グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
361:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-01 13:08:53]
|
362:
契約済みさん
[2018-05-01 14:38:36]
南側敷地及び北側敷地について気になっておりましたので、先日モデルルームに訪問し、詳細を聞いてきましたので内容を共有します。
推測で話している箇所もあるので、あくまで推測レベルと認識ください。 ■南側敷地 現状コカ・コーラが賃貸借契約期間内(~2018/9)であるため建物はそのままでコインパーキングにしている。 その後の活用については未定だが、そろそろ聞いていかないといけないという認識。(積水側として) 土地の所有者はNTT関連ではなく(コインパーキングがルパルクなのでNTT関連かという質問に対して)コカ・コーラ関連に土地を貸している会社(名前は忘れました)とのことで、他の配送センターの土地の所有者でもある。 仮にマンションが建つと想定した場合、容積率をいっぱいに使うプランでコの字型にした場合、7~8階建てを南側に、東西に5階、3階程の建物となる。(一般的なプラン) 3階部分の末端はグランドメゾンの南端から4メートル離す必要がある。 総合設計制度を使った場合はこの限りではないが、そもそも総合設計制度が許可されることが難しいとのこと。(私の勉強不足ですが、公開空地があればいけるものだと思っていた。) 商業施設やオフィスになる場合は高さよりも平坦な建物になる想定。 賃貸借契約が切れるタイミングが迫ってるががその情報を取れなかったのかという質問に対しては、年末あたりに知ったとのことで、取れていなかった模様。 ■北側敷地 重要事項説明の変更書類に記載のある通り、住宅展示場となり、その後は決まってない。 また、土地は東邦地下工機の所有のままである。 住宅展示場がうまく収益を上げられればその後も継続していくのではないかという推測。 以前聞いた際に東邦地下工機はあの土地を手放す気はないとの質問に対しては、あっても賃貸マンションになるぐらいで商業利用の方が高い賃料を取れるので、商業利用のままになるのではとのこと。 解体許可が平成25年に出ているが、その情報は取れなかったのかという質問に対しては、こちらについても同様にこうなることを知ったのは年末あたりであったとのこと。 |
363:
契約済み
[2018-05-01 14:41:06]
ついでに現地の写真を撮ってきましたので投稿します。
クレーンが設置されているのでそろそろ立ち上がってくるかな? ![]() ![]() |
364:
住民板ユーザーさん7
[2018-05-01 22:59:09]
|
365:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-01 23:02:35]
住宅展示場は設備も新しく常に綺麗にしてるイメージで、建物によってはオシャレだったりして好きです。
以前、戸建てを建てた時には住宅展示場に行くのが楽しみでした。 近くに住むとは違うのかもしれませんが、GMが建つのも住宅展示場ができるのも楽しみにしてます。 |
366:
マンション検討中さん
[2018-05-02 00:54:16]
|
367:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-02 21:23:17]
写真アップありがとうございます。遠いのでなかなか近くに行けず、ありがたいです。ちょっとの変化ですがテンション上がります。
|
368:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-02 21:58:37]
|
369:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-04 09:22:40]
|
370:
住民板ユーザーさん6
[2018-05-09 13:39:12]
スーパーの平野屋が閉店しましたね。オーケーストアとイオンがあるので一安心ですが、青物横丁駅から当物件の導線であった平野屋閉店は痛いです。
跡地に何ができるかご存知の方いらっしゃいますか? |
|
371:
契約済み
[2018-05-09 14:18:00]
|
372:
住民板ユーザーさん6
[2018-05-09 14:58:31]
情報有難うございます!ここから歩いて1〜2分の場所に、駐車場も完備されている大きなツルハドラッグがありますよね。価格競争で双方共に安くなるといいですね。
|
373:
契約済み
[2018-05-09 19:15:04]
|
374:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-09 23:30:44]
殆ど病気しないので、しても病院行くのでドラッグストアに行くのは年数回。
イオンにもあるし魅力感じず。 普段、OK利用するので混むのが嫌です。 平野屋さんに続けて欲しかった。 |
375:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-10 09:08:15]
>>374 住民板ユーザーさん1さん
薬だけでなく飲物や軽食、ティッシュやシャンプーといった日用品もありますから便利ですよ。最近はお弁当を売ってたりもします。 大手コンビニの売上は近年下降しており、それはドラッグストアに客をとられているからで、近くのドラッグストアだけでなくコンビニ含めて競争になると思います。なにせ安いですからね。 平野屋さんはとても残念ですが、品川シーサイドにヤオコーができるという話もあります。 |
376:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-11 22:42:01]
|
377:
契約済み
[2018-05-14 16:52:57]
東方地下工機解体現場に建築計画の看板が出てたので共有します。
![]() ![]() |
378:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-01 11:41:23]
まさか平野屋さん閉店とは…痛すぎだし予想外すぎでした
|
379:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-08 16:07:16]
気になっている方のために、数日前にとった現場です~
![]() ![]() |
380:
住民板ユーザーさん5
[2018-06-08 21:23:02]
西側マンション真っ暗、、
東側はやっぱり日当たりダメなんですね、、 |
これ明らかに契約者じゃない人の荒らし目的ですよね。。こちらまで荒れたら、もう見たくないです。。