グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
1381:
マンコミュファンさん
[2019-01-01 20:13:44]
|
1382:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-01 20:18:11]
集合住宅で、ベランダに乾燥機を置こうと思う神経が狂気ですね。
|
1383:
名無しさん
[2019-01-01 20:40:00]
ベランダは一応は共用部ですからね
ちなみにタバコも吸ってはいけません |
1384:
住民板ユーザーさん4
[2019-01-01 20:56:53]
ちょっと疑問なので失礼します。ここ、モデルルームでも分かりましたが(ウチもそうなんですけど)0~3際くらいの小さな子供が多いですよね?騒音にある程度慣れてる人や寛容な人じゃないと暮らすの厳しくないですか?注意しても子供には限界あるし。ベランダの乾燥機ってどれくらいの音がするか知らないのですが、時間も限定的だし、たぶん私は全然気にしないですよ。ほとんどの住戸に子供が居る時点でお互い様になるんじゃないかな~?子供が嫌いな人はここ購入しないでしょ。どう見ても子供だらけでしたもん。
|
1385:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-01 21:04:42]
|
1386:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-01 21:07:14]
>>1384 住民板ユーザーさん4さん
お互い様は強要するものじゃありません。 子供がいることはうるさくしていい理由にはならないから、近隣に迷惑をかけない努力はしてください。その上で、周りがお互い様と許容してくれる家庭であれば感謝すれば良いですが、そうでない家庭も多数あることを理解しましょう。 あなたの論調は騒音のクレームを言われて「子供がいるんだから仕方ないでしょ」と逆ギレするのが容易に想像できて怖い |
1387:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-01 21:16:18]
入居したら、いろいろとクレームだらけのマンションになりそうですね。
|
1389:
住民板ユーザーさん
[2019-01-01 23:48:53]
|
1392:
住民板ユーザーさん7
[2019-01-02 01:37:20]
ご意見ありがとうございます
先ずは管理規約と販売会社に確認ですね マンションでの設置例もあったので参考に聞いてみました ご迷惑にならないようにというのは当然ですよ |
1394:
eマンションさん
[2019-01-02 07:28:17]
このマンションの専用アプがあるらしいのですが、インストールされてる方いますか?すでに、削除されていてダウンロード出来ないようです。
|
|
1395:
住民板ユーザーさん3
[2019-01-02 09:58:15]
|
1396:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-02 10:57:45]
16メートルってピッチャーマウンドからホームまでの距離より近いんですね。。
|
1397:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-02 11:01:14]
問題多いよな。18メートルは。
|
1398:
匿名
[2019-01-02 11:02:30]
|
1399:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-02 11:03:07]
あ、18メートルも無かったんだったか。年末いきなりテロを食らったと思って諦めるしかないね
|
1400:
住民板ユーザーさん3
[2019-01-02 12:35:17]
|
1401:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-02 13:02:44]
|
1402:
住民板ユーザーさん3
[2019-01-02 13:07:18]
|
1404:
契約済みさん
[2019-01-02 14:19:09]
北側にお見合いマンションが建つだけで、ここまで荒れるんですね。。
|
1406:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-02 14:58:24]
>>1399 住民板ユーザーさん1さん
テロによる被害が一生涯続くんだからたまったもんじゃない。こんなマンションに永住は無理でしょ |
1407:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-02 16:00:18]
南棟を海岸通りから
東棟は7階まで形になってきました ![]() ![]() |
1408:
住民板ユーザーさん3
[2019-01-02 16:24:10]
>>1406 住民板ユーザーさん2さん
本当、入居前からこんなになるなんて、家族永住マンションとして売り出した積水に責任に一切無いなんて言ったら誇大広告なんでも許されてしまいますね。 現在のGM地権者として契約者の立場に立って最後の最後まで交渉し尽くすのが積水の責務と考えます |
1409:
住民板ユーザーさん3
[2019-01-02 16:47:49]
|
1410:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-02 16:58:54]
|
1411:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-02 18:19:04]
|
1412:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-02 18:56:54]
今あるのが25mくらいかな?
|
1413:
匿名さん
[2019-01-02 19:19:53]
>>1408 住民板ユーザーさん3さん
南側の前建てリスクは十分説明されていたので、積水に責任は無いですよ。 ベランダお見合いが最悪パターンと言うけれど、共用廊下とお見合いの方が頻繁に人が行き来するので、プライバシー面での影響は大きかったと思いますよ。 |
1414:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-02 19:45:57]
|
1415:
住民板ユーザーさん3
[2019-01-02 20:29:57]
>>1413 匿名さん
共用廊下の人が頻繁に行き来するというのは解せませんしそんなに時間もかかりませんが、16メートルの至近距離でのお見合いだとベランダお見合いは元より、うっかりカーテンを開けっぱなしにしてしまった場合、リビングが丸見えになってしまいます。逆に言うとリビングで寛ぎながら相手のリビングを観察できてしまう環境です。しかも相手は間取り的に独身者。 こんな状態で長くリラックスして生活できると思いますか? |
1416:
住民板ユーザーさん4
[2019-01-02 20:40:27]
>>1413 匿名さん
同じ住民です。意見が割れてしまうのはよくないですね。まんなが快適に暮らせるようにしていく必要はあると思います。積水だけの責任ではありませんが、責任が無いと言い切ってしまうのは違うと思いますよ。 |
1417:
住民板ユーザーさん6
[2019-01-02 20:51:03]
|
1421:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-02 21:30:33]
|
1422:
住民板ユーザーさん3
[2019-01-02 21:36:59]
|
1424:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-02 22:49:18]
こんな感じ?
![]() ![]() |
1425:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-02 23:22:30]
>>1420 匿名さん
積水と住民の両方に問題があるとこうなる 今までにデベが悪いとかデベは良いが住民に問題があるとかは時々あるが双方ともに問題があるのは少ない 結局こんなことになるということがよくわかる |
1426:
匿名さん
[2019-01-02 23:56:52]
>>1425 住民板ユーザーさん1さん
いやいや、ちょっと何言ってるかわからないけど、問題はこの掲示板に不特定の愉快犯が自由に書き込みができてしまう事で混乱に拍車がかかってることだと思うぞ それに、そもそも丸仁が普通のデベだったなら、後でいざこざ起こしたくないから、この手のケースの場合、しっかり情報交換しながら進めるのが普通で、その点の業界慣行を重んじない丸仁だからこそ起きた問題だと思う 契約者の不安はもっともだし、積水はしっかりしたデベだから丸仁としっかり交渉する、だから契約者は安心して積水を信頼して見守ってればいい。もちろん要望は積水にきちんと伝える必要ありね。でないと交渉事項から外れてしまうかもしれないから。 |
1429:
住民板ユーザーさん4
[2019-01-03 07:24:02]
>>1426 匿名さん
積水がしっかりしたデベ?だったらこんなことならないでしょ、普通。いままでの対応みてるとなんとなくですが契約者に対してのフォローはいまいちだと思いますよ。地面師の剣もありますが、とても褒められたものではないですね。営業さんにはいろいろ問い合わせてみます。 |
1430:
契約済みさん
[2019-01-03 10:29:23]
|
洗濯物が当たる音がうるさいんですよね。
服に金具とか付いてたらドラムに当たる音がかなりうるさいです。
乾燥させるものによって音はかなり変わってきますね。
私がお隣なら確実にクレームいれにいきます。