グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
501:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-05 09:56:39]
義母に品川シーサイド臭うと心配されています
|
502:
住民板ユーザーさん2
[2018-08-05 10:53:52]
すみません、こちらの駐車場代っていくらでしたか??
資料がみつからず困っています。 |
503:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-05 13:57:00]
こちらも荒れてきましたね。。本当の検討者じゃなくても書き込める掲示板なのでいつかはと思ってましたが。
品位が下がるんで掲示板なんて削除してほしいです。 |
504:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-05 15:32:01]
|
505:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-05 15:34:32]
|
507:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-05 16:15:38]
[No.506と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
508:
住民板ユーザーさん3
[2018-08-06 19:53:08]
|
509:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-06 22:12:29]
|
510:
契約済みさん
[2018-08-10 09:48:23]
9月のインテリアオプション相談会の案内が来ました。
参加予定の方、いらっしゃいますか? 皆さん何を検討される予定ですか? やっぱり自分で手配するより、どれも高いんでしょうかね。。 今から楽しみです^^♪ |
511:
匿名さん
[2018-08-10 09:53:21]
インテリアオプションでは、全部屋のカーテンを頼む予定でいますよ。
そのためにカーテンレールを、オプションでは付けませんでした。 |
|
512:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-10 11:05:59]
>>510 契約済みさん
価格でいくと、相談会で頼むメリットは無いかと思います。それぞれ、家具屋、カーテン屋さん、エアコン屋さん、と個別で探した方がいいです。 まとめて検討出来て、引っ越しまでに完了している、のがメリットかと。 私はインテリアの仕事をしているので、相談会の金額は高過ぎて、、、(^_^;) |
513:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-10 11:17:20]
私はブラインドにしようと思っているので、カーテンレールは付けませんでした。リビングのカーテンは入居後すぐに付いてないと嫌なのでインテリアオプション会で検討してみようと思っていますが、モノが良い分まぁお高いのでしょうね。ブラインドにせよカーテンにせよ、長く使うものでしょうから、少々高くつく事は目をつぶるか…。結局お値段次第ですかね(^_^;)
|
514:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-10 19:53:22]
>>513 住民板ユーザーさん1さん
同じメーカーの物でもっと安くしてくれるお店はたくさんありますよ!相談会の割引率は低すぎます。。 確かにリビングカーテンは入居時につけていたいですけどね(^_^;) |
515:
住民板ユーザーさん3
[2018-08-10 20:42:57]
我が家にはまだ何もお知らせ来てないです。
|
516:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-10 21:35:41]
>>514 住民板ユーザーさん1さん
513です。そうですよね~。入居日当日にタイミングよく引越業者のあとにブラインドを持ってきてくれるといいのですが、そのへんが上手く調整できるかどうか… 皆さんそのへんどう計画されますか? あと、寝室用のエアコンは今年買ったばかりのエアコンがあるので、それを使いたいと思っているのですが、それは問題ないですよね?? |
517:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-11 07:44:21]
>>516 住民板ユーザーさん1さん
うちは仮のカーテンか目隠しだけしておいて、カーテンくるまで待とうかと。 新しいエアコンなら付け替えは可能かと思います。10年くらいの古い物だと、外してガスを抜いた際に壊れる可能性が高いです。 |
518:
住民板ユーザーさん
[2018-08-11 11:36:16]
|
519:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-11 11:37:30]
>>517 住民板ユーザーさん1さん
ご返信ありがとうございます。 なるほど、私もほんの数日なら今使ってるカーテンで目隠しをしておこうかな、と思えてきました。 エアコンの件は新しいものなので付け替え可能かと思うのでとりあえず安心しました(せっかくの新築なのに室外気が汚れてるのが見た目残念ですが…)。 あと、大多数の方がブラインドではなくカーテン派かと思いますが、私はホコリがたたない木製のブラインドに魅力を感じていまして、リビング用に採用しようかと検討しています。 どなたか「ちょっと待って!それはオススメ出来ない!」っていう意見がありましたらお教えいただきたいです。 ネットで調べてはいるのですが、リアルな体験談などあれば参考になりますので… |
520:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-11 15:07:05]
>>519 住民板ユーザーさん1さん
インテリアの仕事をしているので参考になればと思いまして書き込みます。 最近はリビングにブラインドも多いですよ。 デメリットは出入りのある窓には、上げ下げが面倒、上げ下げを頻繁にする事で故障の可能性がある点かと。 メリットは見た目と、閉光を取り込む量を調整出来る点でしょうか。 私もブラインド好きでして、今回はブラインドにしたいなと思ってますよ☆ |