積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-23 08:22:20
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

1521: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-06 17:03:29]
>>1520 匿名さん

積水としたら、遠回しにキャンセルしたらの一言で終わりですね
1523: 匿名 
[2019-01-06 17:31:59]
>>1515 住民板ユーザーさん8さん

本当に同意です。
積水にその時点でありとあらゆる全ての可能性を説明しろと?

建物がどぎついピンク色の可能性があります。
もしかしたら緑色の可能性もあります。
丸い形の建物の可能性があります。
楕円形の建物かもしれません。
看板が立つ可能性があります。
どでかいマスコットがくっつくかもしれません。
健常者以外が住む施設の可能性があります。
全てお店の商業施設の可能性もあります。
もしかしたら賃貸住宅かもしれません。


こんなもの求めたらキリがありませんよ。

その点、バルコニーの向きなんて想定の範囲内のレベルだし、今更喚いているのはただ荒らしたいだけのヤツか、もしくはそうしたリスク把握に乏しい方でしょう。

こんなところで不毛な会話はやめて、建設中の我が家が楽しみになるようなスレになればいいですね。
1525: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-06 17:49:19]
>>1513 住民板ユーザーさん1さん

だから我が家は南側を検討から外しました
1529: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-06 20:29:51]
この週末、久々にモデルルーム行ってきました!思ったより大勢の契約者の方がいらっしゃいました。挨拶していただいたり、挨拶返していただいたり、ちょっとお話してみたり。早く暮らしたいな~って思いが一層強くなりました(^-^)
1530: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-06 20:39:03]
>>1523 匿名さん
いつの時点でどこまで積水が情報つかんでたかによりますよね。
1531: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-06 20:50:22]
>>1529 住民板ユーザーさん6さん
本当ですか?
既に購入済みの契約者がモデルルームにそんなに大勢行きますか?
みなさん何しに行っているのか教えてください
1532: 匿名 
[2019-01-06 21:03:11]
>>1530 住民板ユーザーさん4さん
なんでいつの時点で積水が情報掴んでたかによるんですか?
タイミングなんて関係なく、その時点で公に出てる情報以外積水が裏情報として出せるわけ無いでしょう。

そして、私の指摘と論点がズレてます。
そんなの契約したい人が自分で想定して、その時点の情報&価格とのバランス考えてハンコ押したでしょって話です。

そもそもマイナス情報が出揃う直前までに、完売するように販売開始時期を設定して、タイミングよく情報出そうなんて高等手段できるわけありません。

コカコーラの撤退が決まったのも、南低層がほとんど売れた後の話ですよ。
1533: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-06 21:05:45]
>>1531 住民板ユーザーさん3さん

寸法測ったり家具考えたりいろいろあるよ
1534: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-06 21:22:45]
>>1529 住民板ユーザーさん6さん
モデルルームの見学って、予約とか必要な感じですかね?
1535: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-06 21:31:59]
>>1534 住民板ユーザーさん1さん

私は一応電話してから行きましたよ。
受付もまだ二人程いらっしゃいましたし、
契約者をお迎えする準備もあるので、電話してから行った方がいいと思います。
私はもう一度家具のレイアウトイメージをしに行ったとも言えますが、もうすぐクローズと聞くと何となくもう一回行っておこうっていうノリに近いです。
1536: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-06 22:39:52]
>>1532 匿名さん
なぜ裏情報を噂や未確定事項の前提で出せないんですか?
ずるいですよね。裏情報で良い情報が得られたら期を変えて価格変更できますし、情報の非対称性を自社に優位に活用しすぎじゃないですか。
1537: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-06 23:34:51]
>>1535 住民板ユーザーさん6さん
そうですよね。ご丁寧にありがとうございます!
1538: 匿名 
[2019-01-07 00:43:51]
>>1536 住民板ユーザーさん1さん

>>1536 住民板ユーザーさん1さん
はい??

噂レベルで大手のデベ営業がそんな会話するとでも?
「噂では…なんですよ、お客様」と伝えるのが正義だと?
不動産みたいな高額商品でそんな会話するわけ無いでしょう。そんなの、どこのデベでも徹底して教育されてますよ。

噂が万が一変更になったら、高額な損害賠償ものですよ。情報は法律上広く告示される時点ではじめて周知とみなされ、確定するんです。

公になるまで告知しない、それがデベの原則です。
さらに、その情報を知った上で価格操作でもしてるからズルいと言ってるのかな?
それも不正競争防止法違反です。

不動産は高額商品。
ズルを働く可能性のあることは、普通の消耗品よりもさらに厳しく事細かく法で監視されてるのは当然で、上場企業がズルを働くなんて事実上無理です。

その時点の状況を鑑みて価格表を作成しているのです。
何階まで建つか分からないのに、可能性のある階を全て価格を下げた積水は、ダウンサイドリスクを取っているので逆に良心的かと。

補足ですが、価格表は販売期間で1回しか改定されてませんよ。
1539: 匿名さん 
[2019-01-07 01:21:10]
https://www.sumai-surfin.com/k/201605/accessTop10/

年末に更新されてました。

未だにランキング2位!笑
完売したのになおこの順位には驚き。


…そりゃあいろいろ湧きますよねこの掲示板も、、。
1540: 匿名さん 
[2019-01-07 05:09:47]
>>1539 匿名さん
ですね。このご時世に竣工前に余裕で完売した人気物件です。入居後の新築プレミアもほぼないか、逆に値上がりする物件だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる