民板ユーザーさん6
[2020-07-26 17:04:39]
|
8025:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-26 17:11:01]
さっきゴミだしに行くついでにその粗大ゴミ見てみたけど、数もわすか数個、全てシールあり。
どこのマンションでもあるゴミネタ。定期的にゴミがー!とかテキトーに書いとけばあたるだろうテキトーに部外者さんが書き込んでるのかしら。 |
8026:
住民板ユーザーさん9
[2020-07-26 18:27:34]
|
8027:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-26 20:35:14]
|
8028:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-26 21:00:00]
>>8014 住民板ユーザーさん1さん
あれ? ここ2.3ヶ月の間に注意喚起のペーパーがポストに入ってませんでした? そこに8時以降って書いてあったように記憶しているのですが^_^: ちょうどお隣さんのゴミがカラス被害に遭ってたところにタイムリーだったので、 他のお宅でもカラス被害があったので 注意喚起が来たのだと思ってました。 違ってたらすみません。 |
8029:
マンション住民さん
[2020-07-26 22:52:19]
どちらがよそ者かはっきりしましたね。
|
8030:
住民板ユーザーさん7
[2020-07-26 22:58:02]
|
|
8031:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-27 00:00:18]
コガネムシが来ますね。
外良く見たらかなり飛んでる。勘弁して欲しい。 |
8032:
住民板ユーザーさん6
[2020-07-27 00:16:01]
|
8033:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-27 00:56:48]
>>8032 住民板ユーザーさん6さん
つい最近、粗大ゴミにシールがない、増えてるなどの書き込みがあったのわからないのかしら?だから、シール全部貼ってあるしわずか数個だけしかでてないよって言われているだけ。というか、一斉入居の時に粗大ゴミがたくさんでてたけど、周知され今改善されてるならそれでいいのでは?今ないのは改善されたからでは?それでもまだ不満なの?それともやはり部外者だから粗大ゴミ置き場の今を知らないのかしら? 必死なのはどちら?ここは住民版。 |
8034:
住民板ユーザーさん9
[2020-07-27 09:28:26]
>>8033 住民板ユーザーさん1さん
ここは住民板、とか必死感強まるだけなんで書かなくていいですよ笑 今ない=改善された、は短絡的ですねって言うのが理解できないなら話しても無駄だと思いますよ笑 貴方みたいな理解力も想像力も無いけど無駄に噛み付いてくる面倒なタイプを相手にする必要がないから、管理会社とか通しましょうねって書いているので笑 というわけでもう無駄に噛み付いてこないでくださいね。 |
8035:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-27 10:25:44]
>>8032 住民板ユーザーさん6さん
うん、だから管理会社に言えばいい、書き込むよりそれが一番とずっと言われてるけど? でも粗大ゴミ改善されてるけどね。 監視するならするで、現状しっかり把握し、過剰に話もったり嘘はさすがにやめた方がいいよ。 |
8036:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-27 10:55:56]
>>8034 住民板ユーザーさん9さん
若葉うるさい。 部外者でも住民でもどっちでもいいけど、あんたのストレス発散の場じゃないし、噛みつかないでほしいならもうひっこんでたら?いつかのネガのようにずっと同じ内容繰り返して同じことしか言えないあなた、管理会社に言うのが一番って話もずーっとでてるし、それにあなたも気づいたならいい加減おとなしく管理会社に行けばいいだけ。住民ならの話だけど。 |
8037:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-27 17:49:53]
>>8031 住民板ユーザーさん1さん
コガネムシ?カナブン?どっちかよくわからないけど、廊下で並んでひっくり返ってるの見ます。しかも廊下の排水の溝?の方にいつもいませんか?あそこを好んでいるのかよくわからないですが。まあ害はないと言えばないですが、虫苦手なので来ないでほしい。けっこう上の方にも普通に来るものなんですね。 |
8038:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-27 18:41:57]
>>8037 住民板ユーザーさん1さん
ネタっぽく感じるかもしれないけど管理組合の意見箱へ。害虫対策も立派な議題ですよ。 一般的に新築初年度は植栽から虫が発生することが多いようです。この規模なので一応剪定業者が対応してると思いますが、年度によって適切な害虫駆除が違うようですよ。段々と減ると良いですね。 |
8039:
住民板ユーザー
[2020-07-27 20:37:03]
|
8040:
住民でない人さん
[2020-07-27 23:33:57]
積水にお願いしたいです、南棟の西側よりの位置なのでゴミ部屋の前を通って安っぽい戸を開けて通過するのに 何故メインエントランスから東、西側に出る屋根がないのでしょうか?
以前戸の開け閉め音の問題もありましたが雨を迂回するためにも屋根は必要です、床もいつも水が溜まってるし |
あなたみたいな方はマンション向いてないですよ