積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-23 08:22:20
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

7761: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-22 12:16:27]
>>7757 住民板ユーザーさん5さん
えー!気づいてないの?遊ばれてるのは自分なのに笑
あなた未だにここにはりついて監視してるからからかわれてるんだよ笑
7762: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-22 13:16:13]
>>7759 住民板ユーザーさん5さん
ここ住む前からこな地域住んでるけど、そんなちょこちょこ見かけませんよ。
7763: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-22 13:19:16]
>>7761 住民板ユーザーさん7さん
>>7760 住民板ユーザーさん7さん
そうとん病んでるみたいだけど、読んでるほぼ全員があんたが部外者で住民おちょくってるつもりだけど、大失敗に終わってるのに気づけてないいたいやつだと思ってるよ。
どうせ書くこと思い付きもせずついにはコピペされてるようだから、どうぞこれもコピーしてください笑
7764: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-22 13:34:47]
何についてこんなにムキになってずーっと言い争いしてるの?
ネガだか住民だか知らないけど、こんなやりとり邪魔なだけです。
7765: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-22 13:37:33]
>>7762 住民板ユーザーさん1さん
私も道端とかでは見たことないです。
ゴミ置き場が異臭+ハエがすごいから住戸前回収してもらってたけど、ゴキが来てしまうならそれもやらないほうが良いのか。。悩ましいです。
7766: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-22 14:05:43]
>>7762 住民板ユーザーさん1さん
あれもただのむだでしょーもない印象操作ですよ。
7767: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-22 14:07:35]
>>7764 住民板ユーザーさん1さん
部外者ネガが掲示板に住み着いてますけど、ほっとけばいいだけ。
7768: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-22 15:12:17]
>>7763 住民板ユーザーさん3さん
そうと「ん」病んでるみたいだけど、読んでるほぼ全員があんたが部外者で住民おちょくってるつもりだけど、大失敗に終わってるのに気づけてないいたいやつだと思ってるよ笑
7769: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-22 16:27:36]
近くにコメダできますね!
7月5日(たぶん)オープンだそうです。
7770: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-22 18:17:09]
東側サブエントランスのスロープ工事を一時中断すると掲示板に貼り出されていました。
工事日程や仕様等について意見が寄せられたため、とか。
ここのマンションはベビーカーを使っているご家庭が多いし、将来的に高齢者が増えることを考えてもバリアフリー化に仕様変更されることは大歓迎なので早く工事をして欲しいと思っているんですけど、積水ハウスは住民にアンケートとったりしないんですかねぇ。
7771: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-22 21:58:39]
>>7770 住民板ユーザーさん6さん
すごい中途半端な状態で止まってますよね笑
スロープに仕様も何もあるんですかね?階段しかない今よりどう考えてもマシだと思いますけど。
7772: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-22 22:04:26]
>>7766 住民板ユーザーさん1さん
ゴキブリいるってのが印象操作というのはさすがに、、、
https://www.jstage.jst.go.jp/article/urbanpest/7/1/7_23/_pdf
7773: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-22 22:29:50]
>>7772 住民板ユーザーさん4さん
もぉいいから、住んでもないとこいちいち荒そうとしなくて笑
7774: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-22 23:26:45]
>>7772 住民板ユーザーさん4さん
住民の会話にむりにわって入ってこないで
ゴキブリスレでもたててそちらでどうぞ。
7775: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-23 00:29:34]
>>7773 住民板ユーザーさん1さん
>>7772

え、なぜ荒らしになるんでしょう?
別に事実を話していて、ゴキブリ出るのを必死に隠そうとしてる方が気持ち悪いですが、、、
海近くてゴキブリ出ない方がおかしいし、何にそんな怯えてるんです?荒らす様な内容じゃなく、どのマンションでもよくある事じゃないですか。

環境的にゴキブリ出やすいなら自宅前のゴミ回収使わないで自分でゴミ捨て場持っていこうかな、とかそんな話すれば良いのに。少しでもネガティブになりそうだと荒らしとかいうのは流石にレベル低いですよ。
そういう返信するから、この後便乗して民度低いとか荒らしが騒ぐのがまだ分からないんですかね。

7776: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-23 00:31:04]
>>7774 住民板ユーザーさん2さん
むしろこんな暴言吐く人が住民な方がいやですね、ゴキブリスレって何ですか?まともな発言には見えないですね。これじゃ民度低いと言われても仕方ないですよ。
7777: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-23 11:13:36]
>>7776 住民板ユーザーさん4さん
>>7775 住民板ユーザーさん4さん
未だにはりつくおまえさんが一番気持ち悪い。

7778: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-23 11:18:44]
>>7775 住民板ユーザーさん4さん
マンションにゴキブリの話じゃなくてこの辺道にたくさんいるってくだらない無実話を論破されてるんだよ。荒らす前によくよもうね。

>>7776 住民板ユーザーさん4さん
住民じゃないきみが言っても、笑われておわり。


7779: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-23 11:20:58]
>>7775 住民板ユーザーさん4さん
とりあえず、自分でした投稿に即自分で参考になる押すのやめたら?笑
7780: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-23 11:28:42]
>>7776 住民板ユーザーさん4さん
ずーっと気づけないみたいなんだけど、
あなたの様な住民でも検討者でもない人間が、暇潰しと自分の存在感をアピールできる場所として自己満のために住み着いてる掲示板でさ、マンションの「民度低い」を誇らしげにアピールしても、まともな検討者、住民、周辺住民、というかまともな人間には全く何も影響ないんだけど?大丈夫?ここでそうやって騒いで他の人間が、へーあそこのマンションてってなると思ってるの?ほんと大丈夫?なるわけないじゃん。いい加減気づいた方がいいし、どちらかと言うとこんな掲示板に本当の用なんてないのにはりついてあらしてる方がよっぽど人としてのレベルが低いと思われてるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる