グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
7601:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-15 15:50:14]
|
7602:
住民
[2020-06-15 16:21:50]
>>7600 住民板ユーザーさん
飛行機の音と子供の泣き声なんて比較にならないですよ。 飛行機は仕方ないけど子供の泣き声は本当に辛い。あのギャーっていうのが。 自分の子供の声はいいけど他人の子供の泣き声は無理って人、すごく多いですよ。 |
7603:
住民
[2020-06-15 16:23:01]
|
7604:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-15 17:01:30]
|
7605:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-15 17:05:46]
>>7604 住民板ユーザーさん1さん
論点が違います。 必ずこういう人がいるんですよね。 子供に泣くななんて言ってる人いましたか? 問題はその親。 まわりに迷惑かけないように窓閉めるなり、何かしら対応できますよね? 泣いてるのに窓開けてたり、廊下に出たり、この辺はモラルの問題ですよ。 |
7606:
住民板ユーザーさん6
[2020-06-15 17:11:10]
>>7602
子育てしたことないんでしょうね。子どもは制御不能で泣く時は泣きますよ。大半の親は、自分が周りに迷惑をかけてきた引目もあって、他人の子供がないてても「仕方ないよね」としか思いません。 しかし、ファミリー向け物件に引っ越してきて子供がうるさい、親のモラルがないとか、文句つけるのってなんなんでしょうね。 |
7607:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-15 17:17:17]
>>7606 住民板ユーザーさん6さん
あなたのその偉そうな態度も問題ですよ。 私は自分の子でもうんざりする時あるから、これ他人だったら本当迷惑なんだろうなぁと思います。 だから子供が泣けば窓も閉めるし、外なら極力人のいないところに移動します。 どうしようもない時は周囲に謝りますね。 同じ親でも、子供泣くのしょうがないじゃんっていう人は苦手です。 |
7608:
住民板ユーザーさん6
[2020-06-15 17:18:07]
>>7606 住民板ユーザーさん6さん
ファミリー物件であれば周りに配慮しなくて良いとでも教わったのですか?だとしたら間違っているので考え改めた方がいいですよ どうも子育てしてて大変なんだから、周りは我慢して当然!みたいな論調の方多いですね。 貴方の子育てとこちらの生活は関係ありませんよ 言い方きつくて申し訳ないですが、周りへの配慮すらできない方が子育てしてることが怖いですね。 |
7609:
住民板ユーザーさん6
[2020-06-15 17:20:04]
>>7599 住民板ユーザーさん1さん
そっくりそのままお返しします笑 最上階の話になっているから何なんです?笑 最上階だと人の気持ちが分からなくてかわいそう、ということにはどうやってもつながりませんね。もう一度よく読み直してきてくださいね。 その上で理解できないなら話す意味がないので返信不要ですよ。 |
7610:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-15 17:24:57]
>>7600 住民板ユーザーさん
あのさ、想定外とか想定内そういう話してないの 周りに迷惑かけないように配慮する、それだけのことが何でできないんだろうね? 飛行機とか出して論点頑張って変えようとしてるけど、周りに迷惑をかけているのに配慮してない親がいる、それだけのことだよ |
|
7611:
住民
[2020-06-15 17:29:18]
>>7601 住民板ユーザーさん1さん
窓閉めて飛行機の音聞こえる? うちエアコンつけて窓締め切りだから全然分からない。まぁ買い物しにでるとちょっとびっくりするけど笑 堪えるってレベルではないからなぁ。資産価値と言うとそうなんだろうけどね、けど売らないから普通に快適 |
7612:
住民
[2020-06-15 18:58:47]
我が家は子供いないし、実際泣き声聞こえるけど泣き声迷惑とは思わない。
迷惑に決まってるって決めつけるのはどうなんでしょうね。窓締めること強要したり無神経と決めつける人も迷惑だと思う人もいるのでは。 |
7613:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-15 19:03:41]
>>7605 住民板ユーザーさん4さん
検討版の時から自分がなっとくできにいと他者の意見に論点が違うという人いたけど、あなただけと話してるわけだはないし、みんな思ったかと書いてるんだから自分が自分の論点と違うと思うならからまなければいだけで、自分の意見が正しいみたいにもってかないで。読んでて気分悪い。 |
7614:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-15 19:13:23]
|
7615:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-15 19:20:20]
あやして、言い聞かせて少しでも早く泣き止ませるのも配慮だと思う。
窓しめることだけが配慮じゃない。 だからちゃんと配慮してるんじゃないかな。 |
7619:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-15 21:28:23]
|
7620:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-15 21:31:58]
>>7614 住民板ユーザーさん2さん
なぜ自身の親と比較する?その時点で考えがおかしい 今、親である貴方たちが配慮できているかどうか 親がやってなければやらなくていいの? 配慮しているかもしれないなんて想像はどうでも良いです。少なくとも事実として周りに迷惑かけていて、すぐに出来る対処すらしていないから配慮していないと言われているわけで。 |
7621:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-15 22:02:40]
モラルのない親が多くて、同じ親として恥ずかしいです。
子供の泣き声だからうるさくても仕方ないとか…せめて周りに迷惑かけないように配慮すべきですよ。 あと、窓開けたり廊下で泣かせてたら、子供いる私からしてもうるさいなと思います。 |
7622:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-15 22:18:06]
子どもが泣いたり騒いだりした時は窓を閉めるのであれば、小さなお子さんがいるお宅は一日中閉めきることになるのでは?窓閉めが効果的ならば自分側が気になる時に閉めたらいいかなと思います。うちは在宅で飛行機うるさいなと感じた時は閉めてます。生活音や声は聞こえることはありますがそういうものと思ってますし気になりません。
|
7623:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-15 22:20:30]
|
7624:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-15 22:23:13]
どのマンションでも、音問題はなくなりはしないでしょうね。粗大ゴミ放置の件の方がよっぽど気になります!
|
7625:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-15 23:40:59]
グランドメゾン品川シーサイド、ここにきてキャンセル住戸2件でたよ!何故だか少し高くなってるけど。
|
7626:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-16 00:50:18]
ローンが通らなかったパターンでしょうかね。
しかし検討スレであれだけ荒れ続けて見世物みたいになってたのに、住民版でまで荒れるとは、、、 迷惑かける事に開き直る人にびっくり。こういう親は子供が共有部で好き勝手やっても子供だからしょうがないと開き直るんだろな。 泣いたり走ったり子供だから仕方ない事はある、けど親が注意したり配慮しない事が問題だって気付かないのかな。 |
7627:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-16 01:26:32]
いろんな意見あっていいのに自分の意見に反する意見には論点が違うとまで言い出してる時点でそれも論点ずれてるけどな。
なんだかコロナストレスなのか、ぴりぴりしてる住民がいるね。まるでネガとひっしに戦ってた住民なのか。子供の泣き声くらい多目にみりゃいいのにって思うけどな。子供だってわざと泣いてるわけじゃないし、窓しめなきゃモラルないとかいうから自分の親はどうだったんだと問われてんじゃね? |
7628:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-16 01:33:51]
>>7618 住民さん
あんたもからむなよ。窓しめること強要すな。 |
7629:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-16 09:13:34]
論点ずれてないと思うけどな。
子供は泣くからうるさくても我慢しろなんて誰も言ってないし、子供が泣いたら窓しめろってむりやりな話に対してしてる話だし、だからあなたの親もそうしてたの?って聞かれてるだけ。何も論点ずれてない。ただ自分の意見に反する意見で都合が悪いだけじゃないかな?ってはたからみてて感じますけどね。 [一部テキストを削除いたしました 管理担当] |
7630:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-16 09:34:49]
>>7626 住民板ユーザーさん1さん
ほんとよくよみなってば。 あくまでも子供が泣いたら窓をしめるのが当然だと強要することに対して、それはそこまで強要することないのではって話してるだけで、開き直ってるわけではないじゃん。イライラしすぎだよ。論点ずらしちゃってるのはそっちだよ。 こういう雰囲気つくられることもまじ迷惑だと気づかないのかな。 |
7632:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-16 11:35:50]
これだけ世帯数があるのですから、反対意見がでるのももちろんですし
どちらも仰っていることは「自分のものさしではなく、 相手のことを考えて配慮に欠けない行動をしよう」ではないのですか。 配慮に欠ける方がいたとしても、このコミュニティをみている(自覚がないかも) であれば、居ない場で話をしても解決せずただの文句ですよ。 これから住人になる予定の人間ですがそんなコトで数スレッドも やっていることに非常に悲しくなりました。 以上です。 |
7634:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-16 13:14:56]
検討版でネガと争ってた人が今度はで住民監視、いろんな掲示板で荒らしてる暇ネガが住民装って住民版あらす。
そんな状況ですが、実際そんなことやってんのはほんの一握りであって実際は穏やかですね。 |
7635:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-16 17:20:55]
泣き声で窓しめろなんてマンションどの掲示板みてもない。要ははこんなこと強要するマンション(住民)も、こんなことで荒らすのもここくらい。世帯数に対して数人くらいしか利用してなさそうな掲示板に怒りの沸点が低すぎる1、2人が文句書いてるだけのこと。ほんとに常識的に迷惑、困ることはみんな管理会社に言ってるね。
|
7636:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-16 18:28:20]
皆さん、お互い配慮しましょうね。
これで解決ですよね。 |
7637:
住民板ユーザーさん
[2020-06-16 19:05:47]
|
7638:
住民板ユーザーさん6
[2020-06-16 19:15:01]
|
7639:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-16 20:22:56]
南側の寮の食堂の室外機が非常に気になります。
南側の皆様は騒音が気になりませんか? こちら側も子供の泣き声がうるさいですが。 |
7640:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-16 20:45:45]
|
7641:
住民
[2020-06-16 21:19:17]
|
7643:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-16 21:27:24]
|
7644:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-16 21:41:26]
|
7647:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-16 21:52:27]
場所によるのかな。
泣き声聞こえたことないし、すれ違う子連れの方々に悪い印象無いけど。 まぁそういう人も中には居るのかな。 |
7648:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-16 21:56:50]
>>7643 住民板ユーザーさん5さん
んー、、、 やっぱ都合わるい話は論点ずれてるでそらす。 窓しめない親がモラルないと決めつけるから、そんなあなたたちの親ばどうだったのか?しめてなかったらあなたたちの親もモラルがない親だった、かつ、そんな親に育てられたあなたたちはかわいそうってことなのだよ。 それに、窓しめない=ダメ親モラル成し遂げ決めつけてるから、親としての先輩であるあなたの親に聞いてみたら?親だからといって同じ意見とは限らないし、必ずしもそれが正しいってことじゃないのかもしれないから聞いてみたらいいだけ。それでも納得できないなら、管理会社に窓しめるルールつくってとお願いすればよいだけ。 |
7649:
住民
[2020-06-16 22:17:01]
>>7648 住民板ユーザーさん7さん
だから、、、ルールとかじゃないんですよ。 あなたはルール化されなければ、他人への配慮ができないんですか?? 例えば挨拶する事ってルールになっていなければ挨拶もできないんですか?? こういう人の隣には住みたくないや。 |
7650:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-16 22:34:54]
>>7643 住民板ユーザーさん5さん
しつこい。 暇なのはわかった。 でもうるさいよいつまでも。 そんなはりつき粘着質な人がいることも迷惑。 あなたも配慮にかけてるよ。 ま、他の人が言うように住民なのかもはや、、、って感じだけど。 とりあえず、管理会社にどぞ。 |
7651:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-16 22:38:08]
>>7649 住民さん
いやいやだから、子供が泣いたら窓しめるよう配慮してくださいって管理会社に周知してもらえばいいんじゃね? 子供の泣き声迷惑だと感じたとしても、いつまでもこんなしつこいやつと住む方がよっぽど嫌だわ。 |
7654:
西日に参ってるさん
[2020-06-16 23:06:03]
|
7656:
住民板ユーザーさん
[2020-06-16 23:14:24]
>>7652 住民板ユーザーさん1さん
他の掲示板にわざわざ調査行ってこんなことでもめてなかったのでしょう? それはそこの親がきちんと周りに配慮してるから話題になってないだけですよ [一部テキストを削除いたしました 管理担当] |
7657:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-16 23:19:26]
周囲への配慮すら出来ずに子育てしちゃってる親たちが、とうとうしつこいだの本当に住民なのか疑問などと言い出したようですね。
耳が痛い話ほどこういう反応になるものなので、きっと迷惑かけてる自覚はあるのでしょう。 このレベルの親に求めすぎなのかもしれないので、ここまでにしておいてあげたら良いのでは?出来ない人に求めても、どうせ出来ないのですよ。 |
7663:
子供いないさん
[2020-06-17 10:50:32]
>>7657 住民板ユーザーさん8さん
配慮してると思いますよ。窓しめるまでの強要はどうなのかって話なだけ。自分の思い通りにしたいなら集合住宅はむいてないのでは。 [一部テキストを削除いたしました 管理担当] |
7664:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-17 10:59:19]
[No.7616~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
|
7665:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 11:18:12]
|
7666:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 11:52:17]
>>7656 住民板ユーザーさん
他の掲示板で議論されてないからって、他のマンション全てが子供泣いたら窓しめてると証明されてるわけではないと思うけど。自分中心、自己中な話にまとめない方がいいと思う。 |
7667:
住民板ユーザーさん9
[2020-06-17 13:25:00]
>>7666 住民板ユーザーさん1さん
>>7665 別に窓閉めるだけの話じゃないでしょ。他にも走り回ってて危ないだの騒いでても注意してないだのこれまでも色々不満は出てる。 日頃からちゃんと親が周りに配慮してるから他のマンションではそういう空気が出来るのであって、ここの親みたいに配慮もない自分中心な立ち回りしてるから騒がれてる。これが周りのマンションはみんな我慢してるだけ、とか思ってるの? 自分中心な、というけど、それは迷惑かけてる方に言えばいいんじゃない?こちらに非がない話で一方的に迷惑をかけられているのに、そこに配慮を求めることが自分勝手という考え方は相当やばいよ 読めばわかる話だけど、窓閉めないから人格否定されるわけじゃなくて、 配慮しません 子供は泣くものです ファミリーマンションなんだから文句言うのがおかしい とか言ってるから人格否定されるんでしょ。話をすり替えない方が良いよ。 |
7668:
住民板ユーザーさん9
[2020-06-17 13:28:54]
管理会社に言え、なんて話もでてるけど、
管理会社から言われたら配慮するの? それなら初めから配慮すればいいのに。 本来配慮なんて周りから求められるものじゃなく、自発的にするものでしょ。 周りから求められてる時点で足りてないことはちゃんと自覚するべきかと。 しつこいだの何だの、騒がせてる側は言われたくないだろうから嫌なんだろうけど、それ以上に日々我慢させられてる人たちがいるんだからさ |
7669:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 14:11:08]
うちは飛行機の音やお子さんの声など気になった事がないので本当に住民の方がここに書いてるとは思えませんし
、本当の住民専用の掲示板があるのでこの掲示板は潮時だと思います。 もういい加減閉鎖で良くないですか? |
7670:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 14:13:27]
これどこのマンションの話?
ここはたしかに子供は多くて、休日なんかは共用部ですれ違う人の体感7,8割は幼児連れ でもこんな白熱するほどマナー悪い人達に全く遭遇したことないけどなぁ、、、 |
7671:
住民板ユーザーさん
[2020-06-17 14:33:14]
>>7667 住民板ユーザーさん9さん
初めてコメントします。 読んでて感じだのですが、あなたはなんだか心が満たされてなくてここでストレス発散してる様に思います。仰る事は最もですが 私も他の方同様に飛行機も子供の声もさほど気になりませんよ^ ^ 文句ばかり言っててもどんどん楽しくなくなるだけ!楽しい事みつけましょうよ? |
7672:
住民板ユーザー
[2020-06-17 15:00:42]
>>7671 住民板ユーザーさん
私は飛行機の音はむしろ好きですが、子供の泣き声が気にならないという人の方が少ないかと、、、 自分の子供ならまだしも、他人の子供の泣き声はずっと聞いてたら頭おかしくなりそうです。 |
7673:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-17 15:29:16]
|
7674:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 15:40:26]
|
7675:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-17 15:42:05]
|
7676:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 15:57:38]
>>7667 住民板ユーザーさん9さん
泣いたら窓しめろに、反対意見がでてるだけ。走り回ってることまでそんなの仕方ないとはでてないよ。 |
7677:
住民板ユーザーさん
[2020-06-17 15:59:18]
>>7672 住民板ユーザーさん
うーん。頭がおかしくなりそうな程悩んでらっしゃるのですね。 ここで一生懸命に力説しても解決しないと思います… 管理会社も恐らく子供の泣き声では介入してくれないと思いますし。 頭がおかしくなっては大変ですので引越しされるか直接該当の家庭に注意しに行ってはいかがでしょうか? |
7678:
住民板ユーザーさん
[2020-06-17 16:01:04]
>>7667 住民板ユーザーさん9さん
長文おつかれ。 配慮しませんとは言われてもないし、被害妄想やばすぎ。 窓しろとまで強要するのはどうなのかって言われてるんだよ。まずは落ち着けば? きみのような意固地な発言に不快に感じてる人いるんだし、そっちこそ配慮しなよいい加減。 |
7679:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 16:04:37]
>>7672 住民板ユーザーさん
飛行機の音は好きってのも人それぞれ。嫌いな人もいるよ。実際今もうるせーし。そんで、子供の声が気にならないって人もいる。だいたいずっとって大げさだよ。飛行機と子供の声1日で音出してる時間に換算したら子供の声のが比べ物にならないくらい少ないし。 |
7680:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 16:13:10]
>>7673 住民板ユーザーさん8さん
ほんとに話がわからない人だね。 配慮してないわけではないでしょ。 窓しめるまで配慮したうちにならないわけ? 子育てしたことうちはないけど、姉の子供あやしてる時感じた。子供って泣くと体温あがる。だっこして密着してあやしてるこっちまで暑くなる。そんな時窓閉めきってたら熱中症にもなるかもしれないし、体温あがって余計にぐずる。それに子供って外見せたり外の空気吸わせると泣くの落ち着く。電車の中とかで泣いちゃった時、お母さんとっさに立って窓の外見せてあやして泣き止ませるの見たことないの?子育てしたこたない、感心がない人にはわからないかもしれないけど、子供が泣いたら窓しめるのが当然、しないなら親失格みたいな話にするのって、自己中だよ。ほんと読んでてそう思う。気持ちわかるから自分も逆に配慮するけどな、そんな冷たいこと、人格否定するようなことはしないように。 子育てに余裕なくてイライラしてるんじゃなくて、子育てがわからない自分のことしか考えられなくてイライラしてる人がいるんだよ。 |
7681:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 16:14:24]
|
7682:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-17 16:14:35]
|
7683:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-17 16:20:55]
管理会社に言えばわかるんじゃない?
その窓しめるよう配慮をが常識的な話なのか。テレビの音や、どたばた走り回るのは配慮してって範囲内だけど、子供泣いたら窓をしめる配慮をってのはさすがに通らないんじゃない?それが常識でそれをしない住民が人格否定されるくらいのことであるならば、対応してくれるだろうし。人の家の玄関の前で毎度泣いてどかないとかでもないし、家の中で泣いてることにまで管理会社も言われても、、、ってなるだろうけど、自分の意見が当然だと思うなら言ってみりゃいいだけ。そんな頭おかしくなるくらい悩んでんだったら尚更。 |
7684:
住民板ユーザーさん
[2020-06-17 16:23:29]
>>7682 住民板ユーザーさん3さん
窓しめてエアコンつけるまで強要するんだね。わざわざその時だけつけるのかよ笑 しかもちゃんと読めよ、外の空気吸わせることの大切さ。 そんな嫌なら自分が窓しめてエアコンつけろよ笑 |
7685:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-17 16:26:15]
みんなイライラしすぎだって。
こういう掲示板で、多少の不満書くのはしょうがないよ。みんなが直接言いたい放題言ってトラブル多発したほうがいいの?? それに対していちいち反論して、だったら見なきゃいいんじゃないの。 |
7686:
通りがかりさん
[2020-06-17 16:30:07]
レス数あがってあので覗きにきたけど
このマンションて、子供が泣いてると窓しめてなんてエアコンつけろと強要し、そこまでさせなくてもって意見には人格否定する住民が多数いるのですね。民度低いマンションですね。うちのマンション泣いてる声普通に聞こえてくるけど掲示板にこんな非常識な要望なんてでてきませんよ。ほんとここにしなくてよかった。 お邪魔しました。 |
7687:
住民
[2020-06-17 16:30:12]
|
7688:
住民版ユーザーさん1
[2020-06-17 16:41:59]
|
7689:
住民板ユーザーさん
[2020-06-17 16:43:46]
|
7690:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 17:23:27]
これって本当に住民の方が書いてるんですが?そんなによそのお宅のお子さんの声って聞こえます?
|
7691:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-17 17:31:37]
|
7692:
住民さん
[2020-06-17 17:37:59]
>>7687 住民さん
悪趣味で他所あらす方が品がないですわよ。 |
7693:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 17:40:32]
>>7690 住民板ユーザーさん1さん
子供の声、泣き声も聞こえます、泣き声をうるさく感じてしまう人もいるのでしょうが、余所者があらし目的でモラルがないだの親としてどうなんだとか便乗さして過剰投稿している者が混ざってますね。 |
7694:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 17:46:11]
>>7686 通りがかりさん
お隣のプライムを見たら、同じく子供の泣き声がありました。ただ、向こうはエレベーターのベビーカーも邪魔者扱いしています。どこにもある事で、一部の意見で民度を判断することはないと思います。 |
7695:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 19:05:27]
>>7686 通りがかりさん
人格否定さんお久しぶりです この投稿をしたい為にここまでの連投お疲れ様でした これだけ熱意を持って荒らしたくなるマンションという事はもう分かりました。 再販住戸の値上がり、残念でしたね。 忘れられないのはしょうがないですが、未練がましく荒らしても余計に自分の心が荒むだけなのでやめた方がいいです。 |
7696:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 19:23:57]
|
7697:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 19:35:50]
|
7698:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 19:36:38]
|
7699:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 20:02:47]
鳥がうるさいよね。
|
7700:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 20:42:48]
>>7695 住民板ユーザーさん1さん
それじゃ子供うるさい窓閉めろ、反対も、一連投稿自作自演ってこと?笑 |
7701:
住民板ユーザーさん9
[2020-06-17 21:42:48]
|
7702:
住民板ユーザーさん6
[2020-06-17 21:50:22]
>>7680 住民板ユーザーさん1さん
子育てって周りに強要されてやってるの? 望まない子を産んで嫌々育ててるの? それならごめんなさいね そうじゃなく自分たちが望んで子供を持っておきながら、いざ育て始めたら周りに迷惑かけて、それを指摘されたら子育てを周りはわかってないなんていうのはただの身勝手、親としての責任感の問題 ところで、クーラーって知ってる?熱中症対策に便利なので是非買ってみたらいいと思いますよ。子供は泣いてない時に外の空気を吸わせることもできるので。 |
7703:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-17 21:57:21]
>>7684 住民板ユーザーさん
外の空気って泣いてる時しか吸わせられないんだっけ?閉じ込めてるの? 熱中症になりそうだっていうからクーラーつければ?って話してるのに、それを強要というのは相当な被害妄想ですねぇ >そんな嫌なら自分が窓しめてエアコンつけろよ この考えが問題なことにいつになったら気付くのかな 騒音に困ってる被害者に対して、被害あいたくないなら自分達が気を付けろって。よく聞く加害者側の理屈 |
7704:
住民
[2020-06-17 21:58:31]
>>7702 住民板ユーザーさん6さん
おっしゃる通りです。 自分が好きで産んでるんだから、他人には迷惑かけないように気をつけようと思うのは当たり前で。 子供の泣き声なんだから大目に見ろなんて言ってくる人、なんなんだろう。 あんたが子供産んだの、他人には関係ないでしょ? |
7705:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 22:44:15]
|
7706:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 22:47:33]
|
7707:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-17 22:55:19]
子供の高音の鳴き声は、本当に不快ですよね。
あまりにも、長く続くようであれば、管理会社、コンシェルジュではなく、児童局に連絡した方が良いかもしれません。虐待の可能性もあるので |
7708:
住民板ユーザーさん
[2020-06-17 22:58:13]
>>7701 住民板ユーザーさん9さん
しめるんでもしめないんでもどっちでもいいんだけどさ、完全外野から見てると、痛いとこつかれて意地になってるのはきみだよ。まるであの時のネガの様でぼろ負けしてて見てて痛々しいよ。何日もはりついておつかれさん。 |
7709:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 23:04:36]
|
7710:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 23:20:34]
>>7707 住民板ユーザーさん8さん
あまりにも長く続くようであればってあちこちで泣いてるし1件じゃないからね。虐待じゃなかったら大恥かくのは目に見えてるけどね。 |
7711:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-17 23:24:21]
虐待通報をちらつかせ脅しみたいな卑劣なやり方。
|
7712:
住民ちゃん
[2020-06-17 23:34:36]
単純に、子供の泣き声は「本当に不快」とまで思うのに、なぜこのファミリー向けマンションを買ったのかがほんと疑問。モデルルームとか説明会とかでだいたい察しはついてるし。わかりきったことなんだからがまんしろとは言わないけど、そこまで心底不快なタイプなら自分からそこへ飛び込まないけどな。
|
7713:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 23:47:58]
キャンセル住居発生から一気に300レスくらいついて盛り上がってるなと思ってみたら、突然住民が子供の泣き声に発狂しだすというトンデモ展開ですべて埋め尽くされてて笑った
さすがに無理あるw |
7714:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-18 00:17:08]
|
7715:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-18 00:21:53]
私も子供が泣く声って気を引かれると言うか焦らされるから苦手だけど、その声を真横で四六時中聴いてるお母さん達も大変だなって思うと誰も悪くなくてモヤモヤする
「私がしばらく見てるからお母さんちょっとカフェでも行っといで?!」ってしてあげたくなる(現実は出来ないんだけど) 相手が開き直って「仕方ない」「配慮して」って言ってると思うからムカムカするんであって、実際会って見たら疲れ果ててぐったりした相手(お子さんいる方でも、音で悩んでる方でも)が同じこと言ってたら絶対受け捉え方変わると思う 世の中誰も悪くなくても仕方ないことってあるよ そりゃ窓閉めてくれたら嬉しいけど泣いたらすぐ窓閉めるとか現実問題無理な時もあるし 窓閉めてくれたってうるさいのは変わらないかもだし 実際顔知ってて仲良くなれたりしたらきっと違うんだろなって思うけどそれも難しいしなぁ(機会が無い) |
7716:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-18 00:38:49]
>>7701 住民板ユーザーさん9さん
アンカーよんでとお願いする前に、とりあえず自分のした投稿に他者成り済ましてアンカーつけて同感意見装って一人で会話するのやめた方がいいよ。そこまでしてあらしたって、手に入らないものは手に入らないよ。早く君もいいマンション買えるように心入れ替えて無駄なことはやめるのとすすめるよ。 |
7717:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-18 00:43:37]
|
7718:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-18 00:49:16]
>>7715 住民板ユーザーさん1さん
ほんとそう思います。 ここに住んでも4ヶ月弱ですが四六時中子供の泣き声するわけじゃないし、泣き声聞こえても30分以上泣き通し、1日に何回も何回も聞こえるわけじゃないし。 実際住んでないからテキトーに書いてるのかなとも思ってしまう、、、 それにみんなでお互いを(どちらの意見側でも)思いあってやっていきたいだけの話なのに、窓しめるまでしなくてもって意見にダメな親だとかそんな親の子供がかわいそうとか人格否定までする意見がでると、本当に迷惑だなって思ってた人もお互い思いやってやっていきたいねって人からみても不快だなって思う。話の本質ねじ曲げられてしまって話にならない。 |
7719:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-18 01:02:19]
きっと明日もキャンセル願って、値下げ願って、売れないこと願って、ここへの腹いせとただのあらしで、子供の泣き声窓しめない=ダメな住民がいる話をひたすら投稿するんだろうね。
ここまで人気キープとは思わなかったな笑 |
7720:
住民板ユーザーさん
[2020-06-18 08:50:37]
>>7719 住民板ユーザーさん1さん
被害妄想がすごいですね。 |
7721:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-18 09:05:20]
|
7722:
住民
[2020-06-18 09:19:08]
|
7723:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-18 09:51:33]
|
7724:
住民
[2020-06-18 12:04:06]
>>7722 住民さん
そんなあなたはよそのマンション掲示板未だにあらす一番恥ずかしい人。 |
7725:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-18 14:54:29]
お魚焼くグリルについて伺いたいのですが、前の家では上下両面からの加熱でなく上からだけだったので、両面をひっくり返して焼いてました。ここのグリルは両面から焼けるので焼き上がりも早いのですが、必ず下が焼き付いてしまいます。焦げていなくても身がくっついてしまって、お皿に取る時、たらのようにもともとほぐれやすい魚はいくつかに別れてしまったり、鮭の切り身は身が部分的に焼きついてしまい網(お魚置くところ)においてかれる、サバのように薄い皮も同様です。
火加減も弱くしているのですが、、、へたくそなだけと言われたらそれまでなのですが、同じ思いされてる方また対処法などご存知の方いらっしゃますか? |
7726:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-18 15:36:54]
>>7725 住民板ユーザーさん1さん
焼き魚用のトレーを買ってはどうでしょう? コーティングされているので焦げ付きませんし、後片付けもラクです。 どうしても網のまま焼きたいのであれば、網に酢を塗るとか、予熱してから焼くとマシになるかもしれません。 |
7727:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-18 16:10:27]
>>7725 住民板ユーザーさん1さん
それ、私も最初困ってました。 ただ、グリル使い始めの頃よりも20回くらい使用した今の方がちゃんと火力調整出来るようになった気がします(慣れただけかも)。 下を最弱に、上は強めにして加熱すると下だけ極端に焼けるってことは今は無くなりましたが、下だけ火を止めたくなる時は今でもありますね。 あと、身がくっつくとのことですが、魚を焼く前に油引き(イオンの3Fに売ってます)で網に油をしいておくと結構くっつきづらくなるはずですよ。 ただ、タラは身くずれしやすいのでグリルで直焼きは不向きな気がします。 干物なんかはグリルの方が上手に焼けるんですけどね。 タラとか身くずれしやすい魚をグリル使って調理するならホイル焼きにした方が良さそうです。 ちなみに、私は最初間違ってたのですが、網の下の皿には水は入れないのが正解です(説明書に記載ありで、身から滴れ落ちる脂受けだそうです)。 料理好き住民(男)より |
7728:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-18 18:21:00]
|
7729:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-18 22:07:37]
|
7730:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-18 23:03:59]
>>住民版ユーザーさん4
さぞかし人生満たされてないんですねwww 警備お疲れ様ですw |
7731:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-19 00:05:39]
|
7732:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-19 00:12:38]
|
7733:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-19 00:12:54]
|
7734:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-19 00:15:48]
|
7735:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-19 09:43:32]
愉快犯がはりついて意味不明な一人会話。
ずっと思ってたけど、マンコミュって、マンション購入検討者でも購入者でもない、ただの暇つぶしネット住民の利用者の方が圧倒的に多そう。 |
7736:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-19 10:22:22]
|
7737:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-19 20:14:49]
|
7738:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-19 22:44:47]
|
7739:
匿名さん
[2020-06-19 22:49:21]
キャンセル住戸の詳細はどちらで確認できますでしょうか?HPには出ていないようでした。
再登録はいつでしょうか、、、? |
7740:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-19 23:11:16]
>>7738 住民板ユーザーさん3さん
何で「おまえ」なんて言うんですか!人格否定する荒らしの人はみんな相手のことを「おまえ」って呼ぶんですか! グランドメゾンは住んでてとても気持ち良くて気に入ってますよ! |
7741:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-20 07:51:45]
住んでみて、可もなく不可も無くです。
|
7742:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-20 08:43:32]
|
7743:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-20 21:08:36]
|
7744:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-20 21:13:33]
|
7745:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-20 21:17:13]
|
7746:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-21 02:50:24]
|
7747:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-21 10:44:59]
紫陽花の次は何が植えられるんでしょう。
夏なので向日葵だと可愛いですね? |
7748:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-21 10:45:48]
ずっとはりついてひとり遊んでるかまってちゃんは、かまう限りうれしくてずっとはりつくよ。
明日も明後日も明々後日もずーっと。 |
7749:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-21 12:25:38]
|
7750:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-21 12:28:14]
|
7751:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-21 16:10:20]
|
7752:
匿名
[2020-06-21 17:33:40]
|
7753:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-21 18:24:56]
>>7752 匿名さん
> 被害者が発信者の電話番号の開示を求めることができる ここみたいなのは関係ないでしょうね 匿名同士、誰かを特定して誹謗中傷してるわけじゃないですから 問題なのは匿名VS特定された個人の場合 |
7754:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-21 20:40:21]
ゴキブリ発見、一階の外廊下です。。ショック。
|
7755:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-22 10:40:02]
>>7751 住民板ユーザーさん5さん
誹謗中傷にはかけ離れすぎたよそものの暇つぶし投稿。住民は誰も傷ついてないから大丈夫ですよ。 |
7756:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-22 10:42:56]
>>7749 住民板ユーザーさん7さん
無縁のマンション掲示板で腹いせだか何だか知らないけど、自分の投稿がばかにされて気分害してそんなしょーもないレスしかできないならもういい加減退室すればいいのに、きみ。 |
7757:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-22 11:07:33]
|
7758:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-22 11:10:41]
|
7759:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-22 12:15:22]
ゴキブリ海近いからか道にちょこちょこいますよね
|
7760:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-22 12:15:54]
>>7756 住民板ユーザーさん1さん
無縁のマンション掲示板で腹いせだか何だか知らないけど、自分の投稿がばかにされて気分害してそんなしょーもないレスしかできないならもういい加減退室すればいいのに、きみ。 |
7761:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-22 12:16:27]
|
7762:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-22 13:16:13]
|
7763:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-22 13:19:16]
|
7764:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-22 13:34:47]
何についてこんなにムキになってずーっと言い争いしてるの?
ネガだか住民だか知らないけど、こんなやりとり邪魔なだけです。 |
7765:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-22 13:37:33]
>>7762 住民板ユーザーさん1さん
私も道端とかでは見たことないです。 ゴミ置き場が異臭+ハエがすごいから住戸前回収してもらってたけど、ゴキが来てしまうならそれもやらないほうが良いのか。。悩ましいです。 |
7766:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-22 14:05:43]
|
7767:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-22 14:07:35]
|
7768:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-22 15:12:17]
>>7763 住民板ユーザーさん3さん
そうと「ん」病んでるみたいだけど、読んでるほぼ全員があんたが部外者で住民おちょくってるつもりだけど、大失敗に終わってるのに気づけてないいたいやつだと思ってるよ笑 |
7769:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-22 16:27:36]
近くにコメダできますね!
7月5日(たぶん)オープンだそうです。 |
7770:
住民板ユーザーさん6
[2020-06-22 18:17:09]
東側サブエントランスのスロープ工事を一時中断すると掲示板に貼り出されていました。
工事日程や仕様等について意見が寄せられたため、とか。 ここのマンションはベビーカーを使っているご家庭が多いし、将来的に高齢者が増えることを考えてもバリアフリー化に仕様変更されることは大歓迎なので早く工事をして欲しいと思っているんですけど、積水ハウスは住民にアンケートとったりしないんですかねぇ。 |
7771:
住民板ユーザーさん6
[2020-06-22 21:58:39]
|
7772:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-22 22:04:26]
>>7766 住民板ユーザーさん1さん
ゴキブリいるってのが印象操作というのはさすがに、、、 https://www.jstage.jst.go.jp/article/urbanpest/7/1/7_23/_pdf |
7773:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-22 22:29:50]
>>7772 住民板ユーザーさん4さん
もぉいいから、住んでもないとこいちいち荒そうとしなくて笑 |
7774:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-22 23:26:45]
|
7775:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-23 00:29:34]
|
7776:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-23 00:31:04]
|
7777:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 11:13:36]
|
7778:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 11:18:44]
|
7779:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-23 11:20:58]
>>7775 住民板ユーザーさん4さん
とりあえず、自分でした投稿に即自分で参考になる押すのやめたら?笑 |
7780:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 11:28:42]
>>7776 住民板ユーザーさん4さん
ずーっと気づけないみたいなんだけど、 あなたの様な住民でも検討者でもない人間が、暇潰しと自分の存在感をアピールできる場所として自己満のために住み着いてる掲示板でさ、マンションの「民度低い」を誇らしげにアピールしても、まともな検討者、住民、周辺住民、というかまともな人間には全く何も影響ないんだけど?大丈夫?ここでそうやって騒いで他の人間が、へーあそこのマンションてってなると思ってるの?ほんと大丈夫?なるわけないじゃん。いい加減気づいた方がいいし、どちらかと言うとこんな掲示板に本当の用なんてないのにはりついてあらしてる方がよっぽど人としてのレベルが低いと思われてるよ。 |
7781:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 11:30:11]
>>7775 住民板ユーザーさん4さん
ゴキブリなんて都内どこでもいますよね。なのでゴキブリスレでやればいいですよね。ここ、全くゴキブリで困ってないですもん。 |
7782:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 12:00:53]
>>7775 住民板ユーザーさん4さん
ならわかってますよね?ここはマンションの住民版でマンションのことについて住民が話す掲示板。グランドメゾンではとくにゴキブリ被害もないですし、他者がこのマンションの話題ではないのとを話す掲示板ではないので。 |
7783:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 12:09:02]
ゴキ見たと投稿した者です。なんか過剰反応されちゃってる気がしますが。。
見たのは夜で、1階住戸前の外廊下です。小さいやつでした。 住戸前ゴミ回収があるので、今の季節、発生しやすい環境なのかなと思います。 以前周知あった通り住戸前には前日夜に出さないとか、あるいはゴミ捨て場に持っていくようにすることで多少は防げるのでは?と思います。 |
7784:
住民さん
[2020-06-23 12:11:06]
>>7775 住民板ユーザーさん4さん
そうですね、その話の流れならわかるけど、この辺は道にもたくさんゴキブリいますなんてありもしない話をしゴキブリについての資料添付したりしてるのがおかしいですね。 |
7785:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 12:26:11]
これだけの人が住んでこれだけのゴミもでるわけだしゴキブリが敷地内にいたっておかしくないし、玄関前にゴミおくことで廊下やアルコールにゴキブリが来るのも嫌ですよね。
ただこのあたりは海が近いからゴキブリが道にちょこちょこいるっていうのに対してそれはないかなという意見へあんなにムキになって民度がーとかみついてくるのはどうなんですかね。荒らしているのはどちらなのか一目瞭然です。 |
7786:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-23 12:34:59]
ゴキブリなんてネガティブ要素だけどよくある普通の話。そう言いながらも、そのたまたまゴキブリを見たって投稿に、ネガティブ発見と喜んでそれをネタにこの辺は道にもゴキブリがと過剰でありもしない話にすりかえ、反論されたらちょっともネガティブな話は隠そうとするとか民度が低いとすぐいつものネガのお決まり発言をだしてしまう。掲示板に住み着くネガとし成長しないですね。
|
7787:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 12:40:04]
>>7783 住民板ユーザーさん1さん
雨の日のナメクジも気になりました。大量発生とかではなく1匹いるのを2回程見つけました。1階廊下で植栽があるのでこれもまた仕方ないのですが、子供が触ろうとして慌てて止めました。ナメクジに気づかず踏んでしまったりするのも嫌です。 |
7788:
住民板ユーザーさん
[2020-06-23 13:39:17]
|
7789:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 14:41:08]
|
7790:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 15:52:36]
ヤスデは見かけませんか?
|
7791:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 17:00:38]
>>7790 住民板ユーザーさん1さん
ヤスデってなんですか? |
7792:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 19:52:07]
テレビや音楽の音、響きませんか?壁が薄いのか響きやすいのかわかりませんが、重低音が響いてきて困っています。
|
7793:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 20:20:47]
ヤスデってゲジゲジっていわれてるやつかな?
|
7794:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 21:30:21]
エントランス付近の植栽のところで虫が鳴いてました。季節を感じられます。
|
7795:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 22:28:52]
何を言われようが住み心地
悪くないよ |
7796:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 22:46:45]
東側共用通路の南側EV9から10付近の植栽から、以前よりカビのような匂いがします。一時期改善された気がしたのですが、特に雨後などにまた匂いが増しているようです。何か改善策を講じてもらえませんかねえ。
|
7797:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 22:55:19]
|
7798:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 23:09:24]
|
7799:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 23:11:46]
何か対策を講じてもらうなら管理会社じゃないですか。対策もですが何が原因か特定する必要もあるでしょうし。
|
7800:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-24 14:48:23]
>>7784 住民さん
資料があるのに「ありもしない」とは?笑 何の根拠もなく「ゴキブリなんていない、そんなのは情報操作」みたいなこと書いてるからデータ貼ってくれてんじゃないの?笑 それを荒らしだと過剰反応してるのはやっぱりやばいでしょ。 添付見る限り、少なからず発生しやすいんだなと理解できるし、要は受け手の問題かと |
売るつもりは今のとこないから資産価値とか気にしてないですけど、やっぱ飛行機の音うるさいって公表するのは資産価値とかそういうとこ買ったってなるのに抵抗あって飛行機には触れないだけなんじゃないですかね。
うちも思います、泣き声はせいぜい聞こえても1日数回、飛行機は15時からしばらくうるさい。生活に支障ないとかなんとか言って必死だった人たちも、窓閉めきってたえてるというのとなんでしょうね。子供の泣き声よりあきらかに騒音ですし。