積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-17 09:20:49
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

7401: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-21 22:43:15]
今きっとどの投稿と一人会話しようか探してますね。これからそのショーが始まりますから、まあやらせてあげましょ。
7402: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-21 22:46:23]
すごいな、ちょっと目を離したらまだ騒いでた!笑
暇同士意外と楽しんでるんだろうな笑
7403: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-21 22:50:24]
こちらも朝見て以降、今みてみたら、ファッションチェックおばちゃん続編からの、1人でてあたりしだいかみつく人登場しててびっくり。反発チャレンジかよ笑
7404: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-21 23:02:18]
>>7403 住民板ユーザーさん1さん
なんかもはやファッションチェックおばちゃんがかわいく見えてきたw
7405: 匿名さん 
[2020-04-22 03:58:17]
転売ヤーが売り出した部屋で成約したのってあるかな?

https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13109/to_0003733188/
【SUUMO】グランドメゾン品川シーサイドの杜/東京都品川区の物件情報

グランドメゾン品川シーサイドの杜の中古物件
14階 9,480万円 2LDK 73.02㎡ 東
13階 6,890万円 2LDK 62.33㎡ 西
11階 7,970万円 2LDK 71.68㎡ 東
6階 6,380万円 2LDK 62.33㎡ 西
5階 7,480万円 3LDK 67.96㎡ 西

グランドメゾン品川シーサイドの杜の賃貸物件
14階 24.5万円 15000円 24.5万円/24.5万円 2LDK 62.23㎡ 東
6階 30万円 20000円 30万円/30万円 3LDK 72.27㎡ 南
3階 24万円 0 24万円/24万円 2LDK 62.33㎡ 西
1階 27.8万円 20000円 27.8万円/27.8万円 2LDK 71.68㎡ 東
1階 27.5万円 27000円 55万円/27.5万円 2LDK 72.27㎡ 南
7406: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-22 07:11:31]
>>7401 住民板ユーザーさん1さん

今きっとどの投稿と一人会話しようか探してますね。これからそのショーが始まりますから、まあやらせてあげましょ。

自己紹介?
ネガが煽ってるけど住民が誰も乗ってこなくて終了しちゃったってことだよね?
ネガさんかわいそう...。
やっぱり住民がスルーするのが1番堪えるんだろうね。
7407: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 08:02:27]
>>7405 匿名さん
この9480万円は高いですよね
73㎡ですから
元々いくらでしたっけ
これが売れたらうちも売ろうかしら
7408: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-22 08:43:59]
>>7406 住民板ユーザーさん3さん
そっちネガじゃないんじゃない?どっちでもいいけど笑
つっかかってくるネガはサイバーホームいけなくてドロンしてるよ。
7409: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 08:47:17]
>>7407 住民板ユーザーさん1さん
は?何言ってんの?売れるわけないじゃん笑
大丈夫??笑
え、本気でそんなこと考えちゃってるんですかねー笑
7410: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 08:50:55]
>>7406 住民板ユーザーさん3さん
そうそう、、スルーされてかわいそっ笑
人をネガ扱いしてるけど、実は自分がネガっていう笑 スルーされて涙目!
7411: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 08:53:19]
>>7408 住民板ユーザーさん2さん
でたでた、だからー、自分がつっかかってこなければいいんだってばー。サイバーホームとかっ笑
自分が涙目でドロンしたいんでしょー笑
7412: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 08:58:06]
>>7407 住民板ユーザーさん1さん
うちも売ってもいいんだけどー、なんかもう変な住民のせいで、民度低いから無理かなーって。
7413: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-22 09:11:42]
>>7226 住民板ユーザーさん2さん

他の方への服装チェックが鋭いあなた!
その厳しい目で、粗大ゴミ置き場のルール違反のチェックを、是非ともお願いいたします!!
7414: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 09:35:44]
>>7413 住民板ユーザーさん7さん
はいはいでましたー!自分でやれっつーの!笑
でもわかるー民度低いよねー
7415: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-22 09:39:54]
>>7408 住民板ユーザーさん2さん

1人で煽ってる時点でネガだと思うよ
本人はネガのつもりなくても掲示板荒らして物件の印象下げるような人間はネガだと思う
7416: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 09:40:32]
コロナの影響で、高ストレスな暇人が増産されてますね。検討版で荒らし回った低レベルな暇人が戻ってきて騒いでるのは、なんとみっともない。

管理者も休業中なのですかね。早く駆除して欲しいです。
7417: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-22 09:51:33]
>>7408 住民板ユーザーさん2さん
うそーまだやってたの!
遊ぶの飽きたから落ちただけなんだけどw
で、サイバーホーム行ってみたけど4/18のNo40のぽちさん最終投稿なんだけどなーww
結局突っかかってきてた人たち軒並み部外者でしたか、サイバーホーム見れないんだもんねwなのに調子に乗っていっぱい書き込んでて笑えたw
7418: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-22 09:56:51]
あ、でも一部こっちとユーザー重複してるよねー、サイバーホームの内容見ると
結局こっちで暴れてるネガ弾圧住民がサイバーホームにも書き込んでるだけか。なんせ住民板に書き込みました、なんて投稿もあるもんな
まぁ1ヶ月以上経つのに40件しか投稿されないのを見ると、その人たちくらいしか使ってないんだろうな。
サイバーホームなんかでよく分からんマウント取ってるけど、実態そんなもんだからな笑
7419: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 10:29:23]
とりあえず、本気でおかしな住民がいるってことがわかった。
7420: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 10:32:22]
>>7419 住民板ユーザーさん1さん
そのようですね。おそらく、書きたいこと書いたものの受け入れられなかったから、ネガよりの住民に走ってしまったんだと思う。この後も続くんだろうけど、サイバーホームでは管理者に投稿者の部屋番号や名前が把握されてるからあっちにはこっちてわ書いてるようなことは書けないでしょ。
7421: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-22 10:33:40]
>>7417 住民板ユーザーさん3さん
この人何の話してるの?いったい。
7422: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 10:36:57]
>>7420 住民板ユーザーさん1さん
どーでもいいんだけど、住民が掲示板あらすとかはずかしいからやめなよ。
7423: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-22 10:39:13]
>>7417 住民板ユーザーさん3さん
つっかかってるのは、あなた。
住民の投稿に住民のあなたが手当たり次第つっかかってるだけ。結果あなたが荒らしてるの。

7424: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-22 10:40:08]
>>7421 住民板ユーザーさん3さん
たぶんね、何個か前にあった、見てないの?って投稿に勘違いして反応しちゃってるんだと思う。あれ、サイバーホームみてないの?って意味にとらえちゃってるみたい。そうするとこの話の展開になるからそういうことかと。
7425: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 10:42:06]
>>7419 住民板ユーザーさん1さん
サイバーホーム確認しに行ってますしね。しかしせっかくマイホーム買ったのに、何があったらあんなになっちゃうんですかね、、、
7426: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 10:44:02]
結果、掲示板なんだから何を書いても自由だとか言ってたくせに、マナー悪い人見たという投稿もばかにし始めちゃってますね。
7427: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 10:45:20]
>>7424 住民板ユーザーさん2さん
なるほど。みてないの?に反応して、あわてて登録して見に行っちゃったんだ。別にいんだけと、なんかおもしろい。
7428: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 10:46:09]
>>7418 住民板ユーザーさん3さん
↑これが住民
という悲しい現実
7429: 住民。 
[2020-04-22 10:47:08]
>>7425 住民板ユーザーさん1さん
あちらのようなタイプにはなりたくないものです。
7430: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 10:48:41]
>>7426 住民板ユーザーさん1さん
内容どうこうじゃないんじゃないかな?もう何かストレスフルで手当たり次第にあたり散らしてる感じ。
7431: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 10:50:16]
>>7428 住民板ユーザーさん1さん
ほんとですね。子供マンション内1人で歩かせるの怖くなってきた。
7432: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-22 10:51:22]
>>7425 住民板ユーザーさん1さん
コロナに関係することなのか、、、わからないけど、とにかく何かあったのでしょうね。
7433: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 10:59:38]
>>7417 住民板ユーザーさん3さん
へー、なら住民のあなたは掲示板荒らして遊んでたんだね。検討版でも、そうやって必死にネガに体当たりして論破してたんだね。
7434: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 12:16:12]
>>7431 住民板ユーザーさん1さん
うちもなんか不安になってきました。あの勢いで掲示板越えてガチで暴れだしそうで、、、
7435: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 12:24:46]
>>7417 住民板ユーザーさん3さん
ほとんどの投稿に一番つっかかってたのはきみ。
そのきみが軒並み部外者だと思ってる人へ手当たり次第つっかかりまくってたけど、部外者だと思うなら相手にしなければいいのに、きみものすごい勢いだったな。結果他の住民が怖がってるよ。検討版でもネガにそうやってものすごい勢いでつっかかってたのはやはりきみか。
7436: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 12:32:42]
>>7407 住民板ユーザーさん1さん
北向きにプライベートバルコニー付きの部屋ですよね?あのバルコニー、どう活用したら良いのか思いつかない。

7437: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-22 12:44:27]
>>7436 住民板ユーザーさん1さん
そもそもプライベートバルコニー付きにしたけど、使い道は向きかかわらず、よくわからない。とりあえず、あるって感じ。
プライベートバルコニーつきにされたかた、活用されてますか?
7438: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-22 12:58:49]
>>7435 住民板ユーザーさん1さん
要は、あの方は一番マナーがない方ってことなんでしょうね。
7439: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-22 15:50:45]
>>7437 住民板ユーザーさん3さん

プライベートバルコニー目当てというより家の前を通る人がいないメリットをとった人の方が多そう
7440: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 16:05:49]
>>7437 住民板ユーザーさん3さん
たしかに、、プライベートバルコニーの活用方法、向きは関係なく難易度高そうですね。優雅に外でコーヒーとか、外で在宅ワークとか(←他の物件ですがインスタでやっている人をみました)
7441: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 16:07:28]
>>7439 住民板ユーザーさん3さん
家の前を通る人がいない、とは??14階ですが??
7442: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-22 16:56:37]
どっちでもマウントしてる住民さんたちが暴れる暴れる笑笑
7443: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-22 16:58:21]
>>7435 住民板ユーザーさん1さん
妄想お疲れ!笑
7444: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-22 17:18:02]
>>7439 住民板ユーザーさん3さん

元々そういう意図なんじゃないですか?
家の前を通る人がいないよう設計したら空きスペースができるから、そこをプライベートバルコニーと称しただけで、プライベートバルコニーを作りたかったわけではないように思いますし。
7445: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-22 18:03:06]
>>7345 住民板ユーザーさん1さん

住民じゃないからだね
7446: 住民版ユーザーさん1 
[2020-04-22 18:03:13]
>>7441 住民板ユーザーさん1さん
Pバルコニーつにの部屋は廊下が行き止まりになるから、基本その家に用がない限りその家の前(廊下)を行き来されないってことじゃないかな。


7447: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 19:21:41]
>>7446 住民版ユーザーさん1さん
なるほど、廊下のことでしたか。考えが及ばず、皆さま失礼いたしました。

7448: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-22 20:33:02]
>>7447 住民板ユーザーさん1さん

プライベートバルコニーの前なんて廊下以外何もなくない?
どう考えていたんだろう??
7449: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-22 20:38:26]
ごめん、正確にはプライベートバルコニーの前には廊下がないから人が通らないだね
7450: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 21:19:15]
>>7448 住民板ユーザーさん4さん
外の歩道のことを言っているのかと思いまして、、14階なのにと思ったのです、、

7451: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 21:21:27]
>>7449 住民板ユーザーさん4さん
ありがとうございます。プライベートバルコニーはおまけ的な感じですね。
7452: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-22 21:30:43]
Pバルは採光通風に有利ですよ
寝室利用ですが、皆さん仰るようにそこを人が通らず開け放てるのが最大のメリットとと思ってます
活用方法はMRのように椅子を置いて少し涼んだり、実用的な案だと布団干し台を設置して干したりし易いのではと思いますよ
7453: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-22 22:30:37]
>>7440 住民板ユーザーさん1さん
流れ的に、それってもしかしてプライベートバルコニーじゃなくてルーフバルコニー??9000万台の絶対売れないだろって言われてる部屋についてるやつ。
7454: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-22 22:32:39]
>>7436 住民板ユーザーさん1さん
そうそう、これはルーフバルコニーです。話噛み合ってないわけだ笑
7455: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-23 02:00:23]
1階にお住まいの方に質問です。
テラスの床勾配なのですが、窓から1mくらいまでが勾配が緩く、その先が少し勾配がきつくなっているかと思うのですが。
テラス用の家具などはどのように置かれてますか?テーブルの脚など、左右で勾配が違う所に置くとガタガタしてしまうと思うので、あまり大きな物は置けないかなと。
ただせっかくある程度の広さがあるので、大きめの家具も置きたく。
参考にしたく質問です。
7456: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-23 02:55:30]
ここの住民さんはネットの知識がないみたい、1人で何役もこなして誰かを潰して
サイバーホームなら管理者が分かってるって、ここならバレないと思ってるのがすごいですね。
とりあえず4/21から今のところ4人しか投稿してないですよ。突っかかってる住民もおかしいですが、それに名前変えて別人のふりしてまでマウントしたい住民も相当やばいと思いますね。
7457: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-23 02:56:26]
>>7456 住民板ユーザーさん5さん
あ、ここの住人って書くと誤解生むけど私も住人です。同じ建物にそういう人たちがいるのが怖いなって思っただけです。
7458: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-23 05:35:36]
東3階の両面バルコニー無いタイプで7200万は売出し後瞬殺でしたね
バルコニー付きが新築時200万位上乗せだったから、その分安く出したのでしょうか
お買い得住戸にしてもこの時期の売出しでこれは強いですね
7459: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-23 10:16:30]
青横のOKが入場制限してました。入るのに少し並びました。
7460: 住民版ユーザーさん1 
[2020-04-23 12:44:42]
>>7456 住民板ユーザーさん5さん
んー、とりあえず鎮火してるのにわざわざ持ち返してくる住民も問題ありだね。結局きみもこちらなら特定されないとわかってこちらに書いてるんで、人のこと言えたぎりじゃないので。

7461: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-23 12:46:29]
>>7460 住民版ユーザーさん1さん
鎮火してるといいながら、わざわざそんな投稿に突っかかっていくきみも人のこと言えたぎりじゃないので。
7462: 住民版ユーザーさん1 
[2020-04-23 14:24:03]
>>7461 住民板ユーザーさん2さん
ならなぜ更につっかかってるんだ。
荒れるのが狙いか。

7463: 住民版ユーザーさん3 
[2020-04-23 14:35:17]
>>7460 住民版ユーザーさん1さん
ほんとそれ。

7464: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-23 14:37:04]
>>7459 住民板ユーザーさん2さん
やはり始まりましたか。何時頃行かれましたか?
オーケーはレジ行列ですからね。
でも入場制限すると早く入りたい人はオープン前から並ぶとかして近隣にも迷惑かかしそうだし、結局列できちゃうし、、、

7465: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-23 18:32:55]
>>7462 住民版ユーザーさん1さん
で、何で突っかかってきたんですか?
7466: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-23 20:59:02]
>>7458 住民板ユーザーさん1さん

景気が急速に悪化してるし売りたい人は早く売っといて正解だったね
まぁここは永住目的が多そうだし、ほとんどはここの資産価値なんて関係なさそうだけど
7467: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-25 12:35:08]
マンションのベランダにふとんを直接干すのっていいんでしたっけ?
以前住んでたマンションではダメだったのですが。
7468: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-25 19:57:30]
>>7467 住民板ユーザーさん1さん
だめです。なのにやってる人いますよね。コンシェルジュさんのところのボックスに投函します。
7469: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 12:24:57]
>>7468 住民板ユーザーさん1さん

そうですよね。景観も損ねますし、下の階に落ちたら怖いですよね。
私も見かけたら投函してみます。
7470: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-28 01:44:34]
今日うちの前に間違えて置き配達されてて(階も違う)、そっとその部屋の前に置いといたのですが、その商品がアウトドア用の小さい網焼きセットで「まさかベランダで使わないよな?!」と余計な心配をしてます。
窓横の換気口からよその家のごま油や焼き魚の匂い入ってくるので、ベランダで焼肉とかされたら嫌だなぁと、、、。
商品箱のまま伝票貼られてたのでオークションか何かなのかな?置き配もいずれトラブル起きそうですね。
7471: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-28 11:35:23]
大所帯のマンションとなれば色々な人がいます。
ルール破っても罰則ないし強制力もないです。
共同住宅なんですからマナーなど期待しない方が良いです。
住民同士で監視して掲示板で報告し合うのもう止めませんか。
7472: マンション住民さん 
[2020-04-28 12:24:52]
>>7471
大いに賛成

お互いに他への配慮を忘れずに、かつ多少のことには目をつむるくらいできないとマンションでの生活には向かないと思う
うちも部屋が無音な状態のときは時々重低音が聞こえてくることはあるけれど、それくらいでいちいち気にしているようでは今後やっていけないと思う

何事にも限度はあるけれど、ここを見ているととても神経質な人(お互い様という考え方ができない人)が多いように感じる
7473: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 17:42:57]
ルールや規則は安全面を考慮してのことですので
破られればケガなど起こる可能性もありますし、マンション価値の下落に繋がる事もあります。

確かに神経質な方は集合住宅には向かないと思いますが、ルールを無視する方も同様、集合住宅には向かないと思います。

音に関しても我が家は全く響きませんが、響き具合も部屋によって違うかもしれませんし、一概に自分が平気だから他の人が神経質だとは言えないかと思います。
7474: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 19:05:11]
なんでよその家に網焼きセットが届いたというだけで、違反する前提の話にっちゃうのかわからない。
7475: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 19:17:00]
ベランダでタバコ禁止なので網焼きもその類いに入りそうなものではありますが、
その網焼きセットをベランダで使うのか、今までアウトドアで使ってたものが古くなってネットで買い物ついでに買い換えなのか、いくら今外出自粛とはいえ今すぐ使うものなのかどうかわからなくないですか?
どう思おうが自由だけど、人様が買って届いたものを目にしてしまう状況だったのはしかたなかったけど、それを勝手な想像でこんなものを買ってる人がいました!なんて書かれた人はとても気の毒だと思います。どこでいつ使うのかもわからない、そもそも他人には何買おうと関係ないのに、そんなとこまでチェックされて違反するんじゃないかとかオークションだとかなんて想像で書かれて、本意と違ったら自分だったら嫌な気分になりますね、ベランダから煙や匂いくるのと同じくらい。
7476: マンション住民さん 
[2020-04-28 19:29:47]
>>7474
>>7475
ほんとそれ
コロナ禍で世間は監視社会だとなんだといわれてるけど、このマンションも相当だよね
7477: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-28 22:35:29]
ルール違反者VS監視人
7478: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-28 23:01:59]
>>7471 住民板ユーザーさん3さん
ルールは守るべきで期待するなと言うのは違います
守れないなら戸建てに住んで欲しいです
7479: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 23:17:33]
>>7477?住民板ユーザーさん2さん
今のところ、
何も違反してない人VS監視住民
かと。
7480: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 23:36:19]
安いマンションって無理してやっと買えたみたいな人の集まりだからみんな余裕なくて他人ばかり気になるんだねぇ
7481: 中古マンション検討中さん 
[2020-04-28 23:38:09]
ああ
7482: 中古マンション検討中さん 
[2020-04-28 23:38:38]
このマンションも終わったね
7483: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-29 00:02:42]
>>7482 中古マンション検討中さん

オマエモナwww
7484: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-29 01:07:05]
久しぶりに見にきてみると、必ず何かしらのネタで炎上してるのは何でですかね?
7485: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-29 02:48:46]
>>7484 住民板ユーザーさん
どうも炎上以外で盛り上がれないみたい笑
数名の掲示板監視メンバーだけしか使ってないから、一瞬Pバルコニーの話で盛り上がろうとしたけど話続かなくてすぐ終わってたもんね笑
で、炎上させられるネタを見つけると嬉々として騒ぎ出すから、そういう人種なんだと思う
7486: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-29 11:26:24]
>>7484 住民板ユーザーさん

みんな暇なのです。
7487: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-29 13:55:58]
朝はお子さんを自転車で連れてく方多いですね、共働き世帯が多いということなのですかね。
7488: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-29 17:32:35]
>>7487 住民板ユーザーさん1さん

今多くないですよね?
7489: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-30 02:08:07]
ナチュラルローソンもキャップスも、6/1オープン予定のようですね。このご時世なので、予定通りに行くとは限らないですが、心待ちにしてます。
https://townwork.net/detail/clc_3814110060/?vos=dtwmprsc0000060019
7490: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-30 02:12:38]
皆さんはエアコンに配管カバー付けましたでしょうか?
7491: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-30 14:43:25]
>>7489 住民板ユーザーさん1さん

散歩がてら行きたい気持ちは山々ですが...
しばらくは必要最低人数で不要不急でない用のある時に利用したいものですね

様子を見てオープンは延期してもいいかと思います
7492: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-30 15:34:39]
>>7491 住民板ユーザーさん4さん
不要不急ではないコンビニ行く用事とは笑
7493: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-30 15:38:45]
>>7492 住民板ユーザーさん2さん
立ち読みとか?

7494: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-30 19:47:41]
>>7492 住民板ユーザーさん2さん

新規オープンなら興味本位で見に行く人もいるかなぁと思いまして
7495: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-30 20:08:33]
>>7492 住民板ユーザーさん2さん

エロ本読むことかな
7496: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-03 21:23:06]
桁近いの買いだめしている人、多くないですか?
7497: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-03 21:23:39]
>>7496 住民板ユーザーさん1さん
桁違い、の間違い
7498: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-04 09:09:41]
>>7496 住民板ユーザーさん1さん

エロ本のですか?
7499: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 11:58:40]
>>7498 住民板ユーザーさん3さん
不覚にも笑ってしまった。笑
イオンの食料品!
7500: 中古マンション検討中さん 
[2020-05-04 13:30:07]
13階 西向き 成約したようです。
7501: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-04 16:04:14]
>>7500 中古マンション検討中さん
14階 9,480万円 2LDK 73.02㎡ 東
は、売れませんね。。
7502: 入居済みさん 
[2020-05-04 20:36:08]
賃貸で決まった情報はありますでしょうか?
2Lが2件、3Lが4件程ありましたけど?
7503: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 13:05:33]
昨日、来客用駐輪場でブレイブボードで遊んでいる親子を見かけました。住人でしょうか。公園行って欲しいです。
7504: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 13:08:36]
>>7501 住民板ユーザーさん2さん
この値段では無理
馬鹿みたいに掛け離れた金額を求めるから
ネガられる
私は身の程で暮らせたらいい
イオンしかないのが寂しいけど
7505: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-06 15:19:15]
>>7504 住民板ユーザーさん1さん 
資産価値がある!ってワイワイ騒いでいても、この価格で売れなければ、そういうことですよね。

7506: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-06 21:03:55]
>>7505 住民板ユーザーさん2さん
買えなかったのにまだ粘着してるって、そういうことですよね。
7507: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-07 00:06:35]
買えてるんですけどね。ただ、リセールは厳しいかなと思っています。
7508: 中古マンション検討中さん 
[2020-05-08 15:06:29]
14階 9,480万円 2LDK 73.02㎡ 東
は、販売中止みたいです。
7509: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-08 17:51:58]
>>7508 中古マンション検討中さん

販売中止って何ぞ?
7510: 契約済みさん 
[2020-05-10 09:45:14]
西側に放置され続けているペンキ缶らしき工事用具類、どうにかなりませんかね?
ご近所さんにみっともないです。
7511: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-10 12:06:52]
>>7510 契約済みさん

同感です。
歩道塞いでいますしね。
7512: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-10 15:08:22]
>>7510 契約済みさん
長谷工ですかね
7514: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-10 17:06:19]
[No.7513と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
7515: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-10 23:22:57]
>>7503 住民板ユーザーさん1さん
来客用駐輪場は小さい子が遊んでるの頻繁に見ますね
7516: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-11 10:16:54]
>>7515 住民板ユーザーさん1さん
微笑ましいですね
7517: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-11 11:57:05]
いまマンションの西側に消防車が停車して、消防隊がホースつないで消火活動してますね。西側低層階で火災ですかね?心配ですね。。。
7518: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-11 12:08:17]
火災、高圧変電設備室の分電盤からの発報と消防が説明してましたよ
いわく火災ではないようです
なんでも部屋の鍵が防災室になくて、管理会社が持ってるから入室できなかったそうですがこれは気がかりですね
7519: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-11 12:52:58]
>>7518 住民板ユーザーさん8さん
情報ありがとうございます!そのような情報って、どこに行けば聞けるものですかね?メインエントランスとかでしょうか。当方南側住民なのですが、サブエントランス付近に立ち往生してしまって、状況掴めなかったので、今後のためにお伺いしたいです。。
7520: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-11 13:11:37]
>>7518 住民板ユーザーさん8さん

部屋の鍵が防災室にないと困りますよね
大したことじゃなくて良かったですけど、部屋の鍵も今後は管理しておいて欲しいです
7521: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-11 13:56:27]
>>7519
私はたまたま消防の説明を聞けただけなので、本来は防災センターから説明があってしかるべきですよね
何故分電盤から発報されたのか原因が知りたいし、この後掲示とかされるのでしょうか…
不安です
7522: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-11 14:57:11]
>>7521 住民板ユーザーさん8さん
お返事ありがとうございます。そうだったのですね。私以外にも、皆さん状況分からず右往左往したり自己判断でお部屋に戻ったりしていたので、今後はアナウンスがあるとありがたいですよね。
せめて事後掲示はしていただきたいですね。。
7523: マンション掲示板さん 
[2020-05-17 21:24:34]
ここってスマイル給付金の対象になるんですか?
7524: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-18 18:25:15]
すまいる?笑顔?
7525: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-18 22:23:32]
>>7524 住民板ユーザーさん4さん
『人身売買』なんてもう古いんだよバーカ…!! 時代は『スマイル』さ
7526: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-18 23:46:02]
>>7523 マンション掲示板さん
住まい給付金ですよね
7527: 契約済みさん 
[2020-05-19 23:07:44]
コロナのこの状況でもなぜカフェスペース閉じないのですかね??
せめてパン屋は閉じて欲しいです・・・
7528: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-20 12:09:26]
>>7527 契約済みさん
確かに珍しいですよね
7529: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-20 12:38:09]
>>7527 契約済みさん
パン屋を閉じてほしい意図はなんでしょう?
7530: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-20 23:55:26]
>>7527 契約済みさん

今から閉じるのは遅いだろ
7531: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-21 11:05:36]
青物横丁駅からの通勤者増えてきましたね
7532: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-22 08:46:06]
たしかに通勤者増えてきましたね。
それでも通常時よりはだいぶマシですが。
ここに来たばかりの頃はイオン側に向かう人の多さに圧倒されました。
商店街の道が狭いし…。
7533: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-22 13:20:22]
>>7532 住民板ユーザーさん1さん
商店街の道、狭いですよね。。ちょっとしたストレス。
7534: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-22 21:43:18]
もう出た、、
7535: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-23 10:28:27]
>>7534 住民板ユーザーさん1さん

なにが出ました?
7536: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-23 22:41:39]
今日昼間にびっくりするぐらいの出来事がありました。正面玄関から子供二人は子供用自転車に二台乗り、母親も一緒だったのですが、正面玄関から自転車で入りなんて常識からしておかしい光景で見とれてしまいました。自転車が正面のガラスにぶつかり、なぜ母親は注意しないのか、普通に考えたら正面から自転車で入るなんて考えられないと思いますがやめて頂きたいです。
7537: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-23 23:37:36]
>>7536 住民板ユーザーさん3さん
やば。

7538: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-24 10:09:25]
>>7536 住民板ユーザーさん3さん
非常識な住人の割合が他のマンションと比較すると
少し多くないですか?
気になりますね
7539: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-24 11:46:15]
>>7538 住民板ユーザーさん8さん
あ、住人でもないのに気にしなくて大丈夫ですよ!笑

7540: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-24 21:09:22]
エントランスアプローチって住人でない方も自由に通行していいんですか?明らかに住人でない方が通行しているのが不快です。何処からが不法侵入なんですかねぇ。
エントランスアプローチって住人でない方も...
7541: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-25 10:13:31]
>>7540 住民板ユーザーさん1さん
それを言ったらプロムナードも、、、
7542: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-25 12:18:49]
>>7541 住民板ユーザーさん6さん
里山プロムナードは一般の方も通行するとマンション購入時に営業の方から伺いました。
7543: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-25 13:26:55]
プロムナードもエントランスも公開空地のはずですけど。
モデルルーム見学の時に営業さんからそう説明された記憶があります。
公開空地にすることで建物の制限の緩和をしてもらってるはずなので住民だけの場所ではないと思ってます。
近くのカスタリアさんとかプライムパークさんも同じように公開空地になってるはずです。
7544: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-25 15:48:41]
横入りですが、プロムナードって住人以外もOKだったんですね。たぶん説明受けてたと思いますが知りませんでした。
住人か通りすがりの人かわかりませんが、プロムナードのベンチで喫煙してたり、今日はバイクを置きっぱなしにしてる人がいて残念でした。
7545: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-25 19:27:31]
>>7543 住民板ユーザーさん1さん
7540です。公開空き地なのですね、では仕方ないですね…教えて頂きありがとうございます。
プロムナードは歩道かと思い気にしていませんでしたが、喫煙や駐輪は迷惑ですね。
7546: 契約済みさん 
[2020-05-25 21:26:18]
ここは公開空地を設けることによる容積率緩和を受けているわけではありませんので、プライムさんの公開空地とは意味合いが違うのではないでしょうか。営業さんの説明間違いかと。
なので杓子定規に言えば、私有地内なので住民以外の通行は拒否できるのかもしれません。
もちろんそんなこと言うつもりはありませんが、書かれているように喫煙や駐輪は困りますし、そのようなことに対しては管理会社さんもしっかり注意していただきたいですね。もちろんやっているのが住民だったとしても同じです。
本来は販売時に積水さんは、「建築基準法上の公開空地ではないが、セキュリティエリア外のため住民以外の方も通行する可能性がある」と説明すべきだったと思います。
もしくは外周部を塀で囲んで外部の人がはいれないような設計にするかです。
周りの人にも楽しんでいただくのがよい思いますので前者ですね。
7547: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-27 13:49:06]
火曜日、木曜日だったら資源ごみ種類問わず出していいってどこかに書いてありますか?
最初に貰った紙には種類が書いてあったのですが、火曜日にもダンボール出してる方が結構いる様なので気になってます。
7548: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-28 08:04:11]
7543です。
公開空地じゃないんですね。
営業さんに聞いて初めて公開空地というものを知ったのでそう言われたのは間違いないと思うのですが、違ったなら申し訳ないです。
7549: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-28 19:55:24]
>>7547 住民板ユーザーさん2さん
これってゴミの戸別回収のことですか?
でしたら仰る通り段ボールは木曜日だけの認識です。火曜日に出してもスタッフが回収しているのですか?
7550: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-30 01:12:52]
はじめまして。こんばんは。
キッチンのカップボードを造作家具でおつくりされた方いらっしゃいますか?
インテリアオプション会ではなく、独自でどこかに頼まれた方で、おすすめありましたら価格と会社を教えていただけないでしょうか?

いま、収納ラボさんか、ファニチャーメーカーさんかで悩んでいます。

既に造作カップボードされた方で、いろいろアドバイスいただけたら幸いです。
7551: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-31 18:58:38]
>>7538 住民板ユーザーさん8さん
他のマンションとかいちいちチェックしてるの?
7552: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-01 00:16:24]
>>7551 住民板ユーザーさん1さん
はい、前から気になっていたので。あとイオン帰りに遭遇したうちの住人さんとか…

7553: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-01 01:08:59]
入口や中庭に蚊が多すぎて、あそこ通るのが億劫になってきた。
今はまだマスクしてるからマシだけど、なにもなしで通れる気がしない
7554: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-01 02:02:25]
>>7550 住民板ユーザーさん4さん

私も色々相見積もりを取って最終ファニチャーメーカーさんに決めました。
収納ラボも鏡面の面材などはメーカーが同じなので
価格メリットで決めましたが、
収納ラボの方が自由度は高いと思います。
ただ、割とこだわりのある私でもファニチャーメーカーで問題ナシでしたので大丈夫かと。

15万ほど見積もり価格が違いました。

ファニチャーメーカーの指定の面材を使用すると安いです。
私はアイカの鏡面を指定してキッチンの面材と合わせたため37万( 吊り戸棚にガラスを使用したため高くなってます。普通の面材でしたらもっと安いはずです。 )

冷蔵庫上収納もプラスし41万になりました。
冷蔵庫上収納迷いましたがホットプレートなど入れて大満足な仕上がりでした。
7555: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-01 10:46:57]
>>7552 住民板ユーザーさん8さん
まぁ何があったかは分かりませんが、過敏になりすぎて他のマンションまでチェックしにいっちゃうのも常識があるとは言えないですけどね。
どこもお互い様で折り合いつけてやってますよ。
7556: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 11:05:04]
ゴミ置き場と南東側の黒いドア、開閉音うるさくないですか?
要望書出していますが改善されず。
軽い素材のドアが悪いですが、一部住民もドアの開閉に気を使うこと出来ないんですかね。早朝も深夜も関係なく力強く開閉されると、その度に目が覚めます。
もちろん日中もうるさいですが。
7557: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 18:41:49]
>>7556 住民板ユーザーさん1さん

早朝深夜も聞こえる程なんですか?
それはつらいですね。
比較的近くですか?
7558: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 18:45:56]
ゴミの臭いは大丈夫ですか?
7559: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 18:46:39]
コの字型のマンションで反響してしまうのもありますよね。
7560: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 19:05:58]
南側住民ですが、ベランダ側の窓の外から子供の騒ぎ声がかなりうるさいです。
オアーゼマンションの駐車場で大声で騒いでいるのか、何処かの部屋のベランダで騒いでてそれがオアーゼに反響してこちらに聞こえてきているのか。

窓閉めてたら飛行機の音なんて聞こえないのに、子供の声はキーキー聞こえます。もし心当たりある方いたら、ベランダやお隣駐車場でお子さん騒がすのはやめていただきたいです。
7561: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 19:09:07]
>>7556 住民板ユーザーさん1さん
確かに、ちゃんと閉めるために結構強い力で閉めてました。気をつけるようにします。
7562: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 19:18:12]
>>7557さん
はい、ゴミ置き場に近いです。が、南東のドア音も相当聞こえます。

>>7558さん
ゴミの臭いはしませんが、深夜に缶ビン捨てる音は聞こえます。

>>7559さん
自分も反響するから余計にうるさく聞こえるのだと思います。
よい気候になったので窓を開けたいですが、こんなにうるさいとは思いもしませんでした。
7563: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 19:30:03]
>>7561 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。家族揃って睡眠不足になっていたので、一人でもそういう方が増えると有りがたいです。
確かに、ちゃんと閉めたくなりますよね…
何故積水があの安っぽいドアを採用したのか不思議です。
7564: 住民板ユーザ 
[2020-06-05 19:42:35]
>>7563 住民板ユーザーさん1さん
あのドア、フワッと閉めると閉まらず、少し力を入れるとガチャーンと凄い音でしまった!となります。すみません。
今後はより気を付けますね。
あそこ、キーで開ける自動ドアになれば良いのに。
確実に騒音は軽減されますよね。
近くの方は勿論、通る人も子連れや大荷物だと面倒で。ごみ捨て場もあり、多数が使いますので多くが大なり小なりストレスを感じていると思います。
7565: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 20:11:04]
誰かが苦情だしたのか、子供の足音気をつけけましょうの貼り紙だしてくれましたが、相変わらずうるさい。
かといって直接言いにいくのも大人気ないし
7566: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-05 23:20:07]
>>7565 住民板ユーザーさん1さん
こういうのってコンシェルジュに言っても貼り紙が限界なんですかね?
全く音させるななんてことは言うつもりはなく、響いて困っていることを分かった上で配慮してほしいっす。
何も言わないと問題ないと思ってどんどん悪化する。
7567: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-05 23:28:54]
>>7565 住民板ユーザーさん1さん
本当にRCなのかなと思うほど響きますよね上の階の音
あの張り紙目立ちませんし気づかない方がほとんどだと思います(悲しいですが)
一度全戸にポスティングしてくれたらなぁと思ってます
7568: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-06 02:10:08]
>>7560 住民板ユーザーさん1さん
確かに昼間、子供の叫び声がうるさいこと多いですよね。
7569: 入居済みさん 
[2020-06-06 12:29:01]
7570: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-07 01:06:54]
>>7569 入居済みさん
3年半も前の投稿を発掘お疲れ様です。
7571: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-07 11:27:28]
>>7552 住民板ユーザーさん8さん
気持ち悪いほどねにもつタイプなんだね。
7572: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-07 12:06:11]
南側住民ですが、高層階からかベランダで騒ぐ音や鳴き声がすごく聞こえてきます。子供の鳴き声、騒ぐ音は響くので室内に入って戸を閉めるなりしてください。鳴き声は本当にうるさくてたまりません。
7573: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-07 14:14:48]
足音響いてます~!上の階の方~!!
気づいて~!!!床に直接当たる音は全て響いてます~!!!お願い~スリッパ履いて~!!
7574: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-07 19:50:19]
それなら一番上の階を購入すれば、ストレスフリー。
7575: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-07 22:50:41]
>>7574 住民板ユーザーさん4さん
そういう問題じゃないでしょ。
7576: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-07 22:52:20]
>>7572 住民板ユーザーさん3さん
すっごい泣き声聞こえてくる時あります。虐待?って思うほど。
7577: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-10 00:12:51]
最近ゴミ置き場のハエがすごく多くないですか?
相変わらず、シールのない粗大ゴミも放置されたままですし考えてほしいものです。
7578: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-10 13:27:10]
>>7572 住民板ユーザーさん3さん
うちは子供いないけど、ファミリータイプのマンションなら泣き声くらいするのは把握済み。
締め切ったら熱中症の危険も。
7579: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-10 13:56:58]
風通しがよいのでリビング窓と寝室窓を開けておくと、リビング側から土埃が入るようで床がザラザラ、足の裏が黒くなります…。みなさんいかがでしょうか?ベランダマメに掃除したら変わりますかね?
7580: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-10 14:12:38]
一番上の階って、上からの音がどのくらい響くかわからないから、人の気持ちがわからなくて逆にかわいそう。
7581: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-10 19:50:06]
>>7578 住民板ユーザーさん1さん
エアコンつければいいじゃん。
自分は構わないから、で済まされるならベランダタバコでもなんでもokになっちゃうよ。
7582: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-11 00:17:26]
>>7579 住民板ユーザーさん1さん
南ですが、今日は特に風が強くてひどかったです。
どこから来るのですかね。鮫洲公園?
ただ対処法はなさそうですね。
7583: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-11 01:05:15]
>>7581 住民板ユーザーさん2さん
ならうるさいと思う人も窓しめればいいじゃんてことになるかと。
7584: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-11 08:46:40]
>>7583 住民板ユーザーさん1さん
迷惑かけてる人に合わせるのか、迷惑かけないようにするのかの違いを話してると思うんだけど
貴方の理屈だと前者で、どんどんモラルが低下していく考え方だよね
まずはお互い他にも住んでる人がいることをちゃんと理解して迷惑かけないことを考えるべきかと
7585: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-11 08:49:34]
>>7580 住民板ユーザーさん3さん
それはさすがに僻み笑
上の階に人が住んでないと人の気持ちが理解できないって考えやばいでしょ笑
7586: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-13 02:07:01]
>>7579 住民板ユーザーさん1さん

それは煤です。大型車のディーゼルが多い場所だから空気自体に含まれてます。ベランダ掃除しても意味ないですよ。
7587: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-13 12:15:09]
>>7584 住民板ユーザーさん6さん
子供が泣いてるのは仕方ないでしょ。電車でも子供泣いてるとわざとすごい嫌な顔して見る人いるけど、それみたい。それはそれでモラルないでしょって思うけど。
7588: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-13 12:18:41]
>>7585 住民板ユーザーさん5さん
うちの上のお宅は最上階に位置しますがかなりうるさいです足音。
上からの音がわかれば自分も下の階へ配慮しようって気持ちになる。それが最上階はどのくらい迷惑かって気持ちがわからないってのはあると思いますよ。
7589: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-13 12:32:32]
たしかに。
他者を思いやる気持ちがあればあんなにどたばたしないかな。
※もちろん配慮してる方もいると思うけどね。
7590: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-13 22:38:29]
>>7587 住民板ユーザーさん1さん
論点が違いますね。
子供が泣くのは仕方ないけど、窓を閉めて外まで響かないようにするとか配慮はできますよね?
泣くことを悪いと言っているのではなく、それに対処しない親が問題という話
電車の中では出来ることも少ないですが、自宅なんですから何もできないということはないでしょう。まずは迷惑かけないように配慮することが大切ということを言っています。
7591: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-13 22:46:53]
>>7588 住民板ユーザーさん3さん
その理屈だと最上階の一つ下の階だけが足音うるさいってことになりません?
皆さん上の階の足音を聞いて気持ちが理解できているなら、下の階への配慮をしているはずですよね?
もちろん察しにくいというのは理解できますが、最上階に住むと人の気持ちが分からなくて可哀想、なんてことはないかと。
7592: 入居済みさん 
[2020-06-14 00:15:11]
>>7579 西側ですが毎日ベランダ掃除をしています。
少しだけ花を置いてるので水やりの際、水を蒔きます。これを暫くやると風に乗って非常に小さい虫が結構いる事に気が付きました(網戸を余裕でくぐれる)。以前連続で家中で蛾が出ていましたが、これを始めてからは出ません。時間にして5分もあれば出来ますし
道具も入りません。特に西側は夕方日当たりが良く乾燥も激しいため、昔ながらの玄関先に水を撒くイメージです。

7593: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-14 20:31:19]
>>7588 住民板ユーザーさん3さん
上からの音大変ストレスですよね
新築で綺麗ですし上の方も
こんなに響くとは思ってないと思います
何か上の階の人が知るきっかけがあればいいんですけどね
管理会社に相談してみてはどうでしょうか?(もうされてたらすみません)
イライラするのは当然で仕方ないと思います
あまり思いつめすぎないでくださいね

7594: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 21:15:53]
気が付けば9,480万の住居も売れちゃったんですかね
7595: 住民 
[2020-06-14 21:43:31]
>>7587 住民板ユーザーさん1さん

子供だから泣くのが仕方ないっていう開き直りのような考えはどうかと。子供の泣き声聞きたい人なんていないし、思っている以上にストレスになりますよ。
あと、足音も。
普通なら迷惑かけてるんだから窓閉めるなり、室内では走り回らないようしっかりしつけするなり、できると思うのですが…
集合住宅に住む以上、周りへの配慮は必要ですよ。
7596: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-15 00:57:37]
>>7587 住民板ユーザーさん1さん
嫌な顔くらいで済むだけマシかなと。子供の泣き声なんて、周りからしたら騒音以外の何者でもないです。騒音で周囲を不快にさせることはここの管理規約でNGとされてるのだから、当然対処すべきです。
7597: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-15 14:33:51]
>>7594 住民板ユーザーさん1さん
あれだけ中古出てたのに、ほとんど出なくなりましたね。成約したのか、売るの辞めただけなのか。。
7598: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-15 15:31:40]
>>7590 住民板ユーザーさん6さん
泣くのに窓しめなきゃいけないなんて言われてるマンション、、、
7599: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-15 15:35:02]
>>7591 住民板ユーザーさん6さん
反論の前によくみたら?
うるさいのが嫌なら一番上の階買えばいいじゃんって話しがあったから、最上階の話しになってんだよ。
7600: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-15 15:39:28]
>>7596 住民板ユーザーさん5さん
>>7595 住民さん
飛行機の音はどうやって耐えてるの??
騒音は想定済み~、生活に支障なし~とネガさん退治してたのに、ファミリー人気のマンションで子供の泣き声は想定外だったの?飛行機の音は支障なくて泣き声は支障あるの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる