グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
4801:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-30 11:25:34]
|
4802:
住民板ユーザーさん3
[2019-10-30 11:33:09]
繁忙期はどこも価格はあがるものでしょうけど、やはり40万はお高いなと思ってしまいます。実家が都内から他県(間にひとつ県を挟んで)へ引っ越した時でさえ、そこまでしなかった。高くてもよし、同じ仕事ならもう少し安くおさえたいなど、言ってしまえば各々自由ですが、相見はとりあえずとったほうがよさそう。他社の見積りが安ければ提携のとこにみせて、価格交渉もできるみたいですし。
|
4803:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-30 14:13:47]
|
4804:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-30 14:15:07]
|
4805:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-30 14:41:39]
それで40万は明らかにボッタクリです。
価格交渉受け入れないなら確実に外部業者ですね。 年度末の土日に大手業者を使っても都内なら断然安いです。 |
4806:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-30 16:02:55]
>>4805 住民板ユーザーさん1さん
ですね(笑)なんでこんなに高いのか、まさか積水にマージンがあるわけでもないと思うのに。せっかく提携業者に選ばれてるなら、もう少しまともな金額出して欲しいですねー |
4807:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-30 18:44:02]
うちは20kmの距離で2LDKから引越し、家具も新しくするので、大型の荷物は少なめですが見積もり27万でした。
|
4808:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-30 18:49:46]
大中業者に3社で相見です。3倍は違いますよ。
|
4809:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-30 19:21:54]
4トン分トラック2台使用作業員は
4名からのプランで35万円で この業者に決めましたが、時間枠や 本来なら、こんなに時間費やさなくても 作業が終わる引越しなのですが 時間枠の縛りがある事により トータルの時間が引越し2件分出来ると言う 説明で、納得はしましたね。 この業者さんも、わざわざ夜の遅い時間の枠に対して割増料金や、前日積み込みの割増料金もなく、平等に金額設定しています。とおっしゃっていましたので、このスレの様子を見る限り、確かに平等に設定されているな。と実感してます。今回のこの一斉入居は、かなり条件の悪い引越し作業と説明も受けてましたが、外観や距離感などの丁寧な説明もありましたので、素人目からでもあの大きさのマンションで、搬入経路が吹曝で雨天だった場合安くしてくれた業者さんに、嫌な顔をされながら、提携業者さんよりも少ない人数で作業してトラブルがあって粗末な対応されると考えたら 安くても、他社で依頼する気にはならなかったですね。 |
4810:
住民板ユーザーさん6
[2019-10-30 19:54:48]
>>4809 住民板ユーザーさん2さん
安いからって嫌な顔して少ない人数で作業してトラブルが起こる可能性が高いわけではないと思いますよ 業者によっては保証もきちんとしてくれますし、人数もトラック台数も聞けば答えてくれます ただ急な場合だと人数が確保できない可能性もあるので早めに越したことはないと言われますね |
|
4811:
住民板ユーザーさん3
[2019-10-30 20:06:30]
|
4812:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-30 20:17:04]
時間かけりゃいいってわけでもないしなー。時間かければ丁寧にできるのは当たり前だけど、今までお願いしたことあるとこ、短時間で効率よく、なおかつ丁寧だったし。結果が同じなら早い方が助かるかな。
相見とって他社さん安ければ提携に交渉、同等にならなければ、ごめんなさい、かな。うちは。 |
4813:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-30 20:34:57]
>>4810 住民板ユーザーさん6さん
私は、以前にこの業界の最大手さんに 引越しを依頼しました。 繁忙期でしたり、厄介な 一斉入居でもなんでもありませんでした。 その時、確かに大手さんの割には とても金額を頑張って頂いて 作業をしてもらいましたが 人手不足だかわかりませんが スピーディーと言うよりも 大手さんなのに、とても作業が 雑で、私はそれ以来大手さんだからと 言う安易な考えと、安くしてくれるならば それでいいと言う考え方は全て 覆りました。そして、なによりも ダンボールの中の食器や家具破損していたので、引越し作業後翌日にお電話しましたが 作業員が、やったのかどうかは 定かでないという理由で 保証していただけませんでした。 今回の私の決めたポイントは 積水からの直々の指定協力会社と言うところです。何かがあっても、スムーズにトラブル解決の策を間違いなく出していただけることが私にとっては全てです。高くても安くても私たちで購入した、積水が選んだ会社様ですから、信頼は高いのだと思いますよ。 でなければ、某大手さんが幹事でも良かったはずですから。 |
4814:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-30 21:03:53]
ワゴンタクシーとかで引っ越しの方はいらっしゃいますか?ウチは家具、家電は全て買い替え予定なので、ワゴンタクシーみたいな大きなタクシーをメインで、漏れた分は宅急便で何箱か発送して済ませたいと思っています。荷物も家内で部屋~タクシーを3往復くらいして、持っていこうと思います。
何か問題ありますかね? |
4815:
住民板ユーザーさん4
[2019-10-30 21:20:48]
|
4816:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-30 22:28:13]
大手は勉強してくれるとこが多い。しかし大手だからと雑で粗末な対応、大手じゃないから丁寧というのはただの固定観念かな、と思う。安くて早くて丁寧なとこにしかあたったことがないので。
|
4817:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-30 22:54:26]
>>4814 住民板ユーザーさん1さん
移動手段がタクシーなだけであって、タクシー降りてから部屋まで運ぶのは自分たちでされるなら何も問題ないのではないでしょうか。それまで止められたら、もはや、住人の出入りまでとめられるなんておかしな話なので。うちは近所なので、カギの引き渡しうけてから引っ越しまでに細々したものは運んじゃいますよ。 |
4818:
住民板ユーザーさん6
[2019-10-30 23:41:38]
>>4800 住民板ユーザーさん1さん
この中にある引越業者一覧に、今回の提携業者は入ってないのですね。 入っているからどうこうということではありませんが、大手中小含め、相当数掲載されていましたので。 |
4819:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-31 00:22:00]
>>4818 住民板ユーザーさん6さん
引っ越し 価格 引っ越し 価格 相場 引っ越し業社 おすすめ 引っ越し業社 丁寧 引っ越し 評判 などなど、社名を入れない検索ワードでは、提携のところについて扱っているサイトはなかなかでてきませんでした。 もしかすると、提携がメインなのでしょうか。だからどうとかではないですが。なので、高いだけあって本当にいいのかとか情報はあまりわかりませんでした。 うちはとりあえず自分の経験と職場や友達、身内などの引っ越し経験者にもリサーチし、価格はやはり高いと感じ、また作業などについてもそんな気にならないし、高いからといって絶対いいという保証もない、これはやってみないとわからないという結果論にしかならないので、価格優先にすることにしました。 |
4820:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-31 00:25:35]
>>4817 住民板ユーザーさん1さん
ご返答ありがとうございます。 私も同じような事を考えていたのでちょっとホッとしました。 以前に営業さんに確認したところ「そういう方もいらっしゃいます」って仰ってたので、あんまりそういう方が多くなると収集つかなくなるからか、あまり推奨はしないような言い方だったので気にかかっていたのです。 鍵の引き渡しから引っ越し日の間に家電や家具を随時購入したいと思ってて、ただそうすると運搬が引っ越し業者とバッティングするから迷惑か…?って思いましたが、そんな事言ってたら既に引っ越しを済ませて入居されている方は通販がずっと出来なくなるのもおかしいし…。まぁ、また今度そのへん一応は確認してみます。 |
4821:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-31 06:27:04]
>>4813 住民板ユーザーさん2さん
「直々の指定協力会社だから、何か起こったら積水がスムーズにトラブル解決の策を間違いなく出してくれる」ってそこまで信頼度高いものなんですか? 指定協力会社だから絶対安心、それ以外の業者は短時間で雑という決めつけが酷すぎるような… それと、大手なのに雑で段ボールの中の食器や家具が破損していたってところが引っ掛かります どこの業者だったか教えていただけませんか? 何回か引っ越ししてますが食器が割れる状態で梱包なんてされないし、段ボールの中に壊れる状態で家具をドカッと入れないですよね そんなに劣悪な会社が大手とはにわかに信じがたいです… |
4822:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-31 08:49:39]
>>4821 住民板ユーザーさん8さん
引越しの一括サイトで調べてください。 大手でもなんでも口コミ書いてありますよ。 某A社さんや某Sさんすらも、対応が良くなかったと書いてありますから。ちなみに、何度も私も引越しを経験していますが 値段が、全てではありません。そしてなによりも、大手だからいいと言うのは、決してありません。それだけは、確かです。 私はこの二社を利用したことが数回ありますが、もちろん価格的には高い金額からお値引きを頑張って頂いて、中小さん位まで交渉した結果、嫌な思いをしています。 ある引越しの友人に聞いた話ですが、お値引きをすればするほど、削らなければならない事が多くなる=人数を減らす、または作業員にアルバイトをあてるなどの デメリットしかないと聞きました。 そこも踏まえて交渉した方が良さそうですよ。 |
4823:
契約者さん
[2019-10-31 08:59:00]
>>4813 住民板ユーザーさん2さん
あなたは積水の関係者ですね。 積水擁護発言は邪魔です。 何度も出てきますが、はじめは私たちの代弁者として歓迎していました。 そろそろいい加減にしてほしいですね。 |
4824:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-31 09:12:11]
>>4812 住民板ユーザーさん2さん
時間がかかるも何も 今回各入居さんの搬入時間がそれぞれ 決まっているので どこの業者さんに頼んでもかかる時間は 同じですよ。提携の業者さんだけが あの時間で搬入ではなくて、どこの業者さんも今決まっている搬入時間内に搬入という決まりと聞いていますが。 |
4825:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-31 09:12:39]
見積もり時に、3tまでのトラックしか使えない規定があると言われたのですが…だからトラック2台にするしかないと。
言われたのうちだけなのかな? |
4826:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-31 09:24:49]
>>4822 住民板ユーザーさん2さん
比較サイトにも名前でてこない、こちらの業社知らない人が多かった、だから信頼できるかどうかはわからない。もちろんお願いさかたら結果よかったってこともあるかもしれないけど、言ってしまえばそんなものどこでもあり得ることで。だから価格が高ければ安心と言いきれないから安い価格重視になっても仕方ない。 |
4827:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-31 09:32:00]
>>4820 住民板ユーザーさん1さん
私もそれ同感です!引っ越しの日はたくさんの引っ越しが行われてるから、個人で購入してそのまま配達依頼した家具や家電が届いても止められちゃうから必ず伝えておいてほしいとか、時間が指定されるとか言われましたが、じゃぁ、各自引っ越し終了して完全入居の翌日以降、いきなり家電壊れて買ったとか、やっぱりあの家具買おうかなと思って買うことなんて普通に起こること。グランドメゾンの引き渡しって確か1月から夏にかけて行われるから今回の大引っ越し完了するまで、入居済みの人は家具家電買って搬入するのにいちいち報告したり縛りがあるのかい!?って思いました。 |
4828:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-31 09:36:59]
>>4822 住民板ユーザーさん2さん
大手だからいいとは言ってないんじゃない?大手さんのが安いってことだけ。 そして安くても結果悪くなければそれでいいよねってだけ。 あなたは提携できめられた入居者さんならそれでいいのでは。大手がとか、アルバイトがとか、それは選ぶ個人がどうとらえるかなので、少ない人数だろうがアルバイトだろうがしっかりやってくれれば問題ないし、それで問題を感じたことがない人にとってはそれでいいのです。 |
4829:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-31 09:38:46]
>>4826 住民板ユーザーさん1さん
通常のお引越しなら、提携業者さんも安いです。とおっしゃっていましたよ。 ただし、今回は一斉入居で沢山ルールがあることから、それをクリアするための方法が人員を増やすなどの方法でお値段が上がると仰っていましたよ。だとすると ただでさえ通常でも、高い大手さんが幹事だったらと想像しただけで、提携業者さんのこのお値段を遥かに超えたと考えられますね。 幹事が大手さんではなくて、逆に安心しておりますよ。 |
4830:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-31 09:43:31]
>>4823 契約者さん
私は、20Kmほどからグランドメゾンに 引越しをする者です。積水を擁護しているのではなく、引越しのお見積もりを間違えて欲しくないのですよ。私は、過去に嫌な思いをしているので皆様にも同じ思いをして欲しくないだけです。それで気分を害しているのならば申し訳ありません。 |
4831:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-31 09:50:29]
>>4822 住民板ユーザーさん2さん
提携のとこの当日来る人たちの雇用形態が社員かはわからないし、アルバイトだっているかもしれない。アルバイトをあてられるのがデメリットというのは偏見。 我が家は安くてアルバイトで人数少なくてもこれまで問題なかったし、デメリットと言われる中であれだけやってくれたとなると逆にすごい!と思いましたので、他社にします。 |
4832:
住民板ユーザーさん3
[2019-10-31 10:01:51]
>>4831 住民板ユーザーさん2さん
確かにアルバイトがダメとは 限らないですね! 全員が社員という引越し業者さんは そもそも聞いた事がありません! 結果的に提携業者さんに相見積を取った上で 交渉して安くなればそれでいいんですから! |
4833:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-31 11:41:44]
>>4830 住民板ユーザーさん2さん
その時の業社さんがどこか知りませんが、提携外の業社さんて、その過去にお願いされたとこの1社しかないわけではないですよね。なので、それ以外の他の提携外も全部だめとはならないかと思いますよ。 |
4834:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-31 12:06:52]
うちは、距離も近く、荷物も少ないですが、見積もりは皆さんと同じくらいでした。
どうしようかなぁ、と思いましたが、3時間以内に確実に引越しを終えねばならないこと、このマンションの動線、搬入の人以外に車待機の人、それとは別に車近くで安全確認する人が必要という、条件を読んで、他の業者はやめることにしました。養生は、もしかしたら、常時されていて、やってもらう必要はない環境になるのかもしれませんが、確証が持てないので… 人の確保や、もしも時間内に終えられなかったらどうするか、などの契約がめんどくさいな、と感じました。見積もりをとる人と、実際の搬入の人は当然別人物なので、やれますよ、という口約束では、あとあと揉めそうで…書面やりとりまでやっておこう、と思うとめんどくさくなりました。 たくさんあるお金かかりますが、まぁこの際、いいかって気持ちです。 |
4835:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-31 12:20:32]
|
4836:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-31 12:29:57]
他社の場合、車待機が必要、車近くで安全確認する人必要、3時間以内、などの条件が守られてなかったらどうなるのでしょう。
提携外でお願いするとにしたら、提携のとことそれらの条件内容について契約書でも交わすのでしょうか。3時間越えてしまった場合、待機が不在だった場合など、お願いしてもないとこに契約違反で何か違約金でも請求させてれるのでしょうか。そうなりたくないならうち(提携)に依頼してください→高い金額払うしかない、、、むりやりな営業ですね。なんだか。 |
4837:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-31 12:44:12]
>>4836 住民板ユーザーさん1さん
3時間で終わらなかったら、トラックに荷物残っていても、一旦終わりで、別日なのか、別時間となるのか…と聞きました。積んだままの荷物をどうするか、などは、自分で依頼した業者と会話しておく必要があるんだな、と理解しました。 契約書を交わすかどうかはわかりませんが、少なくともわたしが別業者に依頼するとしたら、後々言った、言わない論は無謀なので、書面起こさないとなー、と感じました。 実際、3時間で終わらなかったら、本当に追い出されるのか、見て見ぬ振りをされるのか、正直わかりませんが、追い出されたとしても、ルールはルールで、文句言うのはおかしいのだろうな、と。 これが一斉入居というものか!と思いました。 |
4838:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-31 14:39:11]
|
4839:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-31 15:00:26]
ルールとはいえ、入居者が業者を選択できる以上、追い出すなどはできないかと。
|
4840:
住民板ユーザーさん
[2019-10-31 15:04:48]
3時間て、グランドメゾンについてからの話だよね。3時間ありゃ十分じゃないか?段ボールの中身を棚の中などに入れてもらうみたいなとこまでお願いせず、家具を下ろして置いていくのにそんな3時間オーバーは可能性としては低いな。それにそれをあらかじめ言っておきゃ問題ない。
|
4841:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-31 16:18:30]
|
4842:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-31 19:02:55]
グランドメゾンに着いてから搬入に3時間以上かけるなんてあり得ないと思いますけどね
ここって広い間取りないですし、3時間も搬入にかける程の荷物になるとは思えません |
4843:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-31 19:10:08]
|
4844:
住民板ユーザーさん4
[2019-10-31 21:13:13]
提携業者側も他に頼んでも良いって言ってるわけだし、好きに選べば良いじゃん。
人それぞれ意見や考えがあるわけで、自分の意見を押し付けないで欲しいね。 |
4845:
住民板ユーザーさん
[2019-10-31 21:30:10]
おそらくですが、他業者さんも、グランドメゾンに到着してからの作業に3時間以上かけてたら1チーム1件しか受けれないのでそんなかからないかと思います。引越作業そのものは元の家から積み荷するとこからスタートするので、引越先ついてから3時間とすると1件にかける時間がかなりかかってしまいます。引越の人に聞いたら、引越先についてから荷物おろして運ぶより、積み荷の方が時間かかるそうです。着いたらどの順番でおろすかなど考えてながら積むのため積み荷の方が時間必要だそうです。とは言ってもすごい早さでしたけたど。そして現地着いたらあれよあれよと家の中に運ばれて来て、え?もう終わり??という感覚でした。時間のことは制限があるならあるとお伝えしておけば問題ないですし、現地着から3時間なら普通のことなので、わかりましたー大丈夫ですー。で終わります。
|
4846:
住民板ユーザーさん5
[2019-11-02 12:59:18]
先ほど三社目の見積が完了しました。
あと数社見積を残すものの情報提供しますね。 【状況】 引越先までは10キロ 夫婦2人3LDK 賃貸からの引っ越しのためエアコンの取り外しなし 家具の新調は行わないため大型家具はほぼ全部 ソファ2台、ベッド3台 洗濯機のセット、荷物の梱包開梱は自ら実施 段ボールは60箱想定 【提携】 27.5万 2トンロング、2トンショートの2台 【大手A社】 17.8万 2トンロング2台 【大手B社】 13万 2トンロング2台 従業員4名で対応(バイト含 この一年で3度引越を行いましたが、時期を考慮しても提携は明らかに高いです。 社員が良くてアルバイトはダメなど議論も一部ではあがっているようですが、これだけ価格差があり万が一のことがあった場合も大手の場合円滑に保障してくれることを考えると個人的に提携はなしでした。 参考までに。 |
4847:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-03 09:05:02]
|
4848:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-03 11:33:50]
提携で見積もり21万でしたが、他社に見積もりお願いしたら、9万でした…。
提携、かなり高いですね。 |
4849:
住民板ユーザーさん8
[2019-11-03 19:36:47]
皆さんそんなにお安くなるんですね。
うちは他社見積もりは先ほどようやく一社終わったところです。 提携は10万だったんですが、提携より安くできない。頑張ってもトントンと言われました。 ちなみに業界一位か二位のところです。 状況としましては引越し距離は2キロくらいの近距離で、夫婦と子供2名。 家具家電はほとんど買い換えるので大型の荷物はほとんどなし。 午前引っ越しなので前日積み込みの必要あり。 グランドメゾンの引っ越し規定が厳しいために難しいと言われましたが、皆さんは言われなかったんでしょうか? 車両規定のために2トンショート車しか使えないこと(2トンロングだと車幅が2m以上になるので規定に引っかかるらしい)。 現地での交通誘導員配置のために最低3名の人員が必要になることが理由だそうです。 ただ、4846さんは2トンロング車で見積もりをとってらっしゃるようなので、会社によっては2トンロングでも車幅が狭かったりするのでしょうかね? あと、3時間の引っ越し時間についての話題が上がってましたが、車止めの位置からエレベーターまでの距離が結構あること、交通誘導員として一名取られること、養生をする時間なども考慮すると当方くらい荷物が少なくてもあまり余裕はないと言われました。 (センコーが予め養生するのはエレベーター内のみなので、通路や部屋内の養生が必要) 後日大手もう一社の見積もり予定なのですが、あまり期待はできないかなと思ってますし、もう面倒なので提携にお願いしようかな…。 |
4850:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-04 00:12:04]
>>4849 住民板ユーザーさん8さん
うちは大手業社、午前引越だけど、先日積み込みでもないし、提携の規定みたいたもの話しても問題なし。3時間の話も、最近はタワマンなど、分譲マンションへの引越なんてよくあることだから敷地内の距離とか問題なし、とのことでしたよ。 |
提携業者さんは3~4月繁忙期でも期日関係なく見積りして頂けるのでしょうか?