積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-23 08:22:20
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

441: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-05 16:16:29]
トランクルームはどうでしょうか。
都心のマンションを4軒程、住み替えして住んでますが、どのマンションも駐車場は空きがあり、トランクルームは希望者が多いようです。
442: 住民板ユーザーさん2 
[2018-07-05 16:47:24]
>>440 住民板ユーザーさん3さん

20年後はまだ高齢じゃないから大丈夫では?
443: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-05 21:32:52]
>>441 住民板ユーザーさん1さん

トランクルームは人気出るでしょうね。すぐに埋まると思います。
あと、パッと思い付くところではコインランドリーですが、駐車場が外なので難しいっていう事と、リース代と光熱費がかさむので、管理費が上がっちゃうでしょうね。
444: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-05 21:36:22]
契約時からこの短期間に、管理費アップの可能性大きいって少し詐欺のように感じてしまったんですが。デベロッパーの計画の甘さを感じています。皆さんは許容されてるんでしょうか?
掲示板ももっと荒れるのではと思っていたのですが、こんな事は大した問題にはならないんでしょうか?
445: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-05 23:23:20]
>>444 住民板ユーザーさん1さん

駐車場の台数は販売前からの計画ですので、実際の需要数は契約者からのアンケートではじめて分かるものなので、これは仕方ないかなと思います。
この物件は規模も大きいし、積水さんとしてもGMシリーズの中でも気合いを入れた物件だと考えられますので、後々トラブルになったり評価が下がったりするのは避けたいはずで、その為にもちゃんと動いてくれていると考えています。
結局これだけの大規模マンションで共有施設や植栽といった付加価値がある物件ですから、入居後も何かとトラブルや問題点が出てくるのは当然でしょうね。
駐車場問題は重大な問題ですが、現段階では「まだ何とかなる」と考えていますので、とりあえずアンケート結果を待ってみようと思います。
446: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-06 03:29:33]
トランクルームいいですね。
447: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-06 08:55:19]
これだけ大規模だと意見は色々出るだろうけど意見がまとまるかどうかが不安
448: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-06 12:25:46]
>>445 住民板ユーザーさん5さん
アンケートをとる前にある程度予想することが事業を行う上で大切かと思いますが。。
449: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-07 00:41:24]
>>448 住民板ユーザーさん1さん
東京都の場合、住戸数に対して30%?以上の駐車場の設置が必要といった内容の法律がありませんでしたっけ?
(どなたか詳しい方教えていただきたいです)
それを考えると駐車場の台数は無駄に多くしてないですし、購入検討中の頃は駐車場がちゃんと埋まるか多少心配していましたが、その駐車場計画を含めて契約したわけですから、ここからは私達契約者の問題(入居後は管理組合の問題)にもなってくるかと。
まぁ、いずれにせよ今は積水さんが責任を持ってあらゆる手段をもって対策を検討していただきたいですね。
私達は明るいマンション生活の為にもどんどん意見をあげていきましょう!
450: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-07 10:55:34]
>>449 住民板ユーザーさん5さん

ここを見ていても意見はたくさん上がるので心配いらないと思います
どちらかというと意見が一通りでてからどつやって結論を出すかが気になります
多数決になるんでしょうか
人数が多いので結論までに時間がかかりそうですし早め早めに話し合いたいものですね
451: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-07 12:53:53]
>>450 住民板ユーザーさん8さん

もちろんアンケートとったりして参考にはするでしょうけど、長期的な収支計画を立てる必要があるので、いくらトランクルームを作ってほしい!と私達が意見しても設置する場所や数、管理・費用の問題もありますし、トランクルームは現実的ではないと管理会社が判断すれば、アンケートの選択肢にも入らないのではないでしょうか?
(設置数の関係で利用出来ない人も含めて)管理費が上がるとしたら、反対する人も多いでしょうし。

単純に多数決で決めて良い問題なのかどうかは微妙な気がしますが、どのような形で決定されるのか私も分からないです。

ただ、管理費が妥当かどうかはともかく、今後積水さん(管理会社)が出してくるであろう対策案は実現可能で現実的なものに絞られるはずです。

私も気になるので色々と積水さんに聞いてみたいのですが、この為だけに電話やメールするのも悪いので、別の用事とくっつけて久々にモデルルームに行ってこようかなと思っています。

逆に何か良い情報ありましたら教えてくださいませ!
452: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-07 16:36:13]
>>449 住民板ユーザーさん5さん
条例で駐車場の数が決まっているなら仕方ないですが。でもそれなら数を減らすという策は出ないのではと。
いずれにしても、管理費アップの可能性の話を、封筒だけで済ましている積水の対応には私は不満ありですがね。
453: 購入済み 
[2018-07-08 21:53:31]
うちは駐車場云々で管理費があがりますって封筒、見てないですね。
既に駐車場利用予定だから、利用者は価格据え置きで、駐車場使わない人だけ管理費か修繕費として追加徴収するんですかね?
454: 購入者 
[2018-07-09 01:17:28]
重説読めばという話かもしれませんが、修繕費と管理費の会計は別ではないのですか。

もっというと、駐車場の修繕費は駐車場費用だけで賄うわけじゃないんですね。

駐車場費用の使い道は当初どういう計画だったのでしょうか。
455: 購入者 
[2018-07-09 01:22:34]
>>454 購入者さん

失礼しました。
手紙の裏面に記載ありましたね。
456: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-09 03:13:33]
>>452 住民板ユーザーさん1さん
私も封筒だけで済ませるのはどうかと思いました。
あまり入居前から強く出られず何も言えていませんが、実際に管理費アップが決まるのであれば直接説明欲しいですよね。
457: 購入者 
[2018-07-09 08:41:14]
>>456 住民板ユーザーさん8さん

まだアンケートの段階ですから説無はあると思いたいですね。

良く考えると、柔軟に対応してくれる良い会社だと思いますか。

駐車場足りないなら足りないでファミリー物件なのにという意見出たでしょうし。
458: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-09 08:46:18]
>>453 購入済みさん

私も封書きていないです。
駐車場利用者ではないです。
これから届くのでしょうか。
459: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-09 17:49:18]
>>458 住民板ユーザーさん8さん

そうではないでしょうか。

南側のコカコーラの敷地の時も、時間差がありました。
460: 住民板ユーザーさん9 
[2018-07-10 00:26:32]
管理組合の結成前ですが、ディベロッパーに一方的に管理費値上げを決められないように、具体的な額については契約者の意見をきくべきことを申し入れては。
全体的に系列の管理会社への報酬が高すぎることが原因とみられます。例えば、カフェの運営収入及び経費を管理組合の収入ではなく管理会社への支払いとして計上していたり、管理会社が主に使用するコピー機のリース料を管理費として計上していたり等、切れる所が多々あります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる