グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
7825:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-24 19:31:45]
[No.7810~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
7826:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-24 21:03:27]
今日、自分の階でゴキを見ました…
ショックです。近くの道でも見かけてたし季節柄しょうがないけど。 そんなに低い階ではないのに。 最上階付近なら来なかったのかな… |
7827:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-25 12:11:54]
久しぶりに掲示板に来ましたが、皆さん変わらずお元気そうで安心しましたw
ナチュラルローソンもできて、より住みやすくなり、リモートワーク環境の中でも、なんとか耐えられてるのはやはり住環境だなぁ、としみじみ思います。 ちなみに、ナチュラルローソンのお隣の小児科さん、とても良いらしいですよ!妻と娘が行って、絶賛してました。 |
7828:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-25 12:41:45]
明け方の地震、こちらに越してきてはじめて10階以上のところに住みましたが上の方はやはり今までの低いところより揺れが大きく感じるものなのですね。
震災が起きた時を想定して子ども連れて階段で外へ避難する際パニックにならないよう行動できるよう想定しておかないとですね。 |
7829:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-25 12:47:39]
ゴキブリは2度ほど見ました。1階と自分の階です。これからの季節ゴミは出しに行った方がいいのかもしれないですね。ゴキブリを見るとやっぱりショックでした。共用部分のお掃除されてるのロビーのところ以外見たことないからやはり各階のお掃除もルーティンでしていただけたらと思います。
|
7830:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-25 13:13:03]
各階廊下と階段、いつも係りの方が掃除してくださってますよ。
ゴキブリは一度も見ませんが廊下と階段のお掃除してくださってるところは頻繁に拝見します。 |
7831:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-25 13:19:56]
入居始まった時から廊下や階段のお掃除はルーティンでやってくれてますよー
|
7832:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-25 23:32:40]
>>7783 住民板ユーザーさん1さん
そもそも前日夜には住戸前にゴミ出しは禁止となっていたはずですよー カラスによるゴミ被害があるとかで。 うちの階でゴミがカラスに荒らされているのを見ました。 たしか8時以降に出すとかになっていた気が。。 うちは出せるのでギリギリに出すようにしています^_^ |
7833:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-26 05:57:28]
以前にも話題になっていましたが、やはりシャワーの水圧が低いのでシャワーヘッドを交換しよう思います。どなたか交換した方で良いメーカーなどありましたら聞かせてください。
|
7834:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-26 10:13:31]
|
|
7835:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-26 16:25:48]
>>7833 住民板ユーザーさん1さん
うちはこちらに取り替えました。ヘッドが小さい分水があたる範囲が減りますが、水圧は満足できるものになりました。 アラミック シャワーヘッド 節水シャワー プレミアム シルバー ST-X3B |
7836:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-26 23:43:18]
|
7837:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-27 11:27:09]
キャンセル住戸、今日の15:00までが登録申込期限のようですね。まだどちらの部屋に申込もうか悩み中です。
|
7838:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-27 16:45:01]
結構内覧来てましたね。
エントランスに仮設テーブル置いてガンガン人が行き交う中、資金計画までやってましたね。個人的には断然南東角16階でしたが諸経費込8,500万超え、、、 |
7839:
入居予定さん
[2020-06-27 23:10:11]
キャンセル住戸の情報はどこに出ていますか?
|
7840:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-27 23:20:13]
|
7841:
入居予定さん
[2020-06-27 23:29:31]
なるほど。ありがとうございました。
|
7842:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 10:03:22]
6階で抽選倍率8倍でしたね、買えた方おめでとうございます。
|
7843:
高層階
[2020-06-28 14:15:51]
うちの階にもゴキブリ見かけました
幸い室内じゃないからよかったですが、どこかから上がってきてるんですかね これから夏になるから増殖しそうで不安 |
7844:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-28 14:22:33]
|
7845:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-28 23:19:43]
|
7846:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 23:24:40]
ゴミ置き場のハエ、ずっといますね。大型マンションでは普通のことなのでしょうか…?
|
7847:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-29 06:54:41]
|
7848:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-29 13:33:15]
|
7849:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-29 14:28:47]
|
7850:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-29 15:13:30]
全くゴキみてないですねー。
カナブンには遭遇しますが。 以前は内廊下でしたがゴキいました。内廊下のカーペットがダークな色だったのでギリギリまで気づかず直前でビックリしましたが。内廊下だろうが外廊下だれうがいるものかと。はえも。 |
7851:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-29 16:23:06]
うちもゴキブリさんみないです。たしかにカナブンは廊下でひっくり返ってたり電気のとこぶんぶんしてて小走りでにげます。
また前に住んでたとこも大型マンションでしたが吾味置き場にはハエもいえらハエかようわからない虫も普通に飛んでました。 |
7852:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-29 17:21:35]
|
7853:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-29 17:24:13]
|
7854:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-29 20:50:33]
ゴキブリは2-3回はみてますね。
ゴミ置き場のハエは缶のところほぼいつも飛んでますよね。ゴミ捨て場に行きたくはないけど、家の前の回収だとゴキブリが寄ってきそうで怖い。 |
7855:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-30 02:05:30]
グランドメゾンとかわらない規模のマンションから越してきましたがゴミ置き場はハエいましたね。まぁこれだけの世帯のゴミもあるし回収作業や清掃時は開けたままですし入ってきて当然ですけどね。
|
7856:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-30 06:24:20]
|
7857:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-30 08:52:05]
|
7858:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-30 09:22:13]
シールの貼ってない粗大ゴミ、大分減りましたがあれは組合のお金で処理したんですか?
かなり複雑。 |
7859:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-30 09:35:23]
先日、廊下で大号泣していたお子さんと親に対して、「在宅仕事中でうるさいから、泣かすな」と、言いにきた女の人を見かけました。
抱っこして欲しい子供と、荷物がいっぱい+ベビーカーがあって抱っこ出来なくて、困ってるお母さん。 お仕事中で、うるさかったとはいえ、なぜ文句を言えるのか。文句を言うなら、困ってるお母さんを助けてあげたらいいのに。と思いました。子供は、突然気分が悪くなり泣きます。お利口さんな子供なんていません。 自分は、あまりにもお母さんが困ってるし、子供も可哀想になり声かけてベビーカーを押して近くのエレベーターまで一緒にいきました。 お節介と思われるかもしれませんが、お互い声かけあっていけるマンションになればいいのかな?と思います。 |
7860:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-30 09:37:24]
|
7861:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-30 09:49:24]
|
7862:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-30 14:17:02]
|
7863:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-30 15:00:53]
>>7859 住民板ユーザーさん5さん
ベビーカーに赤ちゃんが乗っていたということですか?お子さんが何歳かわかりませんが抱っこ紐にはいれられなかったのかな? 私はよくベビーカーに荷物載せて、赤ちゃんおんぶに上の子抱っこしたりしてましたけど荷物多かったりくびすわり前の赤ちゃんだと厳しいですかね うるさいなんて言われてお母さんも気の毒ですけど、お子さんもビックリしたでしょうね 優しいあなたに親子は救われたと思います |
7864:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-30 15:01:47]
|
7865:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-30 17:41:24]
>>7858 住民板ユーザーさん2さん
なくなってましたよね。 シール出さずに出してモラルがなさすぎて 見るたびイライラしていました。 シール貼っていても何日も前に出していたり。。 私も持っていった時に前日からとの貼り紙を見て持ち帰ったことがあります。 自分さえよければという考えは改めていただきたいですね。 |
7866:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-30 18:07:04]
|
7867:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-01 02:59:59]
>>7859 住民板ユーザーさん5さん
あなたの行動はとても素晴らしいですし、泣いちゃうお子さん・いっぱいいっぱいのお母さんも仕方ないです。 ただ、その注意したお仕事中の女性も、同じくいっぱいいっぱいだったんじゃないでしょうか?(廊下やロビーは特に声が響くので、尚更堪え難かったのかも) とは言え、あまり誰かを責めすぎずにいきたいですね。 |
7868:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-03 13:26:30]
ベランダにかなぶんきませんか?
今日は2匹同時にひっくり返っていて、 昼過ぎにまた別の子が飛んできました。 ベランダの下をみたら下の方でぶんぶん1匹飛び回っていて、うちの階下のベランダの外側にもくっついておりました。 苦手でまたいるーってなります笑 |
7869:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-03 23:02:52]
フローリングですが、ちょっと物を落としたら傷がつくのですが、こんなものなのでしょうか?
前のマンションより弱い感じがします。 |
7870:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-04 12:18:23]
ヘルシオやビストロなど、大型オーブンレンジ使っている方いらっしゃいますか?購入したいのですが、長谷工の担当者からキッキン後ろカップボードの電気容量が1500wまでなので炊飯器と同時に使えないと聞き、悩んでます。シンク横に炊飯器置くのは場所を取るし…。
|
7871:
住民板ユーザーさん3
[2020-07-04 14:36:59]
|
7872:
住民板ユーザーさん5
[2020-07-04 14:40:19]
|
7873:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-04 14:50:30]
>>7871 住民板ユーザーさん3さん
コンセント2個口ですが、場所あたりの容量が20A1500wだそうです。炊飯器が1000w、オーブンレンジが1400wほどなので、両方同時に動かすと足りないと思われます。保温中ならいけるかも?あとレンジ温めくらい?オーブン機能を最大で使うなら単独使用するしかなさそうです。 |
7874:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-04 22:04:03]
日よけなのか、目隠しなのか分かりませんが、ベランダに目一杯かけられてるすだれみたいなのはいかがなものかと。イオンの帰りにいつも思います。
|