グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11
グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
8920:
住民板ユーザーさん4
[2021-05-26 21:38:31]
|
8921:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-26 21:40:30]
レンタサイクル有料にするならキッズルームも有料に、は良いと思います。別に違和感ないですけどね。
|
8922:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-26 22:03:11]
>>8913 マンション住民さん
一部の人しか使わないキッズルームに、住民全体のお金を使うなんて、おかしい。使う人がお金出せば良い。という考えで、キッズルームも有料に賛成。そこから拠出出来る、身の丈にあった遊具を購入すれば良いのでは? |
8923:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-26 22:09:26]
|
8924:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-26 23:13:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
8925:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-26 23:20:57]
キッズルームも電動自転車も一部の人しか使わないという点では同じなのに、かたや全住民から総額250万をむしり取って、もうかたや使う人だけにお金請求するという、施策のアンバランスさ。
|
8927:
マンション住民さん
[2021-05-27 04:53:19]
このマンションを中古購入する人は、やはりファミリー層が多いだろうから、そうなるとやはりキッズルームの充実度もそれなりに見ると思うんだよね
一世帯あたり3000円ちょっとだっけ?それ以上のリターンはある投資に思えるけど。 |
8928:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-27 05:53:34]
東京都の固定資産税は6/1から送付開始だそうてすね。さてさていくらだろうか…
クレカ払いだと通常より還元率下がるカードがありますが、paypay払いにしてソフトバンクまとめて支払い等にすると還元率そのままでお得です。 |
8929:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-27 11:19:05]
キッズルームに大型遊具がある事と資産価値はそれほど考えない方が?
それより大型遊具でケガ等事故や破損した場合の責任の所在など考えると慎重に判断した方が良いかと? 業者の思うツボにハマらないように冷静に判断して頂きたい |
8930:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-27 20:23:56]
大型遊具で遊ぶ位の子供さんがマンション内にどれだけいて、今のキッズルームの使用率等公表した上、全住人にアンケートとってみればいいんじゃないの?
こんな事初耳だって言う住人もいそうだし、そもそも予備費ってそういうことに使う金額だっけ? |
|
8931:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-27 21:30:19]
アンケート配布されているんだからここに書くよりアンケートに回答する方が余程自分の意思が反映されると思いますよ
|
8932:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-28 00:02:06]
あんな何もないキッズルームにしとくんだったらジムにして欲しいわ。有料でいいから。
|
8933:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-28 00:10:16]
>>8930 住民板ユーザーさん1さん
私も同じこと思いました。予備費の使い道ではない気がします。度々話題になる共有部の仕上げや、壁床からの騒音問題など正しく施工されているかの外部調査に使った方が良いと思います。売主は施工品質に対して、調査含めて積極的に対応する考えをもっていなそうなので。 |
8934:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-28 01:09:29]
>>8926 住民板ユーザーさん8さん
数日必死に考えてこのレベル、そりゃアク禁笑 |
8935:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-28 01:14:29]
|
8936:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-28 01:41:31]
アンケート期限30日までとリマインドの紙をもらってました。ウチもですが、皆様もお忘れなきよう。今度は管理組合印押してありました。
|
8937:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-29 21:26:11]
お風呂を沸かすとベランダにある給湯器(?)からガスの匂いがするんですが、これってガス漏れでしょうか?
それとも給湯器って多少匂いするんでしょうか…?冬の間はベランダの扉閉めてて気づかなかったのですが最近あけるので気になりました…。 |
8938:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-29 22:10:58]
時々中型犬2匹を歩かせている人を見かけます。
おとなしい犬のようですが、ペットが苦手な人もいるので気になりました。 |
8939:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-31 09:10:56]
>>8927 マンション住民さん
キッズルームを利用しない住民からすると、中古で売るかもわからないのでそんなことのためにキッズルームに投資しようとは思えないですね...、 それに今回の投資はきっかけにすぎず、遊具を導入すれば今後その修繕やらでまたさらに問題が出てくると思いますよ。有料化すればその資金で自由に出来ますしそちらの方が都合がいいかと思います。 やれ遊具が壊れた、キッズルームを改装したい、その度に全住民の同意を得る方が面倒に思います。 |
8940:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-31 10:02:35]
|
使えなそうな大型遊具をやめて250万円の予算を減らすとかさ、反対している人も納得できるような案が出されれば少しは建設的な話し合いができるかもしれないですね。