グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
7921:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-14 13:57:12]
|
7922:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-14 18:44:00]
皆さん入居時の際ご近所挨拶ってされましたか?
|
7923:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-14 19:33:57]
我が家は割と申込も早く入居も早かったのでお隣さん・上の階・下の階の方がまだおらず…
お隣と上の階の方はご丁寧に菓子折もって挨拶きてくれましたよ。 |
7924:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-14 21:02:08]
|
7925:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-14 22:47:52]
>>7924 住民板ユーザーさん1さん
そんなお部屋が。。危ないですね。以前のロビーで就寝の件もそうですが、警備員さんあまり細部見回ってたりしないのでしょうかね。(前のマンションだと、廊下に置いてあったりするものには注意の貼紙が貼られたりしてました。) |
7926:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-15 00:44:06]
下の階とお隣さんには挨拶に行きました
上には行っていません でも上の人が挨拶してくれたらなとはちょっと思ったりします。 たまにドタバタ音してると、なんだろうとか思うので…。 |
7927:
住民板ユーザーさん3
[2020-07-15 11:20:13]
|
7928:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-15 15:26:12]
>>7912 住民板ユーザーさん1さん
もし仮にほんとにロビーのソファーで人が寝てたとしても修繕費は1円もでないのでは。良いというわけではないですが。 ここに書いても抑止力にはなりませんよ。見てる人なんてほんの一握り。あなたの意見に参考になるをつけてくれてるのも6百何十世帯の何百人のうちたった5人。その場で警備室に行ってその人に声かけてもらえばいいだけ。その際あなたはその場にいず部屋に戻ってるなりすれば、誰が言ったなどトラブルにもなりませんよ。いろいろ気にして、警備には言えない、匿名の掲示板ではいうけど何号室の誰が書いたか管理側にはわかってしまうサイバーホームのほうには書かない。抑止力にはならないかと。 |
7929:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-15 16:06:27]
>>7926 住民板ユーザーさん1さん
上の人が挨拶に来たところで、音は変わらないと思いますが? うちは挨拶行っていませんし、上下左右どなたも挨拶にいらっしゃっていません。 コロナで他人との接触を避けたい方も多いと思うので、やめました。 |
7930:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-15 16:08:17]
|
|
7931:
住民板ユーザーさん3
[2020-07-15 16:37:44]
>>7929 住民板ユーザーさん2さん
礼儀として下の方には挨拶は行くべきかと思っていました 挨拶に行っても音は変わらない、とおっしゃっていますが実際に挨拶を交わして顔が浮かぶ方が音を立てないようにしようという気持ちに少しは繋がる気がします |
7932:
住民板ユーザーさん6
[2020-07-15 16:42:49]
>>7928 住民板ユーザーさん1さん
確かにここに書いても抑止力にはならないかもしれないですね。 でもここで報告するぐらい別にいいんじゃないかなぁと思いますよ。 うちはそんな変な人がいるなら、子供たちにその時間は気を付けるように言うくらいですけど、耳に入れておいて悪い情報ではないかなと。 匿名の掲示板なのでそんなにキッチリさせなくても気楽に?気軽に?情報交換したらいいんじゃないでしょうか。 |
7933:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-15 17:11:06]
同じフロアと真下にはご挨拶しました。真上は来てくださいました。
先日ご挨拶に来ていただいたのですが諸事情で出られず居留守を使ってしまいました。。感じが悪くて申し訳なかったです。。うちはコロナで迷惑とかはないです。ご近所さんの顔くらい知っておきたいです。 |
7934:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-15 17:12:21]
?>>7914住民板ユーザーさん7さん
すだれは規約違反でもなんでもないんで。すだれしてるだけでモラルが低いって考えをおしつけるほうがモラル低い。川崎はモラル低いと決めつけてこんなとこに書いちゃうのもモラル低い。というか、川崎モラル低いっていうことを自分を例にしてあげてるだけでしたね。 |
7935:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-15 23:32:47]
>>7928 住民板ユーザーさん1さん
気軽な感じで情報交換でいいんじゃないでしょうか? 私もそう思ってます。 見てる人もいますし。 その場で警備室に行けない人も少なからずいると思うので。 管理費修繕費の件は払ってるからみんなで管理しているものくらいの意味合いですので^_^: |
7936:
住民板ユーザーさん3
[2020-07-15 23:52:30]
戸建の近所付き合いよりも面倒くさいですね。マンションってこんな干渉されるんでしたっけ?
|
7937:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-16 00:12:38]
>>7936 住民板ユーザーさん3さん
戸建てとはまた違う面倒臭さがありますよ。 マンションの場合は騒音トラブルも絶対発生しますし、集合住宅なのでみんなが気を遣い合って生活していかねばなりません。 まぁ、当人同士ではなく防災センターに仲介をお願いできる点はマンションで良かったと思いますね。 |
7938:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-16 00:28:31]
たしかに、ここで現実起きてるのかどうか知らんけど?、なんで警備にその場で行かないんだろ。現実起きてることなら現実的な対応をとって対処してもらうけどね。
|
7939:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-16 00:36:17]
|
7940:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-16 09:51:23]
ライブラリー使用時はマスク着用と案内が出ているのにもかかわらず、
マスクをせず鼻をすすり続けている方が利用されていました。まぁ鼻炎なんでしょうけど。 防災センターの方がマスクの着用を促したところ、喋ってないんですけど?!と文句を言っていました。 ルールに不満があるならルール変更を働きかけるべき。 現行のルールに沿ってスタッフの方が声がけしているのに、文句を言うなんてお門違いです。 防災センターの方が声がけをしてくださってる光景に好感が持てました。 |
アルコーブ内なら良いのでは?アルコーブからもはみ出て、ってことでしょうか。